
蔵王のお釜付近には、神社があります。
お釜前からは、徒歩10分くらいでしょうか?
怪我をしていない普通の足の人は、皆さん登っていました。
夫に行くように勧めたのですが、私が登れないので、
夫が「一人で登ってもつまらないから」言い出して、結局行きませんでした。
とりあえず、神社をバックに写真だけは撮りました。
代わりに行った所が、お釜から少し下ったところにある<見晴らし台>です。
滝の見える、眺めの良い展望場所です^^
この見晴らし台にも、夫に一人で行くように勧めたのですが、
「ここは道が平坦だから、君をおぶるくらい大丈夫だよ!」と夫が言い出して、
結局私をおぶって行くことになりました。
が、心配通り途中でばててしまい、見晴らし台に着く頃にはヘトヘトでした。
それでも帰路はゼイゼイいいながらも、何とか駐車場まで戻ってきました。
万里パパ、お疲れ様でしたm(__)m
ちなみにこの後、夫が私をおぶることは一度もありませんでした。
その後は、予定では蔵王ハートランドへ行く予定だったのですが、
お釜までの大渋滞で、すっかり時間オーバーになってしまい、
神の湯という無料の足湯にだけ寄って、宿に入ることにしました。
なかなか良いお湯でしたよ~♪
近くを通られた際は、是非お寄りになっては^^
チェックイン時に、「近くに良いオフスキー場の遊び場がある」とのお話だったので、
お部屋に入る前にちょっと遊びに行きました。
疾風「やっぱ、観光よりかけっこだよね♪」
初日のお宿は、宮城県・遠刈田温泉にある、ペンションたんぽぽさんです。
お食事のメニューはビーフシチューがメインでした。
事前に予約すれば、+500円でステーキにも変更可能なのですが、
足の怪我騒動でバタバタしていた我が家は、すっかり忘れていました(^^ゞ
でも、ビーフシチューもおいしかったですよ^^
デザートのコーヒーゼリーは、湯呑に入って出てきました。
所謂民宿のようなノリですね。
この宿は、温泉は◎だったし、食事処も狭くなく自由席で、その点はよかったです。
ただ、お部屋はかなり狭く、万里と疾風がすれ違うのにも苦労していました(^^ゞ
普段だったら、正直ちょっと辛い宿だったかも知れません。
でも、当時足が悪かった私にとって、
WC・洗面所とどこにでも一歩で行ける距離は、かえって好都合でした(笑)
広いダイニングで、ゆったりと私達の食事を見る疾風です。
☆この記事は、後の南東北旅行☆ドライブ編に続きます。
ランキングに参加しています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓

人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
昨日は、万里の7歳のお誕生記事に
沢~山のお祝いコメント・メールをいただきまして、
どうも有り難うございました(*^_^*)
お釜前からは、徒歩10分くらいでしょうか?
怪我をしていない普通の足の人は、皆さん登っていました。
夫に行くように勧めたのですが、私が登れないので、
夫が「一人で登ってもつまらないから」言い出して、結局行きませんでした。
とりあえず、神社をバックに写真だけは撮りました。
代わりに行った所が、お釜から少し下ったところにある<見晴らし台>です。
滝の見える、眺めの良い展望場所です^^
この見晴らし台にも、夫に一人で行くように勧めたのですが、
「ここは道が平坦だから、君をおぶるくらい大丈夫だよ!」と夫が言い出して、
結局私をおぶって行くことになりました。
が、心配通り途中でばててしまい、見晴らし台に着く頃にはヘトヘトでした。
それでも帰路はゼイゼイいいながらも、何とか駐車場まで戻ってきました。
万里パパ、お疲れ様でしたm(__)m
ちなみにこの後、夫が私をおぶることは一度もありませんでした。
その後は、予定では蔵王ハートランドへ行く予定だったのですが、
お釜までの大渋滞で、すっかり時間オーバーになってしまい、
神の湯という無料の足湯にだけ寄って、宿に入ることにしました。
なかなか良いお湯でしたよ~♪
近くを通られた際は、是非お寄りになっては^^
チェックイン時に、「近くに良いオフスキー場の遊び場がある」とのお話だったので、
お部屋に入る前にちょっと遊びに行きました。
疾風「やっぱ、観光よりかけっこだよね♪」
初日のお宿は、宮城県・遠刈田温泉にある、ペンションたんぽぽさんです。
お食事のメニューはビーフシチューがメインでした。
事前に予約すれば、+500円でステーキにも変更可能なのですが、
足の怪我騒動でバタバタしていた我が家は、すっかり忘れていました(^^ゞ
でも、ビーフシチューもおいしかったですよ^^
デザートのコーヒーゼリーは、湯呑に入って出てきました。
所謂民宿のようなノリですね。
この宿は、温泉は◎だったし、食事処も狭くなく自由席で、その点はよかったです。
ただ、お部屋はかなり狭く、万里と疾風がすれ違うのにも苦労していました(^^ゞ
普段だったら、正直ちょっと辛い宿だったかも知れません。
でも、当時足が悪かった私にとって、
WC・洗面所とどこにでも一歩で行ける距離は、かえって好都合でした(笑)
広いダイニングで、ゆったりと私達の食事を見る疾風です。
☆この記事は、後の南東北旅行☆ドライブ編に続きます。
ランキングに参加しています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓


人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
昨日は、万里の7歳のお誕生記事に
沢~山のお祝いコメント・メールをいただきまして、
どうも有り難うございました(*^_^*)
スポンサードリンク
この記事へのコメント
とっても良い天気で景色が一段と綺麗に見えますね~
写真から心地よい風が感じられそうです^^
な~んてのんびり読み進めていたら、
「パパさんにおんぶしてもらった」だなんて、素敵!
ほんと仲良し御夫婦でうらやましいです~☆
写真から心地よい風が感じられそうです^^
な~んてのんびり読み進めていたら、
「パパさんにおんぶしてもらった」だなんて、素敵!
ほんと仲良し御夫婦でうらやましいです~☆
まるこママさん、天気がよかったので
本当に景色が綺麗~でした♪
逆光以外の景色は、皆絵葉書のようでしたよ^^
おぶって歩くのなんて大丈夫~(@_@;)?
と心配したのですが、案の定でした。
落ちない様にと必死につかまっている様を学生が見て、
派手に苦笑されてしまいました(^^ゞ
本人はその後は「体力が落ちたなあ~」と嘆きっぱなしでした。
でも、お陰で見晴らし台の景色が見れたから、良しとします^^
本当に景色が綺麗~でした♪
逆光以外の景色は、皆絵葉書のようでしたよ^^
おぶって歩くのなんて大丈夫~(@_@;)?
と心配したのですが、案の定でした。
落ちない様にと必死につかまっている様を学生が見て、
派手に苦笑されてしまいました(^^ゞ
本人はその後は「体力が落ちたなあ~」と嘆きっぱなしでした。
でも、お陰で見晴らし台の景色が見れたから、良しとします^^
まぁ~、また素敵な景色ですね。
ホント6月末さくらんぼ狩り旅行でそっちに行ったはずなのに何をしてたのかしら。
あっでもハートランドの方には行きましたよ。
羊さんやヤギさんにお馬さん、ゆっくりと草を食んでらっしゃいました。
そうね、ペンションと言うより民宿っぽいですね。
うちはらぶりぃさんに泊まったんだけど、そこも狭い感じはありました。
ホント6月末さくらんぼ狩り旅行でそっちに行ったはずなのに何をしてたのかしら。
あっでもハートランドの方には行きましたよ。
羊さんやヤギさんにお馬さん、ゆっくりと草を食んでらっしゃいました。
そうね、ペンションと言うより民宿っぽいですね。
うちはらぶりぃさんに泊まったんだけど、そこも狭い感じはありました。
万里ママさん、お久しぶりです
短い夏が終わり、すっかり秋めいてきましたね
蔵王いいですねー
これからは紅葉が綺麗なのでしょうか
温泉と上げ膳据え膳・・最高ですよね♪
こむぎ家も、この秋は綺麗な景色を見に山へ行きたいものです^^
短い夏が終わり、すっかり秋めいてきましたね
蔵王いいですねー
これからは紅葉が綺麗なのでしょうか
温泉と上げ膳据え膳・・最高ですよね♪
こむぎ家も、この秋は綺麗な景色を見に山へ行きたいものです^^
パパさん、ママさんをおぶって行ったんですね♪
見たかった~^^微笑ましい一コマになってたはずですね♪
でも、心なしか展望台での疾風クン心配そうな顔してますよん♪
たしかに!ペンションというよりは民宿っぽいけどビーフシチューがおいしそう!そろそろビーフシチューの季節ですね♪僕も食べた~い^^
見たかった~^^微笑ましい一コマになってたはずですね♪
でも、心なしか展望台での疾風クン心配そうな顔してますよん♪
たしかに!ペンションというよりは民宿っぽいけどビーフシチューがおいしそう!そろそろビーフシチューの季節ですね♪僕も食べた~い^^
ケン太ママさん、サクランボ狩りも私は興味津々です♪
うちは夫が果物があまり好きじゃないから、
行かないんですよ~(^^ゞ
ハートランド、渋滞のせいで行きそびれちゃいました。
こちらもお土産等に興味があったのですが、
次回への楽しみとしたいと思います^^
らぶりぃさん、SWのせいか
HPを見た時には既にいっぱいでした。
ただお宿だけで言うと、
遠刈田より裏磐梯の方がずっとよさそうです☆
うちは夫が果物があまり好きじゃないから、
行かないんですよ~(^^ゞ
ハートランド、渋滞のせいで行きそびれちゃいました。
こちらもお土産等に興味があったのですが、
次回への楽しみとしたいと思います^^
らぶりぃさん、SWのせいか
HPを見た時には既にいっぱいでした。
ただお宿だけで言うと、
遠刈田より裏磐梯の方がずっとよさそうです☆
きよさん、お久しぶりです~^^
今年の夏は短かったので、
凄く秋が長くなりそうですよね♪
蔵王、これからが紅葉の本番です。
犬連れ(しかも二匹)なので
あまり混んだところは行けませんが、
空いているところで、愛犬とのんびり
紅葉を愛でたいものですね(*^_^*)
今年の夏は短かったので、
凄く秋が長くなりそうですよね♪
蔵王、これからが紅葉の本番です。
犬連れ(しかも二匹)なので
あまり混んだところは行けませんが、
空いているところで、愛犬とのんびり
紅葉を愛でたいものですね(*^_^*)
タメゴロウさん、学生に指をささながらの
よちよち歩きでした(^^ゞ
おまけに夫はおんぶの後、
「体力が落ちた~(>_<)」とかなり嘆いていました(苦笑)
ペンション自体が洋風民宿ですが、
完全に民宿のようなお宿でした(笑)
よちよち歩きでした(^^ゞ
おまけに夫はおんぶの後、
「体力が落ちた~(>_<)」とかなり嘆いていました(苦笑)
ペンション自体が洋風民宿ですが、
完全に民宿のようなお宿でした(笑)
おんぶですてぇ~~
私なんか、一度だってしてもらった事
ありませんよぉ~~
ママさん、幸せモンですぞぉ♪
逆に、夫がぎっくり腰の時に、私が何回・・・
肩をかした事かぁ~ずし~~んと体重かけてきてさぁ(怒)
あの時の事・・・いつかは倍返しで~~
見守り隊の疾風くんはヘムと同じですねぇ~~
で、万里ちゃんわぁ?
私なんか、一度だってしてもらった事
ありませんよぉ~~
ママさん、幸せモンですぞぉ♪
逆に、夫がぎっくり腰の時に、私が何回・・・
肩をかした事かぁ~ずし~~んと体重かけてきてさぁ(怒)
あの時の事・・・いつかは倍返しで~~
見守り隊の疾風くんはヘムと同じですねぇ~~
で、万里ちゃんわぁ?
ヘムmamaさん、「いい、別にいいよ~」
と言ったんですけれどね・・・(^^ゞ
だって観光客がいっぱいいるところだし、
夫が疲れそうだし。
案の定メチャ疲れてたし、
学生らしき観光客達に指差されたし。
でも、景色はとてもきれいでした(^_-)-☆
万里は自分の貰える物がないので、
机の中にもぐって暗い所で黄昏ていました(笑)
と言ったんですけれどね・・・(^^ゞ
だって観光客がいっぱいいるところだし、
夫が疲れそうだし。
案の定メチャ疲れてたし、
学生らしき観光客達に指差されたし。
でも、景色はとてもきれいでした(^_-)-☆
万里は自分の貰える物がないので、
机の中にもぐって暗い所で黄昏ていました(笑)
滝、凄いところですねぇ~。
眼下に見ると怖いようですね。
まぁ、ご主人万里ママさんを背負って歩かれたんですか。
やさしいですね~。
ラブラブ
ごちそうさま^^
眼下に見ると怖いようですね。
まぁ、ご主人万里ママさんを背負って歩かれたんですか。
やさしいですね~。
ラブラブ

ごちそうさま^^
COCOマミーさん、この滝は本当に絶壁の所にあって
近くに行くのは絶対無理なんです。
この見晴らし台、良く作ってくれたなあ~という感じです。
滝自体は、やや見晴らし台より高い所にあるのですが、
下を見てしまうと怖い感じでした。
夫の体重は、私の倍近くありますからね~。
本人は楽勝!と思っていたようですが、
へとへとになり、「俺も歳をとったなあ~」
と嘆いていました・・・。
近くに行くのは絶対無理なんです。
この見晴らし台、良く作ってくれたなあ~という感じです。
滝自体は、やや見晴らし台より高い所にあるのですが、
下を見てしまうと怖い感じでした。
夫の体重は、私の倍近くありますからね~。
本人は楽勝!と思っていたようですが、
へとへとになり、「俺も歳をとったなあ~」
と嘆いていました・・・。
デザートのコーヒーゼリーの衝撃が・・・
すごすぎですね(笑)
オフスキー場の遊び場は、楽しそうかも~
ここならおもいっきり走りまわれますものね(^^)
すごすぎですね(笑)
オフスキー場の遊び場は、楽しそうかも~
ここならおもいっきり走りまわれますものね(^^)
とっても綺麗な青空に
見晴らし台から見える滝とっても見事ですね。
パパさんの優しさと夫婦仲の良いことがわかる
「おんぶ」事件でしたね(笑)
オフスキー場では
万里ちゃん疾風くんとも
楽しく走り回ったのでしょうか。
見晴らし台から見える滝とっても見事ですね。
パパさんの優しさと夫婦仲の良いことがわかる
「おんぶ」事件でしたね(笑)
オフスキー場では
万里ちゃん疾風くんとも
楽しく走り回ったのでしょうか。
2009/10/01(木) 00:54:05 | URL | スー #-[ 編集]
神社への道、ケガをしていなかったら
ちょうどイイ傾斜の散歩道なのに残念でしたね。
万里ママさんをおぶるパパさん、
優しいですね~。(*^-^*) ポッ
コーヒーゼリー、パッと見たとき
醤油皿かと… (;´▽`A``
ちょうどイイ傾斜の散歩道なのに残念でしたね。
万里ママさんをおぶるパパさん、
優しいですね~。(*^-^*) ポッ
コーヒーゼリー、パッと見たとき
醤油皿かと… (;´▽`A``
ここらも山や里が紅葉してきたよぉ
そろそろ植木鉢も家の中に引っ越さにゃならんわぁ
短すぎた夏も終わり今はもう~秋♪
万里ちゃんいっぱい元気で長生きして
パパさんママさん疾風君と仲良く暮らしてちょ(^o^)丿
ママちゃんの足も早くよくなりますように§^。^§
黒姫もオフの頃は花畑になるよ
コスモスやらダリヤが満開でリフトも動いてるよ( ^)o(^ )
そろそろ植木鉢も家の中に引っ越さにゃならんわぁ
短すぎた夏も終わり今はもう~秋♪
万里ちゃんいっぱい元気で長生きして
パパさんママさん疾風君と仲良く暮らしてちょ(^o^)丿
ママちゃんの足も早くよくなりますように§^。^§
黒姫もオフの頃は花畑になるよ
コスモスやらダリヤが満開でリフトも動いてるよ( ^)o(^ )
2009/10/01(木) 07:09:35 | URL | まめおかん #-[ 編集]
万里ちゃんちはラブラブですね
パパに万里パパさんがねて話したら。。。「おんぶなんてしないよ」と即答されてしまいました。
先ほど久しぶりに「旅行三昧」を見に行って来ました。
懐かしい~
一緒にお泊まりした写真を見て。。。結構一緒にお泊まりしているんだ~と改めて思いました

パパに万里パパさんがねて話したら。。。「おんぶなんてしないよ」と即答されてしまいました。
先ほど久しぶりに「旅行三昧」を見に行って来ました。
懐かしい~

一緒にお泊まりした写真を見て。。。結構一緒にお泊まりしているんだ~と改めて思いました

2009/10/01(木) 09:03:13 | URL | ごまママ #yrTdUdco[ 編集]
いくこさん、この入れ物は、ちょっとですよね(^^ゞ
味は普通に美味しかったんですけれど、
出てきた時は何だろう?とびっくりしました。
オフのスキー場はいいですよ!^^
走り放題でした♪
速すぎて写真は撮れませんでしたが。
味は普通に美味しかったんですけれど、
出てきた時は何だろう?とびっくりしました。
オフのスキー場はいいですよ!^^
走り放題でした♪
速すぎて写真は撮れませんでしたが。
スーさん、若い頃の感覚で、
夫は軽々背負える♪・・・気でいたようです。
無理は禁物ですね~。
学生に指をさされながら、
夫婦ともに、ヒーヒー言っての往復となりました(^^ゞ
でも、綺麗な景色が見れたから感謝です^^
オフスキー場では、
二匹ともガンガン!と走っていましたよ♪
一応動画に撮ったのですが、
出来はイマイチでした(>_<)
夫は軽々背負える♪・・・気でいたようです。
無理は禁物ですね~。
学生に指をさされながら、
夫婦ともに、ヒーヒー言っての往復となりました(^^ゞ
でも、綺麗な景色が見れたから感謝です^^
オフスキー場では、
二匹ともガンガン!と走っていましたよ♪
一応動画に撮ったのですが、
出来はイマイチでした(>_<)
まんぼうさん、本当に足の怪我がなかったら
もっとお釜近辺でゆっくりしたい、良いお天気でした。
おぶる方もおぶられる方も、かなりしんどくて、
結果的には微妙な事になっちゃいましたが(^^ゞ、
気持ちだけはありがたく頂いておこうと思います^^
コーヒーゼリーの器、凄いでしょう。
関東のドッグペンションでは考えられないですが、
ここら辺のペンションでは普通のことらしいです・・・。
もっとお釜近辺でゆっくりしたい、良いお天気でした。
おぶる方もおぶられる方も、かなりしんどくて、
結果的には微妙な事になっちゃいましたが(^^ゞ、
気持ちだけはありがたく頂いておこうと思います^^
コーヒーゼリーの器、凄いでしょう。
関東のドッグペンションでは考えられないですが、
ここら辺のペンションでは普通のことらしいです・・・。
まめおかんさん、東北の山の上はもう紅葉でした!
こちらではまだまだですが、寒い地方は早いですね~。
植木鉢は、まだまだ我が家では外出しです。
そちらも寒い場所なんですね。
万里ももう7歳ですが、これからも元気で
ずっと長生きしてほしいと思います。
足、骨折自体は治りはしたのですが、
2週間の間に筋肉が落ちたので、
リハビリが大変で(>_<)
未だ、足に重りが付いているようです。
転んで寝たきりになるお年寄りの状況が
手に取るように分かりました(苦)
黒姫、コスモスは昔から有名ですよね^^
ダリアも咲くんですね~♪
こちらではまだまだですが、寒い地方は早いですね~。
植木鉢は、まだまだ我が家では外出しです。
そちらも寒い場所なんですね。
万里ももう7歳ですが、これからも元気で
ずっと長生きしてほしいと思います。
足、骨折自体は治りはしたのですが、
2週間の間に筋肉が落ちたので、
リハビリが大変で(>_<)
未だ、足に重りが付いているようです。
転んで寝たきりになるお年寄りの状況が
手に取るように分かりました(苦)
黒姫、コスモスは昔から有名ですよね^^
ダリアも咲くんですね~♪
ごまママさん、単なる体重差の違いですよ!
同じような体重だったら、
おぶるのは絶対無理ですから。
愛ではなくて、物理的重さの違いです。
旅三昧、停止中ですが(^^ゞ
なかなか面白いブログですよね。
さくっとお泊り記事が並んでいるので、
お出掛けの時にはあのブログが
一番参考になりそうです。
同じような体重だったら、
おぶるのは絶対無理ですから。
愛ではなくて、物理的重さの違いです。
旅三昧、停止中ですが(^^ゞ
なかなか面白いブログですよね。
さくっとお泊り記事が並んでいるので、
お出掛けの時にはあのブログが
一番参考になりそうです。
これまた絶景ですねーー@@!!
疾風くんの手の開き具合がかっこいいです!
パパさんはママさんをおぶって行かれたんですね~♪
何て優しいんでしょう~(#^.^#)うらやましい!
お宿は庶民的な感じですね♪
落ち着きそうです~!
疾風くんの手の開き具合がかっこいいです!
パパさんはママさんをおぶって行かれたんですね~♪
何て優しいんでしょう~(#^.^#)うらやましい!
お宿は庶民的な感じですね♪
落ち着きそうです~!
チェリーさん、とてもお天気がよかったので、
素敵な景色を堪能できました^^
この見晴らし台のベンチは狭いので、
10キロもある疾風は狭そうに手を開いています(笑)
おんぶについては、その後の結果や嘆きもあり
イロイロ微妙ですが・・・(-.-)
まあよい景色を見れたので◎とします^^
お宿については、SWで混んでいたので、
泊れただけでOKとしておきます。
素敵な景色を堪能できました^^
この見晴らし台のベンチは狭いので、
10キロもある疾風は狭そうに手を開いています(笑)
おんぶについては、その後の結果や嘆きもあり
イロイロ微妙ですが・・・(-.-)
まあよい景色を見れたので◎とします^^
お宿については、SWで混んでいたので、
泊れただけでOKとしておきます。
| ホーム |