
今日は、2009年9月9日・・・そう、9が3つ並びの日です。
この、「999」にちなんで、
2009年9月9日から、999個限定発売の
銀河鉄道999セル画の予約受付を開始されます。
ファミマ・ドット・コムとアニマックスのコラボ企画で、
「銀河鉄道999」の、皆様からの名シーンの投票してもらい、
その中から3枚を選び、銀河鉄道999セル画として
スペシャル楯に入れて発売するという企画です。
セル画には、「999エンブレムメダル」「原作者・松本零士先生のサイン」
「銀河鉄道111から999の紹介」など、
ファンにはたまらない魅力がたっぷり入っています。
また楯はシリアルナンバー入りなので、世界に1つしかありません。
「銀河鉄道999」と言えば、
私たちの世代は殆どの人が知っている、有名な漫画ですよね。
iaaaaaaagkjeae)
私の3種類のセル画の中でのお気に入りは、
113話「青春の幻影・さらば999」です。
最終話は、ファンにとってはたまらない最後だと思います。
セル画に描かれているのは、星野鉄郎とメーテルのアップの2ショットです。
他にも2種類のセル画があります。
ご興味をもたれた方は、こちらから
銀河鉄道999セル画をチェックしてみてくださいね☆
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

この、「999」にちなんで、
2009年9月9日から、999個限定発売の
銀河鉄道999セル画の予約受付を開始されます。
ファミマ・ドット・コムとアニマックスのコラボ企画で、
「銀河鉄道999」の、皆様からの名シーンの投票してもらい、
その中から3枚を選び、銀河鉄道999セル画として
スペシャル楯に入れて発売するという企画です。
セル画には、「999エンブレムメダル」「原作者・松本零士先生のサイン」
「銀河鉄道111から999の紹介」など、
ファンにはたまらない魅力がたっぷり入っています。
また楯はシリアルナンバー入りなので、世界に1つしかありません。
「銀河鉄道999」と言えば、
私たちの世代は殆どの人が知っている、有名な漫画ですよね。
私の3種類のセル画の中でのお気に入りは、
113話「青春の幻影・さらば999」です。
最終話は、ファンにとってはたまらない最後だと思います。
セル画に描かれているのは、星野鉄郎とメーテルのアップの2ショットです。
他にも2種類のセル画があります。
ご興味をもたれた方は、こちらから
銀河鉄道999セル画をチェックしてみてくださいね☆
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆




| ホーム |