気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
バリューコマースEXPO2008
2008年11月01日 (土) | 編集 |
今日は、夫婦揃って「バリューコマースEXPO2008」↓へ出掛けてきました。
                     http://vcfan.net/expo2008/

img 103
img 103 posted by (C)万里ママ

昨年も是非参加したかったのですが、都合が付かず参加できませんでした。
今年は何とか夫婦ともに都合がついたので、思い切って二人揃って参加してみました。
会場は、品川駅近く(徒歩2分)の東京コンファレンスセンター品川です。
良いお天気で駅近くだったので、スムーズに会場入りできました。
見た目がオフィスっぽいピルなのですが、ビル入口付近に案内板を持った男性がいたので、安心して入ることができました。

が、二人とも初めての参加なので、要領が全~然分かりません(>_<)
とりあえず、「早めに着いておこう!」という夫の提案で、開場30分前の12時半に会場入りしました。
でも、それでも遅かったような気がします。
来年はもう少し早く到着したいと思います。
と言うのも、確かに「展示会場H」には13時にならないと入れないのですが、入り口付近の「展示会場W」にも結構ECサイトがあり、そちらは13時より前でも展示を見たり担当者と話したりする事が出来ました。
実際、今日じっくりとお話したECサイトさんは、大半が展示会場Wにありました(笑)
また、このバリューコマースEXPOでは、入口付近を中心にソファーや椅子が多く用意されています^^
とてもゆったりした感じの大机&ソファーや小テーブル付きの椅子が多数あるので、開場までの時間を有意義に過ごすことが可能です♪
そちらで、これまた豊富に用意されている飲み物を飲みながら、予め受付時に配られた資料やお土産類に目を通してからECサイトを回っていっても、有効かつリラックスして話が出来るのではないかと思います。

img 076
img 076 posted by (C)万里ママ

冷たい飲み物もこのように↑沢山ありましたが、他にもホットコーヒーや飴等の小さなお菓子の用意もありました。
他のイベントではあまりないみられない、ゆったりした休憩スペースと飲み物はとても好印象でした~♪^^
立ち話で話し込んだり、セミナーで暗い中にいたりすると、結構疲れが来るものです。
凄く良い配慮だと思います。
来年度も是非、このようなご配慮をよろしくお願いいたしますm(__)m

まず、私たちは12時半から展示会場WのECサイトを廻りました。

img 094
img 094 posted by (C)万里ママ

主に、パナセンスさん、Yahoo!JAPANさん、るるぶトラベルさんを廻りました。

そして、13時ジャストには、展示会場Hに入場しました。
ここでは、アサヒフード&ヘルスケア・オンラインショップさん、長門牧場さん等を廻りました。

img 096
img 096 posted by (C)万里ママ

img 079
img 079 posted by (C)万里ママ
img 078
img 078 posted by (C)万里ママ

img 082
img 082 posted by (C)万里ママ
新聞紙を燃料に変えるというこの商品↑。
一般的な方は、リサイクルができる古新聞としてのごみ分けが良いかと思いますが、
ちょっとレアな使い道の商品ですが、アウトドア好きの方等には良いかもしれません。

続いて、13時20分からBLUETAGショップさん、13時40分からはYahoo!JAPANさんと、二つのセミナーに続けて参加しました。

img 083
img 083 posted by (C)万里ママ

次に行ったのは、試食会です。
一般パートナーの入場は14時30分からだったのですが、混雑が予想されたので早めに並ぶことにしました。
試食会には14時15分位から並び始め、14時30分ジャストに入場しました。

img 104
img 104 posted by (C)万里ママ

大きなテーブル席でのバイキング試食で、方式的にはなかなか良かったです~♪
奥の落ち着いた良い席に案内されたのですが、逆に体格の良い夫は少々出入りがしずらかったようです(苦笑)
私達は、一般パートナーとしてはかな~り早く試食会場に入ったので、色々な種類の物を食べることが出来ました^^
気に入った試食品については、後日別記事にて個別に報告させて戴きま~す(^_-)-☆

img 091
img 091 posted by (C)万里ママ
試食・その①

img 093
img 093 posted by (C)万里ママ
試食その②

それでも、お米・角煮・ソーセージ・大和煮等は既に品切れで、食べることができませんでした。
サイトで見て楽しみにしていた試食の中で、食べられなかった物があったのは残念でした。
また、チーズ等のデザート類は15時から提供されたものが多く、提供数も少ないので急いで並ばなければなりませんでした。
待ち時間が結構あり、新しい試食品が出てくると慌てて取りに行く、の繰り返しだったので、一時間という試食時間を十分に活用出来たかは少々疑問です。
写真も全ての試食品については撮れませんでしたし、折角戴いたメモ用の資料もその場では活用できず終いでした。
出来れば、量は少なめでも良いので、全種類の試食がスムーズに出来る流れだと、来年以降はよりベターですね。

試食後は展示会場に戻り、一回目の訪問で気になったECサイトさんを再度廻りました。
ほぼ、お目当てのECサイトを廻ることができました。
ただ、BLUETAGショップさんは、またまた他のパートナーさんが熱心に話し込んでいたので、詳しい説明を聞くのは断念しました。残念!

15時50分からは、パナセンスさんのセミナーに参加しました。

img 099
img 099 posted by (C)万里ママ

3つのセミナーに参加し終わった時点で、このあと夫のお出掛け予定もあったので、今回のEXPO参加を終了しました。
最後に、アンケートに答えて、3セミナー参加のバリューコマースオリジナルグッズ(写真立て)をアンケート回収場所で戴いて帰りました。
このアンケート、受付時に貰う首から下げる入場パスの裏面がアンケート用紙になっています。
これはとても良いアイディアだと思いました。
別の用紙に改めて記入する必要がなくエコですし、パスもほぼもれなく回収できますね^^

こちら↓が、今日のイベントで夫婦合わせて戴いたお土産一式です。(資料は別)

img 100
img 100 posted by (C)万里ママ

初参加での失敗点は、
①夫婦で興味のある視点や商品が違ったので、結果的には時間不足となりました。
もっと早く来場すればよかったです。
②サイト名やURL等の入った簡単な名刺を持参したのですが、その場で住所・氏名を改めて書いたECサイトも多かったです。
きちんとした詳細の入った名刺を持参すればよかったです。
③今回はセミナー参加を中心に予定を組んでみましたが、20分という説明時間の中では、少々詳細についての疑問が残りました。
結局、ECサイトさんを回って直接担当者の方に聞いた方が、より商品詳細について聞けた気がします。
来年は、セミナーとECサイトさんの訪問時間バランスを再考したいと思います。
④前年の他参加者試食会ブログを読んで、おなかいっぱいになって試食ができないと困ると思い、昼食を少なめにして来場したのですが、そこまでする必要はなかったです。

初めての参加で、色々とああすれば良かったこうすれば良かった~(>_<)等の失敗点も多々ありましたが、とても楽しくバリューコマースEXPO2008に参加させていただきました(*^。^*)
バリューコマースさん、ECサイトさん、どうも有り難うございました!m(__)m
来年も是非参加させていただきたいと思っています♪

気になったショップや気に入った商品等のそれぞれの内容等については、後日個別に記事を立てて報告させていただきます~☆

あなたもバリューコマースパートナーになって、来年の<バリューコマースEXPO>に参加してみませんか?
展示&説明たっぷりで、試食もありの楽しいイベントです^^
登録をご希望の方は、こちら↓からどうぞ~☆


スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック