気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
発表! ☆ 皆の街の狂犬病予防注射済票の形♪
2010年06月03日 (木) | 編集 |
4/24~5/31にかけて、
あなたの街の狂犬病予防注射済票の形、教えてください!
というアンケートを実施しました。
(その間の記事は、形が変わりました♪
皆の街の狂犬病予防注射済票の形 ☆ 中間発表♪です)

柴犬に限らず、犬飼いの総勢23人の方にご協力をいただきました!
どうも有り難うございましたm(__)m

さて、結果は・・・

長方形型15名
  骨型 4名(←我が家はここ)
ハート型 3名
  丸型 1名
  家型 1名
という結果でした。
長方形のまま、という市区町村が多いんですね。

我が家は今年から、骨型です。(下は去年の済票)
P1070847

ハート型の見本は、リンク先の
ケン太ママさんのブログをご覧ください。
(アンケートで「ハート型」と答えていただいたのうち2人が、雄犬飼いです☆)

丸型については、同じくリンク先の
サプリメント管理士さんのブログをご覧ください。

家型は、犬小屋をイメージしたものだそうです。
こちらは、区のお知らせをご覧ください。

ちなみに、長方形型のままの所も、何も変化がないところは少数派で、
小さくなったり、カラフルになったり、
骨型のイラストが描かれるようになったりと、
各市区町村で、何かと色々工夫しているところが多いようです。

やっぱり可愛い済票を付けていると、
いちだんと散歩したいと思いますものね^^
これから先、数年の間にどんなふうに済票が変化していくのか、
ちょっと楽しみです^^

<犬に纏わるアンケート記事>
十匹十色!?☆夏の暑さ対策対応それぞれ☆ペットの抜け毛対策

にほんブログ村 犬ブログ 赤柴へ  ブログランキング            
にほんブログ村 赤柴犬人気ブログランキングへ
応援、いつもありがとうございます♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
ヘェー!地区によってさまざま~!
僕らのところとママさんとこ、一緒なんて奇遇?
これって誰が選んでいるんでしょ?まさか保健所のお偉いさんが気分で選んでいたり^^
まさかね~・・・
2010/06/03(木) 09:24:05 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
まだ長方形の所が多いですね^^
我が家もたぶん、長方形だと思うんだけど
まだ、届きません^^;

でもこういうのって一斉に統一すれば良いのにとか思うけど
実際問題、その地域によっては難しいのかな?^^
2010/06/03(木) 09:27:33 | URL | ミュー #BxyfWB4s[ 編集]
長方形の地域が多いのにびっくりしました。
だって、うちでハ~トになってるんだもの。
都会の方はもっとオシャレ~な形になってるんだと思ってた。

サプリメント管理士さんトコの小さな○も可愛いですね。
チェーンで纏めるのもいいかも。真似っこしちゃおうかな。
2010/06/03(木) 11:34:57 | URL | ケン太ママ #-[ 編集]
☆タメゴロウさん
市区町村毎ですから、本当に色々ですよね~。
骨型は、変更になった形の中では
一番オーソドックスみたいですよ^^
形を決めるのは・・・きっと関係者の
会議かなんかでしょうねえ~!?

☆ミューさん
済票の形は、決まりとしては
市区町村毎に形を決めていいので
カナリ個性的なところもあるようです。
統一してもいいと思いますが、
どちらがいいのでしょうねえ~!?

☆ケン太ママさん
都会・否かは、全く関係ないみたいですよ~☆
こんなの↓も可愛いよね^^
http://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/file/4/4ba1aa2f7650c.pdf
ちなみに、東京23区でもバラバラです^^;
お隣の豊島区は、こんな感じ。
http://www.city.toshima.lg.jp/kurashi/pet/017575.html
毎年付ける済票はそのままシンプルに小さくして、
犬鑑札を可愛くするところも多いようです。
2010/06/03(木) 16:17:57 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
あら、骨型かわいいーv-22


こういう一工夫嬉しいですよね
都道府県のキャラクターとかもあるけど

基準はなんなんでしょ?v-362

セント君みたいなのだけは
くれぐれも、遠慮したいです。
2010/06/03(木) 16:21:27 | URL | aki #50jynCW6[ 編集]
がぁ~ん、結局丸型はウチだけだったんですねぇ~^^
なぜあんなに小さくなってしまったのか、不明ですが
来年はぜひ骨型にして欲しいですぅ~(-_-)
2010/06/03(木) 17:58:02 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
面白い!!
ハート型とか、可愛いですね~
注射の模様付きってのはクール地域だけかな?
2010/06/03(木) 18:14:42 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
へぇ~
我が家には縁のない注射なので
市区町村で色々な形があるのにビックリです。
これは、大型犬~超小型犬まで同じものなんですね。
小さすぎても大きすぎても、と思うので
サイズも3種類くらい用意すればいいのにと思ってしまいました。
2010/06/03(木) 20:01:15 | URL | スー #-[ 編集]
結果楽しかったです~!
チェリー市は。。
実はまだピンパは狂犬病ワクチン接種、今年やっていないので結果わからないんです~(^_^;)
毎年、長方形なので今年もそうだと思います。

いろんな形があるんですね~
ハートや骨型とかかわいいですね!
2010/06/03(木) 21:00:59 | URL | チェリー #7WSMv.uY[ 編集]
ヘム地方は狂犬病は長方形でしたが
犬登録の方は骨型になったようです。

というかぁ・・・あの素材、普段も
カラーにつけておくようにと
いう事なんでしょうけれどつけているのを
見たことありません・・・
材質を変えていいような気がしますが・・・
2010/06/03(木) 21:44:50 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
こういうのがあるんですね。
でも、家畜に口てい疫が流行しているし、予防接種などすべきことはしておいた方が良いですよね
2010/06/03(木) 23:07:09 | URL | みことみ #M8fmrdFo[ 編集]
本当に様々・・・
☆akiさん
骨型やハート型、可愛いですよね^^
済票は市区町村毎だから、
確かにセンスが問われるかも^^;
義務系の票でセント君のようなものだと、
きっと反対意見が強くて、
ボツになるでしょうね(苦笑)

☆サプリメント管理士さん
丸型、うちのブログ読者の方には
評判がいいですよ~☆
でもちょっと犬鑑札と区別しにくいかも!?
まあ、色があるから大丈夫でしょうね^^

☆いくこさん
ハート型、可愛いですよね♪
うちも万里だけだったら、ハート型がよかったわ(笑)
長方形のままで、骨等の模様を描く所はありましたよ☆

☆スーさん
そうなんですよね~。
サイズや材質も、改良されるともっといいです。
ぶっちゃけ柴犬サイズで、毎回のお散歩に付けてると、
一年は持ちません^^;

☆チェリーさん
済票、年々変わっているようですから、
そろそろチェリーさんのお住まいでも
何らかの変化があるかも知れませんよ^^
キャバリアちゃんだったら、
雄でもハート型が可愛いかも♪

☆ヘムmamaさん
ヘムmamaさんのお住まいも、
犬鑑札を変更するタイプなんですね~。
こういう市区町村も結構あるようです^^
そうそう、強度の方もぜひ
改良されるといいですよね!
うちも壊れやすいので、
ここぞ(?)という時にしか付けられません^^;

☆みことみさん
その通りですね。
今は国際社会の時代ですから、
いつ何時、何が流行り出すかわかりません。
予防しておいた方が賢明ですね^^
2010/06/04(金) 11:25:29 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック