
皆さんは、エスビー食品のぶっかけ!おかずラー油をご存知でしょうか?
これは今、夫が毎日(笑)食べているお気に入りの品です♪
辛いもの好きな夫にとって、とても美味しくて食が進む一品なのだそうです^^
コク・香り・食感が絶妙で、ご飯に乗せて食べるとお箸が止まらないそうですヨ☆
こちらの方では、このおかずラー油がスーパー等で売り切れの事が多く、
なかなか手に入りませんでした^^;
やっと見つけた時は、夫はニコニコして帰宅しました^。^
[READ MORE...]
これは今、夫が毎日(笑)食べているお気に入りの品です♪
辛いもの好きな夫にとって、とても美味しくて食が進む一品なのだそうです^^
コク・香り・食感が絶妙で、ご飯に乗せて食べるとお箸が止まらないそうですヨ☆
こちらの方では、このおかずラー油がスーパー等で売り切れの事が多く、
なかなか手に入りませんでした^^;
やっと見つけた時は、夫はニコニコして帰宅しました^。^
[READ MORE...]

あの11日の東北関東大震災以後は、余震の継続・復旧作業の難航は勿論、
思っていた以上に、大変な事となってしまった原発の大事故も続いており、
とても遠出をする雰囲気になれない、不安な日々が続く東北・関東地方です。
そんな中、27日・日曜日の午前中に、塞ぎこみがちな万里の気分転換も兼ねて、
がらがらの下道(一般道)をスイスイと通って、埼玉県までお出掛けてきました。
埼玉県とは言っても、すぐ傍に都立水元公園が控えている県境・八潮市です。
出掛けた先は、中川やしおフラワーパークです。
このフラワーパークは、営利を目的とした公園等ではなく、
地元のボランティアさんによって整備されている河川敷の土地で、
中川の河畔に、花桃・菜の花・コスモス等が植えられています。
[READ MORE...]
思っていた以上に、大変な事となってしまった原発の大事故も続いており、
とても遠出をする雰囲気になれない、不安な日々が続く東北・関東地方です。
そんな中、27日・日曜日の午前中に、塞ぎこみがちな万里の気分転換も兼ねて、
がらがらの下道(一般道)をスイスイと通って、埼玉県までお出掛けてきました。
埼玉県とは言っても、すぐ傍に都立水元公園が控えている県境・八潮市です。
出掛けた先は、中川やしおフラワーパークです。
このフラワーパークは、営利を目的とした公園等ではなく、
地元のボランティアさんによって整備されている河川敷の土地で、
中川の河畔に、花桃・菜の花・コスモス等が植えられています。
[READ MORE...]

本日の、ピックアップ懸賞情報です☆
只今、日東紅茶さんのサイトでは、抽選で100人に、
紅茶6品を、セットにしてプレゼント中です^^
☆予定賞品
・水出し紅茶 ストレート8袋入り
・水出し紅茶 アールグレイ8袋入り
・アロマハウス リラックス カモミール10袋入り
・アロマハウス ビューティ ローズヒップ10袋入り
・アロマハウス リフレッシュ ペパーミント10袋入り
・アロマハウス バラエティパック10袋入り
(各1個)
締め切り:2011年4月4日(月)
※応募は一人一回限り
6品セットでのプレゼントは嬉しいですね~♪
気になる方はこちらから、詳細確認をどうぞ~☆
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

応援、有難うございました^^
只今、日東紅茶さんのサイトでは、抽選で100人に、
紅茶6品を、セットにしてプレゼント中です^^
☆予定賞品
・水出し紅茶 ストレート8袋入り
・水出し紅茶 アールグレイ8袋入り
・アロマハウス リラックス カモミール10袋入り
・アロマハウス ビューティ ローズヒップ10袋入り
・アロマハウス リフレッシュ ペパーミント10袋入り
・アロマハウス バラエティパック10袋入り
(各1個)
締め切り:2011年4月4日(月)
※応募は一人一回限り
6品セットでのプレゼントは嬉しいですね~♪
気になる方はこちらから、詳細確認をどうぞ~☆
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


応援、有難うございました^^

あの大地震以来、家では尻尾を下げて隅っこにいる様になってしまった
超元気のない万里(:_;)ですが、唯一例外なのが、散歩に関する事です。
先週の土曜日の午前中も・・・
万里「ねえ、万里パパ。こうやってソファーでのんびりと寝転がっているなら
天気も良いんだし散歩に行きましょうよ!」
この頃万里は、自分の要求がある時に、前足を使って夫を結構強めに引っ掻くのです。
・・・朝ごはんも食べない程食欲はないのに、散歩の催促は貪欲です^^;
[READ MORE...]
超元気のない万里(:_;)ですが、唯一例外なのが、散歩に関する事です。
先週の土曜日の午前中も・・・
万里「ねえ、万里パパ。こうやってソファーでのんびりと寝転がっているなら
天気も良いんだし散歩に行きましょうよ!」
この頃万里は、自分の要求がある時に、前足を使って夫を結構強めに引っ掻くのです。
・・・朝ごはんも食べない程食欲はないのに、散歩の催促は貪欲です^^;
[READ MORE...]

本日の、ピックアップ懸賞情報です☆
只今、カルピスさんのサイトでは、抽選で100人に、
「アミノカルピス®ZERO」500ml×8本をプレゼント中です^^
締め切り:2011年4月3日(日)24:00
※同一アドレスでのご応募は、最新の応募情報のみ有効
※要・極簡単なクイズとアンケートへの回答
8本セットでのプレゼントは嬉しいですね~♪
カロリーゼロなのも、私的には嬉しいです。
気になる方はこちらから、詳細確認をどうぞ~☆
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

応援、有難うございました^^
只今、カルピスさんのサイトでは、抽選で100人に、
「アミノカルピス®ZERO」500ml×8本をプレゼント中です^^
締め切り:2011年4月3日(日)24:00
※同一アドレスでのご応募は、最新の応募情報のみ有効
※要・極簡単なクイズとアンケートへの回答
8本セットでのプレゼントは嬉しいですね~♪
カロリーゼロなのも、私的には嬉しいです。
気になる方はこちらから、詳細確認をどうぞ~☆
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


応援、有難うございました^^

ソーシャルメディア研究所さんから、「携帯電話の利用動向」に関して、
トレンド調査をすることを目的とした、アンケート依頼がありました。
お忙しいところ恐れ入りますが、宜しかったら是非
このブログの読者の皆さんもご協力くださいませm(__)m
調査は極簡単で主な回答はチェック式なので、1分程度で終わります☆
アンケート回答は、こちらからお願いしま~す。
↓
ソーシャルメディア研究所アンケート
☆回答期限・2011年3月29日(火)
※回答内容は、マーケティング分析・サービス向上に利用され、
本人を一切特定しない形での情報の取得となるそうです。
私も回答してみましたが、手軽なアンケートですぐに回答が終わりました。
スマホは便利そうなので、私も今後は利用を考えてみたいです。
※Ripreさんのキャンペーンに参加しています。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


応援、有難うございました^^

皆さんは19~21日の3連休、どのようにお過ごしだったでしょうか?
こちら関東地方は、初日から2日間はお天気も良くて暖かく、
本来ならば、絶好のお出掛け日和でした。
が、あの大地震の被害が明らかになっていき、その後原発の事故も拡大し、
TVは震災後の現地の様子と事故の、厳しい話題で持ち切りでした。
また首都圏では、ガソリン入手もままならない大混乱状態が続いていました。
ということで、3連休中も我が家はどこかへのお出掛けなく、
ご近所をの~んびりと散歩した位で終わりました。
地震後からずーーっと、家の中では落ちつきのない万里ですが^^;、
お散歩中だけは何とか落ちついています^^
連休初日の19日の散歩中、我が家から徒歩5分位のカフェの前を通りかかった時、
珍しく夫のリードを強~く引っ張り、「入りたい!」と意思表示をしたので、
万里のために、テラス席で一休みをしてあげました。
希望がかなって笑顔の万里と、若葉が芽生え始めた春先の木々を見ながら、
午後のプチ・ティータイムを楽しんできました♪
[READ MORE...]
こちら関東地方は、初日から2日間はお天気も良くて暖かく、
本来ならば、絶好のお出掛け日和でした。
が、あの大地震の被害が明らかになっていき、その後原発の事故も拡大し、
TVは震災後の現地の様子と事故の、厳しい話題で持ち切りでした。
また首都圏では、ガソリン入手もままならない大混乱状態が続いていました。
ということで、3連休中も我が家はどこかへのお出掛けなく、
ご近所をの~んびりと散歩した位で終わりました。
地震後からずーーっと、家の中では落ちつきのない万里ですが^^;、
お散歩中だけは何とか落ちついています^^
連休初日の19日の散歩中、我が家から徒歩5分位のカフェの前を通りかかった時、
珍しく夫のリードを強~く引っ張り、「入りたい!」と意思表示をしたので、
万里のために、テラス席で一休みをしてあげました。
希望がかなって笑顔の万里と、若葉が芽生え始めた春先の木々を見ながら、
午後のプチ・ティータイムを楽しんできました♪
[READ MORE...]

本日の、ピックアップ懸賞情報です☆
只今、AGF・Stick×Stickサイトさんでは、抽選で200人に、
特製<マキシム>カフェメニューアソートセット(カフェ・ラテ、
カフェ・モカ、キャラメルマキアート、エスプレッソ&ラテ、
抹茶ラテ 各1本)のセットをプレゼント中です^^
締め切り:2011年3月31日(木)
※応募は一人一回限り
※要・極簡単なクイズへの回答
アソートセットでのプレゼントは嬉しいですね~♪
手軽な良い気分転換になりそうです。
気になる方はこちらから、詳細確認をどうぞ~☆
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

応援、有難うございました^^
只今、AGF・Stick×Stickサイトさんでは、抽選で200人に、
特製<マキシム>カフェメニューアソートセット(カフェ・ラテ、
カフェ・モカ、キャラメルマキアート、エスプレッソ&ラテ、
抹茶ラテ 各1本)のセットをプレゼント中です^^
締め切り:2011年3月31日(木)
※応募は一人一回限り
※要・極簡単なクイズへの回答
アソートセットでのプレゼントは嬉しいですね~♪
手軽な良い気分転換になりそうです。
気になる方はこちらから、詳細確認をどうぞ~☆
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


応援、有難うございました^^

現在、地震・原発事故等の関連により、開催中の懸賞やモニターイベントの
中止・及びモニター記事の掲載延期依頼メールが数多く出ています。
当ブログにも、その影響が多々あります。
本日も載せようとしていた懸賞記事が、開催中止となりました。
このご時世柄、たとえ日帰りと言えども、高速道路等を多く使って
愛犬達と遠出のお出掛をするのは、のぞましくない状態だと思います。
かと言って、我が家の万里は、家内での撮影があまり好きではないので
カメラで何枚も撮影し、あまり良くない表情の愛犬写真を使って
無理に記事を作りブログに載せる事は、私的にはあまり本意ではありません。
従って、犬記事で懸賞記事の不足を補うというのも、無理がある様な気がします。
今後のブログ継続についてどうしようか、と考えたのですが、
当面の間、掲載を予定していた懸賞が中止になった日や、
予定していたモニターが中止・記事掲載が延期になった日は、
代わりの記事を考えることなく、お休みをする事にしました。
また4月からは状況も変化してくるでしょうし、
記事にしたい事が特段ない日は、3月いっぱいは休んじゃおうと思います。
勿論、今後もマイペースで、ブログは続けていきます。
また犬記事についても、当面愛犬達との遠出お出掛けはないと思うので、
いつもより記事数を減らして、ゆっくりと掲載していこうと思います。
柴犬は毎日散歩したい犬種なので、日々のお散歩が欠かせません。
そこで、季節感が感じられる様なご近所散歩時の写真や、
私の時事関係への感想等も交えながら、万里・疾風の近況報告も兼ねて、
のんびりと、プチお出掛けやご近所散歩・日常生活等を載せようと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
中止・及びモニター記事の掲載延期依頼メールが数多く出ています。
当ブログにも、その影響が多々あります。
本日も載せようとしていた懸賞記事が、開催中止となりました。
このご時世柄、たとえ日帰りと言えども、高速道路等を多く使って
愛犬達と遠出のお出掛をするのは、のぞましくない状態だと思います。
かと言って、我が家の万里は、家内での撮影があまり好きではないので
カメラで何枚も撮影し、あまり良くない表情の愛犬写真を使って
無理に記事を作りブログに載せる事は、私的にはあまり本意ではありません。
従って、犬記事で懸賞記事の不足を補うというのも、無理がある様な気がします。
今後のブログ継続についてどうしようか、と考えたのですが、
当面の間、掲載を予定していた懸賞が中止になった日や、
予定していたモニターが中止・記事掲載が延期になった日は、
代わりの記事を考えることなく、お休みをする事にしました。
また4月からは状況も変化してくるでしょうし、
記事にしたい事が特段ない日は、3月いっぱいは休んじゃおうと思います。
勿論、今後もマイペースで、ブログは続けていきます。
また犬記事についても、当面愛犬達との遠出お出掛けはないと思うので、
いつもより記事数を減らして、ゆっくりと掲載していこうと思います。
柴犬は毎日散歩したい犬種なので、日々のお散歩が欠かせません。
そこで、季節感が感じられる様なご近所散歩時の写真や、
私の時事関係への感想等も交えながら、万里・疾風の近況報告も兼ねて、
のんびりと、プチお出掛けやご近所散歩・日常生活等を載せようと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

本日の、ピックアップ懸賞情報です☆
只今、サッポロビールWebサイトさんでは、抽選で300人に、
サッポロ クラシック コンサドーレ開幕応援缶(350ml缶×1本)と
サッポロ 北海道生搾り ファイターズ開幕応援缶(350ml缶×1本)の
セットをプレゼント中です^^
締め切り:2011年3月23日(水)12:00
※応募は一人一回限り
※応募者は自動的にWeb会員登録されます
※要・極簡単なアンケート回答
※応募は満20歳以上で、有効なe-mailアドレスを持っている人のみ
限定商品のビールプレゼントは良いですね~♪
気になる方はこちらから、詳細確認をどうぞ~☆
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

応援、有難うございました^^
只今、サッポロビールWebサイトさんでは、抽選で300人に、
サッポロ クラシック コンサドーレ開幕応援缶(350ml缶×1本)と
サッポロ 北海道生搾り ファイターズ開幕応援缶(350ml缶×1本)の
セットをプレゼント中です^^
締め切り:2011年3月23日(水)12:00
※応募は一人一回限り
※応募者は自動的にWeb会員登録されます
※要・極簡単なアンケート回答
※応募は満20歳以上で、有効なe-mailアドレスを持っている人のみ
限定商品のビールプレゼントは良いですね~♪
気になる方はこちらから、詳細確認をどうぞ~☆
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


応援、有難うございました^^

モニプラ内で、<愛犬大喜びヘルシーお魚おやつ
「新鮮まぐろのコロコロステーキ 」モニター30名募集>に応募して、
ドッグフード 帝塚山ハウンドカムさんから、犬用おやつが届きました♪
こちらのおやつは、産地直送の新鮮なまぐろを使用しています。
まぐろは脂肪分が少ないヘルシーなお魚ですが、
同時にビタミンやタウリン・DHA等が豊富で、栄養価も高いそうです。
無添加・無着色の、静岡県産のおやつです^^
[READ MORE...]
「新鮮まぐろのコロコロステーキ 」モニター30名募集>に応募して、
ドッグフード 帝塚山ハウンドカムさんから、犬用おやつが届きました♪
こちらのおやつは、産地直送の新鮮なまぐろを使用しています。
まぐろは脂肪分が少ないヘルシーなお魚ですが、
同時にビタミンやタウリン・DHA等が豊富で、栄養価も高いそうです。
無添加・無着色の、静岡県産のおやつです^^
[READ MORE...]

まずは、東北関東大震災で被災された方々へ
心からのお見舞いと、一日も早い復興をお祈り申し上げますm(__)m
さて、いつもお世話になっているモニプラさんから、今回の地震に際し、
<東北関東大震災の被災者の方々への応援メッセージを募集している>
とのメールを本日いただいたので、記事を書かせていただきます。
ブログ1記事につき100円を、モニプラさんが投稿者に代わり、
日本赤十字に寄付してくれるそうです。
他でも既に、日本赤十字への寄付は済ませているのですが、
こちらはモニプラのブロガーとしての寄付ということで、
こちらにも参加させていただきます。
ひとりひとりの寄付金は100円だけではありますが、ブロガー皆の力が集まり、
どうか沢山の義捐金が集まり、被災者の方の健康と食料に役立ちますように!
[READ MORE...]
心からのお見舞いと、一日も早い復興をお祈り申し上げますm(__)m
さて、いつもお世話になっているモニプラさんから、今回の地震に際し、
<東北関東大震災の被災者の方々への応援メッセージを募集している>
とのメールを本日いただいたので、記事を書かせていただきます。
ブログ1記事につき100円を、モニプラさんが投稿者に代わり、
日本赤十字に寄付してくれるそうです。
他でも既に、日本赤十字への寄付は済ませているのですが、
こちらはモニプラのブロガーとしての寄付ということで、
こちらにも参加させていただきます。
ひとりひとりの寄付金は100円だけではありますが、ブロガー皆の力が集まり、
どうか沢山の義捐金が集まり、被災者の方の健康と食料に役立ちますように!
[READ MORE...]

2011年3月11日、午後2時46分・・・。
衝撃の東日本大震災から、早一週間になろうとしています。
本当にあの時は、怖かったですね~。
だんだんと私自身が落ちついて来た今、忘れないうちに振り返っておこうと思います。
地震の起きた14時46分の瞬間、私はワンズ達とリビングにいました。
柴犬は、晴れの日は散歩が大~好きな犬が多い^^ようで、
万里の「散歩したい」コール(鼻で私の膝を突く^^;)がこの日は一段と激しく、
14時ちょうど位に、散歩に万里と疾風を連れて散歩に出ました。
ところがこの日は珍しく、よく晴れていたのに2頭共お仕事(大)を早々に済ませ、
いつもなら40~50分かけて散歩するところを、30分ジャスト位で帰宅しました。
予定より早く帰ってきたので、ちょっとお茶を飲みながら
リビングでのんびりしていると、ゆらゆらと家が揺れ始めました。
一回目の揺れは、そんなに激しくなかったんですよね~。
あら地震だわと、お茶を飲み干していたら、万里が血相変えて寄って来ました。
一応万里を机下に避難させて「大丈夫だよ~」とあやしていたら、二揺れめが・・・。
嫌~な方向の揺れ方だったので、あっ、この揺れ方はマズイかも^^;と思い、
慌てて避難路を確保して、窓際にいた疾風を急いで迎えに行きました。
疾風はのんびりしたもので、私の「オイデ」にものろのろ従う始末(-_-メ)。
そうこうしているうちに、三回目の大きな揺れが来ました。
すぐに疾風の尻尾をムンズと掴んで、皆で机下に避難しました。
それからは、揺れがおさまるまで、只管机下で皆で身を寄せ合っていました。
のろのろ机下に来た疾風も、途中からはあまりの地震の激しさに震えていました。
机下でじっとして耐えているうちに、地震はだんだんおさまり、
その後家内の点検をしましたが、夫の管理している水槽の水がこぼれたのと、
ガラスを含む製品が一個割れた位で、家内に大した被害はありませんでした。
震度5強の地震を、人・犬共に無事に乗り超えられたのは幸いでした。
[READ MORE...]
衝撃の東日本大震災から、早一週間になろうとしています。
本当にあの時は、怖かったですね~。
だんだんと私自身が落ちついて来た今、忘れないうちに振り返っておこうと思います。
地震の起きた14時46分の瞬間、私はワンズ達とリビングにいました。
柴犬は、晴れの日は散歩が大~好きな犬が多い^^ようで、
万里の「散歩したい」コール(鼻で私の膝を突く^^;)がこの日は一段と激しく、
14時ちょうど位に、散歩に万里と疾風を連れて散歩に出ました。
ところがこの日は珍しく、よく晴れていたのに2頭共お仕事(大)を早々に済ませ、
いつもなら40~50分かけて散歩するところを、30分ジャスト位で帰宅しました。
予定より早く帰ってきたので、ちょっとお茶を飲みながら
リビングでのんびりしていると、ゆらゆらと家が揺れ始めました。
一回目の揺れは、そんなに激しくなかったんですよね~。
あら地震だわと、お茶を飲み干していたら、万里が血相変えて寄って来ました。
一応万里を机下に避難させて「大丈夫だよ~」とあやしていたら、二揺れめが・・・。
嫌~な方向の揺れ方だったので、あっ、この揺れ方はマズイかも^^;と思い、
慌てて避難路を確保して、窓際にいた疾風を急いで迎えに行きました。
疾風はのんびりしたもので、私の「オイデ」にものろのろ従う始末(-_-メ)。
そうこうしているうちに、三回目の大きな揺れが来ました。
すぐに疾風の尻尾をムンズと掴んで、皆で机下に避難しました。
それからは、揺れがおさまるまで、只管机下で皆で身を寄せ合っていました。
のろのろ机下に来た疾風も、途中からはあまりの地震の激しさに震えていました。
机下でじっとして耐えているうちに、地震はだんだんおさまり、
その後家内の点検をしましたが、夫の管理している水槽の水がこぼれたのと、
ガラスを含む製品が一個割れた位で、家内に大した被害はありませんでした。
震度5強の地震を、人・犬共に無事に乗り超えられたのは幸いでした。
[READ MORE...]

今回の地震後、首都圏では思わぬところで影響が出ています。
スーパー系の、食料・飲料を扱うお店が、どこも凄ーーく混んでいます。
混んでいる理由は勿論地震のせいで、来ている人のお目当ては非常食系らしく、
何処のお店も、水や飲みやすい飲み物・パン・カップラーメン等が
全くないか、品薄の状態です。
まあそこまでは、ある意味予想できたことですが、
お店自体が入り口付近だけで混んでいて、お店に入れない(>_<)のと、
普段私が買っている豆腐やヨーグルトまでが
品切れだったり品薄なのには、正直びっくりでした^^;
そのまま食べれる食品だからでしょうか?
でも、どちらも冷蔵保管が必要な物なのですが・・・。
まあそこはそれ、専業主婦の知恵で何とか数店回ってゲットはしてきましたが、
もう少しむやみに買いだめし過ぎないで、皆さん冷静になってほしいものです^^;
そして、鉄道も混乱しています。
昨日から我が家の付近では、<臨時>という名前の電車しか走っておらず、
間引き運転のせいで、だいぶ混乱がある様です。
駅に着いてみないと、どれ位電車が運行しているのかわからないそうで、
会社に行くのが大変な方も多いそうです。
踏切から見えるのですが、車内で座っている人達にも疲れの表情が・・・。
今後の、正確な情報提供と対応がのぞまれます。
昨日・今日から、計画停電対象のお宅も多いと思います。
私の住んでいる所は、比較的面積が狭く、また最新鋭設備のある
大きな病院があるせいか、現時点では対象外となっています。
他の所をを見てみるとやはり同様で、会社が多い所等の、
支障が多そうな場所も、現時点では対象外となっているようです。
負の要素が少なくて効果が高い所から、優先して実施しているようです。
その点では、よく考えられている計画ですね。
が、時間変更等が多く、対象地区ではやはり戸惑いがある様です。
スムーズな節電が出来るよう、的確な情報提供をして欲しいものです。
あとは現地の復旧と東北・関東の電力確保、そして原発問題の解決ですね。
被災地の一日にも早い、平常への回復・復興を願っています。
スーパー系の、食料・飲料を扱うお店が、どこも凄ーーく混んでいます。
混んでいる理由は勿論地震のせいで、来ている人のお目当ては非常食系らしく、
何処のお店も、水や飲みやすい飲み物・パン・カップラーメン等が
全くないか、品薄の状態です。
まあそこまでは、ある意味予想できたことですが、
お店自体が入り口付近だけで混んでいて、お店に入れない(>_<)のと、
普段私が買っている豆腐やヨーグルトまでが
品切れだったり品薄なのには、正直びっくりでした^^;
そのまま食べれる食品だからでしょうか?
でも、どちらも冷蔵保管が必要な物なのですが・・・。
まあそこはそれ、専業主婦の知恵で何とか数店回ってゲットはしてきましたが、
もう少しむやみに買いだめし過ぎないで、皆さん冷静になってほしいものです^^;
そして、鉄道も混乱しています。
昨日から我が家の付近では、<臨時>という名前の電車しか走っておらず、
間引き運転のせいで、だいぶ混乱がある様です。
駅に着いてみないと、どれ位電車が運行しているのかわからないそうで、
会社に行くのが大変な方も多いそうです。
踏切から見えるのですが、車内で座っている人達にも疲れの表情が・・・。
今後の、正確な情報提供と対応がのぞまれます。
昨日・今日から、計画停電対象のお宅も多いと思います。
私の住んでいる所は、比較的面積が狭く、また最新鋭設備のある
大きな病院があるせいか、現時点では対象外となっています。
他の所をを見てみるとやはり同様で、会社が多い所等の、
支障が多そうな場所も、現時点では対象外となっているようです。
負の要素が少なくて効果が高い所から、優先して実施しているようです。
その点では、よく考えられている計画ですね。
が、時間変更等が多く、対象地区ではやはり戸惑いがある様です。
スムーズな節電が出来るよう、的確な情報提供をして欲しいものです。
あとは現地の復旧と東北・関東の電力確保、そして原発問題の解決ですね。
被災地の一日にも早い、平常への回復・復興を願っています。

晴天で暖かい日続きだった一昨日・昨日の週末ですが、
金曜日の午後に大地震があった関係で、
到底遠くへお出掛け出来る状態ではありませんでした。
そこで今日は、先週の日曜日・6日のプチ・お出掛けを載せておきたいと思います。
6日の午後、お隣の区の三宝寺というお寺まで梅を見に行ってきました。
今春は例年の様な、華やかに花が一斉にこんもりと咲く様子がなく、
まだ見頃には早い木も多く、満開の木もそれなりの咲き方、という感じでした。
[READ MORE...]
金曜日の午後に大地震があった関係で、
到底遠くへお出掛け出来る状態ではありませんでした。
そこで今日は、先週の日曜日・6日のプチ・お出掛けを載せておきたいと思います。
6日の午後、お隣の区の三宝寺というお寺まで梅を見に行ってきました。
今春は例年の様な、華やかに花が一斉にこんもりと咲く様子がなく、
まだ見頃には早い木も多く、満開の木もそれなりの咲き方、という感じでした。
[READ MORE...]


過日、AMNさんのサイト(fans fans)で、
ウエスタンデジタルさんの、イベントご招待に当選することができました♪
3月9日の午後、そのイベント・「WD Media Day 2011」に行ってきました。
開催場所は、新宿区のあいおい損保新宿ビル3Fです。
新宿駅からは結構距離がある(10分程度)のですが、
運よく天気が良くて暖かな日だったので、快適な散歩道でした^^
今回のイベントは、イベントいうよりは新商品発表会のようなもので、
男性が多いのは予想していましたが、思った以上にマスコミ系(報道陣)が多く、
女性ブロガーはもの凄く数が少なかったです^^;。
[READ MORE...]
ウエスタンデジタルさんの、イベントご招待に当選することができました♪
3月9日の午後、そのイベント・「WD Media Day 2011」に行ってきました。
開催場所は、新宿区のあいおい損保新宿ビル3Fです。
新宿駅からは結構距離がある(10分程度)のですが、
運よく天気が良くて暖かな日だったので、快適な散歩道でした^^
今回のイベントは、イベントいうよりは新商品発表会のようなもので、
男性が多いのは予想していましたが、思った以上にマスコミ系(報道陣)が多く、
女性ブロガーはもの凄く数が少なかったです^^;。
[READ MORE...]

東日本大震災発生より時間が過ぎ、
二次災害等の広がりをTV等で見るにつけ
改めて、大変な地震だったと実感しています。
当ブログより、2つの情報リンクを貼らせていただきます。
NHKニュース ⇒ http://www3.nhk.or.jp/news/
Yahoo!災害情報 ⇒ http://rescue.yahoo.co.jp/
どうか被害が最小限にすみ、なるべく死傷者が少なくてすみますように!
[READ MORE...]
二次災害等の広がりをTV等で見るにつけ
改めて、大変な地震だったと実感しています。
当ブログより、2つの情報リンクを貼らせていただきます。
NHKニュース ⇒ http://www3.nhk.or.jp/news/
Yahoo!災害情報 ⇒ http://rescue.yahoo.co.jp/
どうか被害が最小限にすみ、なるべく死傷者が少なくてすみますように!
[READ MORE...]


凄い地震でしたね~(@_@;)
(ちなみに我が家の方は、震度5強でした)
皆さん、ご無事でしょうか?
東北地方のお友達ブロガーさんも多いので、
とても心配しています。
こちらは何とか無事でした。
ただ、万里は未だにハアハアと息が荒く・・・
余程怖かったのでしょうね^^;
疾風は現在、ケロリとしています。
取り急ぎ、ご報告でした☆
どうか出来るだけ、被害が少なくてすみますように・・・。
[READ MORE...]
(ちなみに我が家の方は、震度5強でした)
皆さん、ご無事でしょうか?
東北地方のお友達ブロガーさんも多いので、
とても心配しています。
こちらは何とか無事でした。
ただ、万里は未だにハアハアと息が荒く・・・
余程怖かったのでしょうね^^;
疾風は現在、ケロリとしています。
取り急ぎ、ご報告でした☆
どうか出来るだけ、被害が少なくてすみますように・・・。
[READ MORE...]

今日の午前中、一通のメールが届きました。
このところ2~3年、ずっと長く不況が続いて、
今年初めにも、大手モニター・ライターサイトの閉鎖がありましたが、
今度はこの波が、ブログランキングサイトにも来ているようです。
2011年3月末日で、<ブログセンターのサービスが終了>するそうです。
ブログセンター、結構大手ですよね。
これからもきっと、不況&激動が続き、
ランキングサイト運営も厳しくなるのでしょうが、
ランキングサイトが少なくなるのは、寂しいことです・・・。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

応援、有難うございました^^
このところ2~3年、ずっと長く不況が続いて、
今年初めにも、大手モニター・ライターサイトの閉鎖がありましたが、
今度はこの波が、ブログランキングサイトにも来ているようです。
2011年3月末日で、<ブログセンターのサービスが終了>するそうです。
ブログセンター、結構大手ですよね。
これからもきっと、不況&激動が続き、
ランキングサイト運営も厳しくなるのでしょうが、
ランキングサイトが少なくなるのは、寂しいことです・・・。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


応援、有難うございました^^

2月最後の週末は夫の体調が絶不調^^;で、家の周りの犬散歩だけだった我が家。
3月最初の週末は、少しだけ夫の体調が回復したので、
5日の土曜日の午後、お隣の区の公園へと出掛けてみました。
行ったのは井草の森公園、車で大通りを走るだけで着ける所です。
それでも万里達は、久しぶりの家族揃っての公園に、喜びながら散歩していました。
この公園、例年だとこの時期は、菜の花がとても綺麗に咲き誇っているのですが・・・
今年は菜の花の開花がまばらな有様で、見かけたミツバチも少なめでした。
[READ MORE...]
3月最初の週末は、少しだけ夫の体調が回復したので、
5日の土曜日の午後、お隣の区の公園へと出掛けてみました。
行ったのは井草の森公園、車で大通りを走るだけで着ける所です。
それでも万里達は、久しぶりの家族揃っての公園に、喜びながら散歩していました。
この公園、例年だとこの時期は、菜の花がとても綺麗に咲き誇っているのですが・・・
今年は菜の花の開花がまばらな有様で、見かけたミツバチも少なめでした。
[READ MORE...]

第31回RSPin東京、最後のご紹介は、このRSPの会場だったホテル、
リーガロイヤルホテル東京です。
このリーガロイヤルホテル東京は、新宿区という都会にありながら、
1万坪もの大隈庭園と、神田川や目白台の緑に囲まれた、閑静な地に佇むホテルです。
内部インテリアは、ホテルデザインの名手であるジョン・グラハムによって
ヨーロピアン・クラシックで統一されていて、
まるで欧州の貴族の館に招かれたかのような、贅沢な時間が味わえるそうです♪
そして、70年にわたって世界の賓客を迎えてきた、
名門・リーガロイヤルホテルのホスピタリティが、しっかりと迎えてくれます。
ここでしか味わえない、ホテルステイをご堪能出来るそうですよ^^
<アクセス>
東京メトロ東西線早稲田駅(大手町から11分)徒歩7分。
JR高田馬場駅(新宿から山手線5分)より無料シャトルバス(30分間隔。土日増便)運行。
私的には、高田馬場駅からのシャトルバスがとっても嬉しいです♪
流石に、500人もの人が押し寄せたRSP後のシャトルバス利用は無理でしたが、
行きは楽々、シャトルバスに乗って会場入りしましたよー^^
[READ MORE...]
リーガロイヤルホテル東京です。
このリーガロイヤルホテル東京は、新宿区という都会にありながら、
1万坪もの大隈庭園と、神田川や目白台の緑に囲まれた、閑静な地に佇むホテルです。
内部インテリアは、ホテルデザインの名手であるジョン・グラハムによって
ヨーロピアン・クラシックで統一されていて、
まるで欧州の貴族の館に招かれたかのような、贅沢な時間が味わえるそうです♪
そして、70年にわたって世界の賓客を迎えてきた、
名門・リーガロイヤルホテルのホスピタリティが、しっかりと迎えてくれます。
ここでしか味わえない、ホテルステイをご堪能出来るそうですよ^^
<アクセス>
東京メトロ東西線早稲田駅(大手町から11分)徒歩7分。
JR高田馬場駅(新宿から山手線5分)より無料シャトルバス(30分間隔。土日増便)運行。
私的には、高田馬場駅からのシャトルバスがとっても嬉しいです♪
流石に、500人もの人が押し寄せたRSP後のシャトルバス利用は無理でしたが、
行きは楽々、シャトルバスに乗って会場入りしましたよー^^
[READ MORE...]

第31回RSPin東京、次のご紹介は、
浜乙女さんの、酢付手巻のりです。
最初、<酢付手巻のり>とは何ぞや?・・・という感じでしたが、
ようは、海苔の一方側に酢の粒が沢山付いていて、
普通のご飯をこの海苔を巻くだけで、酢めしに変身するという、
楽しくて美味しい、アイディア商品!でした☆
[READ MORE...]
浜乙女さんの、酢付手巻のりです。
最初、<酢付手巻のり>とは何ぞや?・・・という感じでしたが、
ようは、海苔の一方側に酢の粒が沢山付いていて、
普通のご飯をこの海苔を巻くだけで、酢めしに変身するという、
楽しくて美味しい、アイディア商品!でした☆
[READ MORE...]

第31回RSPin東京、次のご紹介は、阿蘇バイオテック さんの、
阿蘇の健康素材「ヤマブシタケ」です。
RSPのランチタイムでは、このヤマブシタケの佃煮が出てきました。
お隣だった方のお話しによると、佃煮はちょっと濃いめの味付けで、
苦みが少々あるそうですが、ご飯によく合って美味しかったそうです。
[READ MORE...]
阿蘇の健康素材「ヤマブシタケ」です。
RSPのランチタイムでは、このヤマブシタケの佃煮が出てきました。
お隣だった方のお話しによると、佃煮はちょっと濃いめの味付けで、
苦みが少々あるそうですが、ご飯によく合って美味しかったそうです。
[READ MORE...]

本日の、ピックアップ懸賞情報です☆
只今、AGFさんのサイトでは、抽選300人に、
<マキシム>カフェメニュー 紅茶のカプチーノ・ハニーソイ・ラテ・
木苺ラテ(各100個ずつ)の中から、好きな商品1箱を
プレゼントしてくれるそうです。
締切:2011年3月21日(月)~24:00
※要・簡単なクイズ解答
※応募は一人一回限り
ラテの味が選べるのが嬉しいですね~♪
私も早速、応募しました^^
気になる方はこちらから、詳細確認をどうぞ~☆
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

応援、有難うございました^^
只今、AGFさんのサイトでは、抽選300人に、
<マキシム>カフェメニュー 紅茶のカプチーノ・ハニーソイ・ラテ・
木苺ラテ(各100個ずつ)の中から、好きな商品1箱を
プレゼントしてくれるそうです。
締切:2011年3月21日(月)~24:00
※要・簡単なクイズ解答
※応募は一人一回限り
ラテの味が選べるのが嬉しいですね~♪
私も早速、応募しました^^
気になる方はこちらから、詳細確認をどうぞ~☆
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


応援、有難うございました^^


第31回RSPin東京、次のご紹介は、イリアールさんの、
メイクと肌汚れのクレンジングジェル です。
RSPの際、この商品は2番目のプレゼンテーションだったのですが、
そのプレゼンが始まる際に、商品を運んできてくれたんですよね^^
大きなバックからガサゴソ出す作業がなくて、助かりました。
こういう気の利いている企業さんは、◎ですよね~♪
このクレンジングジェルは、ノンオイルの商品で、高還元水を90%
(残りの10%は美容成分等)も使っている事が大きな特徴です。
[READ MORE...]
メイクと肌汚れのクレンジングジェル です。
RSPの際、この商品は2番目のプレゼンテーションだったのですが、
そのプレゼンが始まる際に、商品を運んできてくれたんですよね^^
大きなバックからガサゴソ出す作業がなくて、助かりました。
こういう気の利いている企業さんは、◎ですよね~♪
このクレンジングジェルは、ノンオイルの商品で、高還元水を90%
(残りの10%は美容成分等)も使っている事が大きな特徴です。
[READ MORE...]

昨日、我が家に嬉しい本が届きました♪
いぬのきもち 特別編集のムック本、
<柴犬との暮らしがもっと楽しくなる本>です。
当ブログ・万里&疾風カテゴリー内の、お出かけ写真を気に入っていただけたそうで、
この柴犬ムック本の、お出かけコーナーへの写真掲載を、
いぬのきもち編集者の方に、お声掛けしていただきました♪
ブログ記事にあれこれと写真を載せて、こうやって長く記事を書き続けてこられたのも、
皆さんからのコメント・拍手等による、応援・共感のお蔭です(*^_^*)
いつも本当にありがとうございますm(__)m
疾風「いつも応援ありがとう^^ この本もよろしくね!」
食べ物以外の到着物には、見向きもしない母犬もいますが・・・^^;
本の内容も、柴犬に関する事の多岐に渡り、楽しくてためになる本です。
特に、これから柴犬を飼おうと思っている方や飼いはじめた方には、
凄~く参考になる本だと思います。
また、柴犬のカラー写真満載♪なので、現在柴犬を飼っている方や、
柴犬が好きな方にも、大いに楽しめる一冊だと思います。
本屋さんに行かれた際等は、是非じっくりとチェックして下さいね(*^_^*)
(※いぬのきもち本誌は、自宅直接郵送による定期購読販売限定ですが、
ムック本は本屋さんでも売っていて、アマゾンや楽天ブックスでも購入可能です。)
[READ MORE...]
いぬのきもち 特別編集のムック本、
<柴犬との暮らしがもっと楽しくなる本>です。
当ブログ・万里&疾風カテゴリー内の、お出かけ写真を気に入っていただけたそうで、
この柴犬ムック本の、お出かけコーナーへの写真掲載を、
いぬのきもち編集者の方に、お声掛けしていただきました♪
![]() 【送料無料】柴犬との暮らしがもっと楽しくなる本 |
ブログ記事にあれこれと写真を載せて、こうやって長く記事を書き続けてこられたのも、
皆さんからのコメント・拍手等による、応援・共感のお蔭です(*^_^*)
いつも本当にありがとうございますm(__)m
疾風「いつも応援ありがとう^^ この本もよろしくね!」
食べ物以外の到着物には、見向きもしない母犬もいますが・・・^^;
本の内容も、柴犬に関する事の多岐に渡り、楽しくてためになる本です。
特に、これから柴犬を飼おうと思っている方や飼いはじめた方には、
凄~く参考になる本だと思います。
また、柴犬のカラー写真満載♪なので、現在柴犬を飼っている方や、
柴犬が好きな方にも、大いに楽しめる一冊だと思います。
本屋さんに行かれた際等は、是非じっくりとチェックして下さいね(*^_^*)
(※いぬのきもち本誌は、自宅直接郵送による定期購読販売限定ですが、
ムック本は本屋さんでも売っていて、アマゾンや楽天ブックスでも購入可能です。)
[READ MORE...]

本日開始の、懸賞情報です。
只今サントリーさんでは、抽選で総計1000人に
ご希望のサントリー製品飲料をプレゼントしています。
(第1回:340人、第2回:330人、第3回 330人)
開催期間:第1回:2011年3月7日(月)~27日(日)
第2回:2011年3月28日(月)9時~4月17日(日)
第3回:2011年4月18日(月)9時~5月8日(日)
※応募は、20歳以上に限る
※応募は、各回につき一人一回限り
※要・ヒント付きクイズ回答
好きな飲料が選べるのは嬉しいですね♪
早速私も申し込んでみました。
このプレゼント&クイズが気になる方は、下のバナー↓をクリックして、詳細確認をどうぞ~☆
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

応援、有難うございました^^
只今サントリーさんでは、抽選で総計1000人に
ご希望のサントリー製品飲料をプレゼントしています。
(第1回:340人、第2回:330人、第3回 330人)
開催期間:第1回:2011年3月7日(月)~27日(日)
第2回:2011年3月28日(月)9時~4月17日(日)
第3回:2011年4月18日(月)9時~5月8日(日)
※応募は、20歳以上に限る
※応募は、各回につき一人一回限り
※要・ヒント付きクイズ回答
好きな飲料が選べるのは嬉しいですね♪
早速私も申し込んでみました。
このプレゼント&クイズが気になる方は、下のバナー↓をクリックして、詳細確認をどうぞ~☆
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


応援、有難うございました^^