気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
をくずれ水仙郷 ☆ 散策♪
2010年01月13日 (水) | 編集 |
風もなく暖かだった10日の日曜日♪
家族揃ってのんびりと、水仙の咲く道を散歩しました♪



爆竹やチェーンソーの音が聞こえなくなると、
疾風もすぐに、だいぶ落ち着きを取り戻しました。



道端での撮影も大丈夫でした。



そして暫く散歩していくうちに、いつもの笑顔を取り戻して
水仙の香りを嗅ぐ余裕も出てきたようです(^.^)



そんな疾風を見て、万里も一安心の様子でした。



小一時間のお散歩後は、対岸の佐久間ダム湖前まで行き、
広~い親水公園で、のんびりと一遊び~♪
ロングリードを伸ばしきって、楽しく遊んでいました^^
まだまだ万里は、本調子ではないようで(^^ゞ、
疾風との駆けっこはありませんでしたが、それなりに楽しそうでした。
(この時の写真撮影は、またまたブレて大失敗でした~(^^ゞ)

これだけ遊んでも、6時半に出発したおかげで、まだ10時過ぎの午前中でした。
その後はお昼ご飯を食べに、道の駅 とみやま 富楽里(ふらり)へと向かいました。

☆番外編写真は、明後日にブログ掲載予定です。

応援の↓ワンクリックを宜しくお願いします♪↓
ブログランキング  にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
   人気blogRanking          ブログ村 柴犬ブログ

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
No title
水仙は背丈が低いのでわんこと一緒に撮るのには持ってこいですね(^_-)-☆
どの写真も素敵(^-^)v

万里ちゃん大丈夫ですか?
お出かけ出来て万里ちゃん嬉しかったのでは?
これからもっと寒くなりますから。
ぬくぬくしておやすみくださいね(*^^*)
2010/01/13(水) 09:20:19 | URL | ごまママ #yrTdUdco[ 編集]
No title
おぉ~!!疾風君凛々しいゾ~♪
お見合い写真とかにピッタリ^^
万里お母さん、体調心配ですね!これから寒くなりそうですからお大事に~!
2010/01/13(水) 10:41:32 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
No title
んま!こちらとは季節が違うようで。
でも、昨日はそちらも雪が降ったのかな?
朝早く出かけると一日が長く感じて良いですよね。人の出も少ないし。

こっちは水仙と一緒に写真撮れるのはいつかなぁ。
万里ちゃん疾風くんのように素敵にポーズ取ってくれないからなぁ。
2010/01/13(水) 10:43:11 | URL | ケン太ママ #-[ 編集]
No title
遠くを見詰めているような視線がかっこいいですね!
何を思っているのでしょう?
「水仙きれいだなぁ~」
かな?(笑)
2010/01/13(水) 12:48:06 | URL | こちくん #-[ 編集]
やっぱり似合いますね♪
素敵なお写真ですねっ♪
万里ちゃんと疾風くんは、なんて
お花が似合うのでしょう(#^.^#)

「お花の匂いが、冬の風が、とっても気持ち良いよ♪」って2人の声が聞こえてくるようです。
2010/01/13(水) 15:15:00 | URL | レオ母 #ihn3MyrQ[ 編集]
No title
花畑がよく似合っています
とっても気持ち良さそうv-22

富楽里(ふらり)って初めてお聞きしたんですが、地名ですか?
なんだかステキですねv-353
2010/01/13(水) 17:15:41 | URL | aki #50jynCW6[ 編集]
No title
ごまママさん、水仙は和花で丈も低いので、
犬と一緒に撮るには◎ですよね^^
自然いっぱいの所に咲いているので、
万里も疾風もニコニコでした♪

昨日今日と寒いですねえ~。
暖かいうちに散歩して、
なるべく万里には負担をかけないようにしています。
2010/01/13(水) 20:01:23 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
タメゴロウ さん、疾風はオカマなので
御見合いは無理ですが(^^ゞ、
何かの時には使いたいと思います。

この日を境に寒くなったので、
その後万里は自宅周辺で、
の~んびり散歩だけの毎日です。
2010/01/13(水) 20:04:43 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
ケン太ママさん、我が家付近も寒いですが、
ここは千葉でも南♪
一段と暖かでしたよ^^
こちらは西部で雪がちらついたそうですが、
我が家付近は冷たい雨だけでした(^^ゞ
朝早く出る方が、犬連れには空いていていいですね。

あら、ケン太君、
万里よりずっとカメラ目線が上手いじゃないですか~(^.^)
2010/01/13(水) 20:08:38 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
こちくんさん、ワンズ達の視線の先は公園です(笑)
あそこまで行けば、公園でのんびりお散歩だあ~^^、
と楽しみに思っていたようです。
2010/01/13(水) 20:11:12 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
良い景色~♪
レオ母さん、褒めていただいて
有難うございます~^^
鋸南町では、この水仙の時期と桜の時期に
フォトコンが行われる位、
元の景色が綺麗なんですよ(^_-)-☆

冬で虫もいないので、おっしゃる通り、
冬の風と花の香りを、
2匹共た~っぷり堪能出来たようです♪
2010/01/13(水) 20:14:28 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
akiさん、こんばんは!
柴犬は典型的な和犬なので、
やはり和の花畑の景色には合いますね♪

富楽里(ふらり)は、道の駅とみやまの、
名称応募で付けられた名前です。
素敵な命名ですよね^^
http://furari.awa.or.jp/about.html
2010/01/13(水) 20:18:43 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
とても冷え込みのヒドイ本日は
水仙のUPは気持ちだけは春へと誘ってくれました。

水仙にもいろんな種類がありますが・・UPの水仙は、私の大好きな種類のようです♪

万里ちゃん・・ちょいと心配ですね。まだまだ、気が抜けない疾風くんって息子もいるし、万里ママさんの愛情パワーで暖かくなってきたらぁ~~と祈念しております。
2010/01/13(水) 20:25:34 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
No title
ヘムmamaさん、こちらもこの日曜日を境に、
ぐ~っと冷え込みが始まりました。
この水仙を見に行った日は
とても良い御天気で、暖かくて良かったです^^

万里、私的にはだいぶ良くなってきた
ような気がするのですが・・・。
来週血液検査&結果が出る予定なので、
それまではじっくりと見守りたいと思います。
2010/01/13(水) 20:56:16 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
はぁ~楽しそう!!
暖かそうで本当に良かったですね。
爆竹やチェーンソーは、誰だって恐いですよ。
しかたがないですよね。
2010/01/13(水) 22:12:36 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
No title
いくこさん、本当に2匹共久しぶりに
とても楽しそうに散歩していました^^
爆竹、クール君はどうですか?
万里は知らんぷりでしたが、
疾風は始終ビビりまくりでした。
2010/01/13(水) 22:20:31 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
それにしても
6時半出発で、散策をしてもまだ10時過ぎなんて、
行動が早すぎです。
我が家の起床時間です。

疾風君も水仙の香を楽しめてよかったね。
万里ちゃんも1日でも早く元気を取り戻し
親子のかけっこができますように。
2010/01/13(水) 22:51:12 | URL | スー #-[ 編集]
No title
6時半ですか~。

行動が早いですね。

でも本当はそのほうが、時間を有意義に使えるんですけどね~。

写真を見ると春の日差しのようですね。
暖かそうでいいですね。

2010/01/13(水) 23:02:25 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
No title
水仙がとても綺麗ですね~。
花の匂いがコチラまで香ってきそうです。
万里ちゃんと疾風君もイイお顔してますね!
そう、こんな写真が撮りたかったのにーー。。。
関西では淡路島が有名ですが、なかなかそこまでは行けなくて。
和歌山にリベンジしてみたくなりました。
2010/01/13(水) 23:50:21 | URL | ルビーまま #YyN2QKkI[ 編集]
やはり・・・
スーさん、やはり犬連れだと
早い出発が吉ですからね^^
人間だけで出掛けるとなると、
きっとこうはいかないと思います(笑)

疾風も音が止んだら、
散歩と水仙を十分に楽しめたようです♪
万里はまだ体調がイマイチらしく、
公園で疾風の走るのを、
の~んびりと眺めていました(^^ゞ
2010/01/14(木) 19:48:26 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
COCOマミーさん、犬連れだと混雑は辛いので・・・。
犬連れは、小さな子供連れの様なものですね(^^ゞ

この日は暖かな一日で、冬というよりは春先のような、
穏やかな日和でした♪
2010/01/14(木) 20:05:21 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
ルビーままさん、こんばんは^^
例年よりは水仙の花がまばらですが、
まずまずの数が咲いていて、香りも漂っていました♪

万里も疾風もひなびたハイキング道の中の水仙を、
のんびりと楽しめたようです。

こちらでも、南伊豆の水仙畑が有名ですが、
なかなかそこまでは行けないですね・・・(^^ゞ
2010/01/14(木) 20:22:13 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック