
モニタープラザ内で、高砂食品株式会社さんが募集している、
「地元青森で大人気の『津軽なべ焼うどん』の試食モニター大募集!」
第二回目に参加します!
前回は外れてしまいしたが(:_;)、今度こそ!と思い、再チャレンジします☆
今回も10人に、この津軽なべ焼うどん2食を、
モニタープレゼントしてくれるそうです(*^_^*)
うどんと言えば、香川県の讃岐うどんや
同じ東北地方の、秋田県の稲庭うどんが有名ですが、
この青森県の津軽なべ焼うどんも、とても気になります。
この青森県の津軽なべ焼うどんは、
つるつる、モチモチっとした食感と、
のびにくい麺が人気の秘密だそうです。
スープには、北海道の日高昆布を使っていて、
風味豊かな味わいが自慢の逸品だそうですよ^^
我が家は、うどん大~好きの夫婦です。
是非この、青森県の50万世帯が
約5倍を消費(!)しているほど美味しいという、
津軽なべ焼うどんを、夫婦でお試ししてみたいです。
高砂食品株式会社さん、
今度こそどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
地元青森で大人気の『津軽なべ焼うどん』の試食モニター大募集! ←参加中

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「地元青森で大人気の『津軽なべ焼うどん』の試食モニター大募集!」
第二回目に参加します!
前回は外れてしまいしたが(:_;)、今度こそ!と思い、再チャレンジします☆
今回も10人に、この津軽なべ焼うどん2食を、
モニタープレゼントしてくれるそうです(*^_^*)
うどんと言えば、香川県の讃岐うどんや
同じ東北地方の、秋田県の稲庭うどんが有名ですが、
この青森県の津軽なべ焼うどんも、とても気になります。
この青森県の津軽なべ焼うどんは、
つるつる、モチモチっとした食感と、
のびにくい麺が人気の秘密だそうです。
スープには、北海道の日高昆布を使っていて、
風味豊かな味わいが自慢の逸品だそうですよ^^
我が家は、うどん大~好きの夫婦です。
是非この、青森県の50万世帯が
約5倍を消費(!)しているほど美味しいという、
津軽なべ焼うどんを、夫婦でお試ししてみたいです。
高砂食品株式会社さん、
今度こそどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
地元青森で大人気の『津軽なべ焼うどん』の試食モニター大募集! ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



昨日13日(日)は本来なら、
夫の会社関係のイベントへのお出掛け予定が入っていたのですが
怪我のために行かれず終い(:_;)
の~んびりした日曜日を過ごしました。
仕方なくあれこれとPCをいじりながら、
以前応募した<Life-X 夏の思い出コンテスト2009>を見に行ってみました。
そこで、お友達へのお知らせバナーを発見!
早速貼ってみることにしました~^^
お時間のある方は、上の写真をクリックして、
大~きな写真でも、是非見てやってくださいね!(*^_^*)
ついでに見終わった後に、一番右端下にある
Niceボタンを押していただけると、とっても嬉しいです☆
このLife-X、
会員登録をして10枚以上の写真を
夏の思い出コンテスト2009に9/30までにアップすると、
全員に後日(11月くらいの予定)、無料でフォトブックにして
その写真を送ってくれるそうです^^♪
SWの空いている一日、
アルバム作成にちょっと時間を使うもの、良いかも知れませんね。
お写真の好きな方や、夏の思い出を一冊にまとめたい方、
この機会にぜひどうぞ☆
詳しくはこちらから詳細を見てくださいね。
ランキングに参加しています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓

人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
夫の会社関係のイベントへのお出掛け予定が入っていたのですが
怪我のために行かれず終い(:_;)
の~んびりした日曜日を過ごしました。
仕方なくあれこれとPCをいじりながら、
以前応募した<Life-X 夏の思い出コンテスト2009>を見に行ってみました。
そこで、お友達へのお知らせバナーを発見!
早速貼ってみることにしました~^^
お時間のある方は、上の写真をクリックして、
大~きな写真でも、是非見てやってくださいね!(*^_^*)
ついでに見終わった後に、一番右端下にある
Niceボタンを押していただけると、とっても嬉しいです☆
このLife-X、
会員登録をして10枚以上の写真を
夏の思い出コンテスト2009に9/30までにアップすると、
全員に後日(11月くらいの予定)、無料でフォトブックにして
その写真を送ってくれるそうです^^♪
SWの空いている一日、
アルバム作成にちょっと時間を使うもの、良いかも知れませんね。
お写真の好きな方や、夏の思い出を一冊にまとめたい方、
この機会にぜひどうぞ☆
詳しくはこちらから詳細を見てくださいね。
ランキングに参加しています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓


人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
| ホーム |