
夫が月曜日9日に休みを取れることになったので、
急遽、8~9日(日・月)の一泊で、旅行に出掛けて来ました。
急なことですから、ネットで慌てて宿探しです。
こういう時に我が家が利用するのが、トクー。
直前宿探しのネットサービスです。
今回は夫が温泉に行きたいというので、水上と草津で迷いましたが、
最終的には草津の湯の方が効きそうだということで、
ブランシェ草津に行くことにしました。
この宿には、3年前に泊ったことがあります。
(その時の夫の旅行記はこちら)
ともかく温泉が◎なお宿です^^
8時30分ごろに家を出発。
高速も順調に進み、渋川・伊香保ICに10時頃には着いたので、
昼食までの間、ちょっとだけ紅葉見学をすることにしました。
選んだのは、伊香保湯元にある河鹿橋です。
紅葉はちょうどよく、見頃だったのですが・・・
曇っていて、光が綺麗に入っていきません。
また、この日は日曜日のため、見物客や外人さんも多く、撮影タイミングも難しかったので、
明日天気が良かったらまた来ようということで、早々に昼食場所へと移動することにしました。
人混みと曇りの天気で、万里と疾風の表情もイマイチでした。
昼食は、<山一屋>さんといううどん屋さんで、うどんを食べました。
天候が曇りで店内犬不可のため、万里と疾風は車でお留守番です。
このお店は、水澤うどんといって構わないと思いますが、
所謂観音様の前に並ぶお店からは、若干離れたところにあります。
その分、お値段&量も良心的でお味も◎でした♪
夫の頼んだうどん・大盛りは、本当に大~盛りです(笑)
天婦羅と、サービスのお漬物も美味しかったですよ^^
昼食後は、駐車場が大混みの水澤観音は迷わずスルーして、
一路草津へと向かいました。
伊香保温泉付近の道路が混んでいたので、迂回のために通った道で
偶然、今話題の場所を通りました。
そう、あのダム工事で話題の、八ツ場です。
住民の方は、さぞ複雑な心境でしょうね・・・。
でも、万里と疾風にとっては、あまり音のしないただの空き地でした(^^ゞ
河原付近をロングリードで走り回って、たくさんの種をつけて、喜んでいました。
沈むのかどうなのか分からない、川と温泉と駅を抱えた不安な街ですが、
自然がいっぱいで紅葉もあり、万里達は大層気に入ったようでした。
☆この記事は、草津旅行 ☆ ブランシェ草津・温泉編に続きます。
ランキングに参加中です☆
応援の↓ワンクリックを宜しくお願いします♪↓

人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
急遽、8~9日(日・月)の一泊で、旅行に出掛けて来ました。
急なことですから、ネットで慌てて宿探しです。
こういう時に我が家が利用するのが、トクー。
直前宿探しのネットサービスです。
今回は夫が温泉に行きたいというので、水上と草津で迷いましたが、
最終的には草津の湯の方が効きそうだということで、
ブランシェ草津に行くことにしました。
この宿には、3年前に泊ったことがあります。
(その時の夫の旅行記はこちら)
ともかく温泉が◎なお宿です^^
8時30分ごろに家を出発。
高速も順調に進み、渋川・伊香保ICに10時頃には着いたので、
昼食までの間、ちょっとだけ紅葉見学をすることにしました。
選んだのは、伊香保湯元にある河鹿橋です。
紅葉はちょうどよく、見頃だったのですが・・・
曇っていて、光が綺麗に入っていきません。
また、この日は日曜日のため、見物客や外人さんも多く、撮影タイミングも難しかったので、
明日天気が良かったらまた来ようということで、早々に昼食場所へと移動することにしました。
人混みと曇りの天気で、万里と疾風の表情もイマイチでした。
昼食は、<山一屋>さんといううどん屋さんで、うどんを食べました。
天候が曇りで店内犬不可のため、万里と疾風は車でお留守番です。
このお店は、水澤うどんといって構わないと思いますが、
所謂観音様の前に並ぶお店からは、若干離れたところにあります。
その分、お値段&量も良心的でお味も◎でした♪
夫の頼んだうどん・大盛りは、本当に大~盛りです(笑)
天婦羅と、サービスのお漬物も美味しかったですよ^^
昼食後は、駐車場が大混みの水澤観音は迷わずスルーして、
一路草津へと向かいました。
伊香保温泉付近の道路が混んでいたので、迂回のために通った道で
偶然、今話題の場所を通りました。
そう、あのダム工事で話題の、八ツ場です。
住民の方は、さぞ複雑な心境でしょうね・・・。
でも、万里と疾風にとっては、あまり音のしないただの空き地でした(^^ゞ
河原付近をロングリードで走り回って、たくさんの種をつけて、喜んでいました。
沈むのかどうなのか分からない、川と温泉と駅を抱えた不安な街ですが、
自然がいっぱいで紅葉もあり、万里達は大層気に入ったようでした。
☆この記事は、草津旅行 ☆ ブランシェ草津・温泉編に続きます。
ランキングに参加中です☆
応援の↓ワンクリックを宜しくお願いします♪↓


人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
スポンサードリンク
この記事へのコメント
あぁ、ホントだ。万里ちゃん達最初と最後のお顔が全然違うじゃん。
草の種たちも良い獲物が来た♪って喜んでるかもね。
旅行ね、いいなぁ。うちも旦那様が温泉行きたいって言ってたっけ。
こちらの方近くでワンコO.Kって難しいんですよね。
ケン太置いてくのかわいそうだし。
昨年私の実家に帰るのにケン太ホテルにお泊まりさせたんだけど、
5,6日で12㎏の体重が10㎏切って帰ってきたんですよ。
草の種たちも良い獲物が来た♪って喜んでるかもね。
旅行ね、いいなぁ。うちも旦那様が温泉行きたいって言ってたっけ。
こちらの方近くでワンコO.Kって難しいんですよね。
ケン太置いてくのかわいそうだし。
昨年私の実家に帰るのにケン太ホテルにお泊まりさせたんだけど、
5,6日で12㎏の体重が10㎏切って帰ってきたんですよ。
いいな~!思い立ったらすぐ行動ですね♪
うらやましい行動力!きれいな紅葉もおいしいうどんもお腹いっぱいですね♪
河鹿橋の万理お母さん、前足がキチンと揃って、おしとやかな女の子ですね♪
八ツ場ダム、こうしてみると巨大な構造物なんですね!お金が掛かるわけだ・・・
うらやましい行動力!きれいな紅葉もおいしいうどんもお腹いっぱいですね♪
河鹿橋の万理お母さん、前足がキチンと揃って、おしとやかな女の子ですね♪
八ツ場ダム、こうしてみると巨大な構造物なんですね!お金が掛かるわけだ・・・
わお!草津へ行ってみたかったので参考になります!
じーーーくり読みかえさなきゃ!パパさんの旅日記もね!
時間が出来るとパッと行動するフットワークのよさ!さすがですね!旅慣れしてる眞理ちゃんと疾風くんも(^O^)/
じーーーくり読みかえさなきゃ!パパさんの旅日記もね!
時間が出来るとパッと行動するフットワークのよさ!さすがですね!旅慣れしてる眞理ちゃんと疾風くんも(^O^)/
紅葉、綺麗ですね~。
橋がまたいいですね。
手打ちうどん、うどん大好きな私には目の毒です~美味しそう~!
橋がまたいいですね。
手打ちうどん、うどん大好きな私には目の毒です~美味しそう~!
なつかし~です。
昔行ったことがあります。
伊香保元湯の河鹿橋。
きれいですよね~♪お天気が良ければ
もっと良かっただろうに!(^^♪
でもでも、近くに万里ちゃんと疾風君の笑顔が
あればそれでよしですね!(^^♪
昔行ったことがあります。
伊香保元湯の河鹿橋。
きれいですよね~♪お天気が良ければ
もっと良かっただろうに!(^^♪
でもでも、近くに万里ちゃんと疾風君の笑顔が
あればそれでよしですね!(^^♪
ケン太ママさん、犬達は人混みや
暗めのところは嫌いみたいです(^^ゞ
顔でもの言う二匹です(笑)
草の種も、喜んでいることと思います^^
ケン太ママさんの方だと、
確かに温泉宿は難しいかも知れませんね。
宿泊は秋田の旅籠屋で、
温泉は日帰り温泉でどうかしら?(笑)
うちの万里は独身時代に、飼い主達の旅行で
動物病院にで泊らせたんだけど、けろっとしていました。
雌の方が強いのかも~!?
暗めのところは嫌いみたいです(^^ゞ
顔でもの言う二匹です(笑)
草の種も、喜んでいることと思います^^
ケン太ママさんの方だと、
確かに温泉宿は難しいかも知れませんね。
宿泊は秋田の旅籠屋で、
温泉は日帰り温泉でどうかしら?(笑)
うちの万里は独身時代に、飼い主達の旅行で
動物病院にで泊らせたんだけど、けろっとしていました。
雌の方が強いのかも~!?
フットワーク軽く温泉へぇ~~
うらやましいで~す。
3枚目の万里ちゃんは三つ指ついて
疾風くんは堂々と・・・日頃の礼儀指導の成果でしょうかぁ~~(笑)
疾風くんに付いているコスモスのタネのような黒いのは、ヘムにもよく付きますよ。
二人の温泉地とは違った、自然の中でのお顔は最高ですよね。
うらやましいで~す。
3枚目の万里ちゃんは三つ指ついて
疾風くんは堂々と・・・日頃の礼儀指導の成果でしょうかぁ~~(笑)
疾風くんに付いているコスモスのタネのような黒いのは、ヘムにもよく付きますよ。
二人の温泉地とは違った、自然の中でのお顔は最高ですよね。
河鹿橋すてきですね~
日本の四季は柴によく合います♪
私も秋の写真が撮りに行きたくなっちゃいましたぁ~
日本の四季は柴によく合います♪
私も秋の写真が撮りに行きたくなっちゃいましたぁ~
2009/11/10(火) 21:03:57 | URL | ももちい #PR6.u/TU[ 編集]
タメゴロウさん、夫は遊びにかけては
凄く行動力があるんですよ(笑)
ちょっとお天気がダメでしたが、
まあ雨が降ったわけではないのでヨシとします☆
河鹿橋の万里、面白いでしょう^^
時々こんな恰好で、写真に収まることがあります。
八ツ場ダム、目の当たりにすると凄い事業です。
凄く行動力があるんですよ(笑)
ちょっとお天気がダメでしたが、
まあ雨が降ったわけではないのでヨシとします☆
河鹿橋の万里、面白いでしょう^^
時々こんな恰好で、写真に収まることがあります。
八ツ場ダム、目の当たりにすると凄い事業です。
3枚目の写真、万里ちゃんの両手を揃えた様子の 可愛いこと
反面、疾風の すくっと経っている姿が「らしい」ですよね
北の方は、紅葉が一番いい頃合を迎えているのでしょうね♪
こちらは、あと一声ってとこかな?^^
今週末に期待しています(^^)

反面、疾風の すくっと経っている姿が「らしい」ですよね

北の方は、紅葉が一番いい頃合を迎えているのでしょうね♪
こちらは、あと一声ってとこかな?^^
今週末に期待しています(^^)
急に休みがとれたからと即旅行へ
と、行動力がうらやましいです。
お天気がよかったら
本当に素敵な紅葉に黄葉でしたね。
現地で見た紅葉は写真で見るより
綺麗だったことでしょう(^O^)
八ツ場ダム工事
地元の人のことを考えると・・・。
今度万里ちゃん疾風くんと一緒に
連れて行ってもらいたいです(^^)
と、行動力がうらやましいです。
お天気がよかったら
本当に素敵な紅葉に黄葉でしたね。
現地で見た紅葉は写真で見るより
綺麗だったことでしょう(^O^)
八ツ場ダム工事
地元の人のことを考えると・・・。
今度万里ちゃん疾風くんと一緒に
連れて行ってもらいたいです(^^)
2009/11/10(火) 21:50:53 | URL | スー #-[ 編集]
チェリーさん、草津は本当に温泉がいいので、
それだけでも◎ですよ^^
夫の日記も、このブログとは一味違っていて面白いので、
是非読んでやってくださいませ~☆
時間ができると、夫は何処かに出掛けたくなるようです(笑)
当然、万里と疾風もお付き合いです☆
それだけでも◎ですよ^^
夫の日記も、このブログとは一味違っていて面白いので、
是非読んでやってくださいませ~☆
時間ができると、夫は何処かに出掛けたくなるようです(笑)
当然、万里と疾風もお付き合いです☆
COCOマミーさん、ここは一応関東では
紅葉の名所なので、綺麗な橋ともみじです^^
手打ちうどん、腰が強くてとてもおいしかったですよ~♪
紅葉の名所なので、綺麗な橋ともみじです^^
手打ちうどん、腰が強くてとてもおいしかったですよ~♪
レオ父さん、こんばんは^^
河鹿橋に行かれたことがあるんですね!
いつごろでしょう?^m^
結構歴史ある橋ですよね(^_-)-☆
おっしゃるとおり、
この日は天気がイマイチでちょっと残念でした。
人も多かったので、
下見に行ったようなものですね(^^ゞ
河鹿橋に行かれたことがあるんですね!
いつごろでしょう?^m^
結構歴史ある橋ですよね(^_-)-☆
おっしゃるとおり、
この日は天気がイマイチでちょっと残念でした。
人も多かったので、
下見に行ったようなものですね(^^ゞ
ヘムmamaさん、今回は夫が、
たっぷりと温泉に浸かりたかったようです。
で、犬も連れて行きたいので、
結果こういう旅行になりした^^
まだ私の運転許可が出ていないので、
夫の運転ですから、行先は夫任せです。
3枚目の写真、何だか面白い感じで撮れました(笑)
実際は万里の方が、けんかっ早いお転婆ですが・・・(^^ゞ
草の種、今の時期は本当によく付きますよね~。
疾風は考えなしなので、
万里よりずいぶん余計に付いちゃいます。
万里と疾風は、自然の中が一番のようです!
たっぷりと温泉に浸かりたかったようです。
で、犬も連れて行きたいので、
結果こういう旅行になりした^^
まだ私の運転許可が出ていないので、
夫の運転ですから、行先は夫任せです。
3枚目の写真、何だか面白い感じで撮れました(笑)
実際は万里の方が、けんかっ早いお転婆ですが・・・(^^ゞ
草の種、今の時期は本当によく付きますよね~。
疾風は考えなしなので、
万里よりずいぶん余計に付いちゃいます。
万里と疾風は、自然の中が一番のようです!
ももちいさん、やっぱり和の風景は
柴犬には良く合いますよね!^^
この日は天気がイマイチで、
ちょっと光が足りませんでしたが、
また東京近郊の紅葉でも、
晴れた日に撮りに行きたいと思っています。
柴犬には良く合いますよね!^^
この日は天気がイマイチで、
ちょっと光が足りませんでしたが、
また東京近郊の紅葉でも、
晴れた日に撮りに行きたいと思っています。
素敵!!!
こんなキレイな紅葉が見れて、良かったですね。
八ツ場ダムって道路の途中になっているんですね~
複雑ですね。
こんなキレイな紅葉が見れて、良かったですね。
八ツ場ダムって道路の途中になっているんですね~
複雑ですね。
サプリメント管理士さん、おはようございます!
3枚目の写真、何だか万里は、
「もうそろそろ勘弁して下さい」と頼んでいるような、
疾風は、「もういいんじゃないしつこいなあ~」
と言っているような・・・(笑)
まあどちらも、<らしい>写真かも知れません。
東京も紅葉はこれからなので、後日お散歩がてら、
近場に写真を撮りに行きたいと思っています^^
3枚目の写真、何だか万里は、
「もうそろそろ勘弁して下さい」と頼んでいるような、
疾風は、「もういいんじゃないしつこいなあ~」
と言っているような・・・(笑)
まあどちらも、<らしい>写真かも知れません。
東京も紅葉はこれからなので、後日お散歩がてら、
近場に写真を撮りに行きたいと思っています^^
スーさん、夫は口ではのんびりしたいと言いながらも、
お出掛けやドライブが好きなんですよ(笑)
今回も、温泉に行こうと言い出したのは夫ですから(^_-)-☆
おっしゃるように、現地の紅葉は見事でしたよ^^
写真ではいまいちですが、
まあ気分だけ味わってくださいませ~。
八ツ場ダム、50年以上ですからねえ・・・。
どうせ沈むんだからと、整備が遅れた面もあるでしょうし、
地元の方には可哀想な限りです。
今回の休止という対応も、中途半端で複雑ですよね。
お出掛けやドライブが好きなんですよ(笑)
今回も、温泉に行こうと言い出したのは夫ですから(^_-)-☆
おっしゃるように、現地の紅葉は見事でしたよ^^
写真ではいまいちですが、
まあ気分だけ味わってくださいませ~。
八ツ場ダム、50年以上ですからねえ・・・。
どうせ沈むんだからと、整備が遅れた面もあるでしょうし、
地元の方には可哀想な限りです。
今回の休止という対応も、中途半端で複雑ですよね。
いくこさん、ちょうど紅葉が見ごろで、
とてもきれいでしたよ~♪^^
曇っていたので写真にするといまいちですが、
それでも雰囲気は伝わることと思います☆
八ツ場ダム、道路も駅も温泉も沈む予定だったんですよ~。
そのせいで、色々整備も遅れている様子。
どちらにしても、早急に決論を出した方が、
住民の方にとってはいいのではないかと・・・。
とてもきれいでしたよ~♪^^
曇っていたので写真にするといまいちですが、
それでも雰囲気は伝わることと思います☆
八ツ場ダム、道路も駅も温泉も沈む予定だったんですよ~。
そのせいで、色々整備も遅れている様子。
どちらにしても、早急に決論を出した方が、
住民の方にとってはいいのではないかと・・・。
| ホーム |