気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
疾風、初の血液検査
2010年03月19日 (金) | 編集 |
本来なら、早くRSPの記事を書かなければならないのですが^^;
愛犬・疾風の容体に関する事なので、
今日はちょっと横道にそれます。
来週からは頑張ります~!☆

疾風は失神後、変わらず元気です。
ドッグフードも良く食べ、散歩したいと催促し、
笑顔も変わりなく、順調な暮らしぶりです。

でもやはり、一度病院で見てもらった方が安心なので、
昨日(18日・木)正午頃、
動物病院に、先日の失神の件について相談の電話したところ、
「まずは血液検査をしてみましょう」ということになり、
疾風を病院に連れて行きました。

平日で、私ひとりの時間だったので、お籠犬での通院です。
疾風が自転車の前籠に、大人しく乗ってくれて良かった~(^^ゞ
結構大きい雄柴犬が、前かごに大人しく乗っているので
道行く人は皆、振り返って見ていました(苦笑)
幼少の頃の訓練が、こんな時に生きるとは・・・。

さて、まず疾風の症状をお医者様に話しました。
①脳しんとう ②てんかん ③心臓系の病気の前触れ
の3つに1つだろうとの事です。

この時点では疾風はご機嫌だったのですが、
診察台に乗って、採血のためにゴロンをさせようとした時点で
バタバタ(>_<)
結局立ったまま、補助の女医さんも含めて
2人がかりで押さえての採血となりました。

ああ、万里は家では絶対コロンしないのに、採血ではコロンをして、
疾風は家ではよくコロンするのに、採血時は絶対コロンしません^^;

バリカンで足を少々剃って、注射針を刺すはずだったのですが、
バリカンの音にビビリ、大騒ぎしたので、
ハサミで刺す部分を剃っての準備となりました。

そして、何故か消毒時にまた大騒ぎ(^^ゞ
冷たいものが染みたんでしょうかね?
採血自体は、極大人しくさせていました^^

血液検査で、貧血等の場合は判明するので、
まずは25日夕刻の、血液検査待ちとなりました。

ご心配いただいた皆様、有難うございましたm(__)m

病院からの帰路は、散歩したいらしく、
自転車を引っ張り気味での、歩いての帰宅となりました。
先生には「安静に・・・」と言われているのに(>_<)

採血の結果が出たら、またこのブログに載せたいと思います。

疾風「僕、今のところ元気だよ^^」


ブログランキング  にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
   人気blogRanking          ブログ村 柴犬

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
自転車の籠にのった疾風くんを見てみたいなぁ~♪
元気そうで安心しましたvv

きっと検査結果もなんでもなかったよ~
ってなりそうですね!
でもちゃんと診てもらえば安心ですもんね(^u^)

2010/03/19(金) 17:53:37 | URL | チェリー #7WSMv.uY[ 編集]
前カゴに柴犬が乗ってたら、みんなニコニコしながら見てたでしょう、微笑ましいですよね。
元気で何よりですよ。ちょっと臆病だからコロンしたら何されるんだか怖かったんでしょう。
何もない事を祈ってますよ^^
2010/03/19(金) 17:59:35 | URL | mu.choro狸 #-[ 編集]
チャリ籠に乗った疾風くん、見てみたい~。でも、ギリギリなんじゃない?

ケン太は昨年血液検査してみました。
パパががっちりホールドして私がケン太の顔見て大丈夫だよ!って
言ってるうちに採血は終わってましたよ。
肝機能や腎機能血糖値やヘモグロビンの値もあるから貧血の検査もしたと思う。
1時間位病院で待ったら結果は出てきたんだ。そちらは掛るんですね。

疾風くんってば、「今のところ」なんかじゃなくって
ずぅっと元気でなくっちゃ困るんだよ!
2010/03/19(金) 19:17:14 | URL | ケン太ママ #WrN1oXNA[ 編集]
疾風くんは自転車の前籠にちゃんと大人しく乗るんですね。
いいこだわ。
れもんは怖いらしく乗せてみても両手が私の肩から離れないので
自転車に乗れません。
疾風くんコロンされちゃったの怖かったね。
次からブルブル振るえちゃうかも。
れもんも初めてヘルニアになった時にコロンされてから
もう病院がダメダメで病院連れて行くのも一苦労です。
疾風くん何でもないといいですね。
今の元気の疾風くんでいて欲しいです。
2010/03/19(金) 19:56:45 | URL | かりん #-[ 編集]
とても元気そうなので、
なんでもないのかもしれませんね。

なんでもないことを祈ってます。
2010/03/19(金) 20:19:44 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
チェリーさん、自転車に乗った疾風
子犬のころと違って重々でした^^;
まあ、とりあえず元気そうなので
今のところは安心です^^

とりあえず、検査していただきました。
なんでもないことを願っています。
2010/03/19(金) 20:44:51 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
mu.choro狸さん、デカめの
雄柴犬ですからね^^;
道行く人が振り返ります(笑)

疾風はかなり臆病なので
病院でコロンは嫌みたいです。

本当に、何事もないとよいのですが。
2010/03/19(金) 20:49:31 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ケン太ママさん、その通り!
ギリギリです^^;
後ろ籠だと余裕なんですが
姿が見えないと、私が不安なので・・・。

普通の血液検査なら、もっと早いらしいのですが
結構詳しく調べるらしいです。
お値段も、万里の時より高かったです(:_;)

本当に、ずっと元気でやんちゃで、
笑顔でいてほしいです。
2010/03/19(金) 20:57:21 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
かりんさん、万里も疾風も
お籠犬は慣れているので
結構大丈夫なんですよ^^
ただ、疾風は重い・・・^^;

疾風はゲンキンなので、
多分、次回の病院は大丈夫です^^
診察後のおやつで、
すぐ~にご機嫌が治りました(笑)
何かあったら、万里の方が心配です。
万里は結構執念深いので(爆)
2010/03/19(金) 21:00:51 | URL | 万里ママ #IKAbWj0g[ 編集]
COCOマミーさん、有難うございます^^
本当に、元気なんですけれどね~。
その後のお迎えでも、普通ですし。
何でもないとよいのですけれど・・・。
2010/03/19(金) 21:02:25 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ふふふ~♪疾風君も自転車のかごに乗るのですね♪
まるこもたま~に自由が丘を自転車かごに乗せるのですが
みんなびっくりして振り向きますよね(笑)

病院、行かれたのですね。
まずは血液検査ですか…結果が待ち遠しいような、
怖いような…なんだかこちらまで緊張します。
大ごとでありませんように☆彡(祈)
2010/03/19(金) 21:14:24 | URL | まるこママ #-[ 編集]
62カゴって
そんなに大きくないですよね?
そんな中に疾風くんが、ちょこんと。
あ~見てみたいわ。
ぜひ写真をアップしてください。

血液検査の結果が何もないことを祈ってます。
そして、
いつまでも元気な疾風くんでいてね。
2010/03/19(金) 21:21:32 | URL | スー #-[ 編集]
疾風くん、「お籠犬」できて羨ましい~
ヘムはちょいと・・・いや~かなり無理でしょうねぇ

血液検査の疾風くん、数値に問題ないよう~に
ヘムも完全手作り食で少々心配だから
近いうちにするつもりです。
検査結果が出るまでは、落ち着きませんねぇ・・・
2010/03/19(金) 22:07:45 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
まるこママさん、たまに昔から近所では
訓練も兼ねて、チャリに乗せてはいたんですが、
病院は結構大きな道路沿いにあるので
皆振り返っていましたね~^^;

検査結果、何とか無事だとよいのですが。
本犬はその後、いたって普通~で、
今も夫の添い寝中なんですけどね^^
2010/03/19(金) 23:02:27 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ぎゅうぎゅう~(笑)
スーさん、本当にぎゅうぎゅうで
乗っていますよ(笑)
子犬の頃から乗せていなかったら、
きっと乗らないでしょうね^^;

血液検査の結果が
あまり悪くないことを願うばかりです。
採血一つでも、大変な犬ですから(苦笑)
2010/03/19(金) 23:05:44 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
こんばんは♪
疾風くん、血液検査行かれたんですね。
結果、なんでもないといいな~^^
注射は、人間でもイヤなものですもの。
がんばりましたね☆
2010/03/19(金) 23:07:36 | URL | himeko #-[ 編集]
ヘムmamaさん、疾風でギリですからね~。
ヘム君にはちょっと厳しいかも^^;(笑)
でも、その分車での移動が
そちらではしやすいかと。
こちらは日中だと、駐車場も大変です。

血液検査、結構なお値段ですが
それなりの、細かい数値が出ますからね~。
状態を見るには一番です。
大事ないとよいのですが・・・。
2010/03/19(金) 23:16:46 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
himekoさん、疾風に優しいお言葉を
ありがとうございます^^
本当に、何でもないとよいのですが。

疾風、注射自体は大丈夫だったんです^^;
それまでの、雰囲気が怖かったらしいです。
脱脂綿で消毒した時に、絶叫吠えをして
先生に爆笑されていました・・・。
2010/03/19(金) 23:24:34 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
疾風君、頑張りましたね♪
結果が何もないといいですけど!
早めに状態が判ればいろんな意味で対処が考えられますから

それにしても自転車の籠に乗った疾風君想像したら笑っちゃいました^^
ガンバレ~ママさん、疾風君!
2010/03/20(土) 09:23:33 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック