
先月7日の開催された、
サンプル百貨店 NETLIVEでいただいた、
その他のサンプル商品をご紹介します。
ヤマキさんの 、割烹白だし。
広島県が田舎の私には、お馴染みの白だしです。
こちらは、ヤマキさんの白だしです。
流石、だしといえばヤマキさん♪
優しいながらも、しっかりした美味しい味が出ます。
さつまいもや白菜等、色を大事にしたい野菜類の煮物には
やっぱり白だしベースのつゆは最適ですね^^
同じくヤマキさんの、博多もつ鍋スープ (しょうゆ味)
こちらは一応もつ鍋用のスープなんですが、どんなお肉にも合いますね!^^
くどくないけどしっかりした味のスープで、とてもおいしいです(^.^)
このお鍋に入れたのは、モツに鶏肉に豚肉。
写真には写っていませんが、魚のタラも入っています。
どれにもぴったり合うお味のスープでした。
夫も凄く気に入った^^ので、リピ決定です☆
カルピスさんの、ビタミンさわやかフルーツ・オレ500ml (PETボトル)。
実は、○○オレの類、実は結構苦手な私だったりします・・・。
もっと甘くてくどいのかなあ~(^^ゞと思って飲んだのですが、
こちらはすっきり味で、とてもおいしく飲めました!
カロリーも低く、ビタミンCも取れる飲料なので、
のどが渇いてちょっと甘めの飲み物を飲みたい時には、お勧めの一本です。
オアシス珈琲さんの、 きれいなコーヒーエキス。
コーヒーの強~い苦みは苦手な私。
でも、こちらは本当にすっきりと美味しいコーヒーで、
苦みの苦手な私でも、笑顔で美味しく飲むことができました^^
カフェオレに推奨とあるように、牛乳と割って飲んでも凄く美味しいです♪
朝はこのコーヒーを使ったカフェオレ、お勧めです☆
ファルマボタニカ さんの、ラクトスリーミン デカペプチド+グリシン。
こちらは、夜はリラックス、朝は爽快♪をサポートしてくれる、飲むサプリメントです。
味も普通のお茶のようで、香りがいいので、飲みやすいサプリメントですね。
なお、ゼロカロリー甘味料を使用しているので、お休み前でも安心して飲めます。
グリーンアーチさんの、まきのは 特選 深蒸し茶。
比較的短時間の蒸らしで、綺麗な緑色が出るお茶なのですが、苦くはなく、
味わい深く甘みがあって、とても美味しいお茶でした^^
お客さまなどが来る時にもよさそうな、良いお茶ですね。
エステメドさんの、エステメドBBクリームプロフェッショナルと、
エステメドホワイトティセラム。
前のRSPでもサンプルを頂きましたが、
BBクリームはとても伸びがよく、色がお肌にしっくりとくるクリームです。
半日くらいのお出かけの時には、ちょうどよい商品ですね。
ホワイトティセラムは香りがよく、しっとりと潤う美容液です。
*************************
長い間、サンプル百貨店 NETLIVEの商品レポにお付き合いいただいて、
どうも有難うございました!m(__)m
これくらいの商品数の方が、レポを考えると手軽でいいかもしれません。
RSPも魅力的ですが、このNETLIVEも少数精鋭の商品ばかりで、
またとても魅力的でした(*^_^*)
サンプル百貨店 NETLIVEでいただいた、
その他のサンプル商品をご紹介します。
ヤマキさんの 、割烹白だし。
広島県が田舎の私には、お馴染みの白だしです。
こちらは、ヤマキさんの白だしです。
流石、だしといえばヤマキさん♪
優しいながらも、しっかりした美味しい味が出ます。
さつまいもや白菜等、色を大事にしたい野菜類の煮物には
やっぱり白だしベースのつゆは最適ですね^^
同じくヤマキさんの、博多もつ鍋スープ (しょうゆ味)
こちらは一応もつ鍋用のスープなんですが、どんなお肉にも合いますね!^^
くどくないけどしっかりした味のスープで、とてもおいしいです(^.^)
このお鍋に入れたのは、モツに鶏肉に豚肉。
写真には写っていませんが、魚のタラも入っています。
どれにもぴったり合うお味のスープでした。
夫も凄く気に入った^^ので、リピ決定です☆
カルピスさんの、ビタミンさわやかフルーツ・オレ500ml (PETボトル)。
実は、○○オレの類、実は結構苦手な私だったりします・・・。
もっと甘くてくどいのかなあ~(^^ゞと思って飲んだのですが、
こちらはすっきり味で、とてもおいしく飲めました!
カロリーも低く、ビタミンCも取れる飲料なので、
のどが渇いてちょっと甘めの飲み物を飲みたい時には、お勧めの一本です。
オアシス珈琲さんの、 きれいなコーヒーエキス。
コーヒーの強~い苦みは苦手な私。
でも、こちらは本当にすっきりと美味しいコーヒーで、
苦みの苦手な私でも、笑顔で美味しく飲むことができました^^
カフェオレに推奨とあるように、牛乳と割って飲んでも凄く美味しいです♪
朝はこのコーヒーを使ったカフェオレ、お勧めです☆
ファルマボタニカ さんの、ラクトスリーミン デカペプチド+グリシン。
こちらは、夜はリラックス、朝は爽快♪をサポートしてくれる、飲むサプリメントです。
味も普通のお茶のようで、香りがいいので、飲みやすいサプリメントですね。
なお、ゼロカロリー甘味料を使用しているので、お休み前でも安心して飲めます。
グリーンアーチさんの、まきのは 特選 深蒸し茶。
比較的短時間の蒸らしで、綺麗な緑色が出るお茶なのですが、苦くはなく、
味わい深く甘みがあって、とても美味しいお茶でした^^
お客さまなどが来る時にもよさそうな、良いお茶ですね。
エステメドさんの、エステメドBBクリームプロフェッショナルと、
エステメドホワイトティセラム。
前のRSPでもサンプルを頂きましたが、
BBクリームはとても伸びがよく、色がお肌にしっくりとくるクリームです。
半日くらいのお出かけの時には、ちょうどよい商品ですね。
ホワイトティセラムは香りがよく、しっとりと潤う美容液です。
*************************
長い間、サンプル百貨店 NETLIVEの商品レポにお付き合いいただいて、
どうも有難うございました!m(__)m
これくらいの商品数の方が、レポを考えると手軽でいいかもしれません。
RSPも魅力的ですが、このNETLIVEも少数精鋭の商品ばかりで、
またとても魅力的でした(*^_^*)
スポンサードリンク
この記事へのコメント
万理ママさんの田舎って広島だったんですね~♪
僕は広島カープのファンだったり~^^
名前忘れちゃいましたが「尾道ラーメン」?っておいしかった記憶があります・・・名前違ったかな?
ごめんなさ~い!話が脱線でした~♪
僕は広島カープのファンだったり~^^
名前忘れちゃいましたが「尾道ラーメン」?っておいしかった記憶があります・・・名前違ったかな?
ごめんなさ~い!話が脱線でした~♪
レポが終わりなんですね。
品数のせい?
わたしは、白だしはあんまりつかわないんです。
こちらは「たまり」で有名ですから(^^)
最近は美味しいだし醤油がたくさんあるので
便利につかわさせてもらっているスー家です。
品数のせい?
わたしは、白だしはあんまりつかわないんです。
こちらは「たまり」で有名ですから(^^)
最近は美味しいだし醤油がたくさんあるので
便利につかわさせてもらっているスー家です。
2009/11/01(日) 19:30:44 | URL | スー #-[ 編集]
タメゴロウさん、昔はカープのファンでしたよ☆
今はサッカーの方が好きですが。
尾道ラーメンで正解です!
美味しいですよね^^
でも、私が子供の頃は、あまり有名ではなかったんですよ~。
名が売れてきたのは、近年の事だと思います。
今はサッカーの方が好きですが。
尾道ラーメンで正解です!
美味しいですよね^^
でも、私が子供の頃は、あまり有名ではなかったんですよ~。
名が売れてきたのは、近年の事だと思います。
スーさん、そういえばそちらは、
たまりの本場ですものね!
たまりのだし、美味しそうですね^^
私は広島が田舎なので、
白だしは実家で、小さい頃から煮物に使っていました。
でも当時は、ヤマキのような大きな企業から
白だしが出るとは思いませんでしたが。
たまりの本場ですものね!
たまりのだし、美味しそうですね^^
私は広島が田舎なので、
白だしは実家で、小さい頃から煮物に使っていました。
でも当時は、ヤマキのような大きな企業から
白だしが出るとは思いませんでしたが。
| ホーム |