気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
散歩好きの万里と、第3の微粒子
2011年03月29日 (火) | 編集 |
あの大地震以来、家では尻尾を下げて隅っこにいる様になってしまった
超元気のない万里(:_;)ですが、唯一例外なのが、散歩に関する事です。

先週の土曜日の午前中も・・・

万里「ねえ、万里パパ。こうやってソファーでのんびりと寝転がっているなら
天気も良いんだし散歩に行きましょうよ!」


この頃万里は、自分の要求がある時に、前足を使って夫を結構強めに引っ掻くのです。
・・・朝ごはんも食べない程食欲はないのに、散歩の催促は貪欲です^^;

万里の催促もあり、早速午前中の散歩に出た我が家。
家の中での不元気ぶりは何処へやらで、元気に歩きだす万里と、
何故か毎回デフォで、反対方向に向かおうとする疾風^^;



日常では、地震の後の大変さですっかり忘れがちですが、
季節は確実に春本番に向かっているんですね^^
白木蓮や三叉の花も咲きだし、初春本番という感じです。



散歩途中、三叉の木をバックに2頭でパチリ☆



帰り道、ふと余所のお家のプランターや鉢を見てみれば、
すっかり色とりどりの綺麗な花で、春の彩りに溢れていました♪



今後の日中の犬散歩時は、綺麗な色の花等見る様にして、元気を貰いたいと思います^^

にほんブログ村 犬 お出かけ・お散歩人気ブログランキング
      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ           人気ブログランキングへ
                 応援、有難うございました^^

昨日、久しぶりに暖かかった東京では、桜の開花宣言が♪
結局、平年並みの開花時期だそうです。
これからは、春本番に季節が移っていきますね^^

******************************

さて、先日の風が強めだった午後の事ですが、
犬の散歩をしていたら、途中からどう~もおかしな様子になってきました。
何だか目や鼻のあたりがすっきりせず、落ちつきません。
特に目の方が、どうもごろごろしてきてしまいました。

鼻の方はその後、特に大きな問題はなかったので、
もしや放射能のせい(@_@;)?(←ちょっと考えれば間違いだとすぐ気付く範囲)
それとも花粉症のプチデビュー^^;?(←これはちょっと焦りました)
・・・と戦々恐々として帰宅しましたが、車のフロントガラスを見て納得!
黄色い粉が点々と付いていました。
そう言えば、今は黄砂の季節でもありました。
その日は黄砂が多く飛んだ日らしく、夕方のニュースで話題になっていました。

すっきりしない原因は、放射能でもなく、花粉でもなく、第3の粒子・黄砂でした。
とりあえず目に入ってごろごろするのは困るので、
今後外出時は眼鏡とマスク等をして、出来るだけ防ごうかと思います。

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
万理お母さん食欲がないのは困ったことですが、散歩に行きたいとせがむなら元気な証しですね。
花粉に放射能に黄砂!最近はいろんなものが飛び交っているようですね^^
いろんなものに免疫ができてしまいそうですね。
桜の開花、こちらはまだまだ先で~す!素敵な桜の写真お待ちしてます。
2011/03/29(火) 09:29:44 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
黄砂ヘ(゚∀゚*)ノ
そうかっ。そんな季節ですねー。。。汗
でも花粉症じゃなくてよかったですねっ♪

万里ちゃん、ご飯食べないのが一番心配です(涙)
ホントに精神的に辛い思いをしてるわんこちゃん多いですねー・・・。
いつになったらその恐怖が消えるかはわからないけど1日も早くお家で寛げますように。。。

でもお散歩中は楽しそうにするのはちょいホッとしますo(〃^▽^〃)o
キレイな季節でもあるから日々楽しくお散歩してください♪
2011/03/29(火) 11:01:17 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
お散歩で元気出してね!
万里ちゃん!

私は花粉症なので風の強い日は目も鼻もグズグズです。。
黄砂にもバッチリ反応しちゃうのです~(/_;)
マスク必須ですね!
2011/03/29(火) 13:10:09 | URL | チェリー #7WSMv.uY[ 編集]
暖かくなるのは嬉しいけれど、
花粉症の方は悩みどころでしょうし、
黄砂だ放射能だと頭が痛いことですね。

万里ちゃん、食欲がないのは心配ですね。
元通りに元気になるといいですね。


2011/03/29(火) 18:18:32 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
こちらは
日曜日に開花宣言がありましたが
まだまだ開花にはほど遠い桜ばかりです。

万里ちゃん、まだ食欲がないんですかぁ(>_<)
それでもお散歩は元気にお出掛けは嬉しいですね。
早く元の元気な万里ちゃんになってね。

花粉症もイヤだけど
黄砂が飛ぶのもイヤですね。
2011/03/29(火) 21:29:50 | URL | スー #-[ 編集]
黄砂でしたか・・・
万里ママさんも花粉症の仲間入り??って
思っちゃいましたよ(;´▽`A``

黄砂も花粉もマスクは必要ですね。

万里ちゃんのお散歩催促のしぐさが可愛いです(*^^*)ポッ
2011/03/29(火) 22:23:33 | URL | マリナ #rcsSS6oI[ 編集]
こちらも
☆タメゴロウさん
近頃すっかり小食と散歩好き復活で、
独身時代に戻ったかのような
スレンダーで外好きな万里です^^;
まあ、散歩に行きたがらないよりは
ずっといいですね。
近年、本当に色々なものが飛び交って
ちょっと犬散歩で外を歩くのも大変です。
免疫が出来るのならいいけれど、
病気になるのは困ります~。

☆スムチー母さん
今年の3月は寒い日が多かったので
黄砂の事なんてすっかり忘れていました~。
暖かい春一番のニュースも、
原発のニュースで吹っ飛んでいるし^^;。
万里は家の中では、どうも落ちつけない様です。
早く余震がおさまりきって、家の中でも
のんびり出来るようになるといいのですが。
散歩では、ニコニコ笑顔で歩いているので
そんなに酷いトラウマではないと思うのですが・・・。

☆チェリーさん
そういえば、ピンパ君と遊んでいた頃から
外では元気な万里でした^。^
黄砂って、花粉症も連れてきちゃうそうです~。
花粉症の方はもっと辛いのでしょうか^^;
早く春が本番になって、花粉症の方も
おさまるといいですね。
本当にこの季節は、マスク必須です!

☆COCOマミーさん
私的には、暖かくなるのは本当に嬉しいです♪
黄砂のシーズンは3~4月なので、
早く放射能にもおさまってもらって、
5月の春盛りを迎えたいものです。
万里、本当に食べなくて・・・。
その点だけが特に心配です。

☆スーさん
実はこちら・我が家の近辺も、開花には
まだ程遠い状態です^^;
まあ、23区の中でも田舎ですからね(^_-)-☆
万里はどうも地震にあった家の中が
まだダメらしく、余震の度に震えますし、
食欲も戻りません^^;
お散歩は変わらずに大好きなのですが、
長距離のお出掛けも躊躇われるご時世なので、
早く家の中でも落ちついてほしいです。
黄砂、侮りがたしですね!
花粉が大丈夫な私でも、目に来ました^^;

☆マリナさん
私も一瞬、花粉症デビュ-かしら?^^;
と、真剣に思いました。
が、車と夕方のニュースで黄砂と判明しました。
何でも黄砂は4月が一番多いそうなので、
暫くはマスク必須で犬散歩です(>_<)
万里のお散歩催促、ぱっと見可愛いでしょう!?
が、地震後は性格がきつくなっちゃいまして^^;、
夫曰く「12日からはマジで強く引っ掻く様になって
催促時は腕が痛い(-_-メ)」そうなんです~。
2011/03/29(火) 22:29:18 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
そちらのポカポカした暖かさが
伝わってきて、春気分になれました♪
万里ちゃん、お散歩ではリードを取る
元気な様子に安堵です。
この余震、何時まで続くの~って感じで
人間もまだまだ落ち着きませんもんねぇ~

黄砂ですか?
黄砂のあとの車は酷いですようねぇ・・・
2011/03/30(水) 00:02:40 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
ヘムmamaさん、こちらは近頃、
暖かい日が続いています^^
万里はお蔭様で、外では随分
元気になりました♪
余震もだんだん少なくなってきているので
その点では一安心です。
黄砂、車を見てそういえばこの時期は・・・
とやっと思い出しました。
洗車も早めにしなくては!
まあともかく、放射能だの花粉症だの、
色々考えすぎでした^^;
2011/03/30(水) 20:14:18 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック