気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
ブログ記事で募金します
2011年03月17日 (木) | 編集 |
まずは、東北関東大震災で被災された方々へ
心からのお見舞いと、一日も早い復興をお祈り申し上げますm(__)m

さて、いつもお世話になっているモニプラさんから、今回の地震に際し、
<東北関東大震災の被災者の方々への応援メッセージを募集している>
とのメールを本日いただいたので、記事を書かせていただきます。

ブログ1記事につき100円を、モニプラさんが投稿者に代わり、
日本赤十字に寄付してくれるそうです。

他でも既に、日本赤十字への寄付は済ませているのですが、
こちらはモニプラのブロガーとしての寄付ということで、
こちらにも参加させていただきます。

ひとりひとりの寄付金は100円だけではありますが、ブロガー皆の力が集まり、
どうか沢山の義捐金が集まり、被災者の方の健康と食料に役立ちますように!
<メッセージ>
必ずきっと、助けが来ます。
強い無理をせず、しっかりと希望を持って、
でも少しだけ力を抜いて、
泣きたい時はふうっと深呼吸して、冷静さを失わず、
どうか今は、頑張って下さい。
苦難の連続で辛いでしょうけれど、今は耐えて頑張って下さい。
日本中が心配しています。
何とかして助けたい!と皆が思っています。

我が家も南関東にあるので、未だ余震が続いています。
避難所等にいらっしゃる方は、もっともっと心細く、
またお辛い事だろうと思います。
早く余震がおさまり、物流がスムーズに流れ出しますように。

東北関東大震災の被災者の方々への応援メッセージ投稿・募金呼びかけにご協力ください ←参加中

 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
   人気ブログランキングへ    にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
     応援、有難うございました^^

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
モニプラさんでこういうことをしてるんですねー。
私もいろいろな方法で募金をまだしなきゃって思っています。
少しでも多くの方が助かりますように!
皆さんが一秒でも早く笑顔を取り戻せますように。
2011/03/18(金) 10:09:49 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
事態が少しずつ好転していく中、新たな問題がいっぱい出てくるのでしょうね。
心を強く持って生きていって欲しいですよね。
2011/03/18(金) 10:43:15 | URL | mu.choro狸 #-[ 編集]
☆スムチー母さん
社会貢献系の記事を書いた事はありますが、
募金記事をモニプラさんで書くのは、
初めての様な気がします。
以前、プレスブログさんではあった様な。
それだけ大きな、そして大変な
地震だったという事ですね・・・。
本当に少しでも多くの人が助かり、
復旧が早くなされますように!

☆mu.choro狸さん
地震自体は、時と共に落ちついてくる事でしょう。
そうですね、新たな問題も含めて出来るだけ早く、
出来るだけ上手く解決するようにと、
今は祈る気持ちでいっぱいです。
希望を強く持って、生きて欲しいですね。
2011/03/18(金) 21:37:01 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
私もこのことに参加しました。
100円といえども数が多くなればまとまった金額になりますからね。

モニプラさんでもう一つありますよ。
「看護のお仕事」さんが同じ規格をやっていて、
こちらは1記事につき200円を、募金してくれます。
そちらにも参加しました。
2011/03/18(金) 22:11:19 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
COCOマミーさんもご参加なさったのですね^^
小さなひとりひとりの記事が、
大きな力となると良いですね!

隣の区にある東京都庁で、いよいよ
個人の物資支援(品物は限定)受付が
始まりました。
また私は他の所でも寄付しましたし、
サイト系の寄付は、今までにご縁があった
サイトだけに絞って行おうと思います。
看護のお仕事さんは、これまで
ご縁がなかったので、今回は遠慮させて
いただきました。
2011/03/18(金) 22:46:55 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
そうですよね
1人1人が小さくても大きな力になります。
ブログ記事が募金になるなんて初めて知りましたが
とてもいいことですね。

ママのメッセージのとおり
全国で応援してます。
負けないで頑張ってほしいです。
2011/03/18(金) 23:07:58 | URL | スー #-[ 編集]
助け合って・・・
スーさん、小さな力を集めて
大きな力になれるといいと思います^^
ブログ記事募金、今は多いかもです。
社会啓発的なブログ記事等は、
以前から結構ありますよね。

個人物資の支援も始まり、
全国の方が、応援して見守っています。
何とか助け合って頑張ってほしいです!
2011/03/19(土) 11:10:58 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
日本中から、そして世界から応援のメッセージが届いています。
日本人は負けません!きっといままでよりも強くなるはずです。
僕もそう信じて応援してます!
がんばれニッポン!
2011/03/19(土) 20:15:16 | URL | タメ #-[ 編集]
そうですよね、世界中の後押しを
あちこちの声明や募金等で
形として実感できる事が多いですね。
日本人が一体となって、
共に頑張っていきたいものです。
2011/03/19(土) 21:00:44 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック