
毎年、年末年始の休みは短い!と思うのですが、やはり今回もそうでした。
我が家は特に遠くへ出かけることなく、大掃除を中心に自宅で過ごしました。
そんなマイペースな年の終わりと始めの過ごし方でしたが、
12/23のプチお出掛けや、年末年始の家での様子を少し載せたいと思います。
12月23日に夫の提案・企画で、埼玉県・深谷市まで、
ドライブがてら、冬が旬の深谷ねぎを買いに出掛けました。
出発は11時頃で、これも夫が予め調べていたMaroon Pudding
というドッグカフェで昼食を摂りました。
何でも入店は、体重15㎏以下の犬限定だそうで、
来店前は、お店内が狭いのでは?^^;と少し心配したのですが、
店内は席間が広くて天井も高く、過ごしやすい雰囲気でした^^
万里と疾風も初来店ながら、すっかり落ちついて寛いでいました。
座席は店内席の他に、広いテラス席↓もあり、
気候が良い時期なら、テラス席でのティータイムも気持ちよさそうです♪
昼食は、期間限定のクリスマスランチセット(1200円)を食べました。
好きなパスタに好きな飲み物が選べ、それにサラダ・プチデザート
(ミニストロベリーロール)が付いてきました。
私はミートソースフィットチーネとミルクティー、
夫はカルボナールフィットチーネとホットココアを選びました。
ワンズ達にも馬肉ご飯を頼んであげました。
人用のランチもまずまず美味しかった^^ですが、
犬用ご飯は格別に美味しかったらしく、
万里も疾風もとても美味しそうに、ペロリと速攻で完食していました(*^_^*)
数ある埼玉県のドッグカフェの中で、夫がこのカフェを選んだのは、
狭いながらも芝生のドッグランがあるからです。
カフェの利用者には、1時間ドッグラン無料のサービスが付いています。
最初は広い芝生の上を散歩したい~♪と、2頭でのんびり歩いていましたが、
程なく2頭で楽しげに、追いかけっこをはじめました(*^_^*)
お台場・綱吉の湯のドッグランもそうですが、狭めのドッグランでも
他の犬が少なめで芝生であれば、万里と疾風は楽しく遊べるようです。
柴犬だけに、やっぱり芝が好きなんですかねえ~?^0^
この日から3日間、このカフェはクリスマスイベント開催中だそうで、
何も知らずに行った我が家も、(たぶん→)常連さんに交じって飛び入りで、
プチプレゼントを貰ったり、記念撮影に参加してきたりしました。
勿論記念撮影のワンコの中では、中型犬は万里・疾風だけでした^^;
でも、何だか得した気分でした♪
さて、肝心の深谷ねぎですが、今シーズンは大不作だそうで、
一番の上物は予約なしでは手に入らず(:_;)、隣町で並の深谷ねぎを購入しました。
それでも立派な大きさと数でした。
これ(10本)でたった300円というのは、やはり産地ならではですね^^
クリスマスは、夫がお休みの25日(土)に、自宅でのんびりと祝いました。
万里と疾風には、ペケットさん経由で購入した、
みちのくファームさんの豪華クリスマスディナーが振る舞われました。
ローストビーフベースの牛肉赤身&野菜ディナーと、
バジルチキンベースの赤鶏ムネ肉スライス&野菜ディナーを、
同量ずつ取り合わせて、フード皿に取り分けて食べさせました。
同じフードでも、真ん中から構わず食べる疾風と、好きなものから食べる万里。
食べ方で性格の違いがわかります^^;
人間の方は、チキンとポークステーキと、ロゼシャンパンでお祝いです。
この後、人用のチョコレートケーキとクリスマス衣装のワンズ達で、
クリスマス用記念撮影を試みましたが、食後&ケーキが目の前にあるせいか、
何だかワンズ達は落ちつかないし、あんまり衣装が似合わないしで、
私自身が苦笑してしまい、ちゃんと撮らず終いで終了しました^^;
最後は年が明けて今年2日、獅子舞姿での公園散歩写真で締めくくります。
やっぱり柴犬には、外&和風衣装での撮影が似合うみたいです。
この撮影時、偶然通りかかった母子がいて、お母さんの方は
「まあ、獅子舞の柴犬ちゃんよ!、しかも2匹!」と興奮気味なのに、
子供は「ふ-ん」と白けきっていたのが印象的でした・・・^0^
にほんブログ村 赤柴犬 & 人気ブログランキング
いつも応援有難うございます^^
☆遅まきながら、やっと我が家も1/2にスノータイヤに変えました。
今年も東京に雪、降るのでしょうかね~?
我が家は特に遠くへ出かけることなく、大掃除を中心に自宅で過ごしました。
そんなマイペースな年の終わりと始めの過ごし方でしたが、
12/23のプチお出掛けや、年末年始の家での様子を少し載せたいと思います。
12月23日に夫の提案・企画で、埼玉県・深谷市まで、
ドライブがてら、冬が旬の深谷ねぎを買いに出掛けました。
出発は11時頃で、これも夫が予め調べていたMaroon Pudding
というドッグカフェで昼食を摂りました。
何でも入店は、体重15㎏以下の犬限定だそうで、
来店前は、お店内が狭いのでは?^^;と少し心配したのですが、
店内は席間が広くて天井も高く、過ごしやすい雰囲気でした^^
万里と疾風も初来店ながら、すっかり落ちついて寛いでいました。
座席は店内席の他に、広いテラス席↓もあり、
気候が良い時期なら、テラス席でのティータイムも気持ちよさそうです♪
昼食は、期間限定のクリスマスランチセット(1200円)を食べました。
好きなパスタに好きな飲み物が選べ、それにサラダ・プチデザート
(ミニストロベリーロール)が付いてきました。
私はミートソースフィットチーネとミルクティー、
夫はカルボナールフィットチーネとホットココアを選びました。
ワンズ達にも馬肉ご飯を頼んであげました。
人用のランチもまずまず美味しかった^^ですが、
犬用ご飯は格別に美味しかったらしく、
万里も疾風もとても美味しそうに、ペロリと速攻で完食していました(*^_^*)
数ある埼玉県のドッグカフェの中で、夫がこのカフェを選んだのは、
狭いながらも芝生のドッグランがあるからです。
カフェの利用者には、1時間ドッグラン無料のサービスが付いています。
最初は広い芝生の上を散歩したい~♪と、2頭でのんびり歩いていましたが、
程なく2頭で楽しげに、追いかけっこをはじめました(*^_^*)
お台場・綱吉の湯のドッグランもそうですが、狭めのドッグランでも
他の犬が少なめで芝生であれば、万里と疾風は楽しく遊べるようです。
柴犬だけに、やっぱり芝が好きなんですかねえ~?^0^
この日から3日間、このカフェはクリスマスイベント開催中だそうで、
何も知らずに行った我が家も、(たぶん→)常連さんに交じって飛び入りで、
プチプレゼントを貰ったり、記念撮影に参加してきたりしました。
勿論記念撮影のワンコの中では、中型犬は万里・疾風だけでした^^;
でも、何だか得した気分でした♪
さて、肝心の深谷ねぎですが、今シーズンは大不作だそうで、
一番の上物は予約なしでは手に入らず(:_;)、隣町で並の深谷ねぎを購入しました。
それでも立派な大きさと数でした。
これ(10本)でたった300円というのは、やはり産地ならではですね^^
クリスマスは、夫がお休みの25日(土)に、自宅でのんびりと祝いました。
万里と疾風には、ペケットさん経由で購入した、
みちのくファームさんの豪華クリスマスディナーが振る舞われました。
ローストビーフベースの牛肉赤身&野菜ディナーと、
バジルチキンベースの赤鶏ムネ肉スライス&野菜ディナーを、
同量ずつ取り合わせて、フード皿に取り分けて食べさせました。
同じフードでも、真ん中から構わず食べる疾風と、好きなものから食べる万里。
食べ方で性格の違いがわかります^^;
人間の方は、チキンとポークステーキと、ロゼシャンパンでお祝いです。
この後、人用のチョコレートケーキとクリスマス衣装のワンズ達で、
クリスマス用記念撮影を試みましたが、食後&ケーキが目の前にあるせいか、
何だかワンズ達は落ちつかないし、あんまり衣装が似合わないしで、
私自身が苦笑してしまい、ちゃんと撮らず終いで終了しました^^;
最後は年が明けて今年2日、獅子舞姿での公園散歩写真で締めくくります。
やっぱり柴犬には、外&和風衣装での撮影が似合うみたいです。
この撮影時、偶然通りかかった母子がいて、お母さんの方は
「まあ、獅子舞の柴犬ちゃんよ!、しかも2匹!」と興奮気味なのに、
子供は「ふ-ん」と白けきっていたのが印象的でした・・・^0^
にほんブログ村 赤柴犬 & 人気ブログランキング


いつも応援有難うございます^^
☆遅まきながら、やっと我が家も1/2にスノータイヤに変えました。
今年も東京に雪、降るのでしょうかね~?
スポンサードリンク
この記事へのコメント
新年も4日になると、お正月気分も抜けてくる頃ですね。
万里ちゃん疾風君の年末年始、楽しまれたようですね~。
ドッグランのあるカフェはいいですね。^^
遊んでる姿が楽しそうです♪
万里ちゃんと疾風君の獅子舞姿、やっぱり文句なしにいいな~
とっても似合ってます。^^
私も側で見てなでなでしてみたいです。^^
万里ちゃん疾風君の年末年始、楽しまれたようですね~。
ドッグランのあるカフェはいいですね。^^
遊んでる姿が楽しそうです♪
万里ちゃんと疾風君の獅子舞姿、やっぱり文句なしにいいな~
とっても似合ってます。^^
私も側で見てなでなでしてみたいです。^^
こんにちは
ルビーちゃんのブログから飛んできました^_^;ゞポリポリ
ルビーママさんが作って下さったカレンダー二月に載せて頂いた膨夢(グラム)&愛夢(アイム)です。
同じカレンダーに載せて頂いたのをご縁にこれから親しくさせて頂けたら嬉しいです^;ェ;^ ワン!
ルビーちゃんのブログから飛んできました^_^;ゞポリポリ
ルビーママさんが作って下さったカレンダー二月に載せて頂いた膨夢(グラム)&愛夢(アイム)です。
同じカレンダーに載せて頂いたのをご縁にこれから親しくさせて頂けたら嬉しいです^;ェ;^ ワン!
2011/01/04(火) 20:16:58 | URL | ターチャ #0ecWsDRU[ 編集]
イベントフェアで
プレゼントに写真撮影に参加ラッキーでしたね。
走っている姿は写真でも楽しさが伝わってきますね。
クリスマスディナーも美味しそう
そして
やっぱり獅子舞の万里ちゃん疾風くんお似合いですねぇ(^O^)
ちっちゃな子供は獅子舞って知らないんでしょうねぇ(>_<)
プレゼントに写真撮影に参加ラッキーでしたね。
走っている姿は写真でも楽しさが伝わってきますね。
クリスマスディナーも美味しそう
そして
やっぱり獅子舞の万里ちゃん疾風くんお似合いですねぇ(^O^)
ちっちゃな子供は獅子舞って知らないんでしょうねぇ(>_<)
2011/01/04(火) 22:30:48 | URL | スー #-[ 編集]
15キロ以下というと、我が家の「もち」はアウトですね^^
もちはしっかり、19キロもありますもの
それでも過去最高の21キロからダイエットしましたのよ
万里ちゃん達くらい若ければ、もう少し走らせるのですが
さすがに最近では散歩の時間も短めになってしまいました。
後はフードでコントロールを・・・
ってことで、万里ちゃん達なみのごちそうはなしですね
もちはしっかり、19キロもありますもの

それでも過去最高の21キロからダイエットしましたのよ

万里ちゃん達くらい若ければ、もう少し走らせるのですが
さすがに最近では散歩の時間も短めになってしまいました。
後はフードでコントロールを・・・
ってことで、万里ちゃん達なみのごちそうはなしですね

サンタと獅子舞のお洋服可愛いですね
ほんと今回の年末年始はあっという間だった気がします~!

ほんと今回の年末年始はあっという間だった気がします~!
と~っても素敵なドックランですね♪
万里ちゃんと疾風くんの貸切状態なのも良いな~♪
クリスマス衣装。
結構似合っている気がするのは私だけ~?
もちろん、和服が一番似合っているとは思いますけどね♪
万里ちゃんと疾風くんの貸切状態なのも良いな~♪
クリスマス衣装。
結構似合っている気がするのは私だけ~?
もちろん、和服が一番似合っているとは思いますけどね♪
☆ルビーままさん
今日5日になり、のんびり気分が
抜けてきた気がします^^
年末年始はのんびり過ごしたので、
そろそろエンジンをかけなくては!
狭めでも、ドッグランのあるカフェは
ワンズ達も楽しそうでした♪
クリスマスはねえ~^^;
柴犬は洋風衣装はダメですね((+_+))
まあ、獅子舞はそれなりに似合うので、
善し悪し、というところでしょう。
☆ターチャさん
こんばんは!
ようこそこのブログへ♪
&コメント有難うございますm(__)m
同じ多頭飼い同士でもありますし、
是非これを機会にどうぞよろしく
お願いいたします☆
後程、ブログにお邪魔させて
いただきますね~^^
☆スーさん
普通、クリスマスイベントって
24~25日ですよねえ~。
23日もイベントがあります、
と言われて、ちょっとびっくり^^;
でしたが、これといった大層なもの
ではなく、楽しめました^^
クリスマスは極アットホームでしたが、
ワンズ達はごちそうに大満足でした!
獅子舞、今の子供達は本当に
全然知らなさそうですよねー(^^ゞ
今日5日になり、のんびり気分が
抜けてきた気がします^^
年末年始はのんびり過ごしたので、
そろそろエンジンをかけなくては!
狭めでも、ドッグランのあるカフェは
ワンズ達も楽しそうでした♪
クリスマスはねえ~^^;
柴犬は洋風衣装はダメですね((+_+))
まあ、獅子舞はそれなりに似合うので、
善し悪し、というところでしょう。
☆ターチャさん
こんばんは!
ようこそこのブログへ♪
&コメント有難うございますm(__)m
同じ多頭飼い同士でもありますし、
是非これを機会にどうぞよろしく
お願いいたします☆
後程、ブログにお邪魔させて
いただきますね~^^
☆スーさん
普通、クリスマスイベントって
24~25日ですよねえ~。
23日もイベントがあります、
と言われて、ちょっとびっくり^^;
でしたが、これといった大層なもの
ではなく、楽しめました^^
クリスマスは極アットホームでしたが、
ワンズ達はごちそうに大満足でした!
獅子舞、今の子供達は本当に
全然知らなさそうですよねー(^^ゞ
2011/01/05(水) 19:22:29 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
☆サプリメント管理士さん
もちちゃんはミックスちゃんで
きっとラブちゃんの血が
入っていますから、体重的には
10㎏後半が妥当ですよね^^
万里も若い頃に比べると、
流石に散歩量は減りましたが、
それでも元気に走ります♪
食事は量よりも、質に一段と
煩くなったような・・・^^;
今のうちは、量に気を付けながら
御馳走を食べさせてあげようと思います。
☆toroさん
今年は暦の関係もあり、本当に
あっという間の年末年始休みでしたね^^;
クリスマス衣装、許容範囲ですか?^^
真近で見ると、何だか微妙ですが、
一応着せてみました~☆
☆レオ父さん
あら、レオ父さんもクリスマス衣装、
許容範囲ですか?^0^
ちょっと嬉しいです~♪
ドッグランは、何組かいる犬同士、
順番に使っていた感じでした。
やっぱり中型犬と一緒に走るのは
微妙なのでしょうねえ~。
もちちゃんはミックスちゃんで
きっとラブちゃんの血が
入っていますから、体重的には
10㎏後半が妥当ですよね^^
万里も若い頃に比べると、
流石に散歩量は減りましたが、
それでも元気に走ります♪
食事は量よりも、質に一段と
煩くなったような・・・^^;
今のうちは、量に気を付けながら
御馳走を食べさせてあげようと思います。
☆toroさん
今年は暦の関係もあり、本当に
あっという間の年末年始休みでしたね^^;
クリスマス衣装、許容範囲ですか?^^
真近で見ると、何だか微妙ですが、
一応着せてみました~☆
☆レオ父さん
あら、レオ父さんもクリスマス衣装、
許容範囲ですか?^0^
ちょっと嬉しいです~♪
ドッグランは、何組かいる犬同士、
順番に使っていた感じでした。
やっぱり中型犬と一緒に走るのは
微妙なのでしょうねえ~。
2011/01/05(水) 19:43:22 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
今日からブログ再開しました~。
また今年もよろしくお願いします。
万里ちゃんと疾風君の獅子舞姿、いいですね~!
クリスマスの衣装にあわないことないですよ~!
可愛くていいと思いますけど。
どちらの日もお天気が良くて
気持ちよさそう~~!
また今年もよろしくお願いします。
万里ちゃんと疾風君の獅子舞姿、いいですね~!
クリスマスの衣装にあわないことないですよ~!
可愛くていいと思いますけど。
どちらの日もお天気が良くて
気持ちよさそう~~!
COCOマミーさん、お久しぶりです~☆
今日からブログ再開ですね。
こちらこそ、又どうぞ本年も
よろしくお願いいたしますm(__)m
獅子舞姿、結構通りすがりの大人の方に
評判が良いようです^^
子供は何これ~?って、顔をして
見ている子が多いかな?^^;
クリスマス衣装、やはり和犬には、
ぴったり!とはいかないのですが、
季節物なので、小さく載せてみました^^
お天気、こちらは本当に晴れ続きで、
外出時は気持ちがいいです♪
風邪も流行っていますが^^;
今日からブログ再開ですね。
こちらこそ、又どうぞ本年も
よろしくお願いいたしますm(__)m
獅子舞姿、結構通りすがりの大人の方に
評判が良いようです^^
子供は何これ~?って、顔をして
見ている子が多いかな?^^;
クリスマス衣装、やはり和犬には、
ぴったり!とはいかないのですが、
季節物なので、小さく載せてみました^^
お天気、こちらは本当に晴れ続きで、
外出時は気持ちがいいです♪
風邪も流行っていますが^^;
2011/01/05(水) 23:32:42 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
こちらは今日までお休みです。なんだか申し訳ない気分ですが^^;
ママさんちはのんびり自宅正月でしたか。いつもあちらこちらと楽しんでいるから正月くらいはまったりですね^^
やっぱりサンタ衣装より獅子舞衣装がバッチリ似合ってます♪
日本人ですもんね^^
ママさんちはのんびり自宅正月でしたか。いつもあちらこちらと楽しんでいるから正月くらいはまったりですね^^
やっぱりサンタ衣装より獅子舞衣装がバッチリ似合ってます♪
日本人ですもんね^^
2011/01/06(木) 10:59:47 | URL | タメ #-[ 編集]
タメさん、いつもお忙しいのですから、
お正月休みくらいは、ネ(^_-)-☆
うちはお正月やGW・お盆等は、
あまり動かない事が多いですね~。
空いていないと、柴犬2頭連れでの
お出掛けは微妙ですから^^;
サンタ衣装、写真で見るとこれ位ですが
生で見ると何だかおかしいんです。
柴犬って洋風の衣装は・・・(:_;)
お正月休みくらいは、ネ(^_-)-☆
うちはお正月やGW・お盆等は、
あまり動かない事が多いですね~。
空いていないと、柴犬2頭連れでの
お出掛けは微妙ですから^^;
サンタ衣装、写真で見るとこれ位ですが
生で見ると何だかおかしいんです。
柴犬って洋風の衣装は・・・(:_;)
2011/01/06(木) 20:43:09 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
| ホーム |