
昨夏~秋3回に続く、夫の続編記事です。
興味のない方はスルーして下さいm(__)m
昨年の夏、アルコール依存症になる恐れが強いということで、
医師の指示に従い、禁酒を開始した夫。
代わりにスマゲー大金課金をして10月に発覚し、私が激怒。
課金は素直にやめたものの、その後もゲームは続けていました。
三ヶ月くらいはその状態が続き、買い物依存症状もありました。
やっと夫の状態が落ち着いてきたのは、12月終わりの頃です。
買い物の金額・回数が減り、スマゲーの頻度も減りました。
同時に、スマゲー以外にPCのゲームも始めていました。
流石にスマホば~っかり見ていて、目が疲れてきたようです。
忘・新年会も、予め禁酒を周りに宣言していたお陰でスリップなく、
今年に入ってからはだいぶ精神状態も落ち着いてきました。
その後、お酒欲求についてはずっと落ち着いています。
カードについても、私が預かっているので使い込みはなく、
買い物も、徐々にお小遣いの範囲内で収まるようになりました。
[READ MORE...]
興味のない方はスルーして下さいm(__)m
昨年の夏、アルコール依存症になる恐れが強いということで、
医師の指示に従い、禁酒を開始した夫。
代わりにスマゲー大金課金をして10月に発覚し、私が激怒。
課金は素直にやめたものの、その後もゲームは続けていました。
三ヶ月くらいはその状態が続き、買い物依存症状もありました。
やっと夫の状態が落ち着いてきたのは、12月終わりの頃です。
買い物の金額・回数が減り、スマゲーの頻度も減りました。
同時に、スマゲー以外にPCのゲームも始めていました。
流石にスマホば~っかり見ていて、目が疲れてきたようです。
忘・新年会も、予め禁酒を周りに宣言していたお陰でスリップなく、
今年に入ってからはだいぶ精神状態も落ち着いてきました。
その後、お酒欲求についてはずっと落ち着いています。
カードについても、私が預かっているので使い込みはなく、
買い物も、徐々にお小遣いの範囲内で収まるようになりました。
[READ MORE...]
| ホーム |