気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
雪遊び旅行♪ ☆ 那須・大丸温泉周辺編
2011年01月27日 (木) | 編集 |
飼い主達がなすとらんで昼食を食べた後は、
改めてもう一回、ワンズ達を道の駅で散歩させました。

勿論、特に犬用という訳ではありませんし、お仕事(大)の後始末は必須ですが、
広い芝生があってペットOKの道の駅は、嬉しいスペースですね^^



2度目の散歩なので、別にトイレをするでもなく・・・
でも散歩したい犬種の柴犬だけあって、歩く事と臭い嗅ぎには余念がない2頭です。


一散歩した後は、万里と疾風も車中で昼食です。
運転席で夫がドライフードを用意する間、疾風はずっと
この↓ポーズです^^;
我が家では<疾風ポーズ>と呼ばれるこの格好、疾風天然の癖的ポーズです(笑)
一方の万里は、夫が器を差し出してから、のんびり座ったままで食べる↓タイプです。
親子でも食に対する姿勢が、全然違うんですよね~。



2頭の食後になっても天気が大きく崩れる様子がなく、那須岳等も見えていたので、
雪を求めてとりあえず、山方面に行くことに決めました。



でも、天気予報は相変わらず雪です。
私達夫婦は、天候の変化を考慮して、無理のない範囲で遊ぶ事を再度確認しました。

展望台を超えて、車で行くことができる最終地点の、大丸温泉まで登りました。



その先は車を駐車場に停めて、徒歩で少しだけ山を登りました。
途中、キャンパーを見かけてちょっとびっくりです。
那須高原には沢山の良いキャンプ場があるのですが、山を真近に見れる景色と、
無料ということに魅力を感じて、ここにテントを張ったのでしょうかね?



何はともあれ、晴れの那須山が見れて良かったです(*^_^*)

大丸温泉上の山道では、もちろん万里と疾風は大喜び&大はしゃぎで、
あちこちを歩き回り・走り回りで、ロングリード絡みまくりです^^;

ロングリードかけっこがひと段落して、
1頭ずつ写真が撮れるようになった頃には、青空が陰りを見せ始めていました。



そして2頭で記念撮影出来る位に落ちついた頃には、
日が射してはいるものの、青空はすっかり消えてしまい・・・

IMGP4733

青空なしの、残念な記念撮影となってしまいました(:_;) 残念!!

本当に山の天気は、短時間で変わりやすいものですね。
一時間も経たないうちに結構な量の雪が降り出し、また少々吹雪いてもきたので、
大丸温泉を後にして、下山することにしました。



天気予報も元々雪だし、この雪はきっとやまないだろうと判断した私達は、
2頭には車でお留守番してもらい、鹿の湯の分湯・小鹿の湯の温泉に立ち寄りました。
のんびりと雪遊びで冷えた身体をあたため、足の疲れを癒しました。

ところが山から下りて平地に来ると、曇ってはいるものの雪はすっかりやんでいます。
まだ日暮れというほどの時間でもないので、広い原っぱを見つけて、
再度万里と疾風をロングリードで遊ばせました。



ここでも一応記念撮影をしようかな?と思ったのですが、
天気と飼い主達の本気度を見抜いて、2頭共好き勝手に飛び跳ねてました^^;

その後スーパーダイユーで夕食の買い出しをしてから、
早めの16時半頃に、我が家の定番宿 旅籠屋・那須店へとチェックインしました。



このチェックインの夕刻頃から、平地でも雪がちらちらと降り始めていました。

<シリーズ記事>
雪遊び旅行♪ ☆ 佐野SAドッグラン&那須高原なすとらん編

☆この記事は、雪遊び旅行♪☆那須雪景色・白河小峰城へに続きます。
    
    にほんブログ村 赤柴犬人気ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログ 赤柴へ  ブログランキング            
        いつも応援有難うございます^^

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
こんちゃ~♪
そっかぁ、そちらは雪を求めて行くのですね!
コッチは・・・。もう(怒)!言わなくてもおわかりですよね~。
ここ2,3日小康状態ですが、連日の大雪にうんざり気味でしたの。
万里ちゃんも疾風くんも雪に大喜びね。連れてった甲斐がありますね。

トップは疾風くんオンリーよね。もしかして、
この頃採用されるの万里ちゃんが多かったからここでは疾風くん!かしら?
2011/01/27(木) 12:27:16 | URL | ケン太ママ #-[ 編集]
食べ方、待ち方の違いが本当に違うのですね~
どちらも可愛いなぁ(^^)
2011/01/27(木) 16:05:01 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
☆ケン太ママさん
こんばんは^^
そちらはもう、雪はこりごりですよね~^^;
雪はほどほどが一番!
この後羽鳥湖高原に行って、那須との違いに
マジでびっくり(@_@;)でしたよ。
1~3月は、那須高原位が程良い雪量かも。
那須と白河あたりが、万里と疾風も
一番雪遊びがしやすそうでしたねえ~☆
トップは暫く疾風で行こうかと。
アチラ(○ビューブログ)さんからのアクセスが
結構あるので、疾風の存在も示さなくっちゃ^0^

☆ いくこさん
一応親子なんですけどねえ~。
何をやっても、あまり似ていないんです^^;
雌雄の違いを超えて、個性かと思われます(笑)
2011/01/27(木) 18:09:12 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
通行止めの写真
去年も見た場所だわ(^^)
万里ちゃん疾風くんが揃っての写真
2ワンとも雪で眩しぃ
お尻を雪につけて冷たぃ
って感じてしまう(笑)
でも、
2ワンは雪の中でも平地でも
楽しい時間を過ごしたんですね。
2011/01/27(木) 20:36:23 | URL | スー #-[ 編集]
芝生で雪でとずいぶん、ワンちゃんたち遊びましたね~。
疲れてなかったですか?

雪は、北陸ほど積もってないですけど、
もういいわって心境ですね~。

それよりも今日は最低気温がー17℃ととても寒かったです。
快晴だったんですけどね。
2011/01/27(木) 20:42:16 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
万里ちゃん、疾風くんは
本当に幸せもんよねぇ~
雪を求めて戯れる場所へ
連れっててもらえるだから♪

那須の周辺はかれこれ
15年ほど前、宇都宮に転任中に
家族でよ~~く遊びに行きましたが
最近はかなり変わったようで・・・
ハイカラなイメージが濃くなりましたねぇ。
是非、我が家もヘム連れで行きたいと思い
昨年の万里ママさんの記事、注目していた記憶が~~

この季節、ワンと遊んだ後の温泉は
格別でしたでしょうねぇ♪
2011/01/27(木) 21:46:21 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
雪を求めて来た甲斐がありましたね~。
なんならこちらの雪を持って行ってくれてもいいですよ~^^
さすがに雪に強い柴犬さんたち。大はしゃぎ!
飼い主さんたちは温泉でそれぞれの雪をたっぷり満喫できて◎の週末でしたね。
2011/01/28(金) 09:46:27 | URL | タメ #-[ 編集]
けっこう雪ありますねー♪
万里ちゃんも疾風君も雪は好きかしらぁ?
もっとたくさん雪があってふかふかだと雪の中を漕いで歩いたり♪放り投げて遊んだり楽しめるんだけどなぁー(爆)
↑かつてわが子を新雪に放り投げて遊んでた人。笑
(あ、ゴールデンですょ。北海は無理ですから。)

それより何より・・・テントヘ(゚∀゚*)ノ
そこでキャンプ?
ありえないぃ!!
すごい人たち発見ですね(@▽@)!
2011/01/28(金) 10:31:17 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
疾風くんと万里ちゃん達は
芝生&雪中でいっぱい遊んできたんですね♪
柴犬は、芝もいいけど雪も似合いますよね~(^¬^)
雪中で遊んでるのを見てるのは楽しいけど、
見てるこっちが寒くなってきますけど(笑

万里ママさんたちは温泉でリラックスしてきたみたいで
なによりです^^
2011/01/28(金) 14:17:48 | URL | りえむ #w4Ib0zSU[ 編集]
雪遊び再び♪
☆スーさん
そう、ほぼ一年ぶりの写真ですね。
万里の体調が無事に回復して
又こちらに来れて良かったです^^
どうしても寒い場所なので
顔はこわばりがちですが、
万里も疾風も思いっきり
かけっこを楽しめたようです♪

☆COCOマミーさん
2頭共たっぷり遊んだので、
夜には疲れてぐっすり寝たようです^^
でも北の方からすると、
もう雪はいいですよね^^;
那須は昼間の外気温は、-2℃位でした。
そちらと比べると、格段暖かいですね☆

☆ヘムmamaさん
まあ、たまの雪体験だからこそ・・・
犬も嬉しいんですよね^^;
大喜びで戯れていました♪
こちらから確実に雪のある所というと、
とりあえず那須の山沿いになります。
雪遊び後の温泉、本当に暖まりました^^
2011/01/28(金) 18:39:46 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
☆タメさん
そうなんです、関東では山沿いでないと
雪のない状態となります。
そちらと分けられたらいいのにねえ~。
寒さに強い万里達は大はしゃぎ♪
見守った私達人間は、その後
温泉でのんびりと楽しみました^^

☆スムチー母さん
関東にしては、雪の量があるでしょう^^
実はこの雪、表面15㎝は新雪なのですが、
下はアイスバーンなのです^^;
だから、犬達も潜っていませんでした。
テント、びっくりでしょ!
若い男性達でしたが、ちょっと車で走れば
良いキャンプ場があちこちにあるのに・・・。
やっぱりタダにひかれたのかな~?

☆りえむさん
あっ、真打の雪国ブロガー登場!^^
雪を求めてなんて、りえむさん的には
信じられないでしょう~!?
東京は毎日晴れで乾燥続き。
クリームが減ること減ること(笑)
今冬は寒い割りにはまだ、
ほとんど雪が降っていない東京です^^;
柴犬は寒さには強いですから、
元気に遊ぶ姿は、見ていて楽しいです♪
でもこれは、たまのことだからですよね~。
2011/01/28(金) 18:49:49 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック