
まずは、東北関東大震災で被災された方々へ
心からのお見舞いと、一日も早い復興をお祈り申し上げますm(__)m
さて、いつもお世話になっているモニプラさんから、今回の地震に際し、
<東北関東大震災の被災者の方々への応援メッセージを募集している>
とのメールを本日いただいたので、記事を書かせていただきます。
ブログ1記事につき100円を、モニプラさんが投稿者に代わり、
日本赤十字に寄付してくれるそうです。
他でも既に、日本赤十字への寄付は済ませているのですが、
こちらはモニプラのブロガーとしての寄付ということで、
こちらにも参加させていただきます。
ひとりひとりの寄付金は100円だけではありますが、ブロガー皆の力が集まり、
どうか沢山の義捐金が集まり、被災者の方の健康と食料に役立ちますように!
[READ MORE...]
心からのお見舞いと、一日も早い復興をお祈り申し上げますm(__)m
さて、いつもお世話になっているモニプラさんから、今回の地震に際し、
<東北関東大震災の被災者の方々への応援メッセージを募集している>
とのメールを本日いただいたので、記事を書かせていただきます。
ブログ1記事につき100円を、モニプラさんが投稿者に代わり、
日本赤十字に寄付してくれるそうです。
他でも既に、日本赤十字への寄付は済ませているのですが、
こちらはモニプラのブロガーとしての寄付ということで、
こちらにも参加させていただきます。
ひとりひとりの寄付金は100円だけではありますが、ブロガー皆の力が集まり、
どうか沢山の義捐金が集まり、被災者の方の健康と食料に役立ちますように!
[READ MORE...]

2011年3月11日、午後2時46分・・・。
衝撃の東日本大震災から、早一週間になろうとしています。
本当にあの時は、怖かったですね~。
だんだんと私自身が落ちついて来た今、忘れないうちに振り返っておこうと思います。
地震の起きた14時46分の瞬間、私はワンズ達とリビングにいました。
柴犬は、晴れの日は散歩が大~好きな犬が多い^^ようで、
万里の「散歩したい」コール(鼻で私の膝を突く^^;)がこの日は一段と激しく、
14時ちょうど位に、散歩に万里と疾風を連れて散歩に出ました。
ところがこの日は珍しく、よく晴れていたのに2頭共お仕事(大)を早々に済ませ、
いつもなら40~50分かけて散歩するところを、30分ジャスト位で帰宅しました。
予定より早く帰ってきたので、ちょっとお茶を飲みながら
リビングでのんびりしていると、ゆらゆらと家が揺れ始めました。
一回目の揺れは、そんなに激しくなかったんですよね~。
あら地震だわと、お茶を飲み干していたら、万里が血相変えて寄って来ました。
一応万里を机下に避難させて「大丈夫だよ~」とあやしていたら、二揺れめが・・・。
嫌~な方向の揺れ方だったので、あっ、この揺れ方はマズイかも^^;と思い、
慌てて避難路を確保して、窓際にいた疾風を急いで迎えに行きました。
疾風はのんびりしたもので、私の「オイデ」にものろのろ従う始末(-_-メ)。
そうこうしているうちに、三回目の大きな揺れが来ました。
すぐに疾風の尻尾をムンズと掴んで、皆で机下に避難しました。
それからは、揺れがおさまるまで、只管机下で皆で身を寄せ合っていました。
のろのろ机下に来た疾風も、途中からはあまりの地震の激しさに震えていました。
机下でじっとして耐えているうちに、地震はだんだんおさまり、
その後家内の点検をしましたが、夫の管理している水槽の水がこぼれたのと、
ガラスを含む製品が一個割れた位で、家内に大した被害はありませんでした。
震度5強の地震を、人・犬共に無事に乗り超えられたのは幸いでした。
[READ MORE...]
衝撃の東日本大震災から、早一週間になろうとしています。
本当にあの時は、怖かったですね~。
だんだんと私自身が落ちついて来た今、忘れないうちに振り返っておこうと思います。
地震の起きた14時46分の瞬間、私はワンズ達とリビングにいました。
柴犬は、晴れの日は散歩が大~好きな犬が多い^^ようで、
万里の「散歩したい」コール(鼻で私の膝を突く^^;)がこの日は一段と激しく、
14時ちょうど位に、散歩に万里と疾風を連れて散歩に出ました。
ところがこの日は珍しく、よく晴れていたのに2頭共お仕事(大)を早々に済ませ、
いつもなら40~50分かけて散歩するところを、30分ジャスト位で帰宅しました。
予定より早く帰ってきたので、ちょっとお茶を飲みながら
リビングでのんびりしていると、ゆらゆらと家が揺れ始めました。
一回目の揺れは、そんなに激しくなかったんですよね~。
あら地震だわと、お茶を飲み干していたら、万里が血相変えて寄って来ました。
一応万里を机下に避難させて「大丈夫だよ~」とあやしていたら、二揺れめが・・・。
嫌~な方向の揺れ方だったので、あっ、この揺れ方はマズイかも^^;と思い、
慌てて避難路を確保して、窓際にいた疾風を急いで迎えに行きました。
疾風はのんびりしたもので、私の「オイデ」にものろのろ従う始末(-_-メ)。
そうこうしているうちに、三回目の大きな揺れが来ました。
すぐに疾風の尻尾をムンズと掴んで、皆で机下に避難しました。
それからは、揺れがおさまるまで、只管机下で皆で身を寄せ合っていました。
のろのろ机下に来た疾風も、途中からはあまりの地震の激しさに震えていました。
机下でじっとして耐えているうちに、地震はだんだんおさまり、
その後家内の点検をしましたが、夫の管理している水槽の水がこぼれたのと、
ガラスを含む製品が一個割れた位で、家内に大した被害はありませんでした。
震度5強の地震を、人・犬共に無事に乗り超えられたのは幸いでした。
[READ MORE...]
| ホーム |