
1月30日(土)は、モニプラさんのイベント、
<プロカメラマン渡辺達生氏直接指導
デジタル一眼レフカメラ撮影セミナー>に
無料で参加させていただきました♪
渡辺達生氏と言えば、
『CanCam』『週刊ポスト』の表紙を長年撮り続けている、
グラビアのトッププロカメラマンです。
このたびは貴重な機会を設けていただいて、どうも有り難うございました!
直接渡辺氏から指導を受ける機会は、なかなかないと思いますが、
「TWO~渡辺達生グラビア&フォトテクニックWebマガジン」(有料)で
最新グラビアフォトや撮影テクニック講座を受講することが出来ます。
興味のある方は、是非覗いてみてくださいね^^
私がアイドル女性を撮る事は、まずないなあ~(^^ゞと、スルーしようとしたところ、
テーブルフォトがテーマということなので、参加することにしました。
まず、受講生各自が事前送付した写真の講評から、講義が始まりました。
と、ここで、私の送付写真が写った途端に焦る羽目に・・・(^^ゞ
ブレてるんですよ、明らかに(:_;)
ペンタは、カメラ本体に手ぶれ補正が付いています。
普段は光いっぱいの屋外で、大抵犬や景色を被写体に撮るものですから、
そうそうは、大きくぶれないんです。
でも、室内の小さな被写体のテーブルフォトだと、
しっかり構えていないと、暗いから簡単にぶれるんです。
更に写真の構図も、横位置でなく縦位置がいい、との指摘でした。
普段は犬の写真応募(←横写真指定が多い)を頭に置いているので、
横位置でばかり撮ることが多いんですよね・・・。
<撮影セミナーの説明で、私がメモ&記憶に残った、今後参考にしたい事の要約>
☆カメラを構える時は、両腕とおでこの3点で、きちんとしっかり固定する。
立っている時は、壁によりかかる、人を使う等して、手ブレを確実に防止をする。
☆縦位置写真をもっと利用する。横位置の写真が多すぎる。
☆説明写真なのか、雰囲気のある写真を撮りたいのか、しっかり決める。
☆ファインダーを覗く前に、写真を見る人の目線がひとつに向くよう、
テーマとなる被写体を一つに決め、構図を考えてからカメラを構える。
☆ファインダーを覗いたら、四角まで気を配る。
☆欲張って、背景や風景を入れ過ぎない。画面の中の要素は少なめを基本とする。
説明の後は、
東京ラスクさんのラスクと、日比谷花壇さんのプリザーブドフラワーアレンジメントで
練習撮影をしました。
以下4枚が、当日スタジオでテーブルフォトした写真です。
デフォ位置。
横位置。
解説時に、縦位置の方がよいと言われました(^^ゞ
縦位置。
解説時に、もう少~しピントが下の方がよいと言われました。
フラワーの方は、光を意識して撮ってみました。
講座の時間は、13~15時。
正直、ラスクは撮るよりお茶菓子で食べたいなあ~と思っていたら、
帰り際に、お土産でたくさんいただけてハッピーでした♪
モニプラ運営事務局ファンサイトに参加中

出来れば渡辺氏の撮った、
テーブルフォトと愛猫の写真も見たかったかも~★

人気blogRanking☆ブログランキング ブログ村
<プロカメラマン渡辺達生氏直接指導
デジタル一眼レフカメラ撮影セミナー>に
無料で参加させていただきました♪
渡辺達生氏と言えば、
『CanCam』『週刊ポスト』の表紙を長年撮り続けている、
グラビアのトッププロカメラマンです。
このたびは貴重な機会を設けていただいて、どうも有り難うございました!
直接渡辺氏から指導を受ける機会は、なかなかないと思いますが、
「TWO~渡辺達生グラビア&フォトテクニックWebマガジン」(有料)で
最新グラビアフォトや撮影テクニック講座を受講することが出来ます。
興味のある方は、是非覗いてみてくださいね^^
私がアイドル女性を撮る事は、まずないなあ~(^^ゞと、スルーしようとしたところ、
テーブルフォトがテーマということなので、参加することにしました。
まず、受講生各自が事前送付した写真の講評から、講義が始まりました。
と、ここで、私の送付写真が写った途端に焦る羽目に・・・(^^ゞ
ブレてるんですよ、明らかに(:_;)
ペンタは、カメラ本体に手ぶれ補正が付いています。
普段は光いっぱいの屋外で、大抵犬や景色を被写体に撮るものですから、
そうそうは、大きくぶれないんです。
でも、室内の小さな被写体のテーブルフォトだと、
しっかり構えていないと、暗いから簡単にぶれるんです。
更に写真の構図も、横位置でなく縦位置がいい、との指摘でした。
普段は犬の写真応募(←横写真指定が多い)を頭に置いているので、
横位置でばかり撮ることが多いんですよね・・・。
<撮影セミナーの説明で、私がメモ&記憶に残った、今後参考にしたい事の要約>
☆カメラを構える時は、両腕とおでこの3点で、きちんとしっかり固定する。
立っている時は、壁によりかかる、人を使う等して、手ブレを確実に防止をする。
☆縦位置写真をもっと利用する。横位置の写真が多すぎる。
☆説明写真なのか、雰囲気のある写真を撮りたいのか、しっかり決める。
☆ファインダーを覗く前に、写真を見る人の目線がひとつに向くよう、
テーマとなる被写体を一つに決め、構図を考えてからカメラを構える。
☆ファインダーを覗いたら、四角まで気を配る。
☆欲張って、背景や風景を入れ過ぎない。画面の中の要素は少なめを基本とする。
説明の後は、
東京ラスクさんのラスクと、日比谷花壇さんのプリザーブドフラワーアレンジメントで
練習撮影をしました。
以下4枚が、当日スタジオでテーブルフォトした写真です。
デフォ位置。
横位置。
解説時に、縦位置の方がよいと言われました(^^ゞ
縦位置。
解説時に、もう少~しピントが下の方がよいと言われました。
フラワーの方は、光を意識して撮ってみました。
講座の時間は、13~15時。
正直、ラスクは撮るよりお茶菓子で食べたいなあ~と思っていたら、
帰り際に、お土産でたくさんいただけてハッピーでした♪
モニプラ運営事務局ファンサイトに参加中
出来れば渡辺氏の撮った、
テーブルフォトと愛猫の写真も見たかったかも~★


人気blogRanking☆ブログランキング ブログ村
スポンサードリンク
この記事へのコメント
なるほど~!勉強になりました★
私もついつい横写真なんです~
縦位置を意識してみようかなあ・・・
万里ママさんの写真も素敵ですね!!
私もついつい横写真なんです~
縦位置を意識してみようかなあ・・・
万里ママさんの写真も素敵ですね!!
あ~~~いいな~!うらやましいかも♪
本音はアイドルが被写体なら・・・^^
僕は縦位置での撮影好きなんです!得意じゃありませんけど^^;
ふわっとしていい感じが出てますよ♪
お土産ももらえて超ラッキーな講義でしたね!
本音はアイドルが被写体なら・・・^^
僕は縦位置での撮影好きなんです!得意じゃありませんけど^^;
ふわっとしていい感じが出てますよ♪
お土産ももらえて超ラッキーな講義でしたね!
toroさん、犬の投稿写真って
横位置指定が多いんですよ~(^^ゞ
それでついつい、
横位置写真になりがちです。
今度からテーブルフォトは、
縦位置写真を主流にしようかと思います。
横位置指定が多いんですよ~(^^ゞ
それでついつい、
横位置写真になりがちです。
今度からテーブルフォトは、
縦位置写真を主流にしようかと思います。
タメゴロウさん、やはり渡辺氏というと、
篠山氏と並んで、グラビアのイメージがあるせいか、
男性の受講生も沢山いましたよ^^
グラビアの撮り方だったら、私はパスだわ(笑)
縦位置、余計なものが入りづらいから
混んでる所ではよく撮るんですけれどね(^^ゞ
次回からは、頭に入れておくようにします☆
ラスク、沢山もらえて超ラッキーでした♪^^
篠山氏と並んで、グラビアのイメージがあるせいか、
男性の受講生も沢山いましたよ^^
グラビアの撮り方だったら、私はパスだわ(笑)
縦位置、余計なものが入りづらいから
混んでる所ではよく撮るんですけれどね(^^ゞ
次回からは、頭に入れておくようにします☆
ラスク、沢山もらえて超ラッキーでした♪^^
プロのカメラマンからの一言一言は納得しますねぇ。
縦と横で違う。な~るほど。
わたしなんかダンナにメチャクチャ言われてます(>_<)
でも、
デジカメが超進歩してるので何とかなってますが。
被写体のラスクどうなるのか心配してたら
お土産で安心しちゃいましたぁ(^^)
って、わたしのお腹には入らないわ(笑)
縦と横で違う。な~るほど。
わたしなんかダンナにメチャクチャ言われてます(>_<)
でも、
デジカメが超進歩してるので何とかなってますが。
被写体のラスクどうなるのか心配してたら
お土産で安心しちゃいましたぁ(^^)
って、わたしのお腹には入らないわ(笑)
2010/02/02(火) 21:02:08 | URL | スー #-[ 編集]
いいですよね~。こういう講座が受けられて・・
まぁ、私は講座を受ける以前に、
写真の撮り方もよくわかってないんですから、
お話になりませんけど。
万里ママさんの写真素敵ですよぉ。
私も勉強しなくては・・。
まぁ、私は講座を受ける以前に、
写真の撮り方もよくわかってないんですから、
お話になりませんけど。
万里ママさんの写真素敵ですよぉ。
私も勉強しなくては・・。
スーさん、やはりプロの方は形が決まっていて
しっかりした考えをお持ちですね^^
これは縦で、これはピントを後もう少し下にと、
とっさに見た瞬間にアドバイスが出てくるのが
すごい!と思いました。
男の人って他の人が撮った写真に
あれこれ言うのが好きですよね(笑)
ラスク、凄く沢山お土産にいただけて
何だかびっくりでした♪
これは壊れそうで、送れないですねえ・・・。
しっかりした考えをお持ちですね^^
これは縦で、これはピントを後もう少し下にと、
とっさに見た瞬間にアドバイスが出てくるのが
すごい!と思いました。
男の人って他の人が撮った写真に
あれこれ言うのが好きですよね(笑)
ラスク、凄く沢山お土産にいただけて
何だかびっくりでした♪
これは壊れそうで、送れないですねえ・・・。
COCOマミーさん、本当にこれは良かったです^^
滅多にこういう機会はないですからね~!
モニプラさんに大感謝ですm(__)m
でも、緊張しちゃってなかなか
色々は聞けませんでしたけれど(笑)
写真って、本当に奥が深くて面白いですよね♪
滅多にこういう機会はないですからね~!
モニプラさんに大感謝ですm(__)m
でも、緊張しちゃってなかなか
色々は聞けませんでしたけれど(笑)
写真って、本当に奥が深くて面白いですよね♪
ほうほう~~興味を持ってじっくりと
読ませていただきましたよ~
私はコンデジonlyなのですが・・・
実はかなり背伸びして、キャノンのイチデジ
kissx3を注文してきてしまいました。
自分の手に負えるか・・・とっても心配です
でも、万里ママさんの記事で、興味もUP
手元に届くまでは、一か月位ですが・・
私も講習会とか~参加したいわぁ~
まぁ、著名なカメラマンでなくても
まずはビギナー用のを♪
万里ママさんのラスクの2番目の横写真が私は好きだけどなぁ~
読ませていただきましたよ~
私はコンデジonlyなのですが・・・
実はかなり背伸びして、キャノンのイチデジ
kissx3を注文してきてしまいました。
自分の手に負えるか・・・とっても心配です
でも、万里ママさんの記事で、興味もUP
手元に届くまでは、一か月位ですが・・
私も講習会とか~参加したいわぁ~
まぁ、著名なカメラマンでなくても
まずはビギナー用のを♪
万里ママさんのラスクの2番目の横写真が私は好きだけどなぁ~
ヘムmamaさん、こんにちは^^
いよいよ一眼デビューですか!!
キャノンのKissと言えば、
超人気機種ですよね~♪♪
(と、K20Dの私が言っても、
何の説得力もないですが(^^ゞ)
まずはともかく、じっくりしっかり
枚数を撮ってみて下さいませ~☆
講習会参加も、いい刺激になりますよ^^
一眼・コンデジを上手く使い分けて、
ますます素敵な写真を撮ってくださいね!
楽しみにしています(*^_^*)
2番目の写真、ピントや構図はいいんですって。
縦位置にした方が、奥行きが出ていいそうです☆
いよいよ一眼デビューですか!!
キャノンのKissと言えば、
超人気機種ですよね~♪♪
(と、K20Dの私が言っても、
何の説得力もないですが(^^ゞ)
まずはともかく、じっくりしっかり
枚数を撮ってみて下さいませ~☆
講習会参加も、いい刺激になりますよ^^
一眼・コンデジを上手く使い分けて、
ますます素敵な写真を撮ってくださいね!
楽しみにしています(*^_^*)
2番目の写真、ピントや構図はいいんですって。
縦位置にした方が、奥行きが出ていいそうです☆
| ホーム |