
現在、大塚製薬さんのご紹介で、ポカリスエットのモニターを1/29から行ってます。
頂いたポカリスエット(14本)は、ちょうど今日飲み終わる予定です。
前回の記事では、平日の摂取している様子を記事にしましたが(前回の記事はこちら)、
この記事では、休日に摂取している様子を載せたいと思います。
お出掛け予定ない休日の朝は、我が家はちょっと遅めの起床です。
休日の朝は、ブランチor朝食と一緒にポカリスエットを飲んでいます。
ポカリは食べ物とも良く合うので、食事と一緒にすんなり身体に入っていきます。
次は昼間に、犬達との公園散歩の前後で、車の中でポカリスエットを飲みました。
散歩前後の水分摂取が車内でささっと出来て、とても便利です。
散歩前後にポカリスエットを飲む様になって、体調も良くなった感じです♪
夜はソファーでのんびりテレビを見ながら、ポカリスエットを飲みました。
特に日曜日の夜は、我が家はテレビを見る時間が長ーいので、
ポカリスエットのボトル飲みで、ささっと手軽に水分補給をしています。
テレビを見て笑っている私の横では、疾風がのんびり寛ぎ中です^。^
今モニターしているポカリスエットは、900mlボトルのサイズです。
結構大きめのサイズ^^;ですが、意外にも、無理なくすっと飲めるんです。
やはり夏だけでなく、乾燥している冬も水分が必要なのですね!
とても飲みやすいし、冬の水分補給にも、ポカリスエットはいい♪と思いました。
又このボトルは程良い柔らかさで、形も手にすっぽりと収まるタイプです。
かさばり感が少なくて持ち歩きやすく、飲用後に綺麗に潰しやすいのも◎ですね^^
ちなみにこの900mlと言うのは、人間が一日に汗として失う水分量だそうです。
さて、サイト内コンテンツ「ポカリのはてな」には、面白い知識が沢山載っています。
その中で私が特に興味を持ったのは、「いつ飲めばいいの?」という質問です。
汗として失われた「電解質を一緒に補う」ことが重要、なのですね~。
今までは、主に水やお茶ばかりで水分を補ってきましたが、
今後は電解質にも着目し、上手く総合的に水分を補っていきたいと思いました。

人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

読んでいただき、有難うございました♪
頂いたポカリスエット(14本)は、ちょうど今日飲み終わる予定です。
前回の記事では、平日の摂取している様子を記事にしましたが(前回の記事はこちら)、
この記事では、休日に摂取している様子を載せたいと思います。
お出掛け予定ない休日の朝は、我が家はちょっと遅めの起床です。
休日の朝は、ブランチor朝食と一緒にポカリスエットを飲んでいます。
ポカリは食べ物とも良く合うので、食事と一緒にすんなり身体に入っていきます。
次は昼間に、犬達との公園散歩の前後で、車の中でポカリスエットを飲みました。
散歩前後の水分摂取が車内でささっと出来て、とても便利です。
散歩前後にポカリスエットを飲む様になって、体調も良くなった感じです♪
夜はソファーでのんびりテレビを見ながら、ポカリスエットを飲みました。
特に日曜日の夜は、我が家はテレビを見る時間が長ーいので、
ポカリスエットのボトル飲みで、ささっと手軽に水分補給をしています。
テレビを見て笑っている私の横では、疾風がのんびり寛ぎ中です^。^
今モニターしているポカリスエットは、900mlボトルのサイズです。
結構大きめのサイズ^^;ですが、意外にも、無理なくすっと飲めるんです。
やはり夏だけでなく、乾燥している冬も水分が必要なのですね!
とても飲みやすいし、冬の水分補給にも、ポカリスエットはいい♪と思いました。
又このボトルは程良い柔らかさで、形も手にすっぽりと収まるタイプです。
かさばり感が少なくて持ち歩きやすく、飲用後に綺麗に潰しやすいのも◎ですね^^
ちなみにこの900mlと言うのは、人間が一日に汗として失う水分量だそうです。
さて、サイト内コンテンツ「ポカリのはてな」には、面白い知識が沢山載っています。
その中で私が特に興味を持ったのは、「いつ飲めばいいの?」という質問です。
汗として失われた「電解質を一緒に補う」ことが重要、なのですね~。
今までは、主に水やお茶ばかりで水分を補ってきましたが、
今後は電解質にも着目し、上手く総合的に水分を補っていきたいと思いました。

人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


読んでいただき、有難うございました♪

1月28日(土)、山中湖方面に朝からお出掛けした我が家。
まず午前中に忍野八海を散策した後は、山中湖畔のガストで早めの昼食を摂り、
その後、ワフ(Dogresort Woof)へと車でやって来ました。
この日と翌日、ワフは冬祭りで、フォトコン参加犬は無料で入場出来ます。
前週行った時にそれを知ったので、当然我が家もとりあえず参加をし、
人間だけの入場料(要するに半額)で遊びにやって来た、と言う訳です。
又ワフは、2月にはメンテナンスのために結構な期間の休みがあるので、
開いている今のうちのたっぷり利用したい、と言う側面もありました。
富士山が隠れ始めたのは残念ですが、良く晴れて綺麗な青空です♪
[READ MORE...]
まず午前中に忍野八海を散策した後は、山中湖畔のガストで早めの昼食を摂り、
その後、ワフ(Dogresort Woof)へと車でやって来ました。
この日と翌日、ワフは冬祭りで、フォトコン参加犬は無料で入場出来ます。
前週行った時にそれを知ったので、当然我が家もとりあえず参加をし、
人間だけの入場料(要するに半額)で遊びにやって来た、と言う訳です。
又ワフは、2月にはメンテナンスのために結構な期間の休みがあるので、
開いている今のうちのたっぷり利用したい、と言う側面もありました。
富士山が隠れ始めたのは残念ですが、良く晴れて綺麗な青空です♪
[READ MORE...]
| ホーム |