気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
「BIG」でデッカイ、6億円の夢を見よう☆
2009年07月27日 (月) | 編集 |
皆さん、totoって聞いたことがありますか?
そう、あのサッカーのくじです!
このtotoという通称名で良く知られたサッカーくじ、
正式名称は「BIG」と言います。



このBIG、きっとサッカーに詳しくないとできないもの
・・・だとは思っていませんか?

実は「BIG」は予想の必要が全くありません!

そして、1等の当せん金も、当たるチャンスも、
とにかく大~~きいんです☆
だからその名も「BIG」なんです(笑)

コンピュータがランダムに出した、
14コの数字が全部一致すれば、1等当せんになります。
そして1等の最高当せん金額は、何と高額・6億円のくじなんです。

浅野忠信さんが「BIGの神様」として登場するCMの通り、
まさに神様の<気まぐれ>ですべてが決まるくじなんですね~。

そうはいっても、カナリ当たりにくいんじゃない?(-.-)
確率が低いくじ・・・と考えがちですが、
2006年9月から販売が開始された「BIG」は、
実はこれまで100回販売され、1等当せんが103本も出ています。
そのうち最高当せん金額の6億円は、何と72本も出ているのです!!
(※2009年7月21日現在)
そう、高確率なくじなんです☆

また、「BIG」はローソン、ファミリーマート、ネットでも買える、
手軽なくじでもあるんです。
1口300円で、毎週発売しています。
ネットで購入した場合、当せん金は自動振込みになるので、
ある日突然、預金残高が増えていた!なんていう夢のようなことが起こるかも!?

そんな「BIG」ってどんなくじ?
ちょっと興味が湧いてきた!
という方は、ネットからでもチェック&購入ができますよ^^

6億円の夢を見たい人は、まずはBIGのサイトへどうぞ~☆

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆
ブログランキングにほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
世界中で注目の、スキャンパン
2009年07月27日 (月) | 編集 |
私の身の回りで長く愛用しているものと言えば、鞄です。
数年前にちょっと奮発して、高めの鞄を自分用に購入したのですが、
やっぱりお値段なりにしっかりとした作りで、
十分に収納機能も付いていて、とても使いやすい鞄です^^

良いものはそれなりのお値段ではありますが、
使い勝手も良くて長く使えるので良いですね!

さて、長年大事に使いたい良い<調理器具>に、
素敵な製品がありますよ~☆

それは、スキャンパン社の調理器具。



2009年に開催された、世界最高峰の料理大会である
ボキューズ・ドール国際料理コンクールの優勝者が、
普段利用しているのが、このスキャンパン社の調理器具なんだそうです。

40カ国以上の国で愛好されている、
メディアも大注目のスキャンパン社の調理器具。
このスキャンパンが、最近日本でも手に入れられるようになったんです!

プロユースのものから家庭用まで幅広くそろっていて、
こだわりがあり、かつシンプルで洗練されたアイテムたち♪

良い調理用品は、きっと良い料理を生み出してくれることでしょうね^^

このスキャンパン製品は、池袋の東武百貨店、
又はスキャンパンオンラインサイトで購入できるそうです。

サイトで見ても十分その魅力が伝わってきます。
でも我が家から池袋は遠くはないので、
実際に見に行ってみたいと思っています。

お料理好きな人も、良いお料理道具を長~く使っていきたい人も、
ぜひこのスキャンパンを、しっかりチェックしてみて
購入を検討してみてはいかがでしょうか?

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆
ブログランキングにほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
近所のお祭り ☆ 皆で阿波踊り見物
2009年07月27日 (月) | 編集 |
昨日今日と、我が家の近所で夏祭りがありました。
出し物は、毎年恒例の阿波踊りです。

我が家は、家族皆でその阿波踊りを見に行きました。
万里と疾風も、半被を着て見物です。

IMGP0513
IMGP0513 posted by (C)万里ママ

と、休憩中の踊り手の男の子が一人寄ってきて、万里を可愛がりだしたら・・・

IMGP0518
IMGP0518 posted by (C)万里ママ

あっという間に子供だらけになりました(爆)

IMGP0520
IMGP0520 posted by (C)万里ママ
(ちなみに疾風は、小さな声で威嚇しながら後方待機です(:_;))

休憩中の子供達、
万里を可愛がっているうちに休憩が終わっちゃいました(笑)

その後は子供たちの踊りと

IMGP0524
IMGP0524 posted by (C)万里ママ

大人の踊りを皆で見物しました。

IMGP0528
IMGP0528 posted by (C)万里ママ

日が傾くにつれて、人がどんどん増えてきたので、
万里達は先に家に帰すことにしました。

その後は、夫婦だけで食べ物を食べながら

IMGP0552
IMGP0552 posted by (C)万里ママ
IMGP0544
IMGP0544 posted by (C)万里ママ

もう少し阿波踊り見物を楽しみました。

IMGP0546
IMGP0546 posted by (C)万里ママ
IMGP0559
IMGP0559 posted by (C)万里ママ
IMGP0560
IMGP0560 posted by (C)万里ママ

地元の盛況なお祭り、いつまでも続いて欲しいものです^^

PS
阿波踊りの撮影は、全て夫になります。
チビの私は、こういう人混みでは役に立ちません(^^ゞ

クリック↓の応援、どうぞ宜しくお願いします↓☆
ブログランキング  にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ 
         人気blogRanking   ブログ村 柴犬ブログ