
昨日のお届け物は、まかないこむすめさんの、和紙タオル(炭入り)でした。

P1020973 posted by (C)万里ママ
こちらはモニプラ内の当選なので、後日使用感をレポします☆
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆


現在懸賞5位 ☆ 現在6位

P1020973 posted by (C)万里ママ
こちらはモニプラ内の当選なので、後日使用感をレポします☆
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆


現在懸賞5位 ☆ 現在6位

モニタープラザ内で、神田淡平(かんだあわへい)さんが募集している、
「琉球黒糖ザラメ入り煎餅詰合せ★「沖縄に関するエピソード」大募集!!」
のプロジェクトに参加します!^^
神田淡平(かんだあわへい)さん詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
神田淡平(かんだあわへい)
今回、「沖縄」に関するエピソードを寄せた人の中から、
20人に「琉球黒糖ザラメ入り煎餅詰合せ」をプレゼントしてくれるそうです(*^。^*)

琉球黒糖ザラメ入り煎餅 posted by (C)万里ママ
さて、私の「沖縄」に関するエピソードですが、
私のイメージの中では、沖縄といえば<卒業旅行>です。
学生時代最後の旅行が、この沖縄でした。
女子ばかり、お友達と4人で行った卒業旅行。
とても賑やかな道中で、精力的に観光もしました。
たった4日間の旅行なのに、おおかたの観光スポットを回りきり、
ビーチ(海)にも入って遊びました。
東京育ちの私は、海の青さと透明さに、とても驚いた記憶があります。
今ではみんな結婚して住む場所が離れてしまい、
なかなか揃って会うこともできませんが、
沖縄卒業旅行は、独身時代の楽しい思い出のひとつです。
実は、この時の仲良しグル-プは、5人でした。
Uターン就職の関係で、卒業旅行に行けない子が1人出てしまいました。
その子にはお土産として、みんなで沖縄のお菓子をたくさ~ん買ってきました。
ちんすこうをはじめ、色々な種類のおやつをあげたのですが、
あげた時には本人がかなり喜んでくれて、
また後日、その子のお母さんから、お礼の言葉をいただく一幕もありました(笑)
沖縄のお菓子を見ると、今でも彼女の笑顔が浮かんできます(*^_^*)
琉球黒糖ザラメ入り煎餅詰合せ★「沖縄に関するエピソード」大募集!! ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「琉球黒糖ザラメ入り煎餅詰合せ★「沖縄に関するエピソード」大募集!!」
のプロジェクトに参加します!^^
神田淡平(かんだあわへい)さん詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
神田淡平(かんだあわへい)
今回、「沖縄」に関するエピソードを寄せた人の中から、
20人に「琉球黒糖ザラメ入り煎餅詰合せ」をプレゼントしてくれるそうです(*^。^*)

琉球黒糖ザラメ入り煎餅 posted by (C)万里ママ
さて、私の「沖縄」に関するエピソードですが、
私のイメージの中では、沖縄といえば<卒業旅行>です。
学生時代最後の旅行が、この沖縄でした。
女子ばかり、お友達と4人で行った卒業旅行。
とても賑やかな道中で、精力的に観光もしました。
たった4日間の旅行なのに、おおかたの観光スポットを回りきり、
ビーチ(海)にも入って遊びました。
東京育ちの私は、海の青さと透明さに、とても驚いた記憶があります。
今ではみんな結婚して住む場所が離れてしまい、
なかなか揃って会うこともできませんが、
沖縄卒業旅行は、独身時代の楽しい思い出のひとつです。
実は、この時の仲良しグル-プは、5人でした。
Uターン就職の関係で、卒業旅行に行けない子が1人出てしまいました。
その子にはお土産として、みんなで沖縄のお菓子をたくさ~ん買ってきました。
ちんすこうをはじめ、色々な種類のおやつをあげたのですが、
あげた時には本人がかなり喜んでくれて、
また後日、その子のお母さんから、お礼の言葉をいただく一幕もありました(笑)
沖縄のお菓子を見ると、今でも彼女の笑顔が浮かんできます(*^_^*)
琉球黒糖ザラメ入り煎餅詰合せ★「沖縄に関するエピソード」大募集!! ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



とある日、スーパーでお安い秋刀魚を見つけました。
当然お買い上げ~☆
夕食は秋刀魚の塩焼きです。

P1020909 posted by (C)万里ママ
お魚が大~好きな、万里と疾風。
台所の端まで来て、様子を見守ります。
疾風「これ、魚の匂いだよね^^」
万里「そうよ、秋刀魚っていうのよ」

P1020912 posted by (C)万里ママ
食事前の整列も、いつもより気合が入ります。

P1020922 posted by (C)万里ママ
何故なら、お魚が食卓にのぼる時は、あらの部分を貰えるからです。

P1020923 posted by (C)万里ママ
まずは夫の食べる秋刀魚のあらを、万里から「ヨシ」の合図です。
万里「ああ、お魚って美味しいワン♪」

P1020927 posted by (C)万里ママ
疾風「万里母さん、先でいいなあ~。僕も早くお魚を食べたいよ~!!」

P1020935 posted by (C)万里ママ
もちろん疾風にも、私の食べる秋刀魚のあらが与えられます。

P1020942 posted by (C)万里ママ
疾風「ああ、美味しい~♪やっぱり魚はいいよねえ^^」

P1020945 posted by (C)万里ママ
そして、大好きな魚のあらをさっさと先に食べ終わり、
じっと疾風を見る、万里・・・。

P1020946 posted by (C)万里ママ
そして、食べ方の雑な疾風の残したあらの屑を、
万里はしっかりと処理するんです。
万里「ラッキー♪疾風は結構食べ方が雑だから、まだ少し残っているわ^^」

P1020950 posted by (C)万里ママ
万里「さあ、この一舐めで、綺麗~に完食よ^^」

P1020954 posted by (C)万里ママ
食後はガムでお口のお掃除☆

P1020957 posted by (C)万里ママ
こうして我が家の食卓にのぼるお魚は、
跡形も残ることなく、みんな綺麗~に食べられるのでした(*^_^*)
ランキングに参加しています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓

人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
現在、動物写真9位です^^☆柴犬9位です
当然お買い上げ~☆
夕食は秋刀魚の塩焼きです。

P1020909 posted by (C)万里ママ
お魚が大~好きな、万里と疾風。
台所の端まで来て、様子を見守ります。
疾風「これ、魚の匂いだよね^^」
万里「そうよ、秋刀魚っていうのよ」

P1020912 posted by (C)万里ママ
食事前の整列も、いつもより気合が入ります。

P1020922 posted by (C)万里ママ
何故なら、お魚が食卓にのぼる時は、あらの部分を貰えるからです。

P1020923 posted by (C)万里ママ
まずは夫の食べる秋刀魚のあらを、万里から「ヨシ」の合図です。
万里「ああ、お魚って美味しいワン♪」

P1020927 posted by (C)万里ママ
疾風「万里母さん、先でいいなあ~。僕も早くお魚を食べたいよ~!!」

P1020935 posted by (C)万里ママ
もちろん疾風にも、私の食べる秋刀魚のあらが与えられます。

P1020942 posted by (C)万里ママ
疾風「ああ、美味しい~♪やっぱり魚はいいよねえ^^」

P1020945 posted by (C)万里ママ
そして、大好きな魚のあらをさっさと先に食べ終わり、
じっと疾風を見る、万里・・・。

P1020946 posted by (C)万里ママ
そして、食べ方の雑な疾風の残したあらの屑を、
万里はしっかりと処理するんです。
万里「ラッキー♪疾風は結構食べ方が雑だから、まだ少し残っているわ^^」

P1020950 posted by (C)万里ママ
万里「さあ、この一舐めで、綺麗~に完食よ^^」

P1020954 posted by (C)万里ママ
食後はガムでお口のお掃除☆

P1020957 posted by (C)万里ママ
こうして我が家の食卓にのぼるお魚は、
跡形も残ることなく、みんな綺麗~に食べられるのでした(*^_^*)
ランキングに参加しています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓


人気blogRanking ブログ村 柴犬ブログ
現在、動物写真9位です^^☆柴犬9位です
| ホーム |