
過日、モニプラ内でハウスウェルネスフーズさんの
「C1000の5月発売の新商品を試そう!あなたのリフレッシュ方法教えてください!」に当選し、C1000 リフレッシュタイムを24本\(^o^)/もいただきました♪

img 286 posted by (C)万里ママ

img 287 posted by (C)万里ママ
もう2/3程飲んじゃいましたが、すっきりしたお味でとっても美味しいです♪
グレープフルーツ味がとっても爽やかで、
ほ~んのりとした甘さと苦味があって、いい感じです。
しかもカロリーオフなので、夕方やお風呂上がり等でも安心して飲むことができます。
変な甘さが残らずスッキリした後味なので、これからの暑い季節にぴったりですね^^
ハウスウェルネスフーズさん、このたびは美味しいドリンクを沢山いただき、
本当にありがとうございました~(*^。^*)

ハウスウェルネスフーズファンブロガーサイトに参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「C1000の5月発売の新商品を試そう!あなたのリフレッシュ方法教えてください!」に当選し、C1000 リフレッシュタイムを24本\(^o^)/もいただきました♪

img 286 posted by (C)万里ママ

img 287 posted by (C)万里ママ
もう2/3程飲んじゃいましたが、すっきりしたお味でとっても美味しいです♪
グレープフルーツ味がとっても爽やかで、
ほ~んのりとした甘さと苦味があって、いい感じです。
しかもカロリーオフなので、夕方やお風呂上がり等でも安心して飲むことができます。
変な甘さが残らずスッキリした後味なので、これからの暑い季節にぴったりですね^^
ハウスウェルネスフーズさん、このたびは美味しいドリンクを沢山いただき、
本当にありがとうございました~(*^。^*)

ハウスウェルネスフーズファンブロガーサイトに参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆




薔薇園で薔薇の花を堪能した後は、
車に戻って時間やカーナビ等をチェックしました。
この薔薇園から当初の目的地・武蔵丘陵森林公園までは、
下道を通っても、一時時間以内で行けることがわかりました。
まだ時間もお昼前だったので、森林公園にも足を延ばすことに決めました。
途中、コンビニでおにぎりなどを買いながら、
予定通り、13時前には森林公園に到着しました。
と、入口で犬連れだということで呼び止められ、誓約書を書くように言われました。
昭和記念公園もそうらしいのですが、
この4月位から東京近郊の国営公園に入園する時は、誓約書を書くようになったようです。
内容を読んでみると当たり前だと思うことでも、きっと守らない方がいるのでしょう。
公園内でのマナー、気をつけたいものですね。
何はともあれ、程なく森林公園の中央口から無事に入場です。

img 008 posted by (C)万里ママ
中央口付近で咲いていた、ユリノキの花です。

IMGP9837 posted by (C)万里ママ
新緑の清々しい日影道を通りながら、

IMGP9843 posted by (C)万里ママ

IMGP9845 posted by (C)万里ママ
目指すルピナス畑に到着しました^^

img 012 posted by (C)万里ママ
今年は開花が若干早く、23日にはもう満開を過ぎていて、花が曲がっている物もありましたが、
それでも十分咲いていて、まだまだ見頃でした♪
早速、ルピナスをバックに記念撮影です(*^。^*)

IMGP9864 posted by (C)万里ママ
ルピナス畑でのあとの写真は、明日また載せたいと思います。
(この記事は、後の記事に続きます)
ランキングに参加中です☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓

人気blogRanking ブログ村 赤柴ブログ
車に戻って時間やカーナビ等をチェックしました。
この薔薇園から当初の目的地・武蔵丘陵森林公園までは、
下道を通っても、一時時間以内で行けることがわかりました。
まだ時間もお昼前だったので、森林公園にも足を延ばすことに決めました。
途中、コンビニでおにぎりなどを買いながら、
予定通り、13時前には森林公園に到着しました。
と、入口で犬連れだということで呼び止められ、誓約書を書くように言われました。
昭和記念公園もそうらしいのですが、
この4月位から東京近郊の国営公園に入園する時は、誓約書を書くようになったようです。
内容を読んでみると当たり前だと思うことでも、きっと守らない方がいるのでしょう。
公園内でのマナー、気をつけたいものですね。
何はともあれ、程なく森林公園の中央口から無事に入場です。

img 008 posted by (C)万里ママ
中央口付近で咲いていた、ユリノキの花です。

IMGP9837 posted by (C)万里ママ
新緑の清々しい日影道を通りながら、

IMGP9843 posted by (C)万里ママ

IMGP9845 posted by (C)万里ママ
目指すルピナス畑に到着しました^^

img 012 posted by (C)万里ママ
今年は開花が若干早く、23日にはもう満開を過ぎていて、花が曲がっている物もありましたが、
それでも十分咲いていて、まだまだ見頃でした♪
早速、ルピナスをバックに記念撮影です(*^。^*)

IMGP9864 posted by (C)万里ママ
ルピナス畑でのあとの写真は、明日また載せたいと思います。
(この記事は、後の記事に続きます)
ランキングに参加中です☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓


人気blogRanking ブログ村 赤柴ブログ

第22回RSPin浦安でいただいた、
太田胃酸さんの、桑の葉ダイエット♪

img 060 posted by (C)万里ママ
ダイエットサプリは試供品提供の多い分野なので、今まで色々試してみましたが、
食事前飲用が1時間~30分前のものが多く、なかなか続きませんでした。
食事を作ってからサプリのことを思い出し^^;、
飲みそびれたり、飲み忘れることが何度もあったんです。
でも、この「桑の葉ダイエット」は、食事の直前や一緒に食べてもいいそうです。
そしてこのサプリ、飲むことによって<食べた物のカロリーを半分>にしてくれる\(◎o◎)/!画期的なサプリだそうです。
桑の葉DNJが吸収を半分にし、中性脂肪を落としてくれるんだそうですよ☆
「製薬会社メーカー」の大田胃酸さんから出されているのも、すごく安心できますね^^
今回プレゼンを担当された男性の方も、実際減量に成功されたそうで、
ご自分の体験写真も交えて(笑)、お話なさっていました。
過度な運動も、大幅な食事制限も、辛すぎて苦手な私にとって、
このサプリは手軽に効きそうでいいですね。
今から始めれば、夏までに少しは体重が落ちるのでしょうか?
ちょっと頑張って、始めてみたいと思います☆
太田胃酸さんからは、
合わせてこちら↓の、栄養補助食品もいただきました。

img 061 posted by (C)万里ママ
今は本当に、色々な便利なサプリが出ているんですね~。
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

太田胃酸さんの、桑の葉ダイエット♪

img 060 posted by (C)万里ママ
ダイエットサプリは試供品提供の多い分野なので、今まで色々試してみましたが、
食事前飲用が1時間~30分前のものが多く、なかなか続きませんでした。
食事を作ってからサプリのことを思い出し^^;、
飲みそびれたり、飲み忘れることが何度もあったんです。
でも、この「桑の葉ダイエット」は、食事の直前や一緒に食べてもいいそうです。
そしてこのサプリ、飲むことによって<食べた物のカロリーを半分>にしてくれる\(◎o◎)/!画期的なサプリだそうです。
桑の葉DNJが吸収を半分にし、中性脂肪を落としてくれるんだそうですよ☆
「製薬会社メーカー」の大田胃酸さんから出されているのも、すごく安心できますね^^
今回プレゼンを担当された男性の方も、実際減量に成功されたそうで、
ご自分の体験写真も交えて(笑)、お話なさっていました。
過度な運動も、大幅な食事制限も、辛すぎて苦手な私にとって、
このサプリは手軽に効きそうでいいですね。
今から始めれば、夏までに少しは体重が落ちるのでしょうか?
ちょっと頑張って、始めてみたいと思います☆
太田胃酸さんからは、
合わせてこちら↓の、栄養補助食品もいただきました。

img 061 posted by (C)万里ママ
今は本当に、色々な便利なサプリが出ているんですね~。
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



モニタープラザ内で、森永製菓さんが募集している、
「カレーに、ダース!体験レポート募集」のプロジェクトに参加します!^^
森永ダース詳細については、
こちら↓からどうぞ☆
森永ダース
ええ~っ、私の大好きなチョコをカレーに入れちゃうの!?^^;
それは勿体ないのでは?、という気もしましたが、
よく森永ダースサイトの「ターバン高田の秘伝レシピ」を見てみると、
「カレー二皿あたりで一粒だけ」を入れるらしい。
これ位ならまあいいかなあ~と思いなおし、試してみることにしました。
昨夜、今回のレポート「カレーに、ダース!」を実験してみました☆
使ったのは、ダースのミルク味・一粒です。

img 063 posted by (C)万里ママ
予めしっかり一粒一粒に分かれているので、
市販のカレールウより使いやすいですね^^
二人前のカレールウに、このダース一粒を入れるだけ☆

img 064 posted by (C)万里ママ
もともと溶けやすいチョコレートなので、さらりとあっという間に溶けていきました。
一かき混ぜする頃には、すっかりチョコがルウに馴染んでいました。

img 065 posted by (C)万里ママ
出来上がったカレーがこちら↓です。

img 066 posted by (C)万里ママ
添えてあるのは、きゅうりの甘酢漬けです。
米酢と、森永フリーズドライ・甘酒を使って作りました☆
アップの写真がこちら↓です。
いつものカレーよりも色に鮮やかさが出て、美味しそうな見た目に仕上がりました♪

img 067 posted by (C)万里ママ
今回、初めてチョコレートをカレーに使ってみたのですが、
味がマイルドになり、かつコクのある美味しいカレーが出来たので、
普段のカレーに変化をつけるという点でも、大満足でした!!
また、森永ダースは板チョコのように繋がっていないので、割る手間もなく、
予め1粒ずつに分かれているので、必要な数だけポン!とカレーに入れる事が出来、
使い勝手がよくて便利だと思いました。
市販のカレールウも、こういう形式になってくれればいいのに~、と思ったくらいです(笑)
森永DARSを使ってのカレー作り、
コクが出てとっても美味しくなります♪から、
まだ試したことがないという方は、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいませ~☆
いつものカレーがワンランクアップ!します(*^。^*)
一味違ったカレーが出来て、ご家族にも喜ばれると思いますよ(^_-)-☆
カレーに、ダース!体験レポート募集中 ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「カレーに、ダース!体験レポート募集」のプロジェクトに参加します!^^
森永ダース詳細については、
こちら↓からどうぞ☆
森永ダース
ええ~っ、私の大好きなチョコをカレーに入れちゃうの!?^^;
それは勿体ないのでは?、という気もしましたが、
よく森永ダースサイトの「ターバン高田の秘伝レシピ」を見てみると、
「カレー二皿あたりで一粒だけ」を入れるらしい。
これ位ならまあいいかなあ~と思いなおし、試してみることにしました。
昨夜、今回のレポート「カレーに、ダース!」を実験してみました☆
使ったのは、ダースのミルク味・一粒です。

img 063 posted by (C)万里ママ
予めしっかり一粒一粒に分かれているので、
市販のカレールウより使いやすいですね^^
二人前のカレールウに、このダース一粒を入れるだけ☆

img 064 posted by (C)万里ママ
もともと溶けやすいチョコレートなので、さらりとあっという間に溶けていきました。
一かき混ぜする頃には、すっかりチョコがルウに馴染んでいました。

img 065 posted by (C)万里ママ
出来上がったカレーがこちら↓です。

img 066 posted by (C)万里ママ
添えてあるのは、きゅうりの甘酢漬けです。
米酢と、森永フリーズドライ・甘酒を使って作りました☆
アップの写真がこちら↓です。
いつものカレーよりも色に鮮やかさが出て、美味しそうな見た目に仕上がりました♪

img 067 posted by (C)万里ママ
今回、初めてチョコレートをカレーに使ってみたのですが、
味がマイルドになり、かつコクのある美味しいカレーが出来たので、
普段のカレーに変化をつけるという点でも、大満足でした!!
また、森永ダースは板チョコのように繋がっていないので、割る手間もなく、
予め1粒ずつに分かれているので、必要な数だけポン!とカレーに入れる事が出来、
使い勝手がよくて便利だと思いました。
市販のカレールウも、こういう形式になってくれればいいのに~、と思ったくらいです(笑)
森永DARSを使ってのカレー作り、
コクが出てとっても美味しくなります♪から、
まだ試したことがないという方は、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいませ~☆
いつものカレーがワンランクアップ!します(*^。^*)
一味違ったカレーが出来て、ご家族にも喜ばれると思いますよ(^_-)-☆
カレーに、ダース!体験レポート募集中 ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆


| ホーム |