
一昨日・22日(土)のことになりますが、サプライズなお届け物がありました。
双葉印刷さんから、2013年ジグソーカレンダーが届きました!
カレンダーの採用は、わが家にとって特に珍しいことではないのですが、
これは特別なものとなりました。
このカレンダーは、今年応募したものではありません。
そう、昨年3月の、あの東日本大震災直前に応募したものなのです。
このジグソーカレンダーを作っている二葉印刷さんの印刷会社は、
宮城県・気仙沼の海沿いにあり、東日本大震災で津波に飲まれた場所です。
例年カレンダーに採用していただいていた会社なので、
震災直後心配となって、あれこれネットでサーチして、夫が社員は無事に
避難できたという情報をキャッチしましたが、その後はわかりませんでした。
提携印刷会社が新潟県にあるので、そちらで運営しているのかなあ~?
等と夫婦で話していましたが、どうやら無事に立ち直っていたようです。
[READ MORE...]
双葉印刷さんから、2013年ジグソーカレンダーが届きました!
カレンダーの採用は、わが家にとって特に珍しいことではないのですが、
これは特別なものとなりました。
このカレンダーは、今年応募したものではありません。
そう、昨年3月の、あの東日本大震災直前に応募したものなのです。
このジグソーカレンダーを作っている二葉印刷さんの印刷会社は、
宮城県・気仙沼の海沿いにあり、東日本大震災で津波に飲まれた場所です。
例年カレンダーに採用していただいていた会社なので、
震災直後心配となって、あれこれネットでサーチして、夫が社員は無事に
避難できたという情報をキャッチしましたが、その後はわかりませんでした。
提携印刷会社が新潟県にあるので、そちらで運営しているのかなあ~?
等と夫婦で話していましたが、どうやら無事に立ち直っていたようです。
[READ MORE...]

皆さんのお宅では、年賀状はいつ位に何枚程度出されていますか?
毎年わが家はギリギリの作成で、数も30枚程度の最低限です。
昨年は喪中でしたが、例年も機械関係の部分で夫任せの範囲が広いので、
相談等をするのがかなり億劫で、ついつい後回しになりがちです(>_<)
そんな、印刷やデザイン等の相談がちょっと面倒な年賀状作成に
とても便利な、「いいねんが」キャンペーンをご存知でしょうか?

私はFacebookのお友達にお返事を出したので、既にもう利用したのですが、
FBのお友達に、日本郵便㈱発行の「お年玉付年賀はがき」が送れるサービスです。
※日本国内のみ郵送可能
[READ MORE...]
毎年わが家はギリギリの作成で、数も30枚程度の最低限です。
昨年は喪中でしたが、例年も機械関係の部分で夫任せの範囲が広いので、
相談等をするのがかなり億劫で、ついつい後回しになりがちです(>_<)
そんな、印刷やデザイン等の相談がちょっと面倒な年賀状作成に
とても便利な、「いいねんが」キャンペーンをご存知でしょうか?

私はFacebookのお友達にお返事を出したので、既にもう利用したのですが、
FBのお友達に、日本郵便㈱発行の「お年玉付年賀はがき」が送れるサービスです。
※日本国内のみ郵送可能
[READ MORE...]
| ホーム |