
実はまだ、冬毛がたっぷり残っている(^^ゞのんびり疾風ですが、

P1030007 posted by (C)万里ママ
でも尻尾の先に、黒い模様が出てきました。

P1030009 posted by (C)万里ママ
写真だと、ちょっとわかりづらいのですけれど、
暑くなるにしたがって、疾風は尻尾の先がだんだん黒くなってくるんです。
夏になると尾っぽの先が黒くなってくるワンコは、うちの疾風だけかしら?
他にも、夏になると身体等に変化の現れるワンちゃんがいたら、是非コメント下さいね!^^
鉢植えのラベンダーも花を咲かせ始めました。

058 posted by (C)万里ママ
ブルーベリーの実も、色付きはじめました。

055 posted by (C)万里ママ
まだ梅雨半ばですが、夏に向かって季節はどんどん流れているんですね。
もう抜け毛が終わって、
夏の準備OKの万里は、マイペースでお休み中です^^

P1030048 posted by (C)万里ママ
ランキングに参加しています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓

人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ

P1030007 posted by (C)万里ママ
でも尻尾の先に、黒い模様が出てきました。

P1030009 posted by (C)万里ママ
写真だと、ちょっとわかりづらいのですけれど、
暑くなるにしたがって、疾風は尻尾の先がだんだん黒くなってくるんです。
夏になると尾っぽの先が黒くなってくるワンコは、うちの疾風だけかしら?
他にも、夏になると身体等に変化の現れるワンちゃんがいたら、是非コメント下さいね!^^
鉢植えのラベンダーも花を咲かせ始めました。

058 posted by (C)万里ママ
ブルーベリーの実も、色付きはじめました。

055 posted by (C)万里ママ
まだ梅雨半ばですが、夏に向かって季節はどんどん流れているんですね。
もう抜け毛が終わって、
夏の準備OKの万里は、マイペースでお休み中です^^

P1030048 posted by (C)万里ママ
ランキングに参加しています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓


人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ

過日、モニプラ内の白十字さんの企画で、
「佐伯チズ式スキンケアセット 」のモニターに当選させていただきました♪

P1020698 posted by (C)万里ママ
この商品は、ローションパックセットです。
普段は安くて小さなコットンを使用しているので、
どれ位効果が違うのかを、お試ししてみたかったんです^^
今回はコットンだけでなく、ラップフィルムも付いた豪華版でした~☆
まず使用前に、コットンを水で濡らすのがポイントです。
こうすることでコットンの刺激を抑えることができるそうです。
ローションが薄くなる心配も特に無いし、使いすぎも防げます。
そして、手のひらで押さえるようにしてしぼります。
ここからが本番です。
ローションを含ませた後は、5枚に裂き、顔に合わせてパックします。
・・・が、裂きにくいです(^^ゞ
不器用な私は、一度使って慣れるまでは、かなり手間取ってしまいました。
さらに、目・鼻の穴は自分で開けます。
これもかなり最初は手間取りました。
使い始めの一回目は面倒ですけれど、
慣れてしまば、大判マスクの安定感が嬉しいコットンです^^
自分の顔に合わせて使えるのが嬉しいですね。
セットのラップフィルムは、鼻に合わせて耳元で調節するタイプでした。
こちらは手軽で楽々です。
使用方法もきちんと紹介されていました。
そして、このコットンでパックした後の、
はがした後のモッチリ感は、特筆ものでした!
短時間(3~5分)のパックとは思えない効果です♪
白十字さん、良い商品をお試しさせていただき、
どうも有り難うございました!
医療と介護のトータルヘルスケアファンブロガーサイトに参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「佐伯チズ式スキンケアセット 」のモニターに当選させていただきました♪

P1020698 posted by (C)万里ママ
この商品は、ローションパックセットです。
普段は安くて小さなコットンを使用しているので、
どれ位効果が違うのかを、お試ししてみたかったんです^^
今回はコットンだけでなく、ラップフィルムも付いた豪華版でした~☆
まず使用前に、コットンを水で濡らすのがポイントです。
こうすることでコットンの刺激を抑えることができるそうです。
ローションが薄くなる心配も特に無いし、使いすぎも防げます。
そして、手のひらで押さえるようにしてしぼります。
ここからが本番です。
ローションを含ませた後は、5枚に裂き、顔に合わせてパックします。
・・・が、裂きにくいです(^^ゞ
不器用な私は、一度使って慣れるまでは、かなり手間取ってしまいました。
さらに、目・鼻の穴は自分で開けます。
これもかなり最初は手間取りました。
使い始めの一回目は面倒ですけれど、
慣れてしまば、大判マスクの安定感が嬉しいコットンです^^
自分の顔に合わせて使えるのが嬉しいですね。
セットのラップフィルムは、鼻に合わせて耳元で調節するタイプでした。
こちらは手軽で楽々です。
使用方法もきちんと紹介されていました。
そして、このコットンでパックした後の、
はがした後のモッチリ感は、特筆ものでした!
短時間(3~5分)のパックとは思えない効果です♪
白十字さん、良い商品をお試しさせていただき、
どうも有り難うございました!
医療と介護のトータルヘルスケアファンブロガーサイトに参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



このブログは、基本的には季節に合ったテンプレを、
毎月交代で採用しているのですが、
7月1~7日の一週間だけ、七夕仕様のテンプレを使いま~す☆
8日からは予定通り、7月の月間テンプレを使う予定です。
ちょっとテンプレが慌ただしく変わってしまいますが、
どうぞよろしくお願いします。
クリック↓の応援、どうぞ宜しくお願いします↓☆
人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
毎月交代で採用しているのですが、
7月1~7日の一週間だけ、七夕仕様のテンプレを使いま~す☆
8日からは予定通り、7月の月間テンプレを使う予定です。
ちょっとテンプレが慌ただしく変わってしまいますが、
どうぞよろしくお願いします。
クリック↓の応援、どうぞ宜しくお願いします↓☆


人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
| ホーム |