
さて、15時半過ぎから、空いたのを見計らって
テーブルウェア・フェスティバル2010の、コンテスト会場の方に移動しました。
コンテストの作品の部門についてですが、
単品作品・コーディネート作品・特別審査作品の3つに分かれています。
私はその中でもコーディネート部門が好きなので、そちらをご紹介します。
コーディネート部門の入賞作品からご紹介です。
まずは大賞作品です。
次が、最優秀賞作品です。
優秀賞の作品の中で気に入ったのがこちら↓です。

今年は昨年にも増して、地味な、黒をいかした感じの色合いの作品が、
数多く入賞していたような気がします。
これも不景気の影響でしょうね。
がんばれニッポン!
展示以外にも、協賛社ブースを廻りました。
丸美屋さんのブースでは、説明会に参加してふりかけ他を貰いました。
また、ドクターシーラボさんで、化粧サンプル、
丸美屋さんのアンケートでは、ソフトふりかけ、、
ハウス食品産のブースでは、スパイスのパンフレットを、それぞれ頂きました。
最後に、素敵なイベントを無料で見終わり、
ああ、懸賞やってて良かった~♪と、毎年思うゲンキンな私です(笑)

人気blogRanking☆ブログランキング ブログ村
テーブルウェア・フェスティバル2010の、コンテスト会場の方に移動しました。
コンテストの作品の部門についてですが、
単品作品・コーディネート作品・特別審査作品の3つに分かれています。
私はその中でもコーディネート部門が好きなので、そちらをご紹介します。
コーディネート部門の入賞作品からご紹介です。
まずは大賞作品です。
次が、最優秀賞作品です。
優秀賞の作品の中で気に入ったのがこちら↓です。

今年は昨年にも増して、地味な、黒をいかした感じの色合いの作品が、
数多く入賞していたような気がします。
これも不景気の影響でしょうね。
がんばれニッポン!
展示以外にも、協賛社ブースを廻りました。
丸美屋さんのブースでは、説明会に参加してふりかけ他を貰いました。
また、ドクターシーラボさんで、化粧サンプル、
丸美屋さんのアンケートでは、ソフトふりかけ、、
ハウス食品産のブースでは、スパイスのパンフレットを、それぞれ頂きました。
最後に、素敵なイベントを無料で見終わり、
ああ、懸賞やってて良かった~♪と、毎年思うゲンキンな私です(笑)


人気blogRanking☆ブログランキング ブログ村
スポンサードリンク
この記事へのコメント
各社、お見事なまでのコーディネイト!
中に入る料理も、食器のカラーやコーディネイトでおいしく見えますから不思議です♪
更においしく、芸術の類ですね!
中に入る料理も、食器のカラーやコーディネイトでおいしく見えますから不思議です♪
更においしく、芸術の類ですね!
本当に丁寧に回ったんですね!
私は子供連れだったので、コーディネートは見れませんでした。
なので、写真が見れて大助かりです(笑)
黒が多いですねぇ
和を取り入れた、水墨画風のコーディネートが流行なんでしょうか?
なるほど~
勉強になります。
ありがとうございます。
私は子供連れだったので、コーディネートは見れませんでした。
なので、写真が見れて大助かりです(笑)
黒が多いですねぇ
和を取り入れた、水墨画風のコーディネートが流行なんでしょうか?
なるほど~
勉強になります。
ありがとうございます。
タメゴロウさん、こちらはコンテスト形式の
個人作品になるんですよ^^
凄いですよねえ~☆
これはもう、本当に芸術作品です。
このテーブルで食せば、
レトルト物でも美味しく思えそうです(笑)
個人作品になるんですよ^^
凄いですよねえ~☆
これはもう、本当に芸術作品です。
このテーブルで食せば、
レトルト物でも美味しく思えそうです(笑)
こちくんさん、こんばんは!
私、美術品の類は好きなんですよ^^
のんびりゆっくり、堪能して参りました♪
業者さんの方は、華やかな物が多いのですが
コンテストの方は、どうも近年
黒系の入賞作品がやけに多いですね(^^ゞ
黒をポイントにして華やかさを抑えると
結構材料費が抑えられそうな気がします。
やはり不景気の昨今だから、
こういう作品がいいのでしょうかねえ~?
私、美術品の類は好きなんですよ^^
のんびりゆっくり、堪能して参りました♪
業者さんの方は、華やかな物が多いのですが
コンテストの方は、どうも近年
黒系の入賞作品がやけに多いですね(^^ゞ
黒をポイントにして華やかさを抑えると
結構材料費が抑えられそうな気がします。
やはり不景気の昨今だから、
こういう作品がいいのでしょうかねえ~?
素敵なコーディネートですね~!
本当に黒が多かったんですね。
不景気が色にまで影響するんでしょうか?
不思議です。
本当に黒が多かったんですね。
不景気が色にまで影響するんでしょうか?
不思議です。
センスのないわたし。
自宅で、こんな風にコーディネイトして
ご飯を食べたら、どんなものでも
美味しく「見えそう」だわ。
不景気だから気分は明るく!
って感じがするけど違うんですね。
楽しんでお土産までもらって
いい一日でしたね(^^)
自宅で、こんな風にコーディネイトして
ご飯を食べたら、どんなものでも
美味しく「見えそう」だわ。
不景気だから気分は明るく!
って感じがするけど違うんですね。
楽しんでお土産までもらって
いい一日でしたね(^^)
2010/02/04(木) 21:30:13 | URL | スー #-[ 編集]
食器ひとつでも素敵!!
写真を見ているだけで空間が伝わってきます。
ここで食べたい(笑)
写真を見ているだけで空間が伝わってきます。
ここで食べたい(笑)
COCOマミーさん、2年前くらいまでは
かなり派手な色が主流だったんですよ~。
やはり、景気が影響しているのでしょうか?
黒色が入ると引き締まるから、
コーディネイトの経費節減にも
役立つのでしょうね。
かなり派手な色が主流だったんですよ~。
やはり、景気が影響しているのでしょうか?
黒色が入ると引き締まるから、
コーディネイトの経費節減にも
役立つのでしょうね。
私も、こういうセンスはないですね~。
見ていてとても楽しいけれど、
自分でやれと言われたら、お手上げです(笑)
我が家の場合、自宅は微妙だから
レストランでこういう風に食べてみたいです^^
コンテストは、材料が自腹だから
不景気だと、派手にはならないんでしょうね(^^ゞ
お土産はふりかけ三昧で、
丸美屋さんに感謝です~☆
見ていてとても楽しいけれど、
自分でやれと言われたら、お手上げです(笑)
我が家の場合、自宅は微妙だから
レストランでこういう風に食べてみたいです^^
コンテストは、材料が自腹だから
不景気だと、派手にはならないんでしょうね(^^ゞ
お土産はふりかけ三昧で、
丸美屋さんに感謝です~☆
ぴぐっちさん、素敵な空間でしょう~♪^^
私も何処かのレストランで、
こんな食器とテーブルコーディネイトで
是非一度、食べてみたいと思います。
自宅では、犬と部屋の散らかり具合で
絶対無理ですけれどね・・・(^^ゞ
私も何処かのレストランで、
こんな食器とテーブルコーディネイトで
是非一度、食べてみたいと思います。
自宅では、犬と部屋の散らかり具合で
絶対無理ですけれどね・・・(^^ゞ
| ホーム |