気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
人気ブログランキング ☆参加一周年♪
2010年01月03日 (日) | 編集 |
今日は私にとって、一つの区切りの日です。

人気ブログランキング 懸賞・プレゼントカテゴリに参加して、
約一年が過ぎました。

いつもご愛読&応援、有難うございます!^^

最初は、犬カテゴリに参加していたのですが、
犬種別にしっかりと分かれていないので、
参加しながら、どう~も強い違和感を覚えてしまいました。

そして、懸賞・プレゼントカテゴリに絞ったのが、一年前です。

人気ブログランキングは、ブログ村に比べると、
ぱっと見サイトが寂しそうに見えるのですが、
実際参加してみると、こちらの方がいい点も沢~山あります。

広告が少ない、シンプルで純粋なランキングサイトなので、
ランキング等の本当に必要な部分が、パッと一目瞭然で見やすいです^^

またあれこれ載っていない分、画面の展開もスピーディーで軽快♪
画面展開速度の遅さによる、余計なストレスがありません。

人気ブログランキングは、カテゴリが大きく取られ、
運営も安定してしっかりしているので、
サイトが停止する事や、トラブルが少ないです。
そして会員数がとても多く、見ている読者も多いので、
確実なアクセスアップが望めます。

また、一カテゴリが大きく取られているお陰で
内部談合的な、カテゴリ内での応援合戦が少ないんです。
したがって、ブログ内容によるブログの正しい順位
つまり、<ランキング本来の正確性もピカイチ>です♪
ちなみに、ブログ村と人気ランキングの両方に参加していて、
人気ブログランキングの方だけが、やけにアウト数の低いブログは、
ブログ村では同カテゴリ内で必死に応援合戦をしている
<内容がつまらない自己満足だけのブログ>と捉えて間違いありません。

純粋なランキング参加や、アクセスアップが目的!なら、
人気ブログランキング、一押しのサイトです^^

これからも、末永く参加していこうと思っていますので、
応援を、よろしくお願いいたしますm(__)m


さて、私がもう一つ参加しているランキングサイトが、
一昨年11月に参加し始めた、日本ブログ村です。

サイト自体を見て楽しむという点では、
たぶん大~きくこちらに軍配が上がります。

ブログ村はサイトがオールカラーなので、画面を見ていて楽しいですし、
カテゴリが細かくて豊富にあるので、
自分の本当に参加したいカテゴリへの参加が可能で、
同じ趣味のお友達はとても作りやすいです♪

反面、広告が多いので、画面展開のかなりの遅さがあったり、
必要な項目をパッと見つけにくい、という難点もあります。

そして、ブログに対する文字・画像による説明が多いことが、
必ずしもブログのアクセスには結びつかず、
ブログ村内での、記事ちら見で終わってしまう事も多いようです。

また、多彩で細かいカテゴリ故に、大きなカテゴリで見た時の、
ランキングでの一ブログに対する公平性に、疑問も多々出てきます。
所謂内部談合や、ブログ管理者や周りの働きかけによる力が
大きく出すぎてしまうんですね。
ブログ本来の内容よりも、その他の部分の比率が高いので
ブログランキングよりも、SNS的な要素が強いサイトです。

更に、メンテナンス中やその前後のトラブル多発や
超短期間による利用規約の再改正等、
正直、参加していて不安定さにより、疲れる事もよくあります。

どちらのサイトも利点・弱点があるので
良い点を上手~く生かして
今後とも、楽しく参加していきたいと思います^^

ランキングに参加中です。
どうぞ応援を↓、よろしくお願いします↓☆
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
No title
たしかに~、わかりにくいですよね!
僕もブログ村に参加してますけど、なかなかランキングがアップしなくて^^;
どうしたらアップするんでしょ??記事の中身なんでしょうか?
2010/01/03(日) 10:52:20 | URL | タメ #-[ 編集]
いまだに
ブログランキングのことは??
ですが、
ポチはしてますよぉ(^O^)
2010/01/03(日) 16:47:19 | URL | スー #-[ 編集]
No title
タメさん、ブログ村はちょっと
色々と表示が多いですよね(^^ゞ
私的には、人気Rがオールカラーになってくれたら
いいなあ~と思っています(笑)

ランキング、私の場合は、
クールドッグサイト受賞時からアップしたんですよね~。
何かきっかけがあるといいんでしょうか?
2010/01/03(日) 17:21:36 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
アクセスアップ
スーさん、ランキング参加の理由は
人それぞれだとは思いますが、
私はまずは、アクセスアップのために参加しています。
沢山の人が、このブログを見てくれるといいなあ~☆

応援、有難うございます^^
2010/01/03(日) 17:27:36 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
あっ、わかります。
人気ブログランキングに参加してみて、
あっ、こっちいいかも~と感じました。
何が原因でアクセスUPするか?わからないものですよね。
2010/01/03(日) 21:00:16 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
No title
いくこさん、バナーのセンスとか
シンプルなところとか、Rもいいですよね^^
所謂一般的な人気どころのカテゴリが
ちゃんと上位にいて、ランキングも正確だし♪^^
どちらもそれぞれ長所短所があり、
どちらも楽しく続けていけたらいいなあ~
と思っています☆
2010/01/03(日) 21:25:41 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック