
今回の地震後、首都圏では思わぬところで影響が出ています。
スーパー系の、食料・飲料を扱うお店が、どこも凄ーーく混んでいます。
混んでいる理由は勿論地震のせいで、来ている人のお目当ては非常食系らしく、
何処のお店も、水や飲みやすい飲み物・パン・カップラーメン等が
全くないか、品薄の状態です。
まあそこまでは、ある意味予想できたことですが、
お店自体が入り口付近だけで混んでいて、お店に入れない(>_<)のと、
普段私が買っている豆腐やヨーグルトまでが
品切れだったり品薄なのには、正直びっくりでした^^;
そのまま食べれる食品だからでしょうか?
でも、どちらも冷蔵保管が必要な物なのですが・・・。
まあそこはそれ、専業主婦の知恵で何とか数店回ってゲットはしてきましたが、
もう少しむやみに買いだめし過ぎないで、皆さん冷静になってほしいものです^^;
そして、鉄道も混乱しています。
昨日から我が家の付近では、<臨時>という名前の電車しか走っておらず、
間引き運転のせいで、だいぶ混乱がある様です。
駅に着いてみないと、どれ位電車が運行しているのかわからないそうで、
会社に行くのが大変な方も多いそうです。
踏切から見えるのですが、車内で座っている人達にも疲れの表情が・・・。
今後の、正確な情報提供と対応がのぞまれます。
昨日・今日から、計画停電対象のお宅も多いと思います。
私の住んでいる所は、比較的面積が狭く、また最新鋭設備のある
大きな病院があるせいか、現時点では対象外となっています。
他の所をを見てみるとやはり同様で、会社が多い所等の、
支障が多そうな場所も、現時点では対象外となっているようです。
負の要素が少なくて効果が高い所から、優先して実施しているようです。
その点では、よく考えられている計画ですね。
が、時間変更等が多く、対象地区ではやはり戸惑いがある様です。
スムーズな節電が出来るよう、的確な情報提供をして欲しいものです。
あとは現地の復旧と東北・関東の電力確保、そして原発問題の解決ですね。
被災地の一日にも早い、平常への回復・復興を願っています。
スーパー系の、食料・飲料を扱うお店が、どこも凄ーーく混んでいます。
混んでいる理由は勿論地震のせいで、来ている人のお目当ては非常食系らしく、
何処のお店も、水や飲みやすい飲み物・パン・カップラーメン等が
全くないか、品薄の状態です。
まあそこまでは、ある意味予想できたことですが、
お店自体が入り口付近だけで混んでいて、お店に入れない(>_<)のと、
普段私が買っている豆腐やヨーグルトまでが
品切れだったり品薄なのには、正直びっくりでした^^;
そのまま食べれる食品だからでしょうか?
でも、どちらも冷蔵保管が必要な物なのですが・・・。
まあそこはそれ、専業主婦の知恵で何とか数店回ってゲットはしてきましたが、
もう少しむやみに買いだめし過ぎないで、皆さん冷静になってほしいものです^^;
そして、鉄道も混乱しています。
昨日から我が家の付近では、<臨時>という名前の電車しか走っておらず、
間引き運転のせいで、だいぶ混乱がある様です。
駅に着いてみないと、どれ位電車が運行しているのかわからないそうで、
会社に行くのが大変な方も多いそうです。
踏切から見えるのですが、車内で座っている人達にも疲れの表情が・・・。
今後の、正確な情報提供と対応がのぞまれます。
昨日・今日から、計画停電対象のお宅も多いと思います。
私の住んでいる所は、比較的面積が狭く、また最新鋭設備のある
大きな病院があるせいか、現時点では対象外となっています。
他の所をを見てみるとやはり同様で、会社が多い所等の、
支障が多そうな場所も、現時点では対象外となっているようです。
負の要素が少なくて効果が高い所から、優先して実施しているようです。
その点では、よく考えられている計画ですね。
が、時間変更等が多く、対象地区ではやはり戸惑いがある様です。
スムーズな節電が出来るよう、的確な情報提供をして欲しいものです。
あとは現地の復旧と東北・関東の電力確保、そして原発問題の解決ですね。
被災地の一日にも早い、平常への回復・復興を願っています。
スポンサードリンク
この記事へのコメント
何か騒ぎすぎ感ありますよね。
私も今日いつもなら人があまりいない
スーパーに行ってきたのですが、
食料買い占めのためなのか、とぉっても混んでました。
被災地ならわかるのですが、なんなの?これ。
私なんていつも買ってる豆腐とか納豆とか
570円しか使って来なかったのに。
私も今日いつもなら人があまりいない
スーパーに行ってきたのですが、
食料買い占めのためなのか、とぉっても混んでました。
被災地ならわかるのですが、なんなの?これ。
私なんていつも買ってる豆腐とか納豆とか
570円しか使って来なかったのに。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/03/15(火) 15:54:42 | | #[ 編集]
☆ケン太ママさん
本当に皆さん、考え過ぎですよね~^^;
昔あった、トイレットペーパーや
米の買い占めを思い出しました・・・。
何処のスーパーに行っても、
何故かやけに入口だけが混んでいるし。
私も213円しか使いませんでした。
というか、欲しいもの2つのために
2軒も回る現実にびっくりです。
それに、犬飼いで散歩が不可欠な私には、
買い貯めより、原発の今後の方が
ずっと気がかりです。
☆カギコメさん
本当に何もないですね^^;
皆もっと冷静になってほしいです。
本当に皆さん、考え過ぎですよね~^^;
昔あった、トイレットペーパーや
米の買い占めを思い出しました・・・。
何処のスーパーに行っても、
何故かやけに入口だけが混んでいるし。
私も213円しか使いませんでした。
というか、欲しいもの2つのために
2軒も回る現実にびっくりです。
それに、犬飼いで散歩が不可欠な私には、
買い貯めより、原発の今後の方が
ずっと気がかりです。
☆カギコメさん
本当に何もないですね^^;
皆もっと冷静になってほしいです。
東京の方たちはどうしちゃったんでしょうね。
もっと冷静になってほしいものですね。
停電は不便でしょうね~!
昔はよく停電があったものですが、
近年はほとんどないので、
実際に停電になったらすごく不便だと思います。
まして、大都会では相当なダメージがあるでしょうね。経済も冷え込みそうですし・・・
原発も心配ですね。
どこまで被害が出るのか・・・・
もっと冷静になってほしいものですね。
停電は不便でしょうね~!
昔はよく停電があったものですが、
近年はほとんどないので、
実際に停電になったらすごく不便だと思います。
まして、大都会では相当なダメージがあるでしょうね。経済も冷え込みそうですし・・・
原発も心配ですね。
どこまで被害が出るのか・・・・
本当に~
スーパー関係、何?これ?って驚くほどの行列です。
2、3日したら落ち着くかな?と我が家は
必要最低限のお買い物のみ~
冷凍食品で過ごしています。
我が家のほうは計画停電も結局今日もなかったのですが、
自主的にその時間は電気消してじっとしていました。
6時すぎるとさすがに寒かったですが、被災地の方に比べたら
なんのその~!!ですよね。
スーパー関係、何?これ?って驚くほどの行列です。
2、3日したら落ち着くかな?と我が家は
必要最低限のお買い物のみ~
冷凍食品で過ごしています。
我が家のほうは計画停電も結局今日もなかったのですが、
自主的にその時間は電気消してじっとしていました。
6時すぎるとさすがに寒かったですが、被災地の方に比べたら
なんのその~!!ですよね。
☆COCOマミーさん
たぶん、昔から東京に住んでいる人は
結構びっくりしているかも~。
若いお母さんが多いんですよね。
子供とかの事も考えて、必要以上に
買い貯めしているのかしら??
もっと冷静になってほしいですね。
停電、私も昔体験があるので大丈夫ですが、
問題は、東京は病院・会社が多い事です。
そのあたりは停電だと混乱するでしょうね。
経済の冷え込みも心配です。
&原発が怖いです!
今日も北風に乗って、東京まで微量の
放射能が届いたんですって!^^;
☆いくこさん
私も昨日は、ちょっと様子見をしました。
が、豆腐とヨーグルトは毎日食べるものなので、
とりあえず必要分だけは買いました。
本当に冷静になって~!、って感じです^^;
計画停電、たぶん会社や病院の少ない所から
優先して実施しているのでしょうね。
私も電気はなるべく節約して、アナログ(?)で
過ごしています^^
たぶん、昔から東京に住んでいる人は
結構びっくりしているかも~。
若いお母さんが多いんですよね。
子供とかの事も考えて、必要以上に
買い貯めしているのかしら??
もっと冷静になってほしいですね。
停電、私も昔体験があるので大丈夫ですが、
問題は、東京は病院・会社が多い事です。
そのあたりは停電だと混乱するでしょうね。
経済の冷え込みも心配です。
&原発が怖いです!
今日も北風に乗って、東京まで微量の
放射能が届いたんですって!^^;
☆いくこさん
私も昨日は、ちょっと様子見をしました。
が、豆腐とヨーグルトは毎日食べるものなので、
とりあえず必要分だけは買いました。
本当に冷静になって~!、って感じです^^;
計画停電、たぶん会社や病院の少ない所から
優先して実施しているのでしょうね。
私も電気はなるべく節約して、アナログ(?)で
過ごしています^^
こちらも一緒ですよ~!
どこのスーパーでも大混雑、売り切れ状態。
一体どうなってんでしょ!?買占めはいけませんよね。買占めは・・・
こちらも計画停電になりましたが電力会社も慌てて作成したのか僕の住んでる所が
何箇所も対象に入ってます。ほんとかよ~?って感じ^^;
もう少し冷静になってほしいです。東北電力さん。
どこのスーパーでも大混雑、売り切れ状態。
一体どうなってんでしょ!?買占めはいけませんよね。買占めは・・・
こちらも計画停電になりましたが電力会社も慌てて作成したのか僕の住んでる所が
何箇所も対象に入ってます。ほんとかよ~?って感じ^^;
もう少し冷静になってほしいです。東北電力さん。
2011/03/15(火) 21:11:10 | URL | タメ #-[ 編集]
我が家は日曜日に買い出しに行くんですが
普段とそんなに変わらなかったです。
やはり、被災地と離れているからでしょうね。
非常用に必要だと感じたのはわかりますが
今、買い占めて用意しなくてもと思うのですが・・。
原発問題も早い解決をしてほしいものです。
いま、ダンナが帰ってきて言いました。
夕方、仕事の関係(客先)で
東北の原発の30キロ避難区域の人が動けないので
ガソリンを50キロでも60キロでもいいので運んでくないかと
依頼があり、ホームセンターにガソリンを入れる容器を買いに行ったら
土曜日までは大量にあった在庫が
今は全て売れてしまい在庫ナシになったと言われたそうです。
なので、客先に断り電話をしたと。
これを考えると、こちらもだんだん物が無くなっていくのかと
思ってしまいました。
普段とそんなに変わらなかったです。
やはり、被災地と離れているからでしょうね。
非常用に必要だと感じたのはわかりますが
今、買い占めて用意しなくてもと思うのですが・・。
原発問題も早い解決をしてほしいものです。
いま、ダンナが帰ってきて言いました。
夕方、仕事の関係(客先)で
東北の原発の30キロ避難区域の人が動けないので
ガソリンを50キロでも60キロでもいいので運んでくないかと
依頼があり、ホームセンターにガソリンを入れる容器を買いに行ったら
土曜日までは大量にあった在庫が
今は全て売れてしまい在庫ナシになったと言われたそうです。
なので、客先に断り電話をしたと。
これを考えると、こちらもだんだん物が無くなっていくのかと
思ってしまいました。
2011/03/15(火) 22:02:58 | URL | スー #-[ 編集]
☆タメさん
やはりそちらもですか~^^;
東北地方と隣接する所だと、
全部そんな感じかも知れません。
不安もわかりますが冷静に、ですね。
計画停電、どうやら細かい町毎の場所まで
書かれていないみたいなのです~。
○○区××町が1グループ、
○○区△町が2グループだとしても、
○○区までしか、わからなかったりします。
困ったものですね^^;
☆スーさん
たぶん地震の影響で、あれこれ買い占めが
起きているのでしょうね。
そちらではガソリンですか~。
こちらは食料も不足していますが、
きっと、買い占めと流通不足のWパンチが
原因だと思います。
食糧等の物自体はたぶん大丈夫かと。
ただガソリンは、日本全国で不足しそうですね。
やはりそちらもですか~^^;
東北地方と隣接する所だと、
全部そんな感じかも知れません。
不安もわかりますが冷静に、ですね。
計画停電、どうやら細かい町毎の場所まで
書かれていないみたいなのです~。
○○区××町が1グループ、
○○区△町が2グループだとしても、
○○区までしか、わからなかったりします。
困ったものですね^^;
☆スーさん
たぶん地震の影響で、あれこれ買い占めが
起きているのでしょうね。
そちらではガソリンですか~。
こちらは食料も不足していますが、
きっと、買い占めと流通不足のWパンチが
原因だと思います。
食糧等の物自体はたぶん大丈夫かと。
ただガソリンは、日本全国で不足しそうですね。
そのようですね。
食料品にガソリンにすべてが品薄状態で大混乱してると聞きます。
被災地の方に一番に食べ物を届けなくてはならないから買いだめは控えましょうと言ってますね。
不安がいっぱいで買いだめしたい気持ちはわかるけど我慢我慢ですね。
地震の影響がほとんどない北海道でも品薄状態だそうです。
食料品にガソリンにすべてが品薄状態で大混乱してると聞きます。
被災地の方に一番に食べ物を届けなくてはならないから買いだめは控えましょうと言ってますね。
不安がいっぱいで買いだめしたい気持ちはわかるけど我慢我慢ですね。
地震の影響がほとんどない北海道でも品薄状態だそうです。
今日お米が底をついたので
比較的規模の小さめのスーパーを回ってみたら
まだ、品数も多くてみなさん普通に
買い物をしていらっしゃいました。
大手は、人も集まりやすいので
品薄になり、それを見てまた
買いだめに走る方でて、よけいに品薄になるのかも?
悪循環の繰り返しですね(^_^;)
比較的規模の小さめのスーパーを回ってみたら
まだ、品数も多くてみなさん普通に
買い物をしていらっしゃいました。
大手は、人も集まりやすいので
品薄になり、それを見てまた
買いだめに走る方でて、よけいに品薄になるのかも?
悪循環の繰り返しですね(^_^;)
☆スムチー母さん
そうなんですよ~^^;
まあTVであれだけ煽るから、
不安になる気持ちもわかりますが、
冷静になってほしいですね。
北海道も、青森等の東北北部に向けて
支援を開始するので、やはり品薄への
危機感が高まっているようですね。
でも、ここは我慢が妥当でしょう!
☆マリナさん
こちらでもそうですよ(^_-)-☆
ある店にはあったりします。
所謂大手スーパーには、買い占めの
人が沢山来るので、結果、品薄に
なっちゃうんでしょうね~^^;
そうなんですよ~^^;
まあTVであれだけ煽るから、
不安になる気持ちもわかりますが、
冷静になってほしいですね。
北海道も、青森等の東北北部に向けて
支援を開始するので、やはり品薄への
危機感が高まっているようですね。
でも、ここは我慢が妥当でしょう!
☆マリナさん
こちらでもそうですよ(^_-)-☆
ある店にはあったりします。
所謂大手スーパーには、買い占めの
人が沢山来るので、結果、品薄に
なっちゃうんでしょうね~^^;
関東ではまだまだ余震が続いていますね。
スーパーやコンビニでの買い占めの為の品薄状態がニュースなどでも報道されていました。
私も関東のお友達に、(切羽詰まった様子で)
日持ちする食品や、お米、トイレットペーパーを今日送ったところです。
(大阪ではそんな様子をちょくちょく見かけます)
この困った現象をどうにかしないといけませんね。
スーパーやコンビニでの買い占めの為の品薄状態がニュースなどでも報道されていました。
私も関東のお友達に、(切羽詰まった様子で)
日持ちする食品や、お米、トイレットペーパーを今日送ったところです。
(大阪ではそんな様子をちょくちょく見かけます)
この困った現象をどうにかしないといけませんね。
ルビーままさん、お蔭様でどうにかやっと
余震がおさまり(つつ)ある関東地方です^^
が、未だ何故か、大手スーパーやコンビニでの
買い占めが目立ち、品薄状態が続いています。
一部の人が買い占めると、普通に買う人にも
行きわたらなくて~^^;
大きな被害を受けていない人には、
買い占めを自重してほしいものですね・・・。
余震がおさまり(つつ)ある関東地方です^^
が、未だ何故か、大手スーパーやコンビニでの
買い占めが目立ち、品薄状態が続いています。
一部の人が買い占めると、普通に買う人にも
行きわたらなくて~^^;
大きな被害を受けていない人には、
買い占めを自重してほしいものですね・・・。
| ホーム |