
24・25日(日月)の一泊で、長野県・茅野市へ毎年恒例の里帰りに行ってきました。
今年は土曜日に夫の休日出勤があり、又万里の体調も万全ではないので、
最短で一番渋滞にあいにくい、日曜出発の月曜帰りをチョイスしました。
宿を取った時点では、2日間とも晴れの予報だったのですが、
日を追う毎にお天気予報が悪くなっていき、
前日には、晴れるのは1日目の午前中だけになってしまいました(:_;)
そこで、朝早く5時に家を出発し、蓼科湖の紅葉を見に行きました。
当日の朝、東京の天気は曇りでした。
天気が良くないので渋滞する事もなく、8時過ぎに南諏訪のICを下りました。
ところが・・・
現地も思いっきり、ど~んよりとした曇り空です(>_<)
散歩したい2頭にとっては、写真は二の次ですから、
とりあえず、兄弟犬との待ち合わせ時間の10時までの空き時間に、
蓼科湖をのんびりと一周、お散歩しました。
今年の紅葉は遅いらしく、湖畔の紅葉はこれからという感じでした。
何枚か紅葉の写真も撮りましたが、やはり光不足でイマイチですね^^;
とりあえず記録の意味も込めて、写真を貼っていきます。


さて、10時の里先さんの私有地には、柴犬が大集合です。
まずは、万里の父犬・仲達君と、母犬・アミちゃんが迎えてくれました。
万里の年違いのかなり年下の弟・蒼(そう)君もいます。
既に昨日から来ていた龍馬君と、私達より早く着いていた万里の一年後に生まれた
弟犬・陸君も出迎えてくれました。
我が家より遅れる事20分位で、万里の姉犬・さくらちゃんと、
その息子犬・国松君もやってきました。
今年は残念ながら、スバル君ファミリーは欠席でした。
総勢9頭の親戚犬が揃ったところで、
万里と疾風それぞれに、ピンクと青のバンダナを付けました。
理由は、他の親戚犬達とすぐに見分けるためです。
右の写真でもわかるように、流石親戚犬同士だけあってよく似ているんです^0^
バンダナをしているのですぐ一目でわかります。
疾風、そんなにおやつを求めなくても・・・(>_<)
お互いの犬へのおやつあげや、一通りのご挨拶・お話が済んだ後は、
毎年恒例の千代田湖キャンプ場へと移動しました。
こちらでの写真も、イマイチでした。
やはり緑の景色も、光がないとダメですね^^;
でも、お話や、散歩、残り火で火をおこしたりして楽しみましたよ^^
キャンプ場でのんびりと過ごした後は、車で再び里先さんの私有地に戻り、
キノコ狩りをして、新鮮なキノコを沢山戴きました。
又、新鮮なお野菜もいっぱい戴きましたm(__)m
今年の里帰りは珍しくお天気がイマイチでしたが、
何とか雨にも降られず、無事に里帰りが終了出来て本当に良かったです。
楽しい親戚犬の集まりのひとときを、本当に有難うございました。
参加された親戚犬のご家族の皆様、&参加できなかった親戚犬のご家族の方も
又来年もどうぞよろしくお願いします。
☆この記事は、里帰り・その後☆紅葉の清里の森&ランチ編に続きます。
にほんブログ村 赤柴犬 ☆ 人気ブログランキングへ
いつも応援、有難うございます^^
今年は土曜日に夫の休日出勤があり、又万里の体調も万全ではないので、
最短で一番渋滞にあいにくい、日曜出発の月曜帰りをチョイスしました。
宿を取った時点では、2日間とも晴れの予報だったのですが、
日を追う毎にお天気予報が悪くなっていき、
前日には、晴れるのは1日目の午前中だけになってしまいました(:_;)
そこで、朝早く5時に家を出発し、蓼科湖の紅葉を見に行きました。
当日の朝、東京の天気は曇りでした。
天気が良くないので渋滞する事もなく、8時過ぎに南諏訪のICを下りました。
ところが・・・
現地も思いっきり、ど~んよりとした曇り空です(>_<)
散歩したい2頭にとっては、写真は二の次ですから、
とりあえず、兄弟犬との待ち合わせ時間の10時までの空き時間に、
蓼科湖をのんびりと一周、お散歩しました。
今年の紅葉は遅いらしく、湖畔の紅葉はこれからという感じでした。
何枚か紅葉の写真も撮りましたが、やはり光不足でイマイチですね^^;
とりあえず記録の意味も込めて、写真を貼っていきます。


さて、10時の里先さんの私有地には、柴犬が大集合です。
まずは、万里の父犬・仲達君と、母犬・アミちゃんが迎えてくれました。
万里の年違いのかなり年下の弟・蒼(そう)君もいます。
既に昨日から来ていた龍馬君と、私達より早く着いていた万里の一年後に生まれた
弟犬・陸君も出迎えてくれました。
我が家より遅れる事20分位で、万里の姉犬・さくらちゃんと、
その息子犬・国松君もやってきました。
今年は残念ながら、スバル君ファミリーは欠席でした。
総勢9頭の親戚犬が揃ったところで、
万里と疾風それぞれに、ピンクと青のバンダナを付けました。
理由は、他の親戚犬達とすぐに見分けるためです。
右の写真でもわかるように、流石親戚犬同士だけあってよく似ているんです^0^
バンダナをしているのですぐ一目でわかります。
疾風、そんなにおやつを求めなくても・・・(>_<)
お互いの犬へのおやつあげや、一通りのご挨拶・お話が済んだ後は、
毎年恒例の千代田湖キャンプ場へと移動しました。
こちらでの写真も、イマイチでした。
やはり緑の景色も、光がないとダメですね^^;
でも、お話や、散歩、残り火で火をおこしたりして楽しみましたよ^^
キャンプ場でのんびりと過ごした後は、車で再び里先さんの私有地に戻り、
キノコ狩りをして、新鮮なキノコを沢山戴きました。
又、新鮮なお野菜もいっぱい戴きましたm(__)m
今年の里帰りは珍しくお天気がイマイチでしたが、
何とか雨にも降られず、無事に里帰りが終了出来て本当に良かったです。
楽しい親戚犬の集まりのひとときを、本当に有難うございました。
参加された親戚犬のご家族の皆様、&参加できなかった親戚犬のご家族の方も
又来年もどうぞよろしくお願いします。
☆この記事は、里帰り・その後☆紅葉の清里の森&ランチ編に続きます。


にほんブログ村 赤柴犬 ☆ 人気ブログランキングへ
いつも応援、有難うございます^^
スポンサードリンク
この記事へのコメント
そうですよね~♪
曇の日の写真は難しいですよね~♪
でもでも、さすがっ(#^.^#)
とっても素敵なお写真の数々(^^)/
お天気はもう一つでしたが、
万里ちゃんと疾風くんの笑顔の太陽はキラキラですね(^_-)
曇の日の写真は難しいですよね~♪
でもでも、さすがっ(#^.^#)
とっても素敵なお写真の数々(^^)/
お天気はもう一つでしたが、
万里ちゃんと疾風くんの笑顔の太陽はキラキラですね(^_-)
2010/10/26(火) 18:17:42 | URL | レオ父 #ihn3MyrQ[ 編集]
私も先月旅行に出かけた時は
前日まで晴れ予報だったのにぃってことがありました。
雨予報が晴れるのはノープロブレムだけど、逆はねぇ。
可愛い柴ちゃんが9ワン!ホントに似てるコいっぱいね。
でも、他のワンちゃんに内緒ね。
万里ちゃんが一番可愛くて疾風くんが一番男前だよ!
前日まで晴れ予報だったのにぃってことがありました。
雨予報が晴れるのはノープロブレムだけど、逆はねぇ。
可愛い柴ちゃんが9ワン!ホントに似てるコいっぱいね。
でも、他のワンちゃんに内緒ね。
万里ちゃんが一番可愛くて疾風くんが一番男前だよ!
楽しい時を過ごしてきたんですね。
バンダナをつけていることで
万里ちゃん疾風くんがわかり助かります(^^)
一部とはいえ、もう紅葉が見れ
万里ちゃん疾風くんは、くんくんとお散歩楽しそうです。
ことしは、まつたけが不作と言われていましたが
10月上旬の雨でニョキニョキで
1日で1年分採れた所もあるとか・・。
採れたキノコは新鮮で美味しかったでしょうね(^O^)
バンダナをつけていることで
万里ちゃん疾風くんがわかり助かります(^^)
一部とはいえ、もう紅葉が見れ
万里ちゃん疾風くんは、くんくんとお散歩楽しそうです。
ことしは、まつたけが不作と言われていましたが
10月上旬の雨でニョキニョキで
1日で1年分採れた所もあるとか・・。
採れたキノコは新鮮で美味しかったでしょうね(^O^)
2010/10/26(火) 19:42:49 | URL | スー #-[ 編集]
いいですね~♪お里帰り♪
ほんとう、みんな毛色もお顔も似てますね!
万里ちゃん毎年集まれていいね~!!!
ほんとう、みんな毛色もお顔も似てますね!
万里ちゃん毎年集まれていいね~!!!
こういう集まりいいですね。
毎年、楽しみですよね~。
紅葉、綺麗ですね~!
今年はこの赤い色が観れなかったんですよね。
くすんでいて・・・。
やっぱり、紅葉という文字通り、
紅色がないと綺麗じゃないですもんね。
毎年、楽しみですよね~。
紅葉、綺麗ですね~!
今年はこの赤い色が観れなかったんですよね。
くすんでいて・・・。
やっぱり、紅葉という文字通り、
紅色がないと綺麗じゃないですもんね。
恒例の里帰り~~
昨年記事の記憶もしっかりと・・・残っておりますよ♪
それにしても、本当にさすが血は争えぬ~
万里ちゃん、疾風くんに似すぎです~
バンダナをつけたのは三重丸ですよ♪
昨年のコメのお返事で、万里ちゃんはしっかりと母親犬の
アミちゃんを認識している~ということでしたが
両親や兄弟との一年ぶりの再会~
とってもいい企画だと思います。
これからもずうっ~~と続くといいですねぇ♪
昨年記事の記憶もしっかりと・・・残っておりますよ♪
それにしても、本当にさすが血は争えぬ~
万里ちゃん、疾風くんに似すぎです~
バンダナをつけたのは三重丸ですよ♪
昨年のコメのお返事で、万里ちゃんはしっかりと母親犬の
アミちゃんを認識している~ということでしたが
両親や兄弟との一年ぶりの再会~
とってもいい企画だと思います。
これからもずうっ~~と続くといいですねぇ♪
里帰り行ってこられたんですね~。
みんなで集まることができるっていいですよね^^
曇りがちの中でも充分きれいな写真が
撮れてますよ~。
少しずつ紅葉しているようですね!!
私も紅葉見に行きたくなっちゃいました^^;
みんなで集まることができるっていいですよね^^
曇りがちの中でも充分きれいな写真が
撮れてますよ~。
少しずつ紅葉しているようですね!!
私も紅葉見に行きたくなっちゃいました^^;
紅葉と柴犬さんって絵になりますね!素敵♪
万里ちゃんの親戚勢ぞろいでびっくりです~
万里ちゃんの親戚勢ぞろいでびっくりです~

改めて見てみるとさすがにそっくりさんですね~♪
やはり血縁なんですね!バンダナしてないと僕には判別できないかも^^;
親戚一同集まって食べるキノコ料理、格別でしょ^^信州本場ですもん!
マツタケも?おいしく食べられました?来年もまた楽しみですね♪
やはり血縁なんですね!バンダナしてないと僕には判別できないかも^^;
親戚一同集まって食べるキノコ料理、格別でしょ^^信州本場ですもん!
マツタケも?おいしく食べられました?来年もまた楽しみですね♪
2010/10/27(水) 09:53:16 | URL | タメ #-[ 編集]
☆レオ父さん
晴れか薄曇り程度のお天気なら、
紅葉が映えるんですけどね~^^;
まあ、お天気ばかりは仕方ありません。
雨も降らずに無事に里帰りが終わり、
万里も始終ご機嫌だったので、
これでヨシとします^^
☆ケン太ママさん
旅行時は、晴れの予報で外れると
ええ~(:_;)って思っちゃいますよね。
逆だと凄くうれしいんだけど(笑)
親戚犬、それぞれ良く似てるでしょ^^
今龍馬くんがカイカイ後遺症で
ちょっと男前が落ちてるだけなの~。
&美犬のさくらちゃんは追記に載ってます☆
☆スーさん
年に一度ですが、犬も飼い主もぞれぞれ、
楽しく過ごせる機会があり、嬉しいです。
ついでに紅葉とお散歩もしていました^^
取れたてきのこ、夫が帰宅後すぐに
美味しく頂いたようです♪
晴れか薄曇り程度のお天気なら、
紅葉が映えるんですけどね~^^;
まあ、お天気ばかりは仕方ありません。
雨も降らずに無事に里帰りが終わり、
万里も始終ご機嫌だったので、
これでヨシとします^^
☆ケン太ママさん
旅行時は、晴れの予報で外れると
ええ~(:_;)って思っちゃいますよね。
逆だと凄くうれしいんだけど(笑)
親戚犬、それぞれ良く似てるでしょ^^
今龍馬くんがカイカイ後遺症で
ちょっと男前が落ちてるだけなの~。
&美犬のさくらちゃんは追記に載ってます☆
☆スーさん
年に一度ですが、犬も飼い主もぞれぞれ、
楽しく過ごせる機会があり、嬉しいです。
ついでに紅葉とお散歩もしていました^^
取れたてきのこ、夫が帰宅後すぐに
美味しく頂いたようです♪
☆チェリーさん
本当に毎年親戚犬に会える万里は
そういう意味では、幸せ者です^^
かなり遠い道のりなのですが、
里帰り後の万里は、パワーを貰って
元気になるようです。
☆COCOマミーさん
犬が結ぶ御縁で、こうやって毎年集まって
皆で楽しめるのは、幸せな事だと思います。
紅葉、長野の方もドウダンツツジの色が
くすんだものが多く、猛暑の影響を感じました。
そういえば、蓼科湖のモミジは、
毎年綺麗~に色づきますね^^
☆ヘムmamaさん
今回で7回目の参加になるので、
本当にもう恒例ですね^^
これからもどの犬も長生きして
ずっと続くように願っています。
そういえば、だいぶ犬達も皆歳を重ね
派手な喧嘩をする事が、無くなりました。
本当に毎年親戚犬に会える万里は
そういう意味では、幸せ者です^^
かなり遠い道のりなのですが、
里帰り後の万里は、パワーを貰って
元気になるようです。
☆COCOマミーさん
犬が結ぶ御縁で、こうやって毎年集まって
皆で楽しめるのは、幸せな事だと思います。
紅葉、長野の方もドウダンツツジの色が
くすんだものが多く、猛暑の影響を感じました。
そういえば、蓼科湖のモミジは、
毎年綺麗~に色づきますね^^
☆ヘムmamaさん
今回で7回目の参加になるので、
本当にもう恒例ですね^^
これからもどの犬も長生きして
ずっと続くように願っています。
そういえば、だいぶ犬達も皆歳を重ね
派手な喧嘩をする事が、無くなりました。
☆himekoさん
はい、恒例の里帰りに行ってきました^^
犬を飼っている人は多いですが、
こうやって毎年親戚犬で集まれるのは
珍しいことだと思うので、良いですね♪
紅葉、天気も色づきもイマイチでしたが、
それなりには楽しめました。
関東の紅葉も、もうすぐですね^^
☆toroさん
確かに和の紅葉・モミジとは、
柴犬は合いますね。
でも、洋風の木の紅葉とは、
やっぱり微妙かも~^^;
万里の親戚犬は結構多いので、
柴犬だらけでびっくりですよね~^0^
☆タメさん
やはり兄弟親子犬は、それぞれよく似ています。
バンダナがないと、時々私たちでさえ
万里とアミちゃんと陸君は間違います^^;
きのこ、現場では食べなかったんですよ。
キャンプ場のたき火も、偶然残っていた火を、
ちょっと寒かったので、おこしたものなんです。
&松茸はありませんでした~(笑)
はい、恒例の里帰りに行ってきました^^
犬を飼っている人は多いですが、
こうやって毎年親戚犬で集まれるのは
珍しいことだと思うので、良いですね♪
紅葉、天気も色づきもイマイチでしたが、
それなりには楽しめました。
関東の紅葉も、もうすぐですね^^
☆toroさん
確かに和の紅葉・モミジとは、
柴犬は合いますね。
でも、洋風の木の紅葉とは、
やっぱり微妙かも~^^;
万里の親戚犬は結構多いので、
柴犬だらけでびっくりですよね~^0^
☆タメさん
やはり兄弟親子犬は、それぞれよく似ています。
バンダナがないと、時々私たちでさえ
万里とアミちゃんと陸君は間違います^^;
きのこ、現場では食べなかったんですよ。
キャンプ場のたき火も、偶然残っていた火を、
ちょっと寒かったので、おこしたものなんです。
&松茸はありませんでした~(笑)
本当に似ていますね~
バンダナがあって、すぐわかって助かりました。
キャンプ場や紅葉も素敵です。
お天気はイマイチでも、集まりは楽しいですよね。
バンダナがあって、すぐわかって助かりました。
キャンプ場や紅葉も素敵です。
お天気はイマイチでも、集まりは楽しいですよね。
いくこさん、そうなんですよ~。
バンダナがないと、私達でも
かなり見分けが厳しくて(笑)
キャンプ場と紅葉、晴れていなかったので
ちょっと色が悪くて寒かったんですが^^;、
それでも皆で集まってたき火をしていると
心ごと温まっいく様でした(*^_^*)
バンダナがないと、私達でも
かなり見分けが厳しくて(笑)
キャンプ場と紅葉、晴れていなかったので
ちょっと色が悪くて寒かったんですが^^;、
それでも皆で集まってたき火をしていると
心ごと温まっいく様でした(*^_^*)
| ホーム |