
☆この記事は、私記録的記事です。
興味のない方はスルーでお願いしますm(__)m
3月11日(金)の東日本大震災から、早一ヶ月程が経ちました。
いえ、早いような長かった様な・・・
よもや、この様な展開になろうとは思っていなかったので、
未だにこの地震・津波・原発事故で明け暮れた一ヶ月間が
もし悪夢であったなら、という思いが心のどこかにあります。
そんな普段と違う一ヶ月間を、今振り返っておきます。
3月11日、14:46 東日本大震災が発生。
今となっては、地震の揺れが凄かった事よりも、
独特の揺れだった事の方が、強く記憶に残っています。
のほほん系疾風の驚いた様子も、つい先程の様に記憶があります。
この揺れ方が、きっと大地震独特のものなのでしょう。
地震当時の事は、過日別記事に詳細に書いたので省略します。
震度5で帰宅難民が出る大騒ぎとなった程、災害に弱い東京。
今後、大きな地震が来ない事を願うばかりです。
[READ MORE...]
興味のない方はスルーでお願いしますm(__)m
3月11日(金)の東日本大震災から、早一ヶ月程が経ちました。
いえ、早いような長かった様な・・・
よもや、この様な展開になろうとは思っていなかったので、
未だにこの地震・津波・原発事故で明け暮れた一ヶ月間が
もし悪夢であったなら、という思いが心のどこかにあります。
そんな普段と違う一ヶ月間を、今振り返っておきます。
3月11日、14:46 東日本大震災が発生。
今となっては、地震の揺れが凄かった事よりも、
独特の揺れだった事の方が、強く記憶に残っています。
のほほん系疾風の驚いた様子も、つい先程の様に記憶があります。
この揺れ方が、きっと大地震独特のものなのでしょう。
地震当時の事は、過日別記事に詳細に書いたので省略します。
震度5で帰宅難民が出る大騒ぎとなった程、災害に弱い東京。
今後、大きな地震が来ない事を願うばかりです。
[READ MORE...]
| ホーム |