
お正月休みも終わり、我が家も昨日から日常生活が始まりました。
年が明け、気持ちも新たになったこの時期、
今日はいつもお世話になっているプレスブログさんの、
社会貢献プロジェクトの記事を投稿します。
「SayLOVE~ 子どもの笑顔100万個プロジェクト」です。
baaaaaaagkjeae)
「子どもたちが幸せで、子どもたちを生み育てやすく、
子どもたちにやさしい社会を創りたい。」
そんな思いを持った子ども支援プロジェクトが
「子どもの笑顔100万個プロジェクト」なのだそうです。
「ピースウィンズ・ジャパン」、「フローレンス」、
「チャイルドライン支援センター」、「NPOカタリバ」の4団体が
子どもたちの置かれている状況や課題、その解決策について社会に
発信提案していくプロジェクトです。
興味のある方はまず、
SayLOVEキャンペーンサイトの方をご覧になってみて下さいね^^
募金のご協力方法は・・・
~キャンペーンサイトからの寄付~
思い立ったその時に寄付ができます。
~店頭での参加のしかた~
チャリティー商品の購入・募金箱への寄付
~銀行・郵便振込での参加~
銀行または郵便振り込みにて、専用口座にご寄付いただく方法です。
銀行名: 三菱東京UFJ銀行 金融機関名: ゆうちょ銀行
支店名: 六本木支店 口座番号: 00170-0-568130
口座番号: (普通)0062278 口座名: 子どもの笑顔100万個プロジェクト
口座名: 子どもの笑顔100万個プロジェクト
ランキングに参加中です。
どうぞ応援を↓、よろしくお願いします↓☆


年が明け、気持ちも新たになったこの時期、
今日はいつもお世話になっているプレスブログさんの、
社会貢献プロジェクトの記事を投稿します。
「SayLOVE~ 子どもの笑顔100万個プロジェクト」です。
「子どもたちが幸せで、子どもたちを生み育てやすく、
子どもたちにやさしい社会を創りたい。」
そんな思いを持った子ども支援プロジェクトが
「子どもの笑顔100万個プロジェクト」なのだそうです。
「ピースウィンズ・ジャパン」、「フローレンス」、
「チャイルドライン支援センター」、「NPOカタリバ」の4団体が
子どもたちの置かれている状況や課題、その解決策について社会に
発信提案していくプロジェクトです。
興味のある方はまず、
SayLOVEキャンペーンサイトの方をご覧になってみて下さいね^^
募金のご協力方法は・・・
~キャンペーンサイトからの寄付~
思い立ったその時に寄付ができます。
~店頭での参加のしかた~
チャリティー商品の購入・募金箱への寄付
~銀行・郵便振込での参加~
銀行または郵便振り込みにて、専用口座にご寄付いただく方法です。
銀行名: 三菱東京UFJ銀行 金融機関名: ゆうちょ銀行
支店名: 六本木支店 口座番号: 00170-0-568130
口座番号: (普通)0062278 口座名: 子どもの笑顔100万個プロジェクト
口座名: 子どもの笑顔100万個プロジェクト
ランキングに参加中です。
どうぞ応援を↓、よろしくお願いします↓☆


スポンサードリンク
この記事へのコメント
子供はかけがえの無い宝ですからね!
僕も少しばかりだけど募金しようと思います♪
僕も少しばかりだけど募金しようと思います♪
タメゴロウさん、コメント有難うございます!
子供は未来への懸け橋ですからね。
少しでも、良い環境で育ってほしいと思います。
子供は未来への懸け橋ですからね。
少しでも、良い環境で育ってほしいと思います。
我が家は「日本赤十字」にたまに寄付してるんでが、
こういうプロジェクトもあるんですね。
あとからサイトを見てから考えさせてもらいま~す。
こういうプロジェクトもあるんですね。
あとからサイトを見てから考えさせてもらいま~す。
2010/01/05(火) 21:25:04 | URL | スー #-[ 編集]
スーさん、今は色々なプロジェクトができました。
寄付系も、今はネットが主流なのかもしれません。
サイト、是非ご覧くださいね^^
寄付系も、今はネットが主流なのかもしれません。
サイト、是非ご覧くださいね^^
| ホーム |