気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
きょうのわんこ大賞 ☆ 2009
2009年12月30日 (水) | 編集 |
皆さん、昨日(29日・火)放送の、
フジテレビ「きょうのわんこ」年末恒例の
きょうのわんこ大賞をご覧になりましたか?

最終候補に選ばれたのは、
栃木県の9歳の柴犬ちゃんと、
東京都の1歳のダックスフンドちゃんでした。
どちらも面白い犬でした~。

柴犬ちゃんは、お皿を持ってご近所の人を出迎え、
更にお腹を撫でさせてるというわんこ。

ダックスちゃんは、飼い主さんのルームランナーを
一緒に愛用して走るというわんこ。

年によっては、モデル犬がいかにも仕込まれた芸で大賞を受賞し、
何だかちょっと白ける(^^ゞこともあったのだけれど、
今年はどちらも自然の癖で、楽しい芸(?)の持ち主でした。

大賞は、お皿で出迎え犬の柴犬ちゃんでしたが、
どちらの犬もとてもユニークで、楽しく見ていました♪

大賞受賞したメリーちゃんの放送紹介は、こちらからどうぞ~☆

応援の↓ワンクリックを宜しくお願いします♪↓
ブログランキング  にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
   人気blogRanking          ブログ村 柴犬ブログ

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
No title
あ~去年は見たんですが、
今年は見なかったな~。

メリーちゃん。
家の実家で飼ってた犬に似て、思い出しちゃいました。
2009/12/30(水) 07:39:40 | URL | lifeload #-[ 編集]
No title
年末だから「わんこ大賞」の時期よね。
放送を見逃しましたがHP見てみますね。
遅くなりましたが、万里ちゃんの病気お大事にね。
2009/12/30(水) 11:08:42 | URL | ぴぐっち #-[ 編集]
こういうワンちゃん
だから、大賞がとれるんですよね(^^)
最初お皿はご飯・おやつを頂戴って思ったのですが
そうではなさそうですね。

万里ちゃん疾風くんの投稿写真は(・・?
2009/12/30(水) 16:36:00 | URL | スー #-[ 編集]
No title
たま~に見ることがありますが、可愛いワンコたちですよね~♪
仕込んだ芸は、やっぱ白けますね!自然に覚えた芸当じゃなきゃ^^
それだけ愛情たっぷり注いでるってことじゃないですか~?
疾風君も何か隠し芸持ってたりして^^
2009/12/30(水) 17:42:37 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
No title
観ましたよ~!
とっても可愛くて、観ながらニコニコしてしまいましたねぇ。
特に大賞のワンコが可愛かった~!
ワンコ欲しくなっちゃいましたよ。
2009/12/30(水) 17:47:13 | URL | mu.choro狸 #-[ 編集]
No title
lifeloadさん、コメント有難うございます♪
その年によって、日にちも時間も違うので、
見れる時と見れない時がありますよね。

メリーちゃん、TVでも可愛かったです^^
2009/12/30(水) 21:26:43 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
ぴぐっちさん、わんこ大賞を見ると、
ああ年末だなあ~と思います(笑)
HP、是非見て下さいね。
のんびりした柴わんこで、ほのぼの癒されます♪

万里のご心配、有難うございます!
2009/12/30(水) 21:30:50 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
意外性・・・
スーさん、やはり大賞を取るには、
意外性がないと難しいですよね!
お皿を持っていると、
可愛がられると思っている、
人好きな柴わんこちゃんのようですよ^^

疾風は昔、出たことがあります。
2009/12/30(水) 21:34:05 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
タメゴロウさん、時々わざとらしい芸の大賞候補が出て、
あれえ~?って思うと、大抵モデル犬なんですよね(^^ゞ
家庭犬で飼い主との生活の中で生まれた、
自然の癖が一番面白い気がします。

疾風は昔、きょうのわんこには、
野菜の芯を食べるエコロジー犬で出たことがあります。
でも、大賞候補になる程の、
変わった癖ではありませんでしたね~。
2009/12/30(水) 21:40:11 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
mu.choro狸さん、ご覧になりましたか!
やっぱり飼っている動物の可愛い癖は、
とても癒されますよね~♪
大賞のわんこ、ほのぼ~のしていて
いい感じでした^^
2009/12/30(水) 21:43:06 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
ルームランナーいいですね!
肥満予防にもなるし、抹茶にもやらせたい~。( ´艸`) プッ

ワンコは写真でも映像でも自然な姿が一番可愛くて好きです。
こういうのいいですね~。(*^-^*) ポッ
2009/12/30(水) 22:30:35 | URL | なかむら まんぼう #e3qcoAQ6[ 編集]
No title
見ましたよ~
どちらも可愛かったですが、やっぱり柴好きなので、柴ちゃん目線になっちゃいました(^^)
あんなに歓迎されたら、たまらないですものね~(^^)

今年は、ブログを通して沢山の情報、ありがとうございました。
とっても楽しませていただきました。
来年もよろしくお願いいたします♪
2009/12/31(木) 01:16:50 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
No title
まんぼうさん、うちだと間違いなく
人間の方が先にばてそうです(笑)
ルームランナー犬、健康的で良い趣味ですよね^^

私もあんまり作られた、写真や映像は苦手です。
2009/12/31(木) 17:33:23 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
いくこさんも見ましたか!
やっぱり柴目線になりがちですが、
そうでなくても栃木県のワンコの方が、
自然な癖らしい癖でしたよね^^

こちらこそ、色々なワンコ情報を頂き、
有難うございましたm(__)m
色々な説明がイラスト付きだから、
とてもわかりやすかったです。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします♪
2009/12/31(木) 17:45:54 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
ルームランナー犬の飼い主の友人です。

録画を忘れて大賞取れたか気になっていたので情報を頂きたすかりました。
んー。でも残念な結果だったんですね

実物は人懐っこくてすごくかわいいんですよー。
2010/01/04(月) 11:32:58 | URL | nami #-[ 編集]
No title
namiさん、コメント有難うございます^^
ルームランナー犬ちゃん(と飼い主さん)も、
凄く画面で流れていたし、可愛かったですよー^^

結果は残念でしたが、4対3の僅差でしたし、
番組のどの方達も、2匹を褒めていました。
いちだんと変わった癖の分、柴ちゃんの方が、
大賞を取ったのだと思います。

テレビ画面でも、スリムでとてもかわいい
ワンちゃんでした~♪
2010/01/04(月) 13:37:56 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック