
弘道館公園は、小さいながらも春爛漫の、素敵なお散歩コースでした♪
今が盛りのたんぽぽと、散りゆく桜を見ながら、のんびりと散策ができました。
文字ではあまり伝わりませんが^^;
まだ浅い新緑と、散り際の桜がとてもきれいでした^^
弘道館公園を散歩した後は、千波湖へと移動しました。
こちらの千波湖公園は、湖の周りにあるとても広い公園です。
この公園では、今度は早く散歩したいと、疾風が大張りきり♪
八重桜が丁度咲いていて、池の周りは花盛りでした(*^_^*)
中には鬱金(うこん)のような、緑の桜もありましたよ^^
そんな風情ある池のほとりで、白鳥さんを遊びに誘う疾風って・・・(>_<)
千波湖公園散策の最後は、道路を渡ってちょっと足をのばし、
有名な偕楽園の好文亭をバッグに、記念撮影をしました。
緑の芝生に和風の建物・・・やっぱり柴犬には似合いますね^^
(この撮影時も、当然手にはドッグフードを持ってます^^;)
この後は、地元スーパー・フードオフストッカーへ、晩御飯を買い出しに行きました。
丁度15時からタイムサービスも始まり、お安く色々な食品が買えました♪
16時頃、定宿の旅籠屋・水戸大洗店へとチェックインしました。
☆この記事は、茨城旅行☆ひたち海浜公園・お花畑♪へ続きます。
<シリーズ記事>
茨城旅行 ☆ 阿字ヶ浦海岸&弘道館公園
にほんブログ村 赤柴犬 ☆ 人気ブログランキングへ
☆ワンコをお飼いの方へ
只今、あなたの街の狂犬病予防注射済票の形、教えてください!を開催中です。(~5/6)
どうぞご協力くださいね^^
住んでる場所がこのブログを読んだ人にバレるのは、ちょっと嫌だわ~という方は、
拍手(こちらのコメントは自動的に非公開)&メール等、
コメント外での回答もOKです☆
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
今が盛りのたんぽぽと、散りゆく桜を見ながら、のんびりと散策ができました。
文字ではあまり伝わりませんが^^;
まだ浅い新緑と、散り際の桜がとてもきれいでした^^
弘道館公園を散歩した後は、千波湖へと移動しました。
こちらの千波湖公園は、湖の周りにあるとても広い公園です。
この公園では、今度は早く散歩したいと、疾風が大張りきり♪
八重桜が丁度咲いていて、池の周りは花盛りでした(*^_^*)
中には鬱金(うこん)のような、緑の桜もありましたよ^^
そんな風情ある池のほとりで、白鳥さんを遊びに誘う疾風って・・・(>_<)
千波湖公園散策の最後は、道路を渡ってちょっと足をのばし、
有名な偕楽園の好文亭をバッグに、記念撮影をしました。
緑の芝生に和風の建物・・・やっぱり柴犬には似合いますね^^
(この撮影時も、当然手にはドッグフードを持ってます^^;)
この後は、地元スーパー・フードオフストッカーへ、晩御飯を買い出しに行きました。
丁度15時からタイムサービスも始まり、お安く色々な食品が買えました♪
16時頃、定宿の旅籠屋・水戸大洗店へとチェックインしました。
☆この記事は、茨城旅行☆ひたち海浜公園・お花畑♪へ続きます。
<シリーズ記事>
茨城旅行 ☆ 阿字ヶ浦海岸&弘道館公園


にほんブログ村 赤柴犬 ☆ 人気ブログランキングへ
☆ワンコをお飼いの方へ
只今、あなたの街の狂犬病予防注射済票の形、教えてください!を開催中です。(~5/6)
どうぞご協力くださいね^^
住んでる場所がこのブログを読んだ人にバレるのは、ちょっと嫌だわ~という方は、
拍手(こちらのコメントは自動的に非公開)&メール等、
コメント外での回答もOKです☆
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
スポンサードリンク
この記事へのコメント
ワンコと白鳥、珍しい組み合わせ^^
こんな交流もいいんじゃないでしょうか♪
タンポポもキレイで、桜とのコラボ楽しめたようですね!
芝生での万里お母さん、目が「早くおやつ頂戴よ~!」って訴えてますよ^^
こんな交流もいいんじゃないでしょうか♪
タンポポもキレイで、桜とのコラボ楽しめたようですね!
芝生での万里お母さん、目が「早くおやつ頂戴よ~!」って訴えてますよ^^
たんぽぽと桜のコラボ、バッチリですよ
疾風君は白鳥さんと遊びたかったの?^^
ふにゃふにゃと尻尾が動いていそうだね(笑

疾風君は白鳥さんと遊びたかったの?^^
ふにゃふにゃと尻尾が動いていそうだね(笑
☆タメゴロウさん
ここの白鳥さんは、人が来ても全然逃げないんです~。
で、人が連れている犬にも、同じ対応でした。
何だか妙な、池のお散歩となりました^^;
写真だとイマイチ伝わりませんが、たんぽぽと桜で、
春の代名詞的一時を満喫してきました♪
万里はいい加減写真は飽きた、と訴えています^^;
☆ミューさん
たんぽぽと桜で、のんびりの春を過ごしてきました^^
疾風と白鳥、凄かったですよ~。
疾風は尾っぽを振りながらワンワン吠えるし、
白鳥はくちばしをとがらせながらグエグエ鳴くし。
二匹の声がカナリ煩いので、
周りの人が振り返っていました(>_<)
ここの白鳥さんは、人が来ても全然逃げないんです~。
で、人が連れている犬にも、同じ対応でした。
何だか妙な、池のお散歩となりました^^;
写真だとイマイチ伝わりませんが、たんぽぽと桜で、
春の代名詞的一時を満喫してきました♪
万里はいい加減写真は飽きた、と訴えています^^;
☆ミューさん
たんぽぽと桜で、のんびりの春を過ごしてきました^^
疾風と白鳥、凄かったですよ~。
疾風は尾っぽを振りながらワンワン吠えるし、
白鳥はくちばしをとがらせながらグエグエ鳴くし。
二匹の声がカナリ煩いので、
周りの人が振り返っていました(>_<)
たんぽぽと万理ちゃんの写真がかわいいぃ~
白鳥さん、なかなか大胆ですね(@@;)
わんこが来たら、逃げるかと思っていました。
疾風くんの「一緒にあそぼ!」の声に誘われたのかな?

白鳥さん、なかなか大胆ですね(@@;)
わんこが来たら、逃げるかと思っていました。
疾風くんの「一緒にあそぼ!」の声に誘われたのかな?

ハハハ、可愛いですねぇ、白鳥さんと疾風ちゃん。
これは吠えているんですね(爆)お互いにひかないの?
楽しいな。
これは吠えているんですね(爆)お互いにひかないの?
楽しいな。
白鳥さんを遊びに誘う疾風君、可愛らしすぎる~
楽しそうですね。
楽しそうですね。
ドックフードで釣れる疾風くんの笑顔♪
一方の万里ちゃんはさすが・・・年の功~
簡単にはノリマセンよぉって感じですねぇ(笑)
疾風くん、もしや・・・白鳥にビクビクで
少々、腰が引けている状態なのでしょうかぁ
私も偕楽園、千波湖行きましたが
偕楽園の梅は期待したほどでなかった記憶が~~~
お宿のUP楽しみです♪
一方の万里ちゃんはさすが・・・年の功~
簡単にはノリマセンよぉって感じですねぇ(笑)
疾風くん、もしや・・・白鳥にビクビクで
少々、腰が引けている状態なのでしょうかぁ
私も偕楽園、千波湖行きましたが
偕楽園の梅は期待したほどでなかった記憶が~~~
お宿のUP楽しみです♪
わあ~ステキな新緑ですね☆彡
万里ちゃん・疾風くん2頭とも嬉しそうな表情ですね~
白鳥と戯れる?疾風君、ナイスです(ツボにIN!)。
やっぱりまだまだ若いのねぇ~^^
ひたち海浜公園、行きたいと思いつつ行けてないので
次回の記事も楽しみに待っています!
(ネモフィラが咲き誇る公園ですよね~~♪)
万里ちゃん・疾風くん2頭とも嬉しそうな表情ですね~
白鳥と戯れる?疾風君、ナイスです(ツボにIN!)。
やっぱりまだまだ若いのねぇ~^^
ひたち海浜公園、行きたいと思いつつ行けてないので
次回の記事も楽しみに待っています!
(ネモフィラが咲き誇る公園ですよね~~♪)
たんぽぽと万里ちゃん
白鳥と疾風くん
女の子と男の子って感じがします(^^)
真っ青な空と新緑に草花
万里ちゃん疾風くんとばっちりあってて
素敵な写真だぁ(^O^)
白鳥と疾風くん
女の子と男の子って感じがします(^^)
真っ青な空と新緑に草花
万里ちゃん疾風くんとばっちりあってて
素敵な写真だぁ(^O^)
2010/04/28(水) 22:33:09 | URL | スー #-[ 編集]
お久でござんす♪昨日帰って来たの。
もう、早々に疾風くんの笑顔にやられた!可愛いなぁ~♪
白鳥さんを誘うお尻も可愛いワン!
こちらはね、今日狂犬病の注射受けろ!ってハガキがきたの。
うちの近所では5月25日なのよ。
去年ハート型だったから、今年も期待してるんだけど、
5月6日までのには参加できないわ。残念。
もう、早々に疾風くんの笑顔にやられた!可愛いなぁ~♪
白鳥さんを誘うお尻も可愛いワン!
こちらはね、今日狂犬病の注射受けろ!ってハガキがきたの。
うちの近所では5月25日なのよ。
去年ハート型だったから、今年も期待してるんだけど、
5月6日までのには参加できないわ。残念。
茨城に旅行されてたのですね~。
とても良いお天気でお出掛け日和でしたね~。
たんぽぽとのショットかわいいです♪
優しい表情で素敵なモデルさんだわ~。
私は藤を見に行ってきましたよ。^^
とても良いお天気でお出掛け日和でしたね~。
たんぽぽとのショットかわいいです♪
優しい表情で素敵なモデルさんだわ~。
私は藤を見に行ってきましたよ。^^
☆サプリメント管理士さん
たんぽぽの花だと、特に
ポーズを取らなくてもOKなので
万里は自然体で楽なようです^^
白鳥、結構強くて^^;
疾風の誘いに、おくするどころか
グエグエと対応していました(笑)
☆mu.choro狸さん
そう、どちらも引かないんです!(笑)
白鳥さん、こっちにおいでよ、
あんたが水辺に来なよ、ってとこでしょうか?
お互いにぎやかな声で、煩かったですよ((+_+))
☆いくこさん
疾風の誘いは、犬でも鳥でも同じです(^^ゞ
ちょっとおばかなのかも知れませんが、
これはこれで面白かったです^^
☆ヘムmamaさん
きび団子一つで付いていく疾風と、
よほど良い物でないと釣れない万里。
写真に性格が出てますよね^^;
おっしゃる通りで、白鳥の思いがけぬ
低い声での反撃に、驚いている疾風です。
嘴もちょっと怖いですしね☆
今回のお宿は、シンプルな旅籠屋なんです~。
http://www.hatagoya.co.jp/index.html
そちらにもあるからご存知かもしれませんが、
所謂ビジネスホテルのようなものですので、
今回お宿の記事はありません。
すみません~m(__)m
☆まるこママさん
今年の春は特に寒い日が多かったので
下旬でも、新緑が盛りという感じでした^^
万里も疾風も楽しそうに遊んでいました♪
白鳥に威張られる疾風、笑えるでしょう^m^
雄柴犬としてどうなの!?、はさておいて
爆笑モノでした!!
ひたち海浜公園、今年は残念ながら開花が遅く
まだ咲き誇らなかった、5分咲きのネモフィラです。
☆スーさん
のんびり散策派の万里と、賑やか疾風。
今回は散歩の様子が、2匹でわかれました(笑)
お天気が良かったので、景色もきれいです♪
緑と青空は、撮影の強い味方ですね!
☆ケン太ママさん
お帰りなさい^^&待っていましたよ~☆
これからはまた、可愛いケン太君の
ポーズetcを見に伺いますね♪
白鳥になめられて後ずさりのお尻、面白いでしょう。
疾風としては、素直に白鳥さんが
上にあがって来てくれると思っていたらしいの。
済票の件、了解です☆
6日は中間発表にして、最終は5月末にしますね^^
北の方は、結構5月の所が多そうです。
☆ルビーままさん
はい、茨木に行ってました^^
本当にお天気が良くて、その点では満点でした♪
万里は目新しい、自然ある所での散歩が大好きです。
そういうところで撮る<一枚目の>写真だけは、
笑顔でほのぼの系です^^
藤を見にいらしたんですか!
早速後程、ブログに伺いますね。
関東ではまだ咲いていない藤の花、
ルビーちゃんとのコラボが楽しみです~☆
たんぽぽの花だと、特に
ポーズを取らなくてもOKなので
万里は自然体で楽なようです^^
白鳥、結構強くて^^;
疾風の誘いに、おくするどころか
グエグエと対応していました(笑)
☆mu.choro狸さん
そう、どちらも引かないんです!(笑)
白鳥さん、こっちにおいでよ、
あんたが水辺に来なよ、ってとこでしょうか?
お互いにぎやかな声で、煩かったですよ((+_+))
☆いくこさん
疾風の誘いは、犬でも鳥でも同じです(^^ゞ
ちょっとおばかなのかも知れませんが、
これはこれで面白かったです^^
☆ヘムmamaさん
きび団子一つで付いていく疾風と、
よほど良い物でないと釣れない万里。
写真に性格が出てますよね^^;
おっしゃる通りで、白鳥の思いがけぬ
低い声での反撃に、驚いている疾風です。
嘴もちょっと怖いですしね☆
今回のお宿は、シンプルな旅籠屋なんです~。
http://www.hatagoya.co.jp/index.html
そちらにもあるからご存知かもしれませんが、
所謂ビジネスホテルのようなものですので、
今回お宿の記事はありません。
すみません~m(__)m
☆まるこママさん
今年の春は特に寒い日が多かったので
下旬でも、新緑が盛りという感じでした^^
万里も疾風も楽しそうに遊んでいました♪
白鳥に威張られる疾風、笑えるでしょう^m^
雄柴犬としてどうなの!?、はさておいて
爆笑モノでした!!
ひたち海浜公園、今年は残念ながら開花が遅く
まだ咲き誇らなかった、5分咲きのネモフィラです。
☆スーさん
のんびり散策派の万里と、賑やか疾風。
今回は散歩の様子が、2匹でわかれました(笑)
お天気が良かったので、景色もきれいです♪
緑と青空は、撮影の強い味方ですね!
☆ケン太ママさん
お帰りなさい^^&待っていましたよ~☆
これからはまた、可愛いケン太君の
ポーズetcを見に伺いますね♪
白鳥になめられて後ずさりのお尻、面白いでしょう。
疾風としては、素直に白鳥さんが
上にあがって来てくれると思っていたらしいの。
済票の件、了解です☆
6日は中間発表にして、最終は5月末にしますね^^
北の方は、結構5月の所が多そうです。
☆ルビーままさん
はい、茨木に行ってました^^
本当にお天気が良くて、その点では満点でした♪
万里は目新しい、自然ある所での散歩が大好きです。
そういうところで撮る<一枚目の>写真だけは、
笑顔でほのぼの系です^^
藤を見にいらしたんですか!
早速後程、ブログに伺いますね。
関東ではまだ咲いていない藤の花、
ルビーちゃんとのコラボが楽しみです~☆
| ホーム |