気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
阿波尾鶏しあわせクッキング ☆ 行ってきました♪
2010年10月31日 (日) | 編集 |
過日モニプラ内で、アイエスティー株式会社さんの企画、
<料理研究家・浜内千波さんの阿波尾鶏しあわせクッキング&試食会>
に当選することが出来ました^^

先週の水曜日・27日、九段下のホテルグランドパレス
(東京都千代田区)で試食してきました。





こじんまりした60名位の会場での、簡単な料理教室の見学&試食会
・・・を私的には考えていましたが、300人収容の豪華で大きな会場でした!
所謂、良い意味での大予想外でした(笑)
これなら知り合いを誘えば良かったあ~&もう少しお洒落してけば良かった^^;



プログラムも披露宴並みで、豪華で盛りだくさんでした。
えらい方達の来賓挨拶に始まり、お料理の実演見学の後、
コースでホテルのお皿でのお料理試食、最後には踊りまで見学しました。
司会者の坂上みきさんも、慣れた感じでお上手な司会でした。

さて、今回のお料理のメイン素材・阿波尾鶏ですが、
徳島では、赤笹系軍鶏と白色プリマスロックを掛け合わせて作り出した肉用鶏を
阿波尾鶏(あわおどり)と命名し、平成2年2月から販売を開始したそうです。
自然に恵まれたゆったりとした環境の中で、80日以上かけて丹念に飼育されています。
流通している地鶏の中で、名古屋コーチン・比内地鶏を押さえて
国内でのシェアが、現在1番なんだそうです。
スーパーでは、東急ストア等で取扱っているそうです。
ちなみに、我が家近くの美味しいと評判の鶏肉専門店でも取り扱ってます^^

クッキングタイムでは、あの有名な浜内千波さんが
来賓で挨拶をした徳島知事(\(◎o◎)/!)を助手として、手際よく調理してました。
短い時間の中で「焼き鳥」「美肌鍋」「鶏ハム」の3品を仕上げていました。
阿波尾鶏は、アクの出る率がとても少ないので、鍋料理にもとても向くそうです。
そうそう、むね肉は予め砂糖をお肉に揉みこむと、お肉が柔らかくなり、
水分の蒸発を防いで、しっとり調理出来るんだそうですよ^^



私達が食べた試食は・・・
阿波尾鶏ハム仕立て、阿波尾鶏手羽元ゆず唐揚げと付け合わせ
阿波尾鶏むね肉のサラダ・ガスパッチョ風味、阿波尾鶏モモ肉 中華風ねぎソース
阿波尾鶏のスープと阿波尾鶏炊き込みご飯、徳島産すだちのシャーベットとコーヒー
の豪華6品です。
阿波尾鶏や徳島県食材を各部毎にふんだんに使っていました。
どれもとてもおいしかったですよ\(^o^)/



最後にはたっぷりと、阿波踊りまで見学しました。
お土産の方も、当初予定されていた浜内さんの著書「献立力がつく料理教室」
&お肉以外にも、ジョナサンのお食事券等々たっぷりで、
これ又予想外の豪華さでしたー^^



予定の阿波尾鶏の胸肉・もも肉・肉団子(計1kg強)と、
ミツカンさんからはお酢までいただきました♪

参加費1000円でこの内容・・・大~満足な試食会でした。
参加できてすごく嬉しかったです(*^_^*)

現在、お土産の阿波尾鶏で、どんなお料理を作ろうか?と考え中です。

アイエスティー株式会社さん、このたびはこんな豪華で素敵な
試食会に参加させていただき、どうも有り難うございましたm(__)m

浜内千波の楽しいキッチン 【Chinami Shop】
アイエスティー株式会社 ファンサイトファンサイト応援中

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
おお~!豪華で楽しそうなイベントですね!
美味しく食べて料理も勉強できるなんてお得です~v-238
2010/10/31(日) 08:54:56 | URL | toro #PAI1l1VY[ 編集]
お0_0/ 美食家のtoroさん発見♪
1000円の参加費で豪華絢爛な料理と阿波踊りまで、しっかりと楽しめましたね^^
普通でありえないくらいのメニューですね♪
しかし阿波尾鳥と阿波踊り、上手く考えた名前だこと。命名者の方はスゴイ^^
2010/10/31(日) 09:20:33 | URL | タメ #-[ 編集]
おぅおぅ
豪華絢爛だぁv-266
お土産だけでも参加費以上じゃないですかぁ(^O^)
美味しい料理を見学・食事そして阿波踊りまでのコース
普通じゃ考えられないですよね。
いい企画に参加できて羨ましい(^^)
2010/10/31(日) 10:22:21 | URL | スー #-[ 編集]
比較的右の前のほうにいらっしゃったんですねw
…って、会場では知り合いを見つけることができず^^;こうやってアップされた写真から、あ~・・あのあたりに座ってたのねー! などと思ったりしています。
美味しくて楽しくて豪華で元気な試食会でしたね♪
2010/10/31(日) 12:17:04 | URL | しま #VErSUfIY[ 編集]
\(◎o◎)/!
☆toroさん
はい、美味しくて豪華なイベントでした♪
モニプラさんで応募した時は、
ここまでとは思わなかったので、
かなりびっくりのイベントでもありました^^

☆タメさん
きっと阿波尾鶏のPRも兼ねているので
赤字覚悟の宣伝なのだと思います。
県でバックアップしているのでしょう。
命名者、どういう人なのでしょう?
本当によく考えましたよね^^

☆スーさん
正直、春先に外れたお料理教室の
見学版のつもりで出掛けたので、
かなりびっくりの、豪華イベントでした^^;
良い企画過ぎて、嬉しい誤算でした♪

☆しまさん
本当に広くて、凄い会場でしたよね~☆
豪華だったし、美味しかったし、
思った以上に良いイベントで、
これなら○○さんもお誘いすれば
良かった・・・と思いましたよ^0^
2010/11/01(月) 10:15:17 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
こんばんは^^
わぁ~、すごく豪華な試食会ですね!

私が参加した試食会とは雲泥の差です!
羨ましいわ~。

お土産も凄いですね。
私も誘って欲しかった・・・・って、
北海道からじゃね~(笑)
2010/11/01(月) 20:41:22 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
こんばんは♪
COCOマミーさん、そうなんですよ~、
凄く豪華でした!
単なるお料理見学のつもりで行った
私もびっくりでした(@_@;)
日本各地のお料理教室での
試食シーン等も流れていたので、
今度札幌でもやるといいですよね!
2010/11/02(火) 18:38:15 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック