
第41回東京モーターショー2009が、
現在幕張メッセで開催されていますが、
この東京モーターショーに
あのAKB48のスペシャルトークショーが
緊急追加されるそうです!
これは驚きの情報ですよね~☆
AKB48のファンの方にとっては
見逃せないスペシャルイベントなのではないでしょうか!?
見に行った方は、そこでしか聞けない
車やドライブ等に関するお話等もあるでしょうから、
ファンの方としては、かなり気になるスペシャルなイベントですよね!
会場 :千葉市 幕張メッセ
日時 :11月3日(火・祝)
AKB48 15:45~
場所 :東京モーターショー2009会場内 TOKYO FM サテライトスタジオ
入場料:一般1,300円、高校生600円、中学生以下無料
観覧には、整理券などが必要になる予定だそうです。
まあこれだけの人気ものですから、それはそうでしょうね。
見たい方は事前に情報をよくチェックの上、
気合を入れて、整理券ゲットにGO!ですね☆

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

現在幕張メッセで開催されていますが、
この東京モーターショーに
あのAKB48のスペシャルトークショーが
緊急追加されるそうです!
これは驚きの情報ですよね~☆
AKB48のファンの方にとっては
見逃せないスペシャルイベントなのではないでしょうか!?
見に行った方は、そこでしか聞けない
車やドライブ等に関するお話等もあるでしょうから、
ファンの方としては、かなり気になるスペシャルなイベントですよね!
会場 :千葉市 幕張メッセ
日時 :11月3日(火・祝)
AKB48 15:45~
場所 :東京モーターショー2009会場内 TOKYO FM サテライトスタジオ
入場料:一般1,300円、高校生600円、中学生以下無料
観覧には、整理券などが必要になる予定だそうです。
まあこれだけの人気ものですから、それはそうでしょうね。
見たい方は事前に情報をよくチェックの上、
気合を入れて、整理券ゲットにGO!ですね☆


ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



Superflyの9th Single「Dancing On The Fire」が、
11月18日に発売されます。
初回生産限定は、何とDVD付2枚組!
Live DVDも見れちゃいますよ♪
baaaaaaagkjeae)
Superflyの歌声は、綺麗でよいですね^^
最近テレビ等でもよく聞くので、結構気になっていたのです。
ファンではなくとも、皆を魅了する歌声だと思いました。
プレミア動画がYou Tubeで見ることができるそうなので、
ぜひ興味を持たれた方は、チェックしてみてくださいね。
私も早速チェックしてみたのですが、
迫力ある歌のパワーを感じましたよ!
ライブで聴くと、どうなんでしょうか?
機会があれば、是非行ってみたいですね!
迫力のライブを見てみたいものです。
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆


さて、その動画ですが・・・よろしかったら、
↓をご覧くださいね☆
[READ MORE...]
11月18日に発売されます。
初回生産限定は、何とDVD付2枚組!
Live DVDも見れちゃいますよ♪
Superflyの歌声は、綺麗でよいですね^^
最近テレビ等でもよく聞くので、結構気になっていたのです。
ファンではなくとも、皆を魅了する歌声だと思いました。
プレミア動画がYou Tubeで見ることができるそうなので、
ぜひ興味を持たれた方は、チェックしてみてくださいね。
私も早速チェックしてみたのですが、
迫力ある歌のパワーを感じましたよ!
ライブで聴くと、どうなんでしょうか?
機会があれば、是非行ってみたいですね!
迫力のライブを見てみたいものです。
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆


さて、その動画ですが・・・よろしかったら、
↓をご覧くださいね☆
[READ MORE...]

皆さん、Maker's Markをご存知でしょうか?
Maker's Markとは、
メーカーズマーク・ディスティラリー社の、
バーボン・ウイスキーの銘柄なんです。
giaaaaaaagkjeae)
ボトルの一つ一つに封蝋がしてあって、
これらの封蝋は、現在でも手づくりで行われているそうなんですよ。
一個一個ちがって個性がある手作りの封蝋なんです。
これって楽しくて、プレミアム・バーボンらしい試みですよね^^
私のブログの左のサイドバーに、
Maker's Markのオリジナルブログパーツを発行して貼り付けてみました。
これには、好きな名前が刻印された樽がデザインすることができて面白いです。
ブログバーツをクリックすると、美味しいカクテルレシピの紹介等を見る事が出来ますよ。
また、Maker's Markファンが集うアンバサダー登録のご案内が再生されます。
お酒好きな方やご興味をお持ちの方は、
是非、Maker's Markのオリジナルブログパーツをクリックして、楽しんでみて下さいね^^
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

Maker's Markとは、
メーカーズマーク・ディスティラリー社の、
バーボン・ウイスキーの銘柄なんです。
ボトルの一つ一つに封蝋がしてあって、
これらの封蝋は、現在でも手づくりで行われているそうなんですよ。
一個一個ちがって個性がある手作りの封蝋なんです。
これって楽しくて、プレミアム・バーボンらしい試みですよね^^
私のブログの左のサイドバーに、
Maker's Markのオリジナルブログパーツを発行して貼り付けてみました。
これには、好きな名前が刻印された樽がデザインすることができて面白いです。
ブログバーツをクリックすると、美味しいカクテルレシピの紹介等を見る事が出来ますよ。
また、Maker's Markファンが集うアンバサダー登録のご案内が再生されます。
お酒好きな方やご興味をお持ちの方は、
是非、Maker's Markのオリジナルブログパーツをクリックして、楽しんでみて下さいね^^
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



最初に、犬関係の懸賞情報から^^
サンライズさんでは、犬の日を記念して
アンケートに答えた人の中から抽選で150人に
「ほねっこ B-02」2袋をプレゼントしています。
(締切:2009年11月10日)
興味のある方は、こちらから詳細確認をどうぞ~☆
***********************
昨日は犬記事も書かずに、とあることをしていました。
犬の記事って、懸賞記事に比べて、書くための時間もパワーも、
比べ物にならない位かかるんですよね(^^ゞ
だから昨日は、余裕がなくなっちゃいました。
さて、私が昨日何をしていたかというと・・・
まずは、疾風へのお誕生日メッセの返信です♪
本当に沢~山の方からコメント&メール等を頂き、
どうも有り難うございました!m(__)m
そして、フォトコン応募への写真選びです。
これは、凄~く私的には賞品が魅力ある懸賞です。
詳細はこちらです。
当面、買い物時にかさばるペーパー類を買わなくてすむうえに、
愛犬の写真入りティッシュを毎日使えるなんて!!
写真好き・犬好きの主婦である私には、こたえられない懸賞です。
でも当選数が、たった6名なんですよね・・・。
前回既に柴犬が賞をもらっているようだし、望み薄だなあ~。
かなり当選確率を無視した<野望的応募>ですよね(^^ゞ
とりあえず、写真を何枚かを送ってみました。
まあ、応募しなければ当たらないから、
気になったらとりあえず応募しなきゃねっ(^_-)-☆
この頃、フォトコンやカレンダーの当選率も下がってきているし、
ここらで一つ、こういう大きいフォトコンが当たると嬉しいなあ~☆
ランキングに参加中です☆
応援の↓ワンクリックを宜しくお願いします♪↓

人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
サンライズさんでは、犬の日を記念して
アンケートに答えた人の中から抽選で150人に
「ほねっこ B-02」2袋をプレゼントしています。
(締切:2009年11月10日)
興味のある方は、こちらから詳細確認をどうぞ~☆
***********************
昨日は犬記事も書かずに、とあることをしていました。
犬の記事って、懸賞記事に比べて、書くための時間もパワーも、
比べ物にならない位かかるんですよね(^^ゞ
だから昨日は、余裕がなくなっちゃいました。
さて、私が昨日何をしていたかというと・・・
まずは、疾風へのお誕生日メッセの返信です♪
本当に沢~山の方からコメント&メール等を頂き、
どうも有り難うございました!m(__)m
そして、フォトコン応募への写真選びです。
これは、凄~く私的には賞品が魅力ある懸賞です。
詳細はこちらです。
当面、買い物時にかさばるペーパー類を買わなくてすむうえに、
愛犬の写真入りティッシュを毎日使えるなんて!!
写真好き・犬好きの主婦である私には、こたえられない懸賞です。
でも当選数が、たった6名なんですよね・・・。
前回既に柴犬が賞をもらっているようだし、望み薄だなあ~。
かなり当選確率を無視した<野望的応募>ですよね(^^ゞ
とりあえず、写真を何枚かを送ってみました。
まあ、応募しなければ当たらないから、
気になったらとりあえず応募しなきゃねっ(^_-)-☆
この頃、フォトコンやカレンダーの当選率も下がってきているし、
ここらで一つ、こういう大きいフォトコンが当たると嬉しいなあ~☆
ランキングに参加中です☆
応援の↓ワンクリックを宜しくお願いします♪↓


人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
| ホーム |