気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
今注目のライフスタイル ☆ つくばスタイル
2009年09月18日 (金) | 編集 |
皆さん、「つくばスタイル」という言葉を聞いたことがありますか?

私は知りませんでしたが、読んでみてとても興味を持ちました。
簡単に説明すると、つくばスタイルとは、
つくばエクスプレス沿線地域での生活のことです。



このつくばエクスプレス沿線地域は、
緑がたくさんあり都会でもあり、そして科学の町でもあるので、
とても刺激的な街が沢山あります。
この刺激的な沿線での生活を、つくばスタイルというのだそうです。

つくばスタイルで一番魅力的だと思ったところは、
自然が豊富で山々も見れるのに、
合わせて東京のようなビルの夜景も見えるところです。

私が住んでいる東京の某所は、周りは住宅だらけで
木は人工で植えられた木だけです。
もちろん、山なんか全然見えません。

かつては、自然の中に暮らすことに憧れたこともありましたが
やはり都会生まれだと、都会の忙しく便利で、
そして刺激的な街並みも好きだったりします。

つくばスタイルは、自然と都会がすぐそばに共有している、
そんな贅沢な感じの街です。

つくばスタイルにご興味をもたれた方は、
こちらから詳細確認を是非どうぞ~☆

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆
ブログランキングにほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
同じ田園地域でも、つくばと僕の街では全然違ったり^^
科学の街だもんね!つくばは♪つくばスタイルか~なんか憧れますね!
2009/09/18(金) 13:30:49 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
筑波山から東京の高層ビルが見えたときは感動しました。
「つくばスタイル」…(゜ペ)ウーン
私も聞いたこと無かったです。
2009/09/18(金) 16:46:13 | URL | なかむら まんぼう #-[ 編集]
タメゴロウさん、つくばは色々な要素のある街ですよね。
科学と自然の同居する町は、
日本でも数少ないのではないかと思います。
自然と科学の調和、
興味と憧れがありますよね^^
2009/09/18(金) 19:01:28 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
まんぼうさん、そうなんです。
あんなところからビルが見えちゃうんですよね!
学園都市だから、つくば自体にも色々な施設があるし、
所謂複合都市、といった感じですね。
2009/09/18(金) 19:46:50 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
「つくばスタイル」ですか?はじめて聞いた言葉ですね。
学園都市勤務の友人がいるのですが、住居もつくば。
自然が多くて良い感じみたいですよ。
都心にも出てこられやすいですしね。
2009/09/18(金) 20:56:23 | URL | いくこ #-[ 編集]
いくこさんも初めて聞きましたか~。
私も初めて知りました。
自然と便利さが程良くて、
住みやすそうな町ですよね。
ただ現状では、夫の通勤があるので、
あまり住みたいとは思えませんが・・・。
2009/09/18(金) 21:24:12 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
わたしも
初めて聞きましたぁ。
わたしは、筑波=宇宙センター と、思うのです。
先日のドッキング成功
日本も世界レベルになりましたねぇ(*^_^*)


2009/09/18(金) 23:02:08 | URL | スー #-[ 編集]
妹がつくばに住んでおります。
水戸に家を建ててからのご主人の転勤でのつくば生活・・・かれこれ10年弱ですが、子育て自分の仕事(東京へ週に数回)と気に入り、将来的にはつくばに骨を埋めたいと考えているようです。

私はエクスプレスが開通する以前に数回行きましたが・・・学園都市と言うだけあり皆様方学識豊かで、私のレベルでは肩がこりそうでした。
2009/09/18(金) 23:11:24 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
筑波も万博以来、学園都市として変貌を遂げましたね。
今日、先日の一周年記念のプレゼントが届きました。ありがとう♪ 後日私の記事でもご紹介させていただきますね。

我が家は田んぼと茶畑のある自然豊かな場所で、すぐそばに東海大学の理系の学部があり、少子化の影響で定員割れが続き今年の一年生が最後の入学生となりました。(>_<)
先生たちも東京から週に4日くらい通勤している方も何人もいます(@_@;)
学校の場所も通学に不便な山の上で雨が降れば濃霧に覆われ遊ぶ場所もなく、学生のみんなは4~6年間つまらないだろうなと思います。
2009/09/19(土) 00:24:20 | URL | ぴぐっち #-[ 編集]
初めてですよね~
スーさん、やっぱり初めて聞く言葉ですよね。
つくばというと、学園都市のイメージがありますが、
他にも色々な側面がる事を初めて知りました。
日本のレベル、野球も科学もすごくなりましたね^^
2009/09/19(土) 16:15:37 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ヘムmamaさん、妹さんがつくばに住んでいるんですね!
凄いです~☆
あそこはちょっと特種ですよね!
ははは、肩がこっちゃいそうですか(笑)
確かに住んでいる人のレベルは、
かなり高いかも知れませんね^^
2009/09/19(土) 16:24:28 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ぴぐっちさん、こんばんは!
つくばの学園都市、エクスプレスも通って、
近年ではすっかり浸透してきましたね。
プチプレ、無事に届いて良かったです~^^
柴犬カテゴリーきってのしょぼプレだから(笑)、
紹介は適当でOKですよ(^_-)-☆

東海大学がそばにあるんですね~。
学生さんには確かにつまらないかも(^^ゞ
自然の豊かさがいいなあ~と思うのは、
30代後半からのような気がします。
お米とお茶が美味しい場所は、とても日本らしい、
本当はとても素敵な場所なんですれけれどね~。
2009/09/19(土) 16:38:12 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック