気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
武蔵丘陵森林公園 リベンジ
2021年11月28日 (日) | 編集 |
昨日・27日(土)の午前中、国営武蔵丘陵森林公園まで
リベンジで、再度紅葉を見に行ってきました。



紅葉自体は火曜日の方がより見頃だったかな?

でも何とか持ってくれてはいました。

[READ MORE...]
武蔵丘陵森林公園の紅葉
2021年11月24日 (水) | 編集 |
昨日・23日(祝)の午前中、国営武蔵丘陵森林公園まで
紅葉を見に行ってきました。



紅葉自体はドンピシャ見頃で、樹々の色は綺麗でした。

[READ MORE...]
色々整理中
2021年11月21日 (日) | 編集 |
どうやらやっとコロナ禍もひと段落のようで、一安心^^

そんな訳で、だんだんと家内・外の片づけを始めています。

もう夫婦揃ってこの齢ですからね~。
・・・使わない大きなものは段々整理していかないと。
(所謂断捨離なんて言う大げさなものではなくて、
 プチ・生前整理的なものです)

今日は、以前裏庭に冬タイヤを置いていた下に敷いていた
すのこを、粗大ゴミに出す手続きをネットでしかけたのですが、
その途中で夫が「これ位切れる」と言い出し、切断完了
結果、普通に可燃ごみで出すこととなりました。
片付けに関しては、力の強い男手は頼りになりますね!

切断にベストな大きな方ののこぎりが見つからず^^;、
夫が時間をかけて小さなのこぎりで切りました。
(大きなのこぎりも何処にあるか探さなきゃw)

夫が手伝えてスムーズに整理出来る年齢のうちに、
焦らず、でもしっかり順番に、家の整理を進めたいと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

秋の埼玉南部公園巡り
2021年11月19日 (金) | 編集 |
一昨日、17日(水)のことになりますが、
夫が何とかお休みを取れたので
(コロナ騒動のせいで年休がたっぷり余ってます)、
飯能・入間市にある3つの公園を巡ってきました。



最初に行ったのは、気候の良い時期平日に行きたいと
前々から思っていたメッツァビレッジです。

色々な可愛らしい感じのオブジェがあり、
遠方にはムーミンバレーパークの建物が見えました。

[READ MORE...]
城北中央公園紅葉散策
2021年11月18日 (木) | 編集 |
5日程前のことになりますが、13日(土)の午前中、
わが家定番の城北中央公園で
のんびりとイチョウを見ながら散策をしました♪

この公園も、光が丘と一緒で銀杏の樹が多い公園です。

ちょうど銀杏の黄葉が見頃♪



[READ MORE...]
秩父ミューズパークの銀杏並木
2021年11月11日 (木) | 編集 |
6日(土)の事になりますが、イチョウを見に
秩父ミューズパークに行ってきました。



イチョウは見頃最終で、何とか間に合った感じでした。

[READ MORE...]
【当選】 QUOカード500円分
2021年11月09日 (火) | 編集 |
ツイッター懸賞に当選して、QUOカード500円分が届きました♪



目が可愛いマスコットキャラクター・
スマイル君のオリジナルクオカードです。

ボートレースまるがめさん、
当選させていただき、ありがとうございました。

@smilekun15

トラコミュ:これ!当選しました~♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

光が丘公園 見頃の銀杏並木
2021年11月07日 (日) | 編集 |
3日(水・祝)午前中の事になりますが、
光が丘公園まで銀杏の紅葉を見に行ってきました。



今年は初秋に長雨があったせいか、
樹によって大分色づきに差がありました。

[READ MORE...]
秋のお墓参り
2021年11月05日 (金) | 編集 |
3日前の火曜・2日に、母のお墓参りに行ってきました。



母の三回忌以来お墓参りに行ってなかったので、
年内中に一度はいきたいと常々思っていましたが、
夏から初秋にかけて、なかなか武漢肺炎が収まらず・・・。

[READ MORE...]
箱根旅行・2021 2日目
2021年11月04日 (木) | 編集 |
10月29(金)~30日(土)で、箱根に行った我が家。


(↑芦ノ湖からのぞむ富士山

2日目の朝、泊まった部屋の障子を開けたらもみじが!

[READ MORE...]
箱根旅行・2021 1日目
2021年11月03日 (水) | 編集 |
先月・10月の29(金)~30日(土)のことになりますが、
神奈川県の箱根まで、一泊旅行に行ってきました。


(↑大迫力の大涌谷

行き道の道路が混んでいたので、
往路・最初の休憩場所は、早々石川PAです。
次の休憩は大分進んで平塚PAでした。
平塚PAの方は意外と犬が散歩出来る所があり、
野菜の直売もありました^^

[READ MORE...]