気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
モニター情報あり! ☆ 浅田飴 ガードドロップ♪
2010年10月19日 (火) | 編集 |
つい先月まで、残暑に悩まされて暑~~い!と思っていたのに、
今は一転して、秋らしい気候となりました^^
そしてこれからは、寒い北風の季節がやってきます^^;

晩秋&冬は、出来る事なら炬燵でぬくぬくしていたい私(笑)。
でもそうは言っても、犬散歩や買い物をはじめ、
都会へとお出掛けする日も多々あります。

そんな気候の変わり目の折り、浅田飴さんのモニターに当選出来、
浅田飴 ガードドロップが我が家に届きました(*^_^*)



のどの痛みに効く薬用のど飴【浅田飴ガードドロップ】

今回我が家に届いたのは、マンゴーとグレープフルーツの味で、
マンゴー味の方は新商品です♪
他にも青リンゴ・アセロラ・ブルーミント味があり、5種類のラインナップです。

このマンゴー味、かなり気になっていたので、
今回この機会にモニター出来て嬉しいです(*^_^*)

思った通りの優しいほのかなマンゴー風味で、この冬に活躍してくれそうです。

去年サンプル百貨店さんで知って以来、秋冬中心に愛用中のガードドロップ♪
特に外出時の喉の保護に、私的にはこれ以上のものはない!程気に入っています。



早速、この間お友達とショッピングに出掛けた時、外出先で舐めてみました。

小さくて舐めやすくて目立たず、味も美味しい喉飴なんですよね^^
私は喉が弱い体質なので、人混みに出る時には喉飴を舐めていたい派なのですが、
いかにも喉飴舐めてます的なものは、人が多い所では不向きですよね^^;
このガードドロップは、香りや大きさが目立たないタイプなので助かっています。
また、6個ずつのスティックタイプ個別包装になっているので、
外出時にはさっとバッグに入れて、気軽に持ち歩けるのも魅力です。
一緒にいた友人も、特に喉飴を舐めていると気にすることもなく、
楽しいショッピングとお茶の一時を過ごせました。

小さな普通の飴の様に、外出先で人目を気にせずに舐められる、効きめ確かな喉飴。
それがこのガードドロップです^^
また、シュガーレスタイプなのも嬉しいです。
薬局やスーパー等で見かけたら、是非お好きな味を買って試してみてくださいね。

このガードドロップは薬用のど飴で、殺菌成分CPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)が
喉のトラブルの原因菌を、手軽に殺菌・消毒するそうです。
見た目可愛くて、一見ただのドロップのようですが、医薬部外品の口腔咽喉<薬>です。
パッケージには、使用上の注意と成分が表記されています。
一日の服用回数や服用間隔を守る必要がありますので、その点にはご注意くださいね☆

さて、浅田飴のサイトでは、現在ガードドロップのブログモニターを募集中です。
詳細確認と応募等は、こちら↓のガードドロップサイトの、モニター募集からどうぞ~☆
のどの痛みに効く薬用のど飴【浅田飴ガードドロップ】

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
まだ
青りんご味しか食べたことがないんです(^^ゞ
アセロラも良かったと聞きましたが
マンゴーもいいんですね。
これはカバンの中でも邪魔にならないサイズなので
今度購入してみよっとさ(^^)
2010/10/19(火) 19:30:07 | URL | スー #-[ 編集]
こんばんは^^
浅田飴ののど飴って小粒でいいんですよね。
モニターに、応募しました~。

30名なので厳しいかも・・。
2010/10/19(火) 22:18:58 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
色々美味しい♪
☆スーさん
5種類ともそれぞれ美味しいので、
是非色々試してみてくださいね^^
この飴は、邪魔にならず、効き目も良いので
これからの季節の必需品です☆

☆COCOマミーさん
伝統的に浅田飴さんの喉飴は
小粒で効き目が良いですよね^^
当選者数は少ないですが、
モニター記事が必須条件ですから、
意外と応募者も少ない気がします。
是非当選なさいますように!
2010/10/20(水) 18:10:08 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
こんにちわ。浅田飴の小杉と申します(^-^)
詳しい記事をお書き、ありがとうございました!m(._.)m

そうなんです・・・応募者数はそんなに多くないと思いますので、是非まわりの方にもご紹介くださいね(^-^;)

では今後とも、浅田飴を宜しくお願い致します!(^-^)
2010/11/16(火) 09:20:57 | URL | 浅田飴 小杉 #vZbA1Su2[ 編集]
浅田飴 小杉様
こんばんは^^
わざわざのコメント、
こちらこそ有難うございます♪
応募者数、少なめなんですか~。
では懸賞記事の際に、
是非CMさせていただきますね♪
こちらこそ、今後とも
よろしくお願いいたしますm(__)m
2010/11/16(火) 18:04:10 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック