
過日、AMNさんのサイト(fans fans)で、
東京駅一番街さんの、「東京ラーメンストリート」
グランドオープン事前試食会ご招待に当選することができました♪
3月6日のお昼頃、試食会イベントに参加してきました。
このラーメンストリートの場所は、東京駅八重洲南口の地下一階です。
駅の改札を出て、階段を下りるとすぐの立地なので、
方向音痴の私でも、迷うことなく会場に着く事が出来ました^^
このアクセス抜群の立地なら、地方から来た方は勿論、
東京在住の人にも、便利&お手軽に寄れて◎でしょうねえ~♪
この東京ラーメンストリートは、2009年6月に、六厘舎TOKYO・塩専門 ひるがお・
らーめん むつみ屋・二代目 けいすけ海老そば外伝の、計4店舗でオープンし、
今回、昨日8日に、東京駅 斑鳩・麺処 ほん田・ジャンクガレッジ・
麺や七彩/TOKYO味噌らーめん江戸甘の4店舗が加わり、
改めてグランドオープンする運びとなりました。
(※二代目 けいすけ 海老そば外伝は、蟹をベースにしたラーメンを提供する
新ブランド『蟹専門 けいすけ 北の章』としてリニューアルオープン)
全8店の美味しいラーメン屋さんが東京駅直近で食べられるなんて、
ラーメン好きの方には嬉しいストリートですね☆
では追記にて、試食等でまわった様子を載せます。
新規開店店舗から回っている人が多かったので、私は逆ルートで回ってみました。
まずは、六厘舎TOKYOに行きました。
美味しいつけめんがとても有名なお店です。
が、予想に反してこちらもかなり混んでいたので、あっさりと断念・・・。
次に蟹専門 けいすけ 北の章へ行きました。
蟹をベースにしたラーメンを提供する新ブランドだそうです。
こちらもリニューアルのせいか混んでいて(:_;)、食べるのを断念しました。
こちらでは、一通りのラーメンとお店特製のスイーツの説明をして貰い、
お店の入り口でスイーツ(黒味噌プリン・えびマカロン・カニあまんど)
の可愛いお土産をいただききましたよ^^
3番目に向かったのは、塩専門 ひるがおです。
ここはどうやら入れるかな~?^^、と最初は思ったのですが、
ちょうど運悪くTV取材とかちあってしまい、こちらも断念しました。
やっと落ちついて食べる事が出来たのが、らーめん むつみ屋です。
本来は、北海道だけあって味噌ラーメンが主流だそうですが、
後の事を考えて、今回はあっさりした塩ラーメンをチョイスしました。
あっさりとしている中にも程良いこってり感のあるラーメンで、美味しかったですよ^^
そんな私に、お店の方が気を遣って下さり、何と味噌ラーメンをお土産にくれました!
家に帰ってから頂きましたが、こちらも味噌の癖が強過ぎずに美味しかったです^^
次に向かったのが、ジャンクガレッジさんです。
(ちなみに、麺や七彩は超地元なのでパスしました)
こちらは夫が好きそうな、<まぜそば>というジャンルのお店です。
が、この日はとても混んでいたので、スルーしました。
次回夫と一緒に食べに来たいと思います。
結局新規開店店舗の方は空く事がなく、どこも相変わらず混んでいました。
特にズラリと並んでいたのが、東京駅 斑鳩さんです。
味的には、とても好きなんですけれどね~。
でも本店(九段下)より並んで凄く混んでいたので、今回はパスしました。
後日、改めて食べに行きたいと思います。
一応試食会なので、後一件位は食べなくちゃまずいかなあ~と思っていたところ、
ちょうどタイミング良くお店内に入れたのが、麺処 ほん田です。
(が、店内での待ち時間があり、席に着くまで10分程かかりましたが^^;)
店内は、女性を意識したお洒落な感じで、ラーメン屋さんというより、
3時のお茶等にあいそうな、喫茶店の様な雰囲気でした。
女性同士での入店には、◎のお店だと思います^^
いただいた塩ラーメンもさっぱり系で、2杯目としては最適の美味しいラーメンでしたよ^^
今回のイベントは、各店舗でまるまる1杯ずつ、
好きなラーメンを注文して食べられる、という志向のものでした。
う~ん、こうなると同伴不可が恨めしい・・・。
夫が一緒なら、8店舗制覇も可能だったのに~(笑)
試食会ということで、当日は各店共かなり混んでいましたし、
食べれなかった残りの店舗については、また改めて後日に、
夫と一緒に空いている日や時間を見計らって、再度来店したいと思います。
六厘舎TOKYOと麺や七彩は、朝早く7:30から開店しているので、
その日の朝に思い立って食べに行くのもいいかなあ~?
さて、最後にプレゼントのお知らせです。
東京ラーメンストリートグランドオープンを記念して、
4/17(日)までに東京ラーメンストリートを利用した人には、
東京ラーメンストリート特製の、クリアファイルプレゼントキャンペーンが行われます^^
詳しくは、こちらからご確認くださいね☆
(東京ラーメンストリート・グランドオープン及び記念キャンペーンについてを参照)
万里「あら、どのラーメンも美味しそう~♪」
(※写真は試食会でいただいた、クリアファイル・ラーメンバージョンです)
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

応援、有難うございました^^
東京駅一番街さんの、「東京ラーメンストリート」
グランドオープン事前試食会ご招待に当選することができました♪
3月6日のお昼頃、試食会イベントに参加してきました。
このラーメンストリートの場所は、東京駅八重洲南口の地下一階です。
駅の改札を出て、階段を下りるとすぐの立地なので、
方向音痴の私でも、迷うことなく会場に着く事が出来ました^^
このアクセス抜群の立地なら、地方から来た方は勿論、
東京在住の人にも、便利&お手軽に寄れて◎でしょうねえ~♪
この東京ラーメンストリートは、2009年6月に、六厘舎TOKYO・塩専門 ひるがお・
らーめん むつみ屋・二代目 けいすけ海老そば外伝の、計4店舗でオープンし、
今回、昨日8日に、東京駅 斑鳩・麺処 ほん田・ジャンクガレッジ・
麺や七彩/TOKYO味噌らーめん江戸甘の4店舗が加わり、
改めてグランドオープンする運びとなりました。
(※二代目 けいすけ 海老そば外伝は、蟹をベースにしたラーメンを提供する
新ブランド『蟹専門 けいすけ 北の章』としてリニューアルオープン)
全8店の美味しいラーメン屋さんが東京駅直近で食べられるなんて、
ラーメン好きの方には嬉しいストリートですね☆
では追記にて、試食等でまわった様子を載せます。
新規開店店舗から回っている人が多かったので、私は逆ルートで回ってみました。
まずは、六厘舎TOKYOに行きました。
美味しいつけめんがとても有名なお店です。
が、予想に反してこちらもかなり混んでいたので、あっさりと断念・・・。
次に蟹専門 けいすけ 北の章へ行きました。
蟹をベースにしたラーメンを提供する新ブランドだそうです。
こちらもリニューアルのせいか混んでいて(:_;)、食べるのを断念しました。
こちらでは、一通りのラーメンとお店特製のスイーツの説明をして貰い、
お店の入り口でスイーツ(黒味噌プリン・えびマカロン・カニあまんど)
の可愛いお土産をいただききましたよ^^
3番目に向かったのは、塩専門 ひるがおです。
ここはどうやら入れるかな~?^^、と最初は思ったのですが、
ちょうど運悪くTV取材とかちあってしまい、こちらも断念しました。
やっと落ちついて食べる事が出来たのが、らーめん むつみ屋です。
本来は、北海道だけあって味噌ラーメンが主流だそうですが、
後の事を考えて、今回はあっさりした塩ラーメンをチョイスしました。
あっさりとしている中にも程良いこってり感のあるラーメンで、美味しかったですよ^^
そんな私に、お店の方が気を遣って下さり、何と味噌ラーメンをお土産にくれました!
家に帰ってから頂きましたが、こちらも味噌の癖が強過ぎずに美味しかったです^^
次に向かったのが、ジャンクガレッジさんです。
(ちなみに、麺や七彩は超地元なのでパスしました)
こちらは夫が好きそうな、<まぜそば>というジャンルのお店です。
が、この日はとても混んでいたので、スルーしました。
次回夫と一緒に食べに来たいと思います。
結局新規開店店舗の方は空く事がなく、どこも相変わらず混んでいました。
特にズラリと並んでいたのが、東京駅 斑鳩さんです。
味的には、とても好きなんですけれどね~。
でも本店(九段下)より並んで凄く混んでいたので、今回はパスしました。
後日、改めて食べに行きたいと思います。
一応試食会なので、後一件位は食べなくちゃまずいかなあ~と思っていたところ、
ちょうどタイミング良くお店内に入れたのが、麺処 ほん田です。
(が、店内での待ち時間があり、席に着くまで10分程かかりましたが^^;)
店内は、女性を意識したお洒落な感じで、ラーメン屋さんというより、
3時のお茶等にあいそうな、喫茶店の様な雰囲気でした。
女性同士での入店には、◎のお店だと思います^^
いただいた塩ラーメンもさっぱり系で、2杯目としては最適の美味しいラーメンでしたよ^^
今回のイベントは、各店舗でまるまる1杯ずつ、
好きなラーメンを注文して食べられる、という志向のものでした。
う~ん、こうなると同伴不可が恨めしい・・・。
夫が一緒なら、8店舗制覇も可能だったのに~(笑)
試食会ということで、当日は各店共かなり混んでいましたし、
食べれなかった残りの店舗については、また改めて後日に、
夫と一緒に空いている日や時間を見計らって、再度来店したいと思います。
六厘舎TOKYOと麺や七彩は、朝早く7:30から開店しているので、
その日の朝に思い立って食べに行くのもいいかなあ~?
さて、最後にプレゼントのお知らせです。
東京ラーメンストリートグランドオープンを記念して、
4/17(日)までに東京ラーメンストリートを利用した人には、
東京ラーメンストリート特製の、クリアファイルプレゼントキャンペーンが行われます^^
詳しくは、こちらからご確認くださいね☆
(東京ラーメンストリート・グランドオープン及び記念キャンペーンについてを参照)
万里「あら、どのラーメンも美味しそう~♪」
(※写真は試食会でいただいた、クリアファイル・ラーメンバージョンです)
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


応援、有難うございました^^
スポンサードリンク
この記事へのコメント
超~おいしそうなラーメンですね~!
僕も塩大好き派ですからきっと塩ラーメンオーダーしますよ^^
北海道ラーメンて味噌の印象が多いけど具沢山の海鮮塩ラーメンは病みつきになるくらいです!
八重洲南口地下ですね。要チェック~♪
僕も塩大好き派ですからきっと塩ラーメンオーダーしますよ^^
北海道ラーメンて味噌の印象が多いけど具沢山の海鮮塩ラーメンは病みつきになるくらいです!
八重洲南口地下ですね。要チェック~♪
2011/04/09(土) 09:30:59 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
ママさんはラーメンの当選率高いですねぇ(^^)
試食会イベントでも嬉しいのに
お土産まで頂けるなんて
太っ腹なお店ばかりですね。
さすがにラーメン好きでも
1日に8店舗制覇むりでしょうね(笑)
塩ラーメンあっさりして私も好きです。
さすがに東京まで食べにはいけませんが・・・。
試食会イベントでも嬉しいのに
お土産まで頂けるなんて
太っ腹なお店ばかりですね。
さすがにラーメン好きでも
1日に8店舗制覇むりでしょうね(笑)
塩ラーメンあっさりして私も好きです。
さすがに東京まで食べにはいけませんが・・・。
2011/04/09(土) 18:06:05 | URL | スー #-[ 編集]
東京ラーメンストリートのお店はどこも超ハイレベルでした。
私も混雑していたので既存店から試食にまわりました。
はしごして連食するというスケジュールで慌しかったので
「東京駅 斑鳩」「麺処 ほん田」「ジャンクガレッジ」
「麺や 七彩/TOKYO味噌らーめん 江戸甘」の4店舗は
ゆっくり1杯ずつ再訪して食べたいです。
六厘舎さんやむつみ屋さんをはじめとした既存店もですけど。
私も混雑していたので既存店から試食にまわりました。
はしごして連食するというスケジュールで慌しかったので
「東京駅 斑鳩」「麺処 ほん田」「ジャンクガレッジ」
「麺や 七彩/TOKYO味噌らーめん 江戸甘」の4店舗は
ゆっくり1杯ずつ再訪して食べたいです。
六厘舎さんやむつみ屋さんをはじめとした既存店もですけど。
ラーメンストリートですかぁ~。
本当に日本人はラーメンが好きですよね。
今は、どこでもこういうラーメン店が集まった一角がありますね。
むつみ屋さんは、月形町で生まれたお店で、
随分前に月形町まで食べに行ったことがありますが、味も忘れてしまいました^^;
今でも、月形町にお店があるのかしら。
本当に日本人はラーメンが好きですよね。
今は、どこでもこういうラーメン店が集まった一角がありますね。
むつみ屋さんは、月形町で生まれたお店で、
随分前に月形町まで食べに行ったことがありますが、味も忘れてしまいました^^;
今でも、月形町にお店があるのかしら。
☆タメゴロウさん
確かに美味しいラーメンでしたよ^^
ただ、8件は回りきれなくて~(笑)。
塩ラーメンが一番、さっぱりしていて
食べやすいので、どうしても複数食べる
となると、注文しやすいです☆
出張等でこちらに来る事があったら、
是非食べてみて下さいませ~☆
☆スーさん
私、食べ物系は結構当たるんですよ!
でも化粧品は外れが多くて・・・。
どういう目で見られているのかしら?^^;
まあ、美味しかったので、ヨシとします^。^
むつみ屋さんは、チェーン店で名古屋市にも
お店があるので、機会があったら是非
食べてみて下さいね^^
http://www.mutsumiya.co.jp/frametop.htm
☆SENRIさん
コメント有難うございます^^
確かに梯子で忙しかったですけれど、
楽しくもありましたね~。
大食漢の夫が、同伴可だったらなあ~(笑)
まあ食べれなかったお店は、次回のお楽しみ
・・・ということですね☆
☆COCOマミーさん
手軽で色々な味が楽しめるラーメン♪
私も好きですが、日本人は好きな人が
とても多いですよね^^
むつみ屋さん、今も月形町にあるようですよ~!
http://www.mutsumiya.co.jp/frametop.htm
確かに美味しいラーメンでしたよ^^
ただ、8件は回りきれなくて~(笑)。
塩ラーメンが一番、さっぱりしていて
食べやすいので、どうしても複数食べる
となると、注文しやすいです☆
出張等でこちらに来る事があったら、
是非食べてみて下さいませ~☆
☆スーさん
私、食べ物系は結構当たるんですよ!
でも化粧品は外れが多くて・・・。
どういう目で見られているのかしら?^^;
まあ、美味しかったので、ヨシとします^。^
むつみ屋さんは、チェーン店で名古屋市にも
お店があるので、機会があったら是非
食べてみて下さいね^^
http://www.mutsumiya.co.jp/frametop.htm
☆SENRIさん
コメント有難うございます^^
確かに梯子で忙しかったですけれど、
楽しくもありましたね~。
大食漢の夫が、同伴可だったらなあ~(笑)
まあ食べれなかったお店は、次回のお楽しみ
・・・ということですね☆
☆COCOマミーさん
手軽で色々な味が楽しめるラーメン♪
私も好きですが、日本人は好きな人が
とても多いですよね^^
むつみ屋さん、今も月形町にあるようですよ~!
http://www.mutsumiya.co.jp/frametop.htm
| ホーム |