
※子宮頸がんワクチンは、2013年6/15現在摂種呼びかけ中止状態です。
意識障害・発作等、個人の体質によっては副作用の心配もあるので、
リスクをよく考えたうえで判断されてください。
☆参考記事⇒子宮頸がんワクチン「サーバリックス」副作用の真実
第31回RSPin東京、最初のご紹介は、
キアゲンさんの、子宮頸がん予防啓発です。
折しも本日、3月1日から8日までは、女性の健康週間です。
この機会に是非、しっかりと検診を受けたいものですね。
私的には、RSPのような女性ばかり集まるイベントは、
女性に関わる啓発をしっかりと行うには、絶好の良い機会だと思っていました。
単に、こういうプレゼンテーションは好ましい♪、と思いながら聞き始めたのですが・・・
子宮頸がんに罹る年齢の推移を今回初めて知り、びっくりしました。
一般的に癌になる年齢というと、高齢なほど多いものですが、
近年、この子宮頸がんの発病年齢は、35~44歳が一番多く
なっているそうです。
この子宮頸がんの原因は、ヒトパピローマウイルス(HPV)によるウィルス感染なので、
ワクチンや定期的な検診で予防・治療をすれば、防げる
種類の癌なのだそうです。
若い人ほどワクチンの接種効果の価値が高く、
また、40代以上の女性も、検診による発見・予防で、癌の発病を防げるそうです。
ひとたび、癌という病気になった時の恐ろしさ・大変さは、広く一般的にも知られています。
この子宮頸がんは、ワクチン・検診で防げる種類の癌なのですから、
検診をめんどくさがらずに定期的に受けて、
自分の大切な身体と健康を、しっかりと守りたいものですね。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

応援、有難うございました^^
意識障害・発作等、個人の体質によっては副作用の心配もあるので、
リスクをよく考えたうえで判断されてください。
☆参考記事⇒子宮頸がんワクチン「サーバリックス」副作用の真実
第31回RSPin東京、最初のご紹介は、
キアゲンさんの、子宮頸がん予防啓発です。
折しも本日、3月1日から8日までは、女性の健康週間です。
この機会に是非、しっかりと検診を受けたいものですね。
私的には、RSPのような女性ばかり集まるイベントは、
女性に関わる啓発をしっかりと行うには、絶好の良い機会だと思っていました。
単に、こういうプレゼンテーションは好ましい♪、と思いながら聞き始めたのですが・・・
子宮頸がんに罹る年齢の推移を今回初めて知り、びっくりしました。
一般的に癌になる年齢というと、高齢なほど多いものですが、
近年、この子宮頸がんの発病年齢は、35~44歳が一番多く
なっているそうです。
この子宮頸がんの原因は、ヒトパピローマウイルス(HPV)によるウィルス感染なので、
ワクチンや定期的な検診で予防・治療をすれば、防げる
種類の癌なのだそうです。
若い人ほどワクチンの接種効果の価値が高く、
また、40代以上の女性も、検診による発見・予防で、癌の発病を防げるそうです。
ひとたび、癌という病気になった時の恐ろしさ・大変さは、広く一般的にも知られています。
この子宮頸がんは、ワクチン・検診で防げる種類の癌なのですから、
検診をめんどくさがらずに定期的に受けて、
自分の大切な身体と健康を、しっかりと守りたいものですね。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


応援、有難うございました^^
スポンサードリンク
この記事へのコメント
パパさん、大丈夫ですかぁ?もう良くなったかなぁ???
お大事にしてくださいね!
そして子宮頸がん・・・30代40代に多いですよねー。
気をつけなきゃなぁーと思いつつ検診行かなきゃなぁーと思いつつ行ってませんヘ(゚∀゚*)ノ
せっかく無料券を頂いたのに失くしてしまいましたっ・・・汗
お大事にしてくださいね!
そして子宮頸がん・・・30代40代に多いですよねー。
気をつけなきゃなぁーと思いつつ検診行かなきゃなぁーと思いつつ行ってませんヘ(゚∀゚*)ノ
せっかく無料券を頂いたのに失くしてしまいましたっ・・・汗
スムチー母さん、夫はだいぶ良くなりました
が、まだ全快とはいかない様で、
本調子には、程遠いみたいです^^;
引き続き、見守りたいと思います。
子宮頸がん、是非検診を受けて下さいね☆
仁科亜季子じゃないけれど、何かあったら
北斗・海斗君が悲しむんですからねえ~!
が、まだ全快とはいかない様で、
本調子には、程遠いみたいです^^;
引き続き、見守りたいと思います。
子宮頸がん、是非検診を受けて下さいね☆
仁科亜季子じゃないけれど、何かあったら
北斗・海斗君が悲しむんですからねえ~!
ええ!?そうなんですかー
今だにガン検診を受けた事がない私。
検診に行かないとなー。
今だにガン検診を受けた事がない私。
検診に行かないとなー。
たしかに30・40代が多くなっているとニュースでも聞きました。
でも、ワクチンで防げる癌とは知りませんでした(^^ゞ
わたしは、年一回健康診断で
乳がん検診と一緒に受診していますよ。
でも、ワクチンで防げる癌とは知りませんでした(^^ゞ
わたしは、年一回健康診断で
乳がん検診と一緒に受診していますよ。
2011/03/01(火) 19:10:53 | URL | スー #-[ 編集]
私もがん検診は、定期的に受けています。
自分の体は自分で守るしかないですからね。
早期発見が大事です。
若いからって安心していないで、
きちんと検診は受けて頂きたいですね。
自分の体は自分で守るしかないですからね。
早期発見が大事です。
若いからって安心していないで、
きちんと検診は受けて頂きたいですね。
☆いくこさん
女優の仁科明亜希子さんは、
38歳の時に発病したそうですから、
若いいくこさんも、侮らずに
検診を受けた方がいいでしょうね~。
健康は自分で守るものですから、
若い人もかかる事を頭に入れて、
検診を受けて下さいね^^
☆スーさん
20代の若い人は、ワクチンが
かなり有効なのだそうです。
ただ、受ける病院を良く選ぶ等、
しっかりとした知識が必要です。
&私達の年代になると、
検診が大事ですね(^_-)-☆
☆COCOマミーさん
若い頃は体力がありますから、
大丈夫、と思う人が多いんですよね。
でも何事も、健康第一ですから
検診はしっかり受けた方が、ベターですよね☆
女優の仁科明亜希子さんは、
38歳の時に発病したそうですから、
若いいくこさんも、侮らずに
検診を受けた方がいいでしょうね~。
健康は自分で守るものですから、
若い人もかかる事を頭に入れて、
検診を受けて下さいね^^
☆スーさん
20代の若い人は、ワクチンが
かなり有効なのだそうです。
ただ、受ける病院を良く選ぶ等、
しっかりとした知識が必要です。
&私達の年代になると、
検診が大事ですね(^_-)-☆
☆COCOマミーさん
若い頃は体力がありますから、
大丈夫、と思う人が多いんですよね。
でも何事も、健康第一ですから
検診はしっかり受けた方が、ベターですよね☆
| ホーム |