気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
南東北旅行 ☆ 裏磐梯・水辺観光編
2009年10月13日 (火) | 編集 |
旅行5日目は、昨日の雨から一転して、快晴の良いお天気でした♪

早速、朝食を食べた後にすぐチェックアウトをして、
裏磐梯の観光へと張り切って出掛けました。

まず向かったのは、五色沼の毘沙門沼です。

コバルトブルーの水の色と、ボートで有名な観光地の沼です。




万里と疾風も記念撮影しました。



さて、本来私の足が大丈夫なら、ここからハイキングをする予定だったのですが、
この足では、ハイキングどころか、毘沙門沼のボートに乗ることもかないません。

そこで、五色沼の観光は、この記念撮影だけでさっさと諦めて
秋元湖展望台へと向かいました。

この展望台は、本日宿泊予定のお宿、
ペットペンションのフットルースさんのお勧め場所です。
本来なら、晴天時の日の出が一番素敵な景色だそうですが、
カメラマンさんもいっぱい出て、湖畔はかなり賑わうそうなので、
あえて日中に見学することにしました。

展望台入口からは、徒歩2分ほど緩やかな坂道を上ります。
夫に手を引いてもらいながら、のろのろと登った先には・・・



こんな素敵な景色が広がります(*^_^*)



紅葉はまだまだといった感じですが、
薄らと色づいているところもあり、紅葉時はまた一段ときれいな景色でしょうね。

危険ですので、人間は展望台から眺めるだけですが、
犬たちは湖観光に乗り出していました(笑)





その間私達は、松の木陰にあるベンチに座って、のんびりと景色を眺めて過ごしました。

SWだというのに人も全然いなくて、綺麗な景色をたっぷり堪能できました♪

犬たちが湖でたっぷり遊んだ後は、更に車を秋元湖畔の奥まで進めて、
中津川渓谷探勝路入口まで行きました。

ここは、秋になると紅葉が綺麗でそれなりに混む名所なのですが、
まだ葉の青い今頃は、ガラガラの林道です。

そこに何をしにやってきたのかというと・・・
川遊びができるのです。



泳ぎの下手な疾風は、浅瀬で足だけつけて
万里はのんびりとお腹まで浸かって
それぞれに川遊びを、たっぷりと楽しんでいました(*^_^*)

☆この記事は、南東北旅行☆フットルース&エピローグ編に続きます。

ランキングに参加中です☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓
ブログランキング  にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ 
         人気blogRanking   ブログ村 柴犬ブログ

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
こんにちは。
とても景色が奇麗な心和む場所ですね~
万里、疾風もとても気分よさそうに、川遊びもしてる、とても良い旅行みたい!ですね~
もう少したつと、紅葉も色鮮やかに秋はあっという間に過ぎ、冬の訪れでしょうかね~
2009/10/13(火) 12:30:26 | URL | お父さんは部長 #-[ 編集]
おぉ~、素敵な景色ですね。
それなのに、人が居ないの?いいかもぉ~。穴場的な所なのかしら?
人が居ないとワンちゃん達も伸び伸びできていいですよね。
川遊び、ケン太も好きなのよ♪
万里ちゃんみたいにジャッブジャッブ遊びます。
2009/10/13(火) 12:51:13 | URL | ケン太ママ #-[ 編集]
こんにちは~
景色が凄い綺麗ですね!
写真の撮り方も上手いっす!

犬たちも川遊び出来て、満足そう~w
また、遊びにきまーす
2009/10/13(火) 13:45:48 | URL | しばけん知事 #-[ 編集]
たまには、こういったのんびりした旅も良いですね。
SWの人混みの中の旅行だというのに、この人気のなさ!!
怪我は、痛いですが、いつもと違った旅ができたと思えば!!よいかな?
2009/10/13(火) 14:56:55 | URL | いくこ #dDm6s.8Q[ 編集]
素敵ですね~♪
お写真から澄み渡ったおいしい空気の味が
感じられるようでした~(^^♪

万里ちゃんも疾風ちゃんも、川遊び楽しそう!
マイナスイオンを沢山浴びて、足のお怪我も早めに
治ったのでは~?

2009/10/13(火) 15:23:22 | URL | レオ母 #ihn3MyrQ[ 編集]
毘沙門沼、きれいな色ですね~!
どうしてこういう色なんでしょうか。
石灰とかが沈んでるんでしょうかね~。

疾風ちゃんお得意の立ちポーズですが
なんと今回はお腹の下に万里ちゃんが!!
すごーい!複合ワザじゃないですかっ!
感動しました。\(^o^)/

秋元湖も鏡のように景色が反射してステキです。
小島に赤く咲く花(?)が気になります。^m^ ムフフ
2009/10/13(火) 16:25:42 | URL | なかむら まんぼう #e3qcoAQ6[ 編集]
わぁ~、素晴らしい景色ですね~~

凄く綺麗な湖ですね。
お天気に恵まれて良かったですね。

万里ちゃんも疾風君も感動のあまり身を乗り出していたんでしょうか(笑)
2009/10/13(火) 17:51:31 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
お父さんは部長さん、コメント有難うございます^^
人もいなくて、万里も疾風ものびのびと
楽しいひと時を過ごしていました。
おっしゃる通り、東北の秋は短いですから、
すぐにここも氷が張って冬の景色になるのでしょうね。
2009/10/13(火) 18:16:21 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ケン太ママさん、なかなかいい景色でしたよ^^
でも日中は人がいないんです。
穴場的な場所に加えて、日の出時の写真が
幻想的で有名だから、朝が人気みたいです。
川遊び、ケン太君も好きなんですね♪
もし3匹で遊んだら、万里とケン太君が
仲良く深場に行くのかしら?(笑)
2009/10/13(火) 18:18:47 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
今晩は^^
しばけん知事さん、コメント有難うございます!
景色は本当に綺麗でしたよ~。
この写真より、実物はもっと雄大です☆

犬たちも遊びまくれて、大いに満足したようでした^^
また是非、遊びに来てくださいね!
2009/10/13(火) 18:21:07 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
いくこさん、本当に人気のないところばかりを
選んだ旅行でしたが、なかなか面白い旅となりました♪
SWの中、犬たちは思いっきり走りまわっていましたよ^^
次回有名観光地を巡れば、福島観光が完成しそうです(笑)
2009/10/13(火) 18:23:21 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
レオ母さん、なかなか幻想的で素敵な湖と、
たっぷりの川遊びで自然を満喫できました^^

犬たちも、大満足の一日だったようです。

足の怪我・・・ああ~、それが長引いています(:_;)
2009/10/13(火) 18:25:42 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
まんぼうさん、この毘沙門沼は、
湖底から酸性の鉱泉が湧きだしているのだそうですよ^^
それで、日中と朝晩では見える色が違うそうです。
自然の神秘ですよね~^^

複合ポーズ、実はスペースがなくて
やむなくこのようになりました(笑)
ここは一大観光地なので、左右で記念撮影をしている人がいて、
二匹共ポーズを取らせるをスペースがなかったんですよ。
まあ、これはこれで面白い写真ですよね(^_-)-☆

秋元湖、もう少し紅葉しているんですよ^^
赤いのは紅葉なんです~☆
2009/10/13(火) 18:31:52 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
COCOマミーさん、本当にお天気でよかったです^^
写真だと雰囲気だけですが、湖もとても綺麗でした♪

万里も疾風も気持ちが開放的になって、
湖を闊歩していました~☆
ついでに、湖の水まで飲んでいた万里なのでした(笑)
2009/10/13(火) 18:39:36 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
五色沼で、手すりに足をかけている疾風くん
まるで人間のようだすね~~
コバルトブルーの素晴らしさに
ついつい、身を乗り出してしまったかしらぁ~~?
観光地を歩きながらも、しっかりと万里ちゃん、疾風くんが
自然で遊べる場所のチェックをしているあたりさすが~~
万里ママさんです。エライ♪
2009/10/13(火) 19:21:37 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
おお~!キレイな五色沼ですね~♪
さすがに晴れた日は違いますね!残念でしたね^^;足が治ればいろいろと散策できたのに!
ワンズさんにとっては、ママさんパパさんと一緒で良い旅行ですね♪
こんなに絶景な眺めで人がまばらとはラッキーな一日でしたね♪
2009/10/13(火) 20:02:32 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
綺麗だぁぁぁぁぁ
五色沼の毘沙門沼
秋元湖展望台
み~んな綺麗な景色ですねぇ(^O^)
写真で、そう思うんだから
(カメラマンの腕ですね)
現地に行ったらそれ以上感動するに違いないわ。
足が良くなったら再度
五色沼のハイキングにのぞんでくださ~い。

万里ちゃん疾風くんも
川遊びを堪能してますね。
魚が泳いでいたら、万里ちゃん疾風くんは
どうなるのでしょう?
2009/10/13(火) 20:54:39 | URL | スー #-[ 編集]
ヘムmamaさん、怖がり疾風はいつもこうやって
窓から外を見ていますから~(笑)
綺麗な景色をのんびり見ていましたよ^^
水の色が珍しかったのかな?
観光地でも、人混みが嫌いな夫。
なるべく人がいなくて
綺麗な景色のところを探すのが、
昔から私の役目となっています・・・(^^ゞ
2009/10/13(火) 21:20:44 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
タメゴロウさん、ここからの散策コース1時間は、
名所として名高い散策コースなんですよ!
本当に歩けなくて残念でした。
次回はきっと!!
まあワンズ達にしてみれば、人気のないところで
沢山走れたのですから、幸いだったかも知れません。
2009/10/13(火) 21:22:54 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
綺麗でした~^^
スーさん、もちろんのことですが、
現場の方がずっと綺麗でしたよ~♪
足が良くなったら、是非ハイキングにも
張り切ってチャレンジしたいと思います!
例年の春くらいには出来るかしら?

魚が泳いでいたら、きっと万里は
捕まえよう(遊ぼう)とすると思います。
疾風はねえ・・・きっと怖がって逃げそうな予感が(笑)
2009/10/13(火) 21:29:51 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
毘沙門沼というのですか。すばらしい景色ですね。
紅葉のシーズンに万里さんと疾風くんがいたら最高でしょうね。
2009/10/13(火) 22:28:26 | URL | リキ #d3xRQPUk[ 編集]
リキさん、今晩は!
はい、五色沼の中一番広いこの沼は、
毘沙門沼といいます。
他にも色々な綺麗な沼があり、
ハイキングコースとして
春・秋は特に人気があるようです^^
http://www.a-gr.jp/urabandai/urabandai.htm
万里達も一緒にまた行って、皆で歩きたいものです。
2009/10/14(水) 17:49:37 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック