気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
ちょっと早い、巾着田へ♪
2010年09月27日 (月) | 編集 |
[巾着田] ブログ村キーワード

先週土曜日・25日(土)の午後、埼玉県・日高市の巾着田まで行きました。
当初は26日(日)の早朝に行く予定だったのですが、
土曜日、台風通過後のお天気の回復が思ったより早かったので、
急遽、昼食後の12時半頃に行くことを決めました。

今年は残暑の影響で曼珠沙華の開花が遅れ、園内は2~3分咲き位でした。
道行く人が「アスパラの先が赤くなったみたいだね」と言っていました。
満開になれば、赤の方がずっと目立つのですがねえ~^^;




P1010776

それでも一部の場所では、早咲き群生が綺麗に咲いていたので、
そのあたりの広めの通路を選んで、万里と疾風それぞれの写真を撮りました。

IMGP3859



光が当たると、綺麗な色が出る曼珠沙華♪
後半は綺麗に空が晴れて、曼珠沙華群生地に光が十分差し込んできたので、
お花だけの写真も、まずまずきれいに撮ることができました。
途中、白い花や赤とんぼも時々登場してくれ、変化のある写真も撮れました^^





さて、この巾着田への到着は14時過ぎ頃だったのですが、
午前中の悪天候のおかげで、曼珠沙華群生地は殊の外空いていました。
思った通り空いててこれはいい♪、と思ったのもつかの間・・・
花が良く咲いている場所では、中高年カメラマン達が道いっぱいに三脚を広げ、
狭い通路で子供連れの人がバギーを押しながら、更に横で子供の手を引いたりと、
やりたい放題(-_-メ)で、人も犬も通路を歩くのに疲れてしまいました。

そこで、当日は再入場可能の利点を生かし、
その人達と時間をずらすために、隣のコスモス畑に移動しました。
こちらはスペースも道も広く、花も見頃はじめで綺麗だったので、
散歩したい万里と疾風は、喜んでニコニコと歩いていました^^



コスモス・・・和字では秋桜と書きますが、
柴犬とコスモス、あまり違和感なく写真的にもセーフといった感じですよね!?



コスモス畑で様子を伺い、中高年カメラマンや子供連れが帰ったのを見計らい、
15時頃から再び、曼珠沙華群生地に戻りました。
幸いこの頃から陽が本格的に出て、光が十分に差し込み、又人出も少なくなったので、
綺麗な曼珠沙華を撮ることができました。

その再入場の際、入り口で係員の人から
「犬嫌いの人もいますから、くれぐれもリードは短く持ってくださいね」の一言が。
普段なら(ああ、この係員は犬嫌いなんだな~と)スルーで済むのですが、
この時ばかりは、道いっぱいの迷惑な三脚と子供連れが頭に浮かび、
「勿論狭い所では、迷惑にならないように短く持ちますよ!」
と少し強めに言っちゃいました^^;
犬連れの心配より、土日だけでも狭通路での三脚禁止をしてほしいです。
そもそも、入園料200円・駐車場料金500円を取っている割に咲花数が少ないから、
人が分散しないし、元を取ろうと必死な輩も多々出てくる訳です。
某つつじ園の様に、花数が少ない時は半額&事情説明等があっても良いのでは!?

コスモスと曼珠沙華を鑑賞した後は出店に寄って、フランクフルトを食べました。
万里のもの欲しそうな顔^0^・・・でも当然一口もあげませんでしたが^^;



この後更にサイボクハム本店にも寄り、色々な種類のウインナーを食べてきました(笑)
今回は立ち寄りませんでしたが、巾着田からすぐの手作り豆腐店も美味しそうでした。
次回来る時は先にお店等に立ち寄って、15時位から秋桜畑を見始めて、
その後に、夕方の空いている曼珠沙華群生地を鑑賞するのも良さそうです^^

にほんブログ村 犬ブログ 赤柴へ  ブログランキング            
にほんブログ村 赤柴犬人気ブログランキングへ
いつも応援、有難うございます^^

日高市

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
巾着田
はじめまして、私は25日に巾着田に行きました。かわいいワンちゃんですね。ワンちゃんとコスモス、ワンちゃんと彼岸花の構図を楽しみました。
きれいな写真を拝見させていただきありがとうございました。
2010/09/27(月) 11:42:21 | URL | 給料計算の毎日 #Rp9DB9DY[ 編集]
有名な巾着田も彼岸花の開花が遅れているのですね。
でも、万里ママさんのお写真はどれも赤が綺麗に出て素敵♪
万里ちゃん、疾風君とのコラボがまた美しい~。

コスモスももう咲いているのですね。
コチラではまだかな~?

実は私も26日に、大阪府唯一の村、千早赤阪村に
棚田と彼岸花を見に行ってきたのですが、
棚田の間に彼岸花の赤い列を楽しみにしていたのですが、
全然咲いてなくて、少し離れた畦に咲いていました。
とりあえず写真に納められて良かったです。^^
2010/09/27(月) 12:16:40 | URL | ルビーまま #YyN2QKkI[ 編集]
こんばんは

私は24日に巾着田に写友と彼岸花の撮影にいきました
ただ時期的にはちょっと早かったのかと思っています
ただ川辺の彼岸花は見事でしたね(^。^)
私も近じかUPします、これからも宜しくお願いします
2010/09/27(月) 19:38:26 | URL | ニュータイガー8 #NmRVQg7I[ 編集]
マナー
自分勝手な人が多いこのごろ
最低限のマナーは言われなくても守ってほしいですよね。

この日は珍しくお昼からお出掛けだったのですね。
いつ見てもモデルの万里ちゃん疾風くんは
お花畑でも絵になりますねぇ(^O^)

ウィンナーはお持ち帰りではなくお腹に入れてきたのですね。
どのくらい入ったのかしら(笑)
2010/09/27(月) 20:19:16 | URL | スー #-[ 編集]
曼珠沙華、充分に綺麗に撮れてますよ~!

コスモスもいいですね。

万里ちゃんも疾風君も、
コスモス畑ではいいお顔していますね。
2010/09/27(月) 21:14:40 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
☆給料計算の毎日さん
こんばんは^^&はじめまして♪
コメント有難うございます!
我が家も25日の午後に、
巾着田に1時間半ほどいましたよ^^
だんだん晴れてきて、
良い撮影スポットとなりましたよね。
後程、給料計算の毎日さんの記事も
見に伺わせて頂きますネ☆

☆ ルビーままさん
彼岸花、彼方此方で遅れて咲いているのですね~。
こちらは関東全域、遅いようですよ。
そちらでは、棚田と彼岸花の場所があるのですか。
秋らしくて、素敵な写真ができそうです。
後程、ルビーままさんの彼岸花写真も
是非見に伺いますね^^

☆ニュータイガー8さん
こんばんは!&コメント有難うございます♪
彼岸花、おっしゃるように先週では
ちょっと早かったようで・・・^^;。
実は見頃は、今週後半かも知れません。
でも、咲いている場所で陽にあたる姿は、
なかなか綺麗で美しかったですよね^^
そちらのブログの記事アップも、
楽しみにしています♪
2010/09/27(月) 22:16:42 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
周りが・・・
☆スーさん
どうやら中高年カメラマンさんは撮影で、
お母さんは子供だけで、手いっぱいらしく
周りが全然見えていないんですよね~^^;
それでも一寸ならいいのですが、
度が過ぎている感じがしました。
こういう中高年が好む場所は、
夕刻の方が空いているかも知れません。
夫はこれから行くの~?(@_@;)
という感じでしたが、
実は午後からのお出かけで正解でした^^
ウィンナー、夫はお腹が気に入った物を
少々お土産でも持ち帰っていました(笑)

☆COCOマミーさん
そうなんです、コスモス畑の方が
明るくて広々していたので、
万里と疾風はご機嫌で散歩していました♪
メインの曼珠沙華群生地は木陰で、
通路が狭く、あちこちに三脚があるので、
2頭にとっては障害物競争のようで、
ちょっと息苦しかったようです^^;
2010/09/27(月) 22:26:34 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
せっかくの巾着田だったのに迷惑カメラマンが大勢とは、大変だったですね!
あの三脚、人込みの中じゃ邪魔者以外の何者でもありませんから!僕も覚えておこ。
曼珠沙華の赤色とトンボの赤、陽の光を浴びてキレイです!
コスモス畑のワンズさん違和感無く溶け込んでいますよ♪
2010/09/28(火) 09:26:29 | URL | タメ #-[ 編集]
☆タメさん
ちょ~っとした気遣いなんですけどね。
ちょっと1m先の広めの通路に移れば、
何でもない事なんですよ。
撮影だけに夢中になり過ぎて、
周りが全然見えなくなっているんです。
そう言えば、電車内で携帯で話すのも、
中高年男性が圧倒的に多いです^^;

曼珠沙華は他の花にも増して、
光があった方がいいですね^^
コスモス、セーフのお言葉がいただけて
良かったです♪
2010/09/28(火) 19:41:23 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック