気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
草津旅行 ☆ 湯畑・朝食編
2009年11月13日 (金) | 編集 |
草津旅行二日目の朝、
天気予報は下り坂だったにもかかわらず、
良いお天気で迎えられました^^



早速、朝食前に一散歩です。


いつもとは逆に、先を急ぐ万里。
万里「それ、珍しい道だからどんどん散歩しなきゃ!」


のんびり匂いを嗅ぐ疾風。
疾風「めったに来れないところだから、しっかり匂いを嗅がなきゃ!」


そんな二匹を連れて向かった先は・・・



そう、有名な観光地、湯畑です。

月曜日の早朝ですからねえ~。
流石に凄く空いていました。

疾風「何だか、変な臭いがするねえ・・・(-"-)」


ゆっくりと写真を撮ったり、遊歩道を一周出来たりして良かったです(*^_^*)



お散歩後は、眺めの良い食堂で朝食を摂りました。



朝食は、極普通の洋食でした。
ちなみにパンのおかわりが自由で、
宿の方が、パンとコーヒーのおかわりサービスにテーブルを廻ってくれます。

この後、9時頃に宿をチェックアウトして、草津を後にした我が家でした。

さて、平日の午前中ということで、帰りはのんびり~♪

VICSに頼って、草津から経由地をいくつか指定して、道を選んでもらって帰ってきました。

VICSについては、
こちら↓からどうぞ~☆
http://www.vics.or.jp/

我が家のカーナビは古~いカーナビです(^^ゞ
三菱のCUH9000という機種です。
でも、VICS対応なんですよ^^

VICSというのは、渋滞や交通規制などの道路交通情報をリアルタイムに送信し、
カーナビゲーションなどの車載機に文字・図形で表示する
画期的で便利は情報通信システムです。

VICS情報は24時間365日、ずっと提供してくれているのでとても便利です。
駐車場・SA(サービスエリア)、PA(パーキングエリア)の位置のほか、
満車・空車の状態や施設案内も表示されるので、
せっかく駐車場まで行ったのに駐車場は満車(;O;)
という事もないので、時間を有効に使えます。

この日は道が空いていたので、道路は快適でした♪
そして、VICSを使ったおかげで、駐車場を探すのも楽々でした。
犬を乗せているので、我が家にとっては駐車場探しは大事ですが、
第一駐車場が混んでいる施設でも、第二駐車場を案内してくれるので便利です。

VICSは謂わば、旅の参考になる大切なラジオのようなものですね♪

☆この記事は、草津旅行☆河鹿橋再び&水澤観音に続きます。

ランキングに参加中です☆
応援の↓ワンクリックを宜しくお願いします♪↓
ブログランキング  にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
   人気blogRanking          ブログ村 柴犬ブログ

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
No Title
お~!湯煙が温泉街の雰囲気を出してます!
さすがは月曜日の朝だけあって空いていますね~♪
のんびりとお散歩ヨカッタですね。こうゆ~温泉場にも柴犬さん、似合います!
疾風君お得意のポーズも決まってますよ~♪
2009/11/13(金) 13:17:21 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
No Title
平日っていいよね。ゆっくり見て回れるし。
ワンコ連れてると特に思うよ。ケン太は人も気になって煩いから。
いつもと違う散歩道、2ワンちゃんそれぞれの個性が出て可笑しいですね。
ケン太はどっちもあって、先を急ぐんだけど、キュッと止まったり、
戻ったりして思いっきりニホイ堪能して。忙しいヤツなんだ。
温泉街の雰囲気楽しめました♪
2009/11/13(金) 15:51:34 | URL | ケン太ママ #-[ 編集]
No Title
タメゴロウさん、すっごい湯けむりなんですよ!
もうもうと、そこらじゅうからたってます(笑)
月曜日の早朝だけあって、
人も少ないので湯けむりだらけでした(^^ゞ
でも、この有名観光地をのんびり見学できたので、
良い思い出になると思います^^
疾風、得意ポーズをとりながらも、
硫黄の臭いが気になる様子でした・・・(笑)
2009/11/13(金) 17:18:50 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No Title
ケン太ママさん、うちは二匹連れだから
特に空いている方がいいですね~。
あら、ケン太君は、気分次第で色々な歩き方なんですね^^
それも、いかにもワンコらしい歩き方かも~。

空いている温泉街も、たまにはいいものでしたよ^^
2009/11/13(金) 17:22:06 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
やっぱり良いトコ!
わぁ~草津の香りを思い出しながら読みました。
「草津よいと~こ~いっちど~はぁお~いでぇ~」
なんていう歌がありましたよね?
今日みたいな寒い日には温泉が恋しい!

ちなみに、草津温泉は犬も入れる所があるのでしょうか?
足湯くらいさせてあげたいなぁ…なんて(笑)
2009/11/13(金) 21:06:23 | URL | まるこママ #-[ 編集]
No Title
温泉街の早朝散歩あまり人通りがないからいいですね。
やはり平日行くほうが良いんでしょうね。
人間だけでなくワンコもお肌ツルツルになったのでは?
いや毛ツルツルかな(笑)
2009/11/13(金) 21:23:35 | URL | かりん #-[ 編集]
No Title
湯畑すごいんですね~。

私も、草津温泉は一度行ってみたいですね。
万里ちゃんも疾風君も、臭いどう思ったんでしょうね。
2009/11/13(金) 21:34:06 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
No Title
疾風くん、ホントに硫黄のにおいが
あまり気に入らなかったようですね。
私も幼少の頃、温泉に連れて行かれ
臭いお風呂なんて入れない~~と帰ってきた経験が・・・

平日の観光地は、休日と打って変わり
最高でしょう~~~
ワン連れだと・・・どうしても人出が気になりますよねぇ~

この後のお天気が心配ですが・・・
普段の行い◎の万里さんんちは、
雨からは逃れられたのでしょうかぁ~~
ちなみにこの日のヘム地方は快晴でしたよぉ~~~
2009/11/13(金) 21:35:58 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
No Title
はぁ~平日の温泉街!!
良いですね~
ゆっくりまわれて、のんびりできますね。
疾風君、とっても温泉街ににあっているショットですね(^^)
2009/11/13(金) 21:59:09 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
温泉地というと
浴衣姿でカランコロン ←古いからしら(笑)
で、人がたくさんいますよね。
それが写真の中には
人っ子一人写っていないらにはビックリです。
その中での
疾風くんのお得意ポーズ決まってるわ(^O^)

そうそう、ここは
スキーノルディクの萩原兄弟の地元ですね。

2009/11/13(金) 23:03:55 | URL | スー #-[ 編集]
いいな~♪
平日に温泉旅行!
良いでしょうね~本当に!
しかも愛犬連れがOKってのが凄いですね(#^.^#)
うちも、ゆっくりと旅をしたいですね~♪
2009/11/14(土) 00:10:48 | URL | レオ父 #ihn3MyrQ[ 編集]
数時間違いだったとは残念(>_<)
訪問遅くなってごめんなさい。
わっ、本当だ、急遽の8~9日の一泊も同じだけど、河鹿橋も数時間違いだったんですね。
もしここにちょうど居合わせたら、万里ちゃんと疾風くんをみて絶対に万里ママさんご家族だとわかって声掛けましたよ。
残念(>_<)
私達はそのまま伊香保の石階段近くに一泊し、夜のライトアップの河鹿橋を堪能しましたが、
万里ママさんの昼間の写真を見させていただきました。
また明日の河鹿橋の続編を楽しみにしています。
旅行記をずっと遡り読みましたがプールで泳いだり楽しまれたんですね(^^)
2009/11/14(土) 00:30:59 | URL | ぴぐっち #-[ 編集]
No Title
旅先で万里ちゃんと疾風ちゃん、
うきうきしながらお散歩してるんでしょうね~。
最近寒くなってきたから
温泉のけむりが気持ち良さそうに感じました。
2009/11/14(土) 10:53:48 | URL | なかむら まんぼう #e3qcoAQ6[ 編集]
一度はおいで~♪
まるこママさん、草津の温泉の歌は、
何と、草津市入口の道路を走ると、
音楽が流れるくらい有名なようです。
まるこママさんも、一度はおいで~♪(笑)

そして、犬にも効き目抜群ですよ♪
一度是非、機会があったら
まるこちゃんも入れてあげて下さいね^^
ちなみに我が家の泊った時の記事はこちら↓です☆
http://naoneko21.blog33.fc2.com/blog-entry-1236.html
プールは無理でも、温泉はOKだと思います^^
2009/11/15(日) 14:15:45 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No Title
かりんさん、こんにちは^^
湯畑のような有名観光地になると、
やはりゆっくり見るには平日がいいですね^^
おっしゃるとおり、人間だけでなく、
ワンコの毛も、すべすべになりましたよ~♪
2009/11/15(日) 14:17:52 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No Title
COCOマミーさん、湯畑、
やっぱり空いている時に見ると、凄かったですよ~^^
有名な日本三大湯ですから、
一度見に行く価値はありますね。
万里はともかく、
疾風は硫黄のにおいが気になったようです(^^ゞ
2009/11/15(日) 14:20:10 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No Title
ヘムmamaさん、よく耳は老犬の方が良くきく
といいますが、臭いはどうなんでしょうかね|?
疾風の方が、かなりにおいは嫌がっていました(^^ゞ

犬連れ旅行は、やはり空いている方がいいですね!
中には急に触ってくる、子供等もいますから(;O;)
疾風はそんな子供には、容赦なく吠えまくりますよ(^^ゞ

この後の天気、お見込みの通り大丈夫でした^^
私達夫婦の行いがいいからではなく、
晴れ犬疾風の念力かも・・・?(笑)
2009/11/15(日) 14:24:22 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No Title
いくこさん、平日の温泉街は良い風情でしたよ^^
のんびり和の旅情を味わってきました♪
疾風、とりあえずポーズは取っていますが、
硫黄のにおいが気に入らなかったようです。
顔が嫌がってます(苦笑)
2009/11/15(日) 14:26:07 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
浴衣の方は・・・
スーさん、さすがに下駄の方はいなかったですね~。
でも、浴衣を着た方はいましたよ^^
(たぶん旅館の・笑)
行ったのが早朝だったので、観光客もまばらで、
撮影にはちょうど良かったです。

そうそう、ここは萩原選手達の地元ですね!
スーさんも、知っている年代なんですね(^_-)-☆
2009/11/15(日) 14:37:51 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
良かったです~♪
レオ父さん、温泉で平日ということで
やっぱり空いていてよかったですよ^^
お仕事が落ち着く瞬間があったら、
レオ父さんもレオ君と是非!
でも、お宿は結構な人が泊っていて、
ちょっとびっくりでした(^^ゞ
犬連れはやはり、考える事が同じなのかしら~?
2009/11/15(日) 14:42:23 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
わたしもびっくり!
ぴぐっちさん、私も凄くびっくりしましたよ~(笑)
まさか、同じ所に同じ日に行ったとは!
凄い偶然ですよね~☆
確かに気づくでしょうね。
何といってもあの混雑の中、
犬の写真を撮っている人は、他にいなかったですから(笑)
「撮影の仕込みが日光の猿軍団よりすごい!」
と言われた時には複雑でした・・・(^^ゞ
夜のライトアップ、是非見たかったのですが、
犬OKの宿が近くになかったので諦めたんです。
嬉しいライトアップの写真、
ブログで見せていただいて有難うございました!^^
2009/11/15(日) 14:48:49 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No Title
まんぼうさん、テンポは違えど二匹共、
楽しく元気にお散歩していました^^
朝の寒さに湯けむりも映えて、
なかなか風情のある、和風のお散歩となりました♪
2009/11/15(日) 15:11:50 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック