
大渋滞の中、3時間近くもかけて登ってきた蔵王のお釜。
その甲斐あって、とても奇麗な景色を見ることができました^^
まずは、展望台の一番高いところから。
周りの山々もすっきりときれいに見えています。
パノラマにすると、こんな感じです。
足の悪い私は、下の方に降りるのが無理なので、
夫に万里と疾風を連れて、降りてもらいました。
まずは二匹で記念撮影。
SW&快晴でとても人出が多いため、
バックに人が入ってしまうので、夫は更に位置をずらして撮影していました。
このお釜は、晴れている日でもガスが出やすい場所だそうで、
これだけ綺麗に見ることが出来たのは、とてもラッキーでした(*^_^*)
☆この記事は、明後日の、南東北旅行☆遠刈田・観光お宿編に続きます。
ランキングに参加しています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓

人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
その甲斐あって、とても奇麗な景色を見ることができました^^
まずは、展望台の一番高いところから。
周りの山々もすっきりときれいに見えています。
パノラマにすると、こんな感じです。
足の悪い私は、下の方に降りるのが無理なので、
夫に万里と疾風を連れて、降りてもらいました。
まずは二匹で記念撮影。
SW&快晴でとても人出が多いため、
バックに人が入ってしまうので、夫は更に位置をずらして撮影していました。
このお釜は、晴れている日でもガスが出やすい場所だそうで、
これだけ綺麗に見ることが出来たのは、とてもラッキーでした(*^_^*)
☆この記事は、明後日の、南東北旅行☆遠刈田・観光お宿編に続きます。
ランキングに参加しています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓


人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
スポンサードリンク
この記事へのコメント
わぁ~、凄く綺麗ですね。
かなり標高が高いところじゃないんですか?
こんなところまで、車で行けるんですね。
北海道は、こういうところまで、
車で行けないところがほとんどですよ。
下の方に車を置いて、
後は山登りなんですよね。
自然を守ってるんでしょうが、
体力のないものは、見に行けません。
本州の方は、テレビで見ていても、
相当標高の高いところまで、
車で行ってたりするので、驚きます。
かなり標高が高いところじゃないんですか?
こんなところまで、車で行けるんですね。
北海道は、こういうところまで、
車で行けないところがほとんどですよ。
下の方に車を置いて、
後は山登りなんですよね。
自然を守ってるんでしょうが、
体力のないものは、見に行けません。
本州の方は、テレビで見ていても、
相当標高の高いところまで、
車で行ってたりするので、驚きます。
蔵王のお釜、ちょっと気になったんだけど行かなかったんだぁ。
こんなにきれいな景色のところだったんだね。
失敗したぁ。
旦那さまってば、ホント上手に他の観光客隠したね。プロだね。
こんなにきれいな景色のところだったんだね。
失敗したぁ。
旦那さまってば、ホント上手に他の観光客隠したね。プロだね。
COCOマミーさん、こんにちは^^
本当にすごく綺麗でしたよ~(*^_^*)♪
標高1670m程だそうですが、大渋滞の中
のろのろと上ったので、耳も痛くなりませんでした。
本州では、ここ!という場所だけに道路を引いて、
観光客を呼び込む形式が多いように思います。
ちなみにこのお釜の周り一帯は、ハイキング三昧です。
私ももし足が悪くなかったら、
30分程度のミニコースだけでも是非歩きたかったです。
本当にすごく綺麗でしたよ~(*^_^*)♪
標高1670m程だそうですが、大渋滞の中
のろのろと上ったので、耳も痛くなりませんでした。
本州では、ここ!という場所だけに道路を引いて、
観光客を呼び込む形式が多いように思います。
ちなみにこのお釜の周り一帯は、ハイキング三昧です。
私ももし足が悪くなかったら、
30分程度のミニコースだけでも是非歩きたかったです。
ケン太ママさん、蔵王のお釜は景色もきれいですが、
人もすご~~いです(^^ゞ
お勧めは、晴れている時の朝食前の早朝です。
一緒の宿に泊まった方が見に行かれたそうで、
日の出時はとてもきれいだったそうですよ。
でも、晴れるとは限りませんからねえ~。
混んでいてもこの天気だからいいやと、
初日に頑張って行きました。
うちの夫婦には暗黙の人隠し撮影パターンがあって(笑)、
1~2枚はその位置で撮ることが多いです。
人もすご~~いです(^^ゞ
お勧めは、晴れている時の朝食前の早朝です。
一緒の宿に泊まった方が見に行かれたそうで、
日の出時はとてもきれいだったそうですよ。
でも、晴れるとは限りませんからねえ~。
混んでいてもこの天気だからいいやと、
初日に頑張って行きました。
うちの夫婦には暗黙の人隠し撮影パターンがあって(笑)、
1~2枚はその位置で撮ることが多いです。
UPの写真、素晴らしいです。
ご持参のカメラも、こんなぁ出来だと満足でしょうねぇ。
人隠しの技ってあるんですかぁ~~~
まぁ、こちらはそれ以前の問題ですが・・・
お釜・・・確か、我が家が以前行った時には、お天気はあまり良くなく・・・それでもエメラルドグリーンにホレボレしたいた記憶があります。
疾風くんの表情は何時もより・・・凛としているのか、はたまた緊張しているのかぁ・・・違いますねぇ。
万里ちゃんは、ハハ強し・・・動じず、落ち着いてますわぁ~~
ご持参のカメラも、こんなぁ出来だと満足でしょうねぇ。
人隠しの技ってあるんですかぁ~~~
まぁ、こちらはそれ以前の問題ですが・・・
お釜・・・確か、我が家が以前行った時には、お天気はあまり良くなく・・・それでもエメラルドグリーンにホレボレしたいた記憶があります。
疾風くんの表情は何時もより・・・凛としているのか、はたまた緊張しているのかぁ・・・違いますねぇ。
万里ちゃんは、ハハ強し・・・動じず、落ち着いてますわぁ~~
ヘムmamaさん、ともかく景色が素晴らしいので、
どんなカメラでも・・・(笑)
人かくしの技は、構図変えなんですけれど、
我が家の犬は小さいので、結構使えます。
ヘム君だと大きいから難しいかも~!?
お釜の天気、稀にみる晴天だったそうで、
お宿で一緒の方たちも喜んでいました^^
疾風は人が多い所が苦手なんです~。
一方の万里は
「こういう山には日本犬は合うねえ!」
と褒められて上機嫌です(笑)
どんなカメラでも・・・(笑)
人かくしの技は、構図変えなんですけれど、
我が家の犬は小さいので、結構使えます。
ヘム君だと大きいから難しいかも~!?
お釜の天気、稀にみる晴天だったそうで、
お宿で一緒の方たちも喜んでいました^^
疾風は人が多い所が苦手なんです~。
一方の万里は
「こういう山には日本犬は合うねえ!」
と褒められて上機嫌です(笑)
ほ~んと素敵な大自然!
ほ~んと素敵なお写真!
私もすっかり蔵王のお釜の観光をさせていただきました(#^.^#)
ほ~んと素敵なお写真!
私もすっかり蔵王のお釜の観光をさせていただきました(#^.^#)
蔵王のお釜ですね!僕はこんなに快晴で、お釜が鮮明に見えた記憶はありません!ママさんご夫婦の日頃の行いが良いからですかね^^
でも寒くはありませんでしたか~?たしか僕の記憶では9月の今頃は寒かったような気がしました!
パパさんの写真良~く撮れてますよ~♪
でも寒くはありませんでしたか~?たしか僕の記憶では9月の今頃は寒かったような気がしました!
パパさんの写真良~く撮れてますよ~♪
すごーい!!
大自然ですね。
人が映り込むのを避けるため、位置をずらすんですね~
すごい!!
だからいつも素敵なすごい写真が撮れるんですね。
適当~にシャッターを押していたので、勉強になりました。
大自然ですね。
人が映り込むのを避けるため、位置をずらすんですね~
すごい!!
だからいつも素敵なすごい写真が撮れるんですね。
適当~にシャッターを押していたので、勉強になりました。
レオ父さん、広々とした中の晴天だったので、
良い風景写真となりました^^
ここにいた観光客皆が似たような写真ばかりだと思うと、
何だか面白いですけれどね(笑)
何にしても良いお天気で良かったです♪
良い風景写真となりました^^
ここにいた観光客皆が似たような写真ばかりだと思うと、
何だか面白いですけれどね(笑)
何にしても良いお天気で良かったです♪
タメゴロウさん、お宿の方の話によると、
この日のお釜は、かなり良い条件だったようです^^
足を怪我した私を、神様が憐れんで
とりあえず晴れさせてくれたのかも~!?
流石にお釜付近はそれなりに寒かったですが、
例年よりは暖かいらしく、長袖一枚で大丈夫でした。
この日のお釜は、かなり良い条件だったようです^^
足を怪我した私を、神様が憐れんで
とりあえず晴れさせてくれたのかも~!?
流石にお釜付近はそれなりに寒かったですが、
例年よりは暖かいらしく、長袖一枚で大丈夫でした。
さすがお天気が良かった連休
人が多いのは残念でしたが
景色がとっても綺麗ですねぇ(*^_^*)
ママさんも展望台まであがったのですね。
足大丈夫でしたか?
ハパさん、
人を避けての撮影ナイスです(^◇^)
明日は、どんな万里ちゃん疾風くんに会えるのかな(^^)
人が多いのは残念でしたが
景色がとっても綺麗ですねぇ(*^_^*)
ママさんも展望台まであがったのですね。
足大丈夫でしたか?
ハパさん、
人を避けての撮影ナイスです(^◇^)
明日は、どんな万里ちゃん疾風くんに会えるのかな(^^)
2009/09/28(月) 20:59:41 | URL | スー #-[ 編集]
いくこさん、ちょっと良い景色があると
常にフォトコンを考えてしまう、写真馬鹿夫婦です(^^ゞ
最初はブログ用に撮って、
カメラで見てから保存用に撮りなおす・・・
なんて事も多々あるんですよ(笑)
ちゃんと一枚は撮りたいと思うほど、
晴れていてきれいな景色でした^^
常にフォトコンを考えてしまう、写真馬鹿夫婦です(^^ゞ
最初はブログ用に撮って、
カメラで見てから保存用に撮りなおす・・・
なんて事も多々あるんですよ(笑)
ちゃんと一枚は撮りたいと思うほど、
晴れていてきれいな景色でした^^
スーさん、良く晴れていましたからね~^^
風景写真は順光と晴天が命です☆
手すりがあったので、夫と手をつなぎながら、
私も何とか展望台までは行きました。
足は大丈夫だったのですが、
大勢の人が危なっかしそうに見ていましたよ~(^^ゞ
明日はいったん、旅行記事はお休みなんです。
今日は万里の7歳の誕生日なので^^
風景写真は順光と晴天が命です☆
手すりがあったので、夫と手をつなぎながら、
私も何とか展望台までは行きました。
足は大丈夫だったのですが、
大勢の人が危なっかしそうに見ていましたよ~(^^ゞ
明日はいったん、旅行記事はお休みなんです。
今日は万里の7歳の誕生日なので^^
万里ちゃん7歳のお誕生日おめでとう♪
これからも元気で楽しい日々を
たくさんたくさん迎えようねぇ(^_-)-☆
これからも元気で楽しい日々を
たくさんたくさん迎えようねぇ(^_-)-☆
2009/09/28(月) 21:19:42 | URL | スー #-[ 編集]
と~~っても素敵な眺めですね~!
実際に見るとぱぁーーーっと目の前が開けた感じなのかしら。
エメラルドグリーンがキレイ♪
万里ちゃんと疾風君、良い笑顔で景色にとけ込んでいますね~。
続きも楽しみです。
万里ちゃん7歳のお誕生日おめでとう!
これからも元気でいっぱいお出かけしてね。
明日はお誕生日の記事なのかな?
実際に見るとぱぁーーーっと目の前が開けた感じなのかしら。
エメラルドグリーンがキレイ♪
万里ちゃんと疾風君、良い笑顔で景色にとけ込んでいますね~。
続きも楽しみです。
万里ちゃん7歳のお誕生日おめでとう!
これからも元気でいっぱいお出かけしてね。
明日はお誕生日の記事なのかな?
絶景ですね~!!!!!!
最後のお写真は人が入っていなくていい写真ですね!
万里ちゃんと疾風くんはいろんな所に連れて行ってもらえていいね~(^-^)
万里ちゃんお誕生日おめでとう
!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
ピンパと同い年になりましたね~♪
お祝いはケーキかしら?
最後のお写真は人が入っていなくていい写真ですね!
万里ちゃんと疾風くんはいろんな所に連れて行ってもらえていいね~(^-^)
万里ちゃんお誕生日おめでとう
!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
ピンパと同い年になりましたね~♪
お祝いはケーキかしら?
ママさんの足の怪我がなければ最高の旅行になったのでしょうに・・・早く治してくださいよ。
それにしてもきれいな所ですね!
人隠し撮影術で撮った写真がまたいいです(笑)
万里さん疾風君がこの場所に似合っていますね!
それにしてもきれいな所ですね!
人隠し撮影術で撮った写真がまたいいです(笑)
万里さん疾風君がこの場所に似合っていますね!
スーさん、お祝いコメントを有難うございます^^
現在、犬たちは元気で
人間達はへたばっている日々が続いていますが(^^ゞ
足が治ったら、バランスよく
楽しい犬ライフを送りたいと思っています。
人も犬も、元気で長生きできるよう、
日々努めていきたいと思っています。
現在、犬たちは元気で
人間達はへたばっている日々が続いていますが(^^ゞ
足が治ったら、バランスよく
楽しい犬ライフを送りたいと思っています。
人も犬も、元気で長生きできるよう、
日々努めていきたいと思っています。
ルビーままさん、こんにちは!
お天気がよかったので、本当に素敵な景色でした♪
実際の場所だと、360°視界が開けていて雄大です。
山の方が下にある感じですから、
とても広々していい眺めでした。
万里は観光客に構ってもらえてご機嫌、
疾風は緊張気味でした。
でも二匹とも、こういう自然の所は大好きなので、
ニコニコでしたよ^^
万里のお誕生祝いコメント、有難うございますm(__)m
これからもずっと、
元気で楽しく暮らしていきたいと願っています。
お見込みの通り、今日は誕生日の記事です☆
お天気がよかったので、本当に素敵な景色でした♪
実際の場所だと、360°視界が開けていて雄大です。
山の方が下にある感じですから、
とても広々していい眺めでした。
万里は観光客に構ってもらえてご機嫌、
疾風は緊張気味でした。
でも二匹とも、こういう自然の所は大好きなので、
ニコニコでしたよ^^
万里のお誕生祝いコメント、有難うございますm(__)m
これからもずっと、
元気で楽しく暮らしていきたいと願っています。
お見込みの通り、今日は誕生日の記事です☆
チェリーさん、本当に絶景で綺麗な景色でしたよ♪
機会があったら、ピンパ君家も是非!
飼い主に付き添う犬達は、一体どう思っているのやら~?
後半は、もう飽きていたかもしれません(笑)
万里のお祝いを有難うございますm(__)m
またピンパ君と同い年になりました^^
お祝いは、老犬にふさわしく(?)プチケ-キでした☆
機会があったら、ピンパ君家も是非!
飼い主に付き添う犬達は、一体どう思っているのやら~?
後半は、もう飽きていたかもしれません(笑)
万里のお祝いを有難うございますm(__)m
またピンパ君と同い年になりました^^
お祝いは、老犬にふさわしく(?)プチケ-キでした☆
リキさん、本当に早く治さないとねえ~!!
実は骨折はもう(たぶん)治っているのですが、
筋肉が戻るのに時間がかかるのですよ~。
旅行では、あれこれ車で行ける所を探すのに一苦労でした。
それでも、色々ときれいなところに行けて、
それなりには旅行を満喫できてよかったです♪
実は骨折はもう(たぶん)治っているのですが、
筋肉が戻るのに時間がかかるのですよ~。
旅行では、あれこれ車で行ける所を探すのに一苦労でした。
それでも、色々ときれいなところに行けて、
それなりには旅行を満喫できてよかったです♪
なんとっ!蔵王まで行ってらしたんですね!!
さすが旅なれた一家は違います。うむd(`・ω・´)
お釜の向こうに海まで見える~!!
なんていい眺めなんでしょう。
高台でムン!と胸を張って立ってる疾風ちゃん
カッチョイイですヨ~!\(^o^)/
景色がきれいに見えてよかったですね!
こんなにクリアなの、珍しいかもしれませんよ。
よっ!ラッキー一家!(^m^ )クスッ
さすが旅なれた一家は違います。うむd(`・ω・´)
お釜の向こうに海まで見える~!!
なんていい眺めなんでしょう。
高台でムン!と胸を張って立ってる疾風ちゃん
カッチョイイですヨ~!\(^o^)/
景色がきれいに見えてよかったですね!
こんなにクリアなの、珍しいかもしれませんよ。
よっ!ラッキー一家!(^m^ )クスッ
まんぼうさん、実は宿の予約が遅くて、
20日の宿で取れたのが、ここだけだったんですよ~(^^ゞ(爆)
お釜の向こうは雲海です(笑)
でも、本当の海の様にきれいでしたよ^^
疾風は観光客が見ているので、ど緊張中ですが、
これが不思議と凛々しく見えるから、得な性分の犬だったりします。
本当にお天気は最高で、この点だけは大満足の旅行でした♪♪
20日の宿で取れたのが、ここだけだったんですよ~(^^ゞ(爆)
お釜の向こうは雲海です(笑)
でも、本当の海の様にきれいでしたよ^^
疾風は観光客が見ているので、ど緊張中ですが、
これが不思議と凛々しく見えるから、得な性分の犬だったりします。
本当にお天気は最高で、この点だけは大満足の旅行でした♪♪
| ホーム |