気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
形が変わりました♪
2010年04月24日 (土) | 編集 |
今まで余所の区では、ハートとか骨とか、
色々な可愛い形ができ始めていた、狂犬病予防注射済証票。

やっとうちの区も、骨型に変更されました^^
疾風は雄柴犬だから、年によっては真っ赤なハート
・・・というのもちょっと^^;だし、
まあ、骨型でいいかと思います。

上・今年の済票
下・去年の済票
P1070847

大きさも一回り小さくなって、いい感じの大きさです♪

喜ぶ私を横目に、白けた目で見る我が家のワンズ。

万里「形はあまり関係ないわよね、それよりそろそろ散歩したいわ」
疾風「ドッグフードじゃないから、小さくなっても別にいいや」


万里も疾風も、骨より散歩&団子です・・・。

皆さんのお住まいでは、狂犬病予防注射済票、どんな形でしょうか?^^
是非、教えて下さいね☆

にほんブログ村 犬ブログ 赤柴へ  ブログランキング            
にほんブログ村 赤柴犬人気ブログランキングへ

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
あ~!一緒で~す♪これって共通になったのかな?
やっぱり、ワンズさん興味なしですよね^^
2010/04/24(土) 09:05:24 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
タメゴロウさん、ご一緒ですか~^^
狂犬病予防注射済票は、
市区町村により形が違いますから、
色々あると思いますよ。
私の住んでいる区も、
今年から骨型になったばかりですし、
東の方は旧型が多いかも!?
2010/04/24(土) 14:09:27 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ニャンは
狂猫病注射ってのがないので何もありましぇん。
三種混合ワクチンを打った時は証明書のみ。

地域によって形が違うのですね。
どうせなら色も何色かあればいいのにって思ったスーです。
2010/04/24(土) 20:14:15 | URL | スー #-[ 編集]
ヘムはまだ狂犬病の接種しておりませんが
たしか・・・ヘム地方も今年から
骨型になったと思います。

はぁはぁはぁ~~そうよねぇ
こんな事はわんズには関係のないことで・・・
万里ちゃん、疾風くんの気持ちが全面に出たUP写真でした(笑)
2010/04/24(土) 21:02:41 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
わぁ骨型、可愛いですね~
クールのは、小さくなったものの、形はかわりませんでした。
でも柄が派手になったかな?
2010/04/24(土) 21:38:29 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
うちは去年と変わらず普通の黄色い長方形でした。
形は違っても色は同じなんですねー。
骨型なんて、かわいいなぁ。
2010/04/25(日) 18:12:31 | URL | もりー #-[ 編集]
怖い病気・・・
☆スーさん
そうですよね、猫ちゃんはあの怖~い病気が
無いのですものね!
今では野良犬も狂犬病も少なくなりましたし、
日本ではあまり関係ない、と思っていましたが、
4年前に実際発病があったので、やはり油断は出来ません。
済票は、地域と言うより、
市区町村ごとに違うんですよ^^
私の住まいの場合、
色は3年ごとで、赤青黄色と変わっていきます。

☆ヘムmamaさん
あら、うちの区と一緒なんですか^^
骨型に変更していく所が多そうですね。
おっしゃるとおり、万里・疾風は済票の形や大きさより
早く付けて貰い、散歩に行きたかったようです(笑)

☆いくこさん
おおっ、やはり23区内でも違うんですね~。
済票が派手というのも、いざという時に
目立ちそうで良いですね!^^

☆ もりーさん
実は万里一匹の雌だけ飼いなら、
S区のハート型がいいなあ~って思います(笑)
チョキちゃんにも合いそうですよね☆
でも、我が家のように、雄犬がいる所の事も考えて、
骨型の所が多いのかも知れません。
2010/04/25(日) 19:48:03 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
足立区はお家の形だそうですw
http://www.city.adachi.tokyo.jp/007/d05400171.html
今日予防接種したのでまだ手元に届いてませんが
病院でこんなのが届きますって説明してくれてお家でした
でも私の好みとしては骨型がいいなー(笑
2010/04/28(水) 02:49:39 | URL | ももちい #PR6.u/TU[ 編集]
ももちいさん、こんばんは^^
おおっ、家の形は初めてです!!
これはこれでかわいいですね。
そして犬鑑札も♪
本当に23区は各区バラバラですね~。
私の好みとしては、ハートがいいのですが
雄柴犬の疾風がいるので、骨でいいかな・・・。
2010/04/28(水) 17:28:05 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
そちらは骨の形なんですね~。
こちらでは今年から小さめの黄色長方形に
骨型のイラストになりました。

軽くて、首輪につけるように輪っかも付いていましたよ。
2010/04/30(金) 15:01:27 | URL | ルビーまま #YyN2QKkI[ 編集]
ルビーままさん、こちらにもコメント、
どうも有難うございます!(*^_^*)
ルビーちゃんのところは、長方形なんですか~。
骨型のイラストとは考えましたね!
どの市区町村も、旧型に比べると
軽めの物に変更されてきているようです^^
2010/04/30(金) 20:56:11 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
万里ママさんちのところの骨の形はかわいいですね。
サブは証票は首輪に付けず、コレクション的にとってあるけど
みんなつけているのかしら?ずっと疑問です(汗)

うちのサブの証票はその四角い大きめのが2年前までで
1年前から小さいサイズの四角になりました。
2010/05/01(土) 15:58:37 | URL | ぴぐっち #-[ 編集]
ぴぐっちさん、コメント有難う御座います♪
済票&犬鑑札、我が家はお出掛け等で
もしここで迷子になったらヤバイな・・・
という時だけ付けています^^;
室内飼いなので、家にいる時は
首輪自体を付けていないし。
そうそう、DRに行く時等も付けてます。
こちらは色々と煩いので。
写真を撮る時は邪魔なのよね~。
・・・ということで外しています(^^ゞ
ある意味、我が家でもコレクション的存在です(笑)

そちらは四角なんですね。
やっぱり軽量化・縮小化が進んでいるのでしょうか?
2010/05/01(土) 21:44:04 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
先日ようやくわが家も済票を受け取ってきました。
ハートかな~骨型かな~と期待していたのですが…
目黒区は何の変哲もない「黄色い長方形」タイプ(泣)

ただ昨年からサイズが一回り小さくなったのと、
色も「赤→青→黄」と毎年切り替わっているようです。

ちなみにわが家もハーネスに鑑札を付けているので
狂犬病の済票はファイルに閉じてしまってあります。
もっとオシャレで可愛くなれば付けるかも(笑)?
2010/05/29(土) 18:59:43 | URL | まるこママ #-[ 編集]
まるこママさん、ご報告有難うございます♪
そちらは長方形で、サイズダウンなんですね~。
本当に23区ってバラバラですよね(笑)

おっしゃる通り、大抵のことは鑑札で足りますが、
ドッグランの登録、お泊り時の確認等、
済票も合わせて必要なケースも、時々ありますよね。
そういう点では色々な改良、大歓迎です~☆
2010/05/30(日) 13:59:13 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック