
日曜日の里帰り会が15時頃に終わった後、
待っていたかのようにパラパラと雨が降り出し、
その雨はやがて夜には強くなり、翌朝まで続きました。
今回のお宿も、旅籠屋・小淵沢店です。
月曜日に起きた時点で、小淵沢は雨だったので
すぐ近くにある八ヶ岳アウトレットに行こう^^と思ったのですが、
急に9時半位に雨が止んだので、夫の希望もあり、予定を変更しました。
(男性って、ショッピングはあまり好きではないですよね^^;)
天気予報は相変わらず良くない(曇り時々雨)ので、遠くには行かず、
帰り道にもあたる清里に行くことにしました。
行き先に選んだのは、山梨県・北杜市にある清里の森です。
(※建物内・ゴルフコース等、一部はペット入場不可)
小淵沢から清里に入る前位からだんだん霧が出てきて、
到着時には、この清里の森は一面霧に覆われていました。
この霧の天気を、万里と疾風はさほど気にすることなく、
散歩したい~♪と芝生広場をロングリードいっぱいに伸ばして、
張り切って歩いて行きました。
柴犬とプラタナス・・・ちょっと微妙ですが^^;、幻想的な風景と黄葉の中で、疾風をパチリ☆
お散歩コースを歩いているうちに、霧がどんどん晴れてきて
やがて雲が流れだし、青空が見えはじめました♪
のんびり散歩コースを一周し終わる頃には、
すっかり霧も晴れ、青空の芝生広場となっていました。
折角晴れたので、その後も写真等撮りながら、園内のあちこちをお散歩しました。


11時頃にはほぼ一面青空となり、すっかり長居をしてお散歩&撮影をしたのでした。
ところが、一時間も経たないうちにみるみるうちにまた雲が流れて、
すっかり曇ってきてしまいました。
この猫の目のようなお天気の変化に驚きながら、
再び雨が降り出さないうちに、昼食を早めに摂って帰路に着こうと、
急いで農園レストランカントリーグリル やまの時間へと向かいました。
こちらは、清里から車で5分位の幹線道路沿いにある、
独立したテラス席のみがペットOKのレストランです。
(写真だと屋根がかなりわかりにくいですが、屋根&日よけがWで付いていて↑、
強風さえなければ、小雨が防げる仕組みのテラス席です。)
私達は、ランチセット(ドリンク付き・1400円税別)を頼みました。
まあお値段的には、観光地だという事を考えると妥当な値段でしょうか?
(デザートは、宿にあったフリーペーパーチケットによるおまけです。)
手作りハンバーグが自慢とのことでしたが、
勿論ハンバーグも普通に美味しいのですが、野菜がとても美味しいんです♪
何でも自家製の野菜を使っているそうで、サラダの量と野菜の種類も満足でした^^
又、ハンバーグの付け合わせの野菜類は、どれもとても甘くて◎でした。
昼食後は、一路自宅へと戻りました。
旅行中のお天気はイマイチでしたが、特に雨にも降られることはなく
まずまずの里帰り旅行となったと思います^^
<シリーズ記事>
万里の里帰り ☆ At・長野
にほんブログ村 赤柴犬 ☆ 人気ブログランキングへ
いつも応援、有難うございます^^
待っていたかのようにパラパラと雨が降り出し、
その雨はやがて夜には強くなり、翌朝まで続きました。
今回のお宿も、旅籠屋・小淵沢店です。
月曜日に起きた時点で、小淵沢は雨だったので
すぐ近くにある八ヶ岳アウトレットに行こう^^と思ったのですが、
急に9時半位に雨が止んだので、夫の希望もあり、予定を変更しました。
(男性って、ショッピングはあまり好きではないですよね^^;)
天気予報は相変わらず良くない(曇り時々雨)ので、遠くには行かず、
帰り道にもあたる清里に行くことにしました。
行き先に選んだのは、山梨県・北杜市にある清里の森です。
(※建物内・ゴルフコース等、一部はペット入場不可)
小淵沢から清里に入る前位からだんだん霧が出てきて、
到着時には、この清里の森は一面霧に覆われていました。
この霧の天気を、万里と疾風はさほど気にすることなく、
散歩したい~♪と芝生広場をロングリードいっぱいに伸ばして、
張り切って歩いて行きました。
柴犬とプラタナス・・・ちょっと微妙ですが^^;、幻想的な風景と黄葉の中で、疾風をパチリ☆
お散歩コースを歩いているうちに、霧がどんどん晴れてきて
やがて雲が流れだし、青空が見えはじめました♪
のんびり散歩コースを一周し終わる頃には、
すっかり霧も晴れ、青空の芝生広場となっていました。
折角晴れたので、その後も写真等撮りながら、園内のあちこちをお散歩しました。


11時頃にはほぼ一面青空となり、すっかり長居をしてお散歩&撮影をしたのでした。
ところが、一時間も経たないうちにみるみるうちにまた雲が流れて、
すっかり曇ってきてしまいました。
この猫の目のようなお天気の変化に驚きながら、
再び雨が降り出さないうちに、昼食を早めに摂って帰路に着こうと、
急いで農園レストランカントリーグリル やまの時間へと向かいました。
こちらは、清里から車で5分位の幹線道路沿いにある、
独立したテラス席のみがペットOKのレストランです。
(写真だと屋根がかなりわかりにくいですが、屋根&日よけがWで付いていて↑、
強風さえなければ、小雨が防げる仕組みのテラス席です。)
私達は、ランチセット(ドリンク付き・1400円税別)を頼みました。
まあお値段的には、観光地だという事を考えると妥当な値段でしょうか?
(デザートは、宿にあったフリーペーパーチケットによるおまけです。)
手作りハンバーグが自慢とのことでしたが、
勿論ハンバーグも普通に美味しいのですが、野菜がとても美味しいんです♪
何でも自家製の野菜を使っているそうで、サラダの量と野菜の種類も満足でした^^
又、ハンバーグの付け合わせの野菜類は、どれもとても甘くて◎でした。
昼食後は、一路自宅へと戻りました。
旅行中のお天気はイマイチでしたが、特に雨にも降られることはなく
まずまずの里帰り旅行となったと思います^^
<シリーズ記事>
万里の里帰り ☆ At・長野


にほんブログ村 赤柴犬 ☆ 人気ブログランキングへ
いつも応援、有難うございます^^
スポンサードリンク
この記事へのコメント
霧の清里は幻想的です。
万里さん疾風君もいつもながら可愛い!
PS:突き抜けるような青い空と
それを指し示すようなキリリとした木の対比。
もみじと青い空。
両方とも小さい写真ですが素晴らしいですね^^
万里さん疾風君もいつもながら可愛い!
PS:突き抜けるような青い空と
それを指し示すようなキリリとした木の対比。
もみじと青い空。
両方とも小さい写真ですが素晴らしいですね^^
山の天気はコロコロ変わりますからね~。特に秋は要注意!
疾風君、霧の中でもキリっとしてポージング^^
あのハンバーグおいしそうに見えますが普通のおいしさでしたか。
1400円、僕にはちと予算オーバーかな^^;でも野菜が新鮮で◎なら納得でしょうか^^
青空に紅葉した木々が美しい写真ありがとうです。
疾風君、霧の中でもキリっとしてポージング^^
あのハンバーグおいしそうに見えますが普通のおいしさでしたか。
1400円、僕にはちと予算オーバーかな^^;でも野菜が新鮮で◎なら納得でしょうか^^
青空に紅葉した木々が美しい写真ありがとうです。
2010/10/28(木) 09:26:05 | URL | タメ #-[ 編集]
☆ハエポロさん
本当に自然溢れる場所での霧は
かなり幻想的でした~^^
万里と疾風も、珍しい霧の中でのお散歩を
気に入っていたようです♪
風景写真の2枚は、写真の上で
右クリックすると大きくなります。
良かったら押してみてくださいね(^_-)-☆
☆タメさん
女心と秋の空・・・いや、男心でしょうか?^0^
本当に、この日の天気は変わりやすかったです。
ハンバーグ、男性には特大ランチプレート
(1600円)の方が人気のようでした。
ちなみに特大は、普通の1.5倍強の量ですよ☆
本当に自然溢れる場所での霧は
かなり幻想的でした~^^
万里と疾風も、珍しい霧の中でのお散歩を
気に入っていたようです♪
風景写真の2枚は、写真の上で
右クリックすると大きくなります。
良かったら押してみてくださいね(^_-)-☆
☆タメさん
女心と秋の空・・・いや、男心でしょうか?^0^
本当に、この日の天気は変わりやすかったです。
ハンバーグ、男性には特大ランチプレート
(1600円)の方が人気のようでした。
ちなみに特大は、普通の1.5倍強の量ですよ☆
霧の中っていうのも幻想的で素敵ですが、
晴れている紅葉は最高ですね~
良い笑顔です(^^)
晴れている紅葉は最高ですね~
良い笑顔です(^^)
いくこさん、やはり晴れている時の
紅葉の中は、お散歩に最適です♪
万里も疾風も、ご機嫌の笑顔で
写真に収まってくれました^^
あと、気温的にも丁度良かったのかも☆
紅葉の中は、お散歩に最適です♪
万里も疾風も、ご機嫌の笑顔で
写真に収まってくれました^^
あと、気温的にも丁度良かったのかも☆
疾風くんとプラタナスの写真、とっても好きな雰囲気です。
バックの林が、まさに幻想的な雰囲気ですね。
紅葉がキレイですねぇ~♪
先日日光へ行ってきたのですが、残念ながらお天気がずっと曇りで
キレイな写真が撮れませんでした。
やはり紅葉には青空が似合いますね。
バックの林が、まさに幻想的な雰囲気ですね。
紅葉がキレイですねぇ~♪
先日日光へ行ってきたのですが、残念ながらお天気がずっと曇りで
キレイな写真が撮れませんでした。
やはり紅葉には青空が似合いますね。
素敵な里帰りでしたねぇ~
紅葉のお写真も、とっても素敵!
レストランも、とっても気になる~
今度清里に行ったら、行ってみたいなぁ(^^)
でも、ペットOKの席が1席だけだと、予約が必要なのかしら?
えこの里は仙台だけど、えこは誰のことも思えていないだろうなぁ(^^;)
紅葉のお写真も、とっても素敵!
レストランも、とっても気になる~
今度清里に行ったら、行ってみたいなぁ(^^)
でも、ペットOKの席が1席だけだと、予約が必要なのかしら?
えこの里は仙台だけど、えこは誰のことも思えていないだろうなぁ(^^;)
まぁ、お天気がコロコロ変わったんですね。
真っ青な綺麗な空なのに・・・。
霧の写真も幻想的でよいものですね。
紅葉も綺麗です。
万理ちゃんも疾風君もたくさんお散歩して満足したかしら。
真っ青な綺麗な空なのに・・・。
霧の写真も幻想的でよいものですね。
紅葉も綺麗です。
万理ちゃんも疾風君もたくさんお散歩して満足したかしら。
引き寄せたのは
万里ちゃん疾風くん親子だったかしら(^^)
青空と紅葉をバックに万里ちゃん疾風くん
カッチョいいなぁ~(^^)
万里ちゃん疾風くん親子だったかしら(^^)
青空と紅葉をバックに万里ちゃん疾風くん
カッチョいいなぁ~(^^)
2010/10/28(木) 20:28:45 | URL | スー #-[ 編集]
☆サプリメント管理士さん
プラタナスの写真、きっともちちゃんだと
大きさや色合い的に、バッチリ決まりそうですよね!
疾風はちょっと保護色&和洋ミスマッチだけど、
霧の中だと、それもまた許せちゃうかも~!?
でもやはり風景の写真は、晴れが一番綺麗です♪
☆Saoekoさん
里帰りが無事に終わって、ホッとしました~^^
紅葉、まだ山梨県は早いとの予測でしたが、
ここ数日の寒さのせいか、
清里も紅葉がはじまっていました。
レストラン、テラス席は全部で3席あるので、
お店が混んでいない時は大丈夫です☆
☆COCOマミーさん
万里は特に、霧の芝生広場がかな~り
気に入っていたようです^^
犬ですから、やはり自然溢れる所を
人知れず、勝手気ままにロングリードで
歩くのが一番なのでしょうね。
猫の目ようなお天気でしたが、
とりあえず、一時でも晴れて良かったです♪
☆スーさん
実は夫が前夜、「疾風が生まれた頃は晴れ犬だ
と言われたけど、もう中年だから駄目だなー」
と言っていたんです。
疾風が念力で少し晴れさせたのかも?^0^
何にしても、晴れて空いていた散歩道を歩き、
万里も疾風も満足したようです^^
プラタナスの写真、きっともちちゃんだと
大きさや色合い的に、バッチリ決まりそうですよね!
疾風はちょっと保護色&和洋ミスマッチだけど、
霧の中だと、それもまた許せちゃうかも~!?
でもやはり風景の写真は、晴れが一番綺麗です♪
☆Saoekoさん
里帰りが無事に終わって、ホッとしました~^^
紅葉、まだ山梨県は早いとの予測でしたが、
ここ数日の寒さのせいか、
清里も紅葉がはじまっていました。
レストラン、テラス席は全部で3席あるので、
お店が混んでいない時は大丈夫です☆
☆COCOマミーさん
万里は特に、霧の芝生広場がかな~り
気に入っていたようです^^
犬ですから、やはり自然溢れる所を
人知れず、勝手気ままにロングリードで
歩くのが一番なのでしょうね。
猫の目ようなお天気でしたが、
とりあえず、一時でも晴れて良かったです♪
☆スーさん
実は夫が前夜、「疾風が生まれた頃は晴れ犬だ
と言われたけど、もう中年だから駄目だなー」
と言っていたんです。
疾風が念力で少し晴れさせたのかも?^0^
何にしても、晴れて空いていた散歩道を歩き、
万里も疾風も満足したようです^^
| ホーム |