
過日、モニプラ内の全国産直米の会さんのプロジェクト、
「産地精米・直送★『充実 純雑穀』試食モニター100名大募集!」
に当選させていただきました♪
全国産直米の会さんの詳細については、
こちら↓からどうぞ。
全国産直米の会
当選後間もなく、充実 純雑穀が、メール便で送られてきました^^

img 235 posted by (C)万里ママ
この雑穀米の魅力は、「100%国産品」である事です。
特にもち玄米は「みやこがね」を使用しています。
黒ゴマ、白ゴマも国内産で、九州の無農薬栽培品を使用しています。
黒米、赤米なども厳選されたもののみを使用した、
こだわりぬいた高級雑穀ブレンドだそうです。
また、ごまも貴重な国内産ごまを使用しています。
材料:胚芽押麦・黒米・赤米・黒いりゴマ・白いりゴマ・発芽玄米・モチ玄米・
もちきび・もちあわ・ひえ・アマランサス・米粒麦・もち白米・はと麦
※原産地は全て日本。
早速、白米に混ぜて食べてみました~。
いつもどおりにお米を研いで水につけた後、製品裏の説明書を見てみると、
「充実 純雑穀」を大匙1杯をお米2~3合に混ぜて、
大匙1杯の水を足して下さい、と書いてあります。
ん、??本当にこれでいいの~?^^;というような少量です。
別会社の雑穀米は、確かこの4~5倍の量はあったような・・・。
味が薄いのではないか?という危惧がありましたが、
<モニター>としていただいている商品ですから、
説明書の指示どおりに1時間半程水につけた後、普通に炊飯してみました。
そして、炊けてみると・・・
しっかりと味があって、噛み応えもあって、とても美味しかったです!(*^。^*)
たった大匙1杯の充実 純雑穀で、こんなに普通のお米が変わるなんて。
何だか不思議な気がしました。
これも、<厳選された良い素材を吟味して使っている>からなんでしょうね!!
また、冷めてからも美味しくて、噛みごたえとプチプチ感がありました。
お弁当に持って行った夫にも、好評のお味でした^^
全国産直米の会さん、今回は美味しい充実 純雑穀をお試しさせていただき、
本当にありがとうございます♪
たっぷり100gもいただいたので、引き続き、美味しく使わせていただきます☆
モニタープラザでクチコミ中!
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「産地精米・直送★『充実 純雑穀』試食モニター100名大募集!」
に当選させていただきました♪
全国産直米の会さんの詳細については、
こちら↓からどうぞ。
全国産直米の会
当選後間もなく、充実 純雑穀が、メール便で送られてきました^^

img 235 posted by (C)万里ママ
この雑穀米の魅力は、「100%国産品」である事です。
特にもち玄米は「みやこがね」を使用しています。
黒ゴマ、白ゴマも国内産で、九州の無農薬栽培品を使用しています。
黒米、赤米なども厳選されたもののみを使用した、
こだわりぬいた高級雑穀ブレンドだそうです。
また、ごまも貴重な国内産ごまを使用しています。
材料:胚芽押麦・黒米・赤米・黒いりゴマ・白いりゴマ・発芽玄米・モチ玄米・
もちきび・もちあわ・ひえ・アマランサス・米粒麦・もち白米・はと麦
※原産地は全て日本。
早速、白米に混ぜて食べてみました~。
いつもどおりにお米を研いで水につけた後、製品裏の説明書を見てみると、
「充実 純雑穀」を大匙1杯をお米2~3合に混ぜて、
大匙1杯の水を足して下さい、と書いてあります。
ん、??本当にこれでいいの~?^^;というような少量です。
別会社の雑穀米は、確かこの4~5倍の量はあったような・・・。
味が薄いのではないか?という危惧がありましたが、
<モニター>としていただいている商品ですから、
説明書の指示どおりに1時間半程水につけた後、普通に炊飯してみました。
そして、炊けてみると・・・
しっかりと味があって、噛み応えもあって、とても美味しかったです!(*^。^*)
たった大匙1杯の充実 純雑穀で、こんなに普通のお米が変わるなんて。
何だか不思議な気がしました。
これも、<厳選された良い素材を吟味して使っている>からなんでしょうね!!
また、冷めてからも美味しくて、噛みごたえとプチプチ感がありました。
お弁当に持って行った夫にも、好評のお味でした^^
全国産直米の会さん、今回は美味しい充実 純雑穀をお試しさせていただき、
本当にありがとうございます♪
たっぷり100gもいただいたので、引き続き、美味しく使わせていただきます☆
モニタープラザでクチコミ中!
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



モニタープラザ内で、大龍さんが募集している、
「家庭の定番!大龍特製餃子プレゼント♪<あなたの食べたい餃子の具>大募集!」
に参加します!^^
大龍さんのネットショップは、
こちら↓からどうぞ~☆

今回、テーマに参加した人の中から5人に、
「大龍特製餃子」プレゼントしていただけるそうです(*^。^*)
大龍特製餃子の詳細は、
こちら↓です。

さて、私が食べたい餃子の具ですが、
牛肉好きの私としては、
た~っぷり牛肉が入っていて、牛肉の旨味がしっかりする
「牛肉餃子」が食べてみたいです。
それも、国産や和牛の美味しい牛肉が沢ー山入った物!
よく、ハンバーグ等でも○○和牛の美味しいハンバーグというのがありますが、
餃子は豚肉が主流で、牛肉が美味し~い♪♪という感じのものはないですよね^^;
是非、ミニハンバ-グチック(?)な、美味しい牛肉餃子を食べてみたいです。
書いておいて言うのもなんですが、やっぱり難しい注文かなあ~?^^;
そうそう、もちろん豚肉を使った定番の美味しい餃子も、大~好きなんですよ~(^_-)-☆

餃子の具は? posted by (C)万里ママ
家庭の定番!大龍特製餃子プレゼント♪「あなたの食べたい餃子の具」大募集! ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆


「家庭の定番!大龍特製餃子プレゼント♪<あなたの食べたい餃子の具>大募集!」
に参加します!^^
大龍さんのネットショップは、
こちら↓からどうぞ~☆

今回、テーマに参加した人の中から5人に、
「大龍特製餃子」プレゼントしていただけるそうです(*^。^*)
大龍特製餃子の詳細は、
こちら↓です。

さて、私が食べたい餃子の具ですが、
牛肉好きの私としては、
た~っぷり牛肉が入っていて、牛肉の旨味がしっかりする
「牛肉餃子」が食べてみたいです。
それも、国産や和牛の美味しい牛肉が沢ー山入った物!
よく、ハンバーグ等でも○○和牛の美味しいハンバーグというのがありますが、
餃子は豚肉が主流で、牛肉が美味し~い♪♪という感じのものはないですよね^^;
是非、ミニハンバ-グチック(?)な、美味しい牛肉餃子を食べてみたいです。
書いておいて言うのもなんですが、やっぱり難しい注文かなあ~?^^;
そうそう、もちろん豚肉を使った定番の美味しい餃子も、大~好きなんですよ~(^_-)-☆

餃子の具は? posted by (C)万里ママ
家庭の定番!大龍特製餃子プレゼント♪「あなたの食べたい餃子の具」大募集! ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



昨日の祝日・昭和の日、昭和記念公園に行ってきました。
天気がよく、気温もそれほど高い予報ではなかったので、
当日朝に思い立って出かけて来ました。
昨日は無料入園日でした。
そのため駐車場が混んでいて、入るまでは一苦労でしたが、
入ってしまえば広い公園なので、それなりに楽しみながら歩くことができました。
4月下旬だというのに、涼しい日が続いたおかげで、
まだ今年は新緑が淡くて鮮やかです。

IMGP9654 posted by (C)万里ママ
歩いている途中で花の種を貰い、

IMG_9397 posted by (C)万里ママ
新緑の銀杏並木を歩き、

IMG_9394 posted by (C)万里ママ
満開の藤棚を見物しながら、

IMGP9576 posted by (C)万里ママ
つつじの前で写真を撮りました。

IMGP9583 posted by (C)万里ママ
青空に流れる、気持ち良い噴水を眺め、

IMG_9395 posted by (C)万里ママ

IMGP9586 posted by (C)万里ママ
オオデマリの前で記念撮影して、

IMGP9591 posted by (C)万里ママ
目的のお花畑へと到着しました。
お花畑での写真は、明日のブログでアップします☆
ワンクリックの応援↓、ぽちっとよろしくお願いします↓^^
天気がよく、気温もそれほど高い予報ではなかったので、
当日朝に思い立って出かけて来ました。
昨日は無料入園日でした。
そのため駐車場が混んでいて、入るまでは一苦労でしたが、
入ってしまえば広い公園なので、それなりに楽しみながら歩くことができました。
4月下旬だというのに、涼しい日が続いたおかげで、
まだ今年は新緑が淡くて鮮やかです。

IMGP9654 posted by (C)万里ママ
歩いている途中で花の種を貰い、

IMG_9397 posted by (C)万里ママ
新緑の銀杏並木を歩き、

IMG_9394 posted by (C)万里ママ
満開の藤棚を見物しながら、

IMGP9576 posted by (C)万里ママ
つつじの前で写真を撮りました。

IMGP9583 posted by (C)万里ママ
青空に流れる、気持ち良い噴水を眺め、

IMG_9395 posted by (C)万里ママ

IMGP9586 posted by (C)万里ママ
オオデマリの前で記念撮影して、

IMGP9591 posted by (C)万里ママ
目的のお花畑へと到着しました。
お花畑での写真は、明日のブログでアップします☆
ワンクリックの応援↓、ぽちっとよろしくお願いします↓^^



モニタープラザ内で、食の健康館さんが募集している、
「種子島「昔ながらの安納芋」で作った「焼き芋」試食モニター募集♪」に参加します!^^
食の健康館さんについては、
こちら↓からどうぞ。
安全・安心・美味・健康な「お取り寄せ」【食の健康館】
今回5人に、種子島直送「昔ながらの安納芋」で作った冷凍「焼き芋」を、
モニタープレゼントしてくれるそうです!(*^。^*)
この昔ながらの安納芋は、甘~くてクリーミーな「焼き芋」です。
収穫後じっくり熟成させた「蜜」たっぷりの「安納芋」を、遠赤外線釜でじっくり焼いて
甘さをギューっと凝縮したそうです。
天然スイーツに大変身した「焼き芋」を、美味しさそのまま急速冷凍しています。
電子レンジやトースターで、温めるだけで食べられます♪
これからの季節は、そのまま半解凍で、
「焼き芋」シャーベットにしても、美味し~く食べられるそうですよ^^
昔ながらの安納芋で作った冷凍焼き芋の詳細は、
こちら↓です^^

とても美味しそうで、色々な食べ方をして楽しめそうな商品ですね。
お味をお試しして、食べ方のレポをさせていただきたい焼き芋です☆
食の健康館さん、是非モニターに選んでいただけますよう、
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
【今度は焼き芋!】種子島「昔ながらの安納芋」で作った「焼き芋」試食モニター募集♪ ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「種子島「昔ながらの安納芋」で作った「焼き芋」試食モニター募集♪」に参加します!^^
食の健康館さんについては、
こちら↓からどうぞ。
安全・安心・美味・健康な「お取り寄せ」【食の健康館】
今回5人に、種子島直送「昔ながらの安納芋」で作った冷凍「焼き芋」を、
モニタープレゼントしてくれるそうです!(*^。^*)
この昔ながらの安納芋は、甘~くてクリーミーな「焼き芋」です。
収穫後じっくり熟成させた「蜜」たっぷりの「安納芋」を、遠赤外線釜でじっくり焼いて
甘さをギューっと凝縮したそうです。
天然スイーツに大変身した「焼き芋」を、美味しさそのまま急速冷凍しています。
電子レンジやトースターで、温めるだけで食べられます♪
これからの季節は、そのまま半解凍で、
「焼き芋」シャーベットにしても、美味し~く食べられるそうですよ^^
昔ながらの安納芋で作った冷凍焼き芋の詳細は、
こちら↓です^^

とても美味しそうで、色々な食べ方をして楽しめそうな商品ですね。
お味をお試しして、食べ方のレポをさせていただきたい焼き芋です☆
食の健康館さん、是非モニターに選んでいただけますよう、
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
【今度は焼き芋!】種子島「昔ながらの安納芋」で作った「焼き芋」試食モニター募集♪ ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆




過日、モニプラ内のエル・ド・ボーテさんのプロジェクト、
「<ウォッシングミルク>モニター300名募集」に当選させていただきました♪
ウォッシングミルク詳細については、
こちら↓からどうぞ。
ウォッシングミルク
間もなく、ウォッシングミルクのサンプルが、メール便で送られてきました^^

P1020097 posted by (C)万里ママ
300人の大量当選にもかかわらず、
送られてきたサンプルは、10回も使えるものでした^^♪
(1パウチで洗顔時2回使えます)
思ったより少量でも、洗顔料ののびと泡立ちがよく、
お肌にも優しい感じの、とてもクリーミーな洗顔料です。
酵素洗顔料だけあって、洗い上がりも肌がしっとりしていて、
ツッパリ感がありません^^
洗顔後も暫くはお肌がしっとりしているので、
年齢を問わず、気持ちよく使える洗顔料だと思いました。
エル・ド・ボーテさん、この度は良い洗顔料をお試しさせて頂き、
どうもありがとうございます。
最後まで、しっかりと使わせてただきますね☆
モニタープラザでクチコミ中!
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆


「<ウォッシングミルク>モニター300名募集」に当選させていただきました♪
ウォッシングミルク詳細については、
こちら↓からどうぞ。
ウォッシングミルク
間もなく、ウォッシングミルクのサンプルが、メール便で送られてきました^^

P1020097 posted by (C)万里ママ
300人の大量当選にもかかわらず、
送られてきたサンプルは、10回も使えるものでした^^♪
(1パウチで洗顔時2回使えます)
思ったより少量でも、洗顔料ののびと泡立ちがよく、
お肌にも優しい感じの、とてもクリーミーな洗顔料です。
酵素洗顔料だけあって、洗い上がりも肌がしっとりしていて、
ツッパリ感がありません^^
洗顔後も暫くはお肌がしっとりしているので、
年齢を問わず、気持ちよく使える洗顔料だと思いました。
エル・ド・ボーテさん、この度は良い洗顔料をお試しさせて頂き、
どうもありがとうございます。
最後まで、しっかりと使わせてただきますね☆
モニタープラザでクチコミ中!
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



モニタープラザ内で、ブラッサムさんが募集している、
「我が家の寝ペット写真を募集!!」に参加します!^^
ブラッサムさんについては、
こちら↓からどうぞ☆
株式会社ブラッサム
今回、3人にペットの毛で作る「メモリークリスタル」を、
モニタープレゼントしてくれるそうです!

メモリークリスタル posted by (C)万里ママ
さて、我が家の愛犬、万里と疾風の寝姿写真は色々ありますが、
変わった姿勢で寝てる写真と言えば、
やはり疾風の寝方です。
疾風は、子犬時代から使っているカドラーに、はみ出しながら寝るんです。

IMG_9390 posted by (C)万里ママ
しかも何故か、鼻をしっかり隠しながら・・・(笑)

IMG_9389 posted by (C)万里ママ
普段からビビリンな雄柴犬ですが、
寝ている時でさえも何だかリラックス出来ていないようで、
思わず苦笑してしまうような寝方です・・・^^;
でも、そんなシャイな疾風がとっても可愛い、親馬鹿丸出しの飼い主です(*^。^*)
ペットの毛を使った癒しアイテム『メモリークリスタル P-with』 ←参加中
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓
「我が家の寝ペット写真を募集!!」に参加します!^^
ブラッサムさんについては、
こちら↓からどうぞ☆
株式会社ブラッサム
今回、3人にペットの毛で作る「メモリークリスタル」を、
モニタープレゼントしてくれるそうです!

メモリークリスタル posted by (C)万里ママ
さて、我が家の愛犬、万里と疾風の寝姿写真は色々ありますが、
変わった姿勢で寝てる写真と言えば、
やはり疾風の寝方です。
疾風は、子犬時代から使っているカドラーに、はみ出しながら寝るんです。

IMG_9390 posted by (C)万里ママ
しかも何故か、鼻をしっかり隠しながら・・・(笑)

IMG_9389 posted by (C)万里ママ
普段からビビリンな雄柴犬ですが、
寝ている時でさえも何だかリラックス出来ていないようで、
思わず苦笑してしまうような寝方です・・・^^;
でも、そんなシャイな疾風がとっても可愛い、親馬鹿丸出しの飼い主です(*^。^*)
ペットの毛を使った癒しアイテム『メモリークリスタル P-with』 ←参加中
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓




過日、モニプラ内の柿茶本舗さんの第1回目のプロジェクト、
「<柿茶14ティーバッグ入り>を10名様にモニタープレゼント」
に当選させていただきました♪
柿茶本舗さんについては、
こちら↓からどうぞ。
柿茶本舗
当選後間もなく、柿茶がメール便で送られてきました^^

img 210 posted by (C)万里ママ
柿の実のイメージから、もう少し濃いめのお茶色を想像していましたが、
実際の色は、結構薄めのお茶でした。
味も濃くはないのですが、しっかりとしたさっぱりめの味があります。
先日同じくモニプラさん内のプロジェクトで当選した、メタボ茶のような感じです。
若干後味に柿の葉の渋みを感じはしましたが、
健康茶として考えると、とても飲みやすい部類のお茶だと思います^^
柿茶は、ホットでもコールでも美味しく飲めて、
しかもビタミン、ミネラル、ポリフェノールが豊富です。
またノンカフェインなので、夜でも安心して飲めるのが、
私としては嬉しいところです。
柿茶本舗さん、記念すべき第一回目のプロジェクトに
私の記事を選んでいただき、どうもありがとうございました!
これからも毎日この柿茶を愛飲して、健康維持に努めたいと思います。
モニタープラザでクチコミ中!
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「<柿茶14ティーバッグ入り>を10名様にモニタープレゼント」
に当選させていただきました♪
柿茶本舗さんについては、
こちら↓からどうぞ。
柿茶本舗
当選後間もなく、柿茶がメール便で送られてきました^^

img 210 posted by (C)万里ママ
柿の実のイメージから、もう少し濃いめのお茶色を想像していましたが、
実際の色は、結構薄めのお茶でした。
味も濃くはないのですが、しっかりとしたさっぱりめの味があります。
先日同じくモニプラさん内のプロジェクトで当選した、メタボ茶のような感じです。
若干後味に柿の葉の渋みを感じはしましたが、
健康茶として考えると、とても飲みやすい部類のお茶だと思います^^
柿茶は、ホットでもコールでも美味しく飲めて、
しかもビタミン、ミネラル、ポリフェノールが豊富です。
またノンカフェインなので、夜でも安心して飲めるのが、
私としては嬉しいところです。
柿茶本舗さん、記念すべき第一回目のプロジェクトに
私の記事を選んでいただき、どうもありがとうございました!
これからも毎日この柿茶を愛飲して、健康維持に努めたいと思います。
モニタープラザでクチコミ中!
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



さて、ひたち海浜公園で遊んだ後は、お宿にチェックインしました。
いつもの定宿・ファミリーロッジ旅籠屋の、水戸大洗店です。
暫し宿で、ティータイムです。
コーヒーを飲んだり休んだりして寛ぎました。
歩いている時は気付かないのですが、
結構足も疲れていて、夫婦共にへとへとです(苦笑)
夕刻、車で5分程度の潮騒の湯に行き、ゆっくりと温泉に浸かりました。
そこのレストランで夕食も摂りました。
私はお刺身定食。

P1020162 posted by (C)万里ママ
夫はカマ焼きのライスセット。

P1020161 posted by (C)万里ママ
追加オーダーは、おこぜのから揚げでした。

P1020160 posted by (C)万里ママ
昨年同様、美味しく頂きました^^
ただ、若干値上がりしていたんですよね~。
やっぱりこの不況の影響でしょうね・・・。
私達が温泉&夕食を摂っている間、万里と疾風は車で留守番です。
退屈しないでぐっすり寝れるように、温泉に入る前にたっぷりと運動してもらいました。
砂浜を駆けたり遊んだりするワンズは、本当に気持ちよさそうです(*^。^*)

IMGP9561 posted by (C)万里ママ

IMGP9569 posted by (C)万里ママ
25日の朝も、た~っぷりと海岸付近で遊ばせました。
でも、強風と雨で、その時の様子は写真に撮るどころではありませんでした(>_<)
25日はお部屋でゆっくり過ごした後、水戸まで出て、常陸牛の昼食を食べて帰宅しました。
入ったのは、「きくすい」というお店です。
きくすいさんについては、こちら↓からどうぞ。
http://www.kikusui-mito.com/index.html
頼んだのは、焼き肉です。(常陸牛極上霜降り&極上ロース)
お肉がおいしくて、とても美味でした~♪

P1020163 posted by (C)万里ママ

P1020165 posted by (C)万里ママ

P1020169 posted by (C)万里ママ
お米も茨城産コシヒカリを使っているそうで、ご飯も美味しかったです^^
これにて、一泊二日の日立旅行は終了です。
ワンクリックの応援↓、ぽちっとよろしくお願いします↓^^
いつもの定宿・ファミリーロッジ旅籠屋の、水戸大洗店です。
暫し宿で、ティータイムです。
コーヒーを飲んだり休んだりして寛ぎました。
歩いている時は気付かないのですが、
結構足も疲れていて、夫婦共にへとへとです(苦笑)
夕刻、車で5分程度の潮騒の湯に行き、ゆっくりと温泉に浸かりました。
そこのレストランで夕食も摂りました。
私はお刺身定食。

P1020162 posted by (C)万里ママ
夫はカマ焼きのライスセット。

P1020161 posted by (C)万里ママ
追加オーダーは、おこぜのから揚げでした。

P1020160 posted by (C)万里ママ
昨年同様、美味しく頂きました^^
ただ、若干値上がりしていたんですよね~。
やっぱりこの不況の影響でしょうね・・・。
私達が温泉&夕食を摂っている間、万里と疾風は車で留守番です。
退屈しないでぐっすり寝れるように、温泉に入る前にたっぷりと運動してもらいました。
砂浜を駆けたり遊んだりするワンズは、本当に気持ちよさそうです(*^。^*)

IMGP9561 posted by (C)万里ママ

IMGP9569 posted by (C)万里ママ
25日の朝も、た~っぷりと海岸付近で遊ばせました。
でも、強風と雨で、その時の様子は写真に撮るどころではありませんでした(>_<)
25日はお部屋でゆっくり過ごした後、水戸まで出て、常陸牛の昼食を食べて帰宅しました。
入ったのは、「きくすい」というお店です。
きくすいさんについては、こちら↓からどうぞ。
http://www.kikusui-mito.com/index.html
頼んだのは、焼き肉です。(常陸牛極上霜降り&極上ロース)
お肉がおいしくて、とても美味でした~♪

P1020163 posted by (C)万里ママ

P1020165 posted by (C)万里ママ

P1020169 posted by (C)万里ママ
お米も茨城産コシヒカリを使っているそうで、ご飯も美味しかったです^^
これにて、一泊二日の日立旅行は終了です。
ワンクリックの応援↓、ぽちっとよろしくお願いします↓^^



モニタープラザ内で、新進さんが募集している、
「お漬物のしんしんから激辛サルサ風漬物を使ったレシピ大募集!!!」
に参加します!^^
新進さん詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
株式会社新進

激辛サルサ風漬物レシピ posted by (C)万里ママ
さて、今回の募集は、
激辛サルサ風漬物をどんな風に食べたいですか?というテーマですが、
まず、激辛サルサキュウリについては、バランスの良さを生かして、
主役級の豆腐料理や、生春巻き等の巻物料理に使いたいです。
また、激辛サルサダイコンについては、ダイコンのシャキシャキ感を生かして、
ピザ等の皮物の料理の具材や、肉料理の具材に使いたいと思います。
もし当たったら、GWボケを解消できるような、美味しくてシャキっとする
お料理を作りたいです(*^。^*)
新進さん、どうぞよろしくお願いしま~す♪
お漬物のしんしんから激辛サルサ風漬物を使ったレシピ大募集!!! ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「お漬物のしんしんから激辛サルサ風漬物を使ったレシピ大募集!!!」
に参加します!^^
新進さん詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
株式会社新進

激辛サルサ風漬物レシピ posted by (C)万里ママ
さて、今回の募集は、
激辛サルサ風漬物をどんな風に食べたいですか?というテーマですが、
まず、激辛サルサキュウリについては、バランスの良さを生かして、
主役級の豆腐料理や、生春巻き等の巻物料理に使いたいです。
また、激辛サルサダイコンについては、ダイコンのシャキシャキ感を生かして、
ピザ等の皮物の料理の具材や、肉料理の具材に使いたいと思います。
もし当たったら、GWボケを解消できるような、美味しくてシャキっとする
お料理を作りたいです(*^。^*)
新進さん、どうぞよろしくお願いしま~す♪
お漬物のしんしんから激辛サルサ風漬物を使ったレシピ大募集!!! ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆




只今、ハインツ日本㈱の提供で「大人むけのパスタ3種各1点、ポタージュスープ4種各1点」が、
モラタメの「タメ」すで販売中です。
http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=c9d77
私も先程、決済を無事に完了しました^^
※残念ながら、21時現在終了しています。
まだ残数がありますよ~^^
気になる方は↓急いでモラタメへどうぞ~☆

☆5/12、無事に大人むけのパスタ&ポタージュスープが到着しました^^

img 275 posted by (C)万里ママ
食べきりサイズの、美味しいパスタソースと、冷たくておいしいスープです♪
どれも美味しくて、楽しい昼食を食べれそうです。
モラタメさん、ハインツさん、美味しいセットをお試しさせていただいて、
どうもありがとうございました(*^。^*)
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

モラタメの「タメ」すで販売中です。
http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=c9d77
私も先程、決済を無事に完了しました^^
※残念ながら、21時現在終了しています。
まだ残数がありますよ~^^
気になる方は↓急いでモラタメへどうぞ~☆

☆5/12、無事に大人むけのパスタ&ポタージュスープが到着しました^^

img 275 posted by (C)万里ママ
食べきりサイズの、美味しいパスタソースと、冷たくておいしいスープです♪
どれも美味しくて、楽しい昼食を食べれそうです。
モラタメさん、ハインツさん、美味しいセットをお試しさせていただいて、
どうもありがとうございました(*^。^*)
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



チューリップ畑が空いていたので、ちょっと変わった写真も撮ってみました。
木の間から、疾風。

IMGP9505 posted by (C)万里ママ
二匹で風車オブジェの前で。

IMGP9508 posted by (C)万里ママ
上のどちらも、休日だととても混んでいる場所なのですが、平日だと楽々撮影できますね♪
チューリップを見た後は、みはらしの丘まで、ネモフィラを見に行ってきました。

IMGP9543 posted by (C)万里ママ
去年はイマイチの咲き具合でしたが、今年は見事に満開♪で、
丘一面ネモフィラのお花畑でした\(^o^)/
まずは、万里だけで。

IMGP9528 posted by (C)万里ママ
二匹で。

IMGP9531 posted by (C)万里ママ

IMGP9538 posted by (C)万里ママ
どの写真も、一見お花の中にいるように見えますが、これは写真のマジックです☆
実は万里達のいる場所は広めの通路です。
リードもしていて、更に飼い主どちらかが横にいます。
ということで、平日ではありましたが、
通路を通るギャラリ-の方の声援もとても賑やかでした(笑)
そのため、疾風の顔が緊張気味です^^;
ネモフィラ畑の頂上で、お花畑と海を眺める万里^^

img 245 posted by (C)万里ママ
別の場所では、残り水仙も、まだ綺麗に咲いていました。
花ももちろん綺麗ですが・・・

IMGP9553 posted by (C)万里ママ
芳香も良かったようです^^

IMGP9550 posted by (C)万里ママ
黄色い水仙の前で、二匹でミニ疾風ポーズ(笑)

IMGP9557 posted by (C)万里ママ
(低~い切株の上に乗っています)
た~っぷり3時間ほど遊んで、公園を後にしました。
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓
木の間から、疾風。

IMGP9505 posted by (C)万里ママ
二匹で風車オブジェの前で。

IMGP9508 posted by (C)万里ママ
上のどちらも、休日だととても混んでいる場所なのですが、平日だと楽々撮影できますね♪
チューリップを見た後は、みはらしの丘まで、ネモフィラを見に行ってきました。

IMGP9543 posted by (C)万里ママ
去年はイマイチの咲き具合でしたが、今年は見事に満開♪で、
丘一面ネモフィラのお花畑でした\(^o^)/
まずは、万里だけで。

IMGP9528 posted by (C)万里ママ
二匹で。

IMGP9531 posted by (C)万里ママ

IMGP9538 posted by (C)万里ママ
どの写真も、一見お花の中にいるように見えますが、これは写真のマジックです☆
実は万里達のいる場所は広めの通路です。
リードもしていて、更に飼い主どちらかが横にいます。
ということで、平日ではありましたが、
通路を通るギャラリ-の方の声援もとても賑やかでした(笑)
そのため、疾風の顔が緊張気味です^^;
ネモフィラ畑の頂上で、お花畑と海を眺める万里^^

img 245 posted by (C)万里ママ
別の場所では、残り水仙も、まだ綺麗に咲いていました。
花ももちろん綺麗ですが・・・

IMGP9553 posted by (C)万里ママ
芳香も良かったようです^^

IMGP9550 posted by (C)万里ママ
黄色い水仙の前で、二匹でミニ疾風ポーズ(笑)

IMGP9557 posted by (C)万里ママ
(低~い切株の上に乗っています)
た~っぷり3時間ほど遊んで、公園を後にしました。
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓



モニタープラザ内で、ハーベストさんが募集している、
「ハーブ&ファイバーで便秘解消♪<プレミアムデトックティー>体感モニター募集!」
に参加します!^^
今回、お試しプレミアムデトックティー8日間体感SETを
50人にモニタープレゼントしてくれるそうです(*^。^*)
「プレミアムデトックティーの詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆

お腹周りのポッコリ感・・・・
ズバリ!気になっている私です^^;
これまで何をやってもダメだった方にこそオススメしたい
「プレミアムデトックティー」 の8日間体感SETのモニターさんを募集しているそうで、
56種類の天然ハーブの豊富な食物繊維成分が、便通の悪い溜め込み体質にして、
中から働きかけ驚きのスッキリ感へと導き、
ダイエットしやすい環境へサポートしてくれるそうですよ^^
また、飲んだ人の大半が2,3日で効果を実感してるそうです!!
是非、お試ししてみたいプレミアムデトックティーです。
ハーベストさん、モニターに選んでいただけますよう、
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ハーブ&ファイバーで便秘解消♪「プレミアムデトックティー」体感モニター募集! ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「ハーブ&ファイバーで便秘解消♪<プレミアムデトックティー>体感モニター募集!」
に参加します!^^
今回、お試しプレミアムデトックティー8日間体感SETを
50人にモニタープレゼントしてくれるそうです(*^。^*)
「プレミアムデトックティーの詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆

お腹周りのポッコリ感・・・・
ズバリ!気になっている私です^^;
これまで何をやってもダメだった方にこそオススメしたい
「プレミアムデトックティー」 の8日間体感SETのモニターさんを募集しているそうで、
56種類の天然ハーブの豊富な食物繊維成分が、便通の悪い溜め込み体質にして、
中から働きかけ驚きのスッキリ感へと導き、
ダイエットしやすい環境へサポートしてくれるそうですよ^^
また、飲んだ人の大半が2,3日で効果を実感してるそうです!!
是非、お試ししてみたいプレミアムデトックティーです。
ハーベストさん、モニターに選んでいただけますよう、
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ハーブ&ファイバーで便秘解消♪「プレミアムデトックティー」体感モニター募集! ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



モニタープラザ内で、ダロワイヨジャポンさんが募集している、
「フランス王家が愛した美食★自慢のマカロン試食モニター大募集♪」
に参加します!^^
今回、ダロワイヨさんのマカロン5個入りを、
何と大量50人にモニタープレゼントしてくれるそうです\(^o^)/
ダロワイヨさんの詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
ダロワイヨ

マカロン posted by (C)万里ママ
さて、私のマカロンの出会いと、初めてマカロンを食べた時ですが、
カナ~リ前です(たぶん5年以上前です)。
職場の義理チョコのお返しにいただいたのが、このマカロンでした。
確か、外袋が何処かのデパートの包みで、一瞬??と思ったのですが、
更に中も包装されていて、高級そうなパッケージングになっていました。
箱の蓋を開けて見てみたら、マカロンが6個も入っていました。
見た目もカラフルで、味も色々あるので、
「可愛い~、それに美味しい♪」と喜んで食べた事を覚えています☆
当然、その上司への対応もアップ↑しましたよ(笑)
当時はマカロンがまだ珍しい頃だったのですが、
今ではすっかり、メジャーなスイーツになりましたよね^^
【ダロワイヨ】フランス王家が愛した美食★自慢のマカロン試食モニター大募集♪ ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「フランス王家が愛した美食★自慢のマカロン試食モニター大募集♪」
に参加します!^^
今回、ダロワイヨさんのマカロン5個入りを、
何と大量50人にモニタープレゼントしてくれるそうです\(^o^)/
ダロワイヨさんの詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
ダロワイヨ

マカロン posted by (C)万里ママ
さて、私のマカロンの出会いと、初めてマカロンを食べた時ですが、
カナ~リ前です(たぶん5年以上前です)。
職場の義理チョコのお返しにいただいたのが、このマカロンでした。
確か、外袋が何処かのデパートの包みで、一瞬??と思ったのですが、
更に中も包装されていて、高級そうなパッケージングになっていました。
箱の蓋を開けて見てみたら、マカロンが6個も入っていました。
見た目もカラフルで、味も色々あるので、
「可愛い~、それに美味しい♪」と喜んで食べた事を覚えています☆
当然、その上司への対応もアップ↑しましたよ(笑)
当時はマカロンがまだ珍しい頃だったのですが、
今ではすっかり、メジャーなスイーツになりましたよね^^
【ダロワイヨ】フランス王家が愛した美食★自慢のマカロン試食モニター大募集♪ ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



24日(金)~25日(土)に、日立方面に一泊二日で旅行に行ってきました。
ひたち海浜公園で、チューリップとワンズを撮影するためです。
前日まで晴天の予報のはずだった金曜日ですが、
朝起きてみたら、ど~んよりとした曇り空でした(;_;)。
とりあえず、金曜日のうちは雨は降らないとの事だったので、
金曜日に出来るだけ観光して、土曜日は早めに帰って来よう、
というプランで出掛けることになりました。
天気の悪い平日なので、道路はいたって空いていました。
まずは、常磐道の守谷SAで休憩です。
何も考えずに止まったSAなのですが、駐車場近くにドッグランが出来ていたので、
万里と疾風を遊ばせることにしました。

img 242 posted by (C)万里ママ
狭めの箱庭のようなドッグランだったので、最初は二匹とも全然走りませんでした。
万里「小さなDRね。とりあえず他の犬のにおいでも嗅ぎましょう・・・」
疾風「じゃあ僕も真似っ子して・・・」

P1020154 posted by (C)万里ママ
それでも後から、退屈だったらしく、疾風が万里を誘って、とりあえず二匹で走っていました。

img 238 posted by (C)万里ママ
小さくても何でも、SAにドッグランがあるのは、犬連れにとっては大いに嬉しいことですね^^
この守谷SAで、昼食を食べました。
海老かき揚げセットです。
550円の割にはなかなかボリュームがあり、お味もまずまずでしたよ☆

P1020158 posted by (C)万里ママ
その後も些細な渋滞すらもなく、いたって順調に、目的地のひたち海浜公園に到着しました。
チューリップは例年より開花が早いそうで、もう咲き終わりかけている物もありましたが、
それでもまだ十分に見頃で、とても綺麗なチュリップ畑でした^^

img 244 posted by (C)万里ママ

img 243 posted by (C)万里ママ
早速、万里と疾風を中心に、チューリップを背景に撮影してみました。

IMGP9479 posted by (C)万里ママ
ちょっと変わった花弁先のチューリップや

IMGP9486 posted by (C)万里ママ
とてもカラフルなチューリップ畑もあり

IMGP9490 posted by (C)万里ママ

IMGP9492 posted by (C)万里ママ
また、平日だったので人も少なめで、ビビリン疾風も頑張って撮影に協力してくれました^^

IMGP9496 posted by (C)万里ママ
公園内で沢~山写真を撮ったので(笑)、続きは後の記事で掲載します☆
ワンクリックの応援↓、ぽちっとよろしくお願いします↓^^
ひたち海浜公園で、チューリップとワンズを撮影するためです。
前日まで晴天の予報のはずだった金曜日ですが、
朝起きてみたら、ど~んよりとした曇り空でした(;_;)。
とりあえず、金曜日のうちは雨は降らないとの事だったので、
金曜日に出来るだけ観光して、土曜日は早めに帰って来よう、
というプランで出掛けることになりました。
天気の悪い平日なので、道路はいたって空いていました。
まずは、常磐道の守谷SAで休憩です。
何も考えずに止まったSAなのですが、駐車場近くにドッグランが出来ていたので、
万里と疾風を遊ばせることにしました。

img 242 posted by (C)万里ママ
狭めの箱庭のようなドッグランだったので、最初は二匹とも全然走りませんでした。
万里「小さなDRね。とりあえず他の犬のにおいでも嗅ぎましょう・・・」
疾風「じゃあ僕も真似っ子して・・・」

P1020154 posted by (C)万里ママ
それでも後から、退屈だったらしく、疾風が万里を誘って、とりあえず二匹で走っていました。

img 238 posted by (C)万里ママ
小さくても何でも、SAにドッグランがあるのは、犬連れにとっては大いに嬉しいことですね^^
この守谷SAで、昼食を食べました。
海老かき揚げセットです。
550円の割にはなかなかボリュームがあり、お味もまずまずでしたよ☆

P1020158 posted by (C)万里ママ
その後も些細な渋滞すらもなく、いたって順調に、目的地のひたち海浜公園に到着しました。
チューリップは例年より開花が早いそうで、もう咲き終わりかけている物もありましたが、
それでもまだ十分に見頃で、とても綺麗なチュリップ畑でした^^

img 244 posted by (C)万里ママ

img 243 posted by (C)万里ママ
早速、万里と疾風を中心に、チューリップを背景に撮影してみました。

IMGP9479 posted by (C)万里ママ
ちょっと変わった花弁先のチューリップや

IMGP9486 posted by (C)万里ママ
とてもカラフルなチューリップ畑もあり

IMGP9490 posted by (C)万里ママ

IMGP9492 posted by (C)万里ママ
また、平日だったので人も少なめで、ビビリン疾風も頑張って撮影に協力してくれました^^

IMGP9496 posted by (C)万里ママ
公園内で沢~山写真を撮ったので(笑)、続きは後の記事で掲載します☆
ワンクリックの応援↓、ぽちっとよろしくお願いします↓^^



モニタープラザ内で、カーイチさんが募集している、
「<ヤフオクで、思わず見てしまう・買いたくなるページ>を教えてください!@カーイチ」
に参加します!^^
カーイチさんの詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
カーイチ会社概要
さて、私の思わず見てしまう・買いたくなるページですが、
やはり、趣味関係のものです。
具体的には、美術館の券やドッグフード等ですね。
有効期限や賞味期限があるものは、とてもお買い得な値段で出ていることが多いんですよ。
私は専業主婦で、犬は多頭飼いです。
日時や期間の条件が合うものなら、とってもお得な落札ができる可能性があります。
この<条件が合うこと>、というのはどのオークションでも一緒ですね。
車のオークションも同じだと思います。
その条件がよく分かるためには、
詳しい説明や、商品の写真が豊富なことが決め手でしょうね。
また私は、それまでの買い手のコメントを読んで、
不誠実な対応をしている節が見受けられる出品者のオークションは、
きっぱりと入札しないようにしています。
以前、美味!美味しい!と銘打ったフルーツを落札した時に、
あまり美味しくなかったことがありました。
あとからそれまでの買い手のコメントを読んでみると、
私と同じような感想が複数件書いてありました。
自分が欲しい商品に詳しい説明と詳細な写真がついていて、
そして、それまでの買い手のコメントにクレームめいた物がないオークション、
それが私の買いたくなるページですね^^
「ヤフオクで、思わず見てしまう・買いたくなるページ」を教えてください!@カーイチ ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「<ヤフオクで、思わず見てしまう・買いたくなるページ>を教えてください!@カーイチ」
に参加します!^^
カーイチさんの詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
カーイチ会社概要
さて、私の思わず見てしまう・買いたくなるページですが、
やはり、趣味関係のものです。
具体的には、美術館の券やドッグフード等ですね。
有効期限や賞味期限があるものは、とてもお買い得な値段で出ていることが多いんですよ。
私は専業主婦で、犬は多頭飼いです。
日時や期間の条件が合うものなら、とってもお得な落札ができる可能性があります。
この<条件が合うこと>、というのはどのオークションでも一緒ですね。
車のオークションも同じだと思います。
その条件がよく分かるためには、
詳しい説明や、商品の写真が豊富なことが決め手でしょうね。
また私は、それまでの買い手のコメントを読んで、
不誠実な対応をしている節が見受けられる出品者のオークションは、
きっぱりと入札しないようにしています。
以前、美味!美味しい!と銘打ったフルーツを落札した時に、
あまり美味しくなかったことがありました。
あとからそれまでの買い手のコメントを読んでみると、
私と同じような感想が複数件書いてありました。
自分が欲しい商品に詳しい説明と詳細な写真がついていて、
そして、それまでの買い手のコメントにクレームめいた物がないオークション、
それが私の買いたくなるページですね^^
「ヤフオクで、思わず見てしまう・買いたくなるページ」を教えてください!@カーイチ ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆






モニタープラザ内で、開新舎商事さんが募集している、
「バラとガーデニングショー・入場券プレゼント」に応募します!^^
今回、国内最大のバラの祭典『第11回国際バラとガーデニングショー』への、
NO-MU-BA-RAの初出店を記念して、ペア入場券(4000円相当)を、
8組16人にプレゼントしてくれるそうです(*^。^*)
NO-MU-BA-RAの商品ブースは、ガーデニングマーケットFブロックの16番だそうですよ☆
NO-MU-BA-RAとは、
世界最高のローズウオーターの産地ブルガリアでも唯一、
国際オーガニック機関の認めるバラ農園を所有するエニオ・ボンチェフ社の
無添加ローズウオーターです。
一般的なローズウオーターの3~5倍のローズオイル成分が含まれているので、
防腐剤を加えなくても腐ることもなく、安心して飲用が可能です。
たっぷり入ったオイル成分で芳醇な香りも楽しめるそうです。
雑誌やテレビでもすっかりお馴染みの飲む薔薇水。
多くの芸能人やセレブに愛されているそうです。
NO-MU-BA-RAについての詳細は、
こちら↓からどうぞ~☆

薔薇の花とは一味違った、薔薇のお水での出品。
きっと話題になることでしょうね!
是非、ブースを実際に見てみたいと思います。
開新舎商事さん、どうぞよろしくお願いします。
【NO-MU-BA-RA】バラとガーデニングショー出展♪入場券プレゼント ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「バラとガーデニングショー・入場券プレゼント」に応募します!^^
今回、国内最大のバラの祭典『第11回国際バラとガーデニングショー』への、
NO-MU-BA-RAの初出店を記念して、ペア入場券(4000円相当)を、
8組16人にプレゼントしてくれるそうです(*^。^*)
NO-MU-BA-RAの商品ブースは、ガーデニングマーケットFブロックの16番だそうですよ☆
NO-MU-BA-RAとは、
世界最高のローズウオーターの産地ブルガリアでも唯一、
国際オーガニック機関の認めるバラ農園を所有するエニオ・ボンチェフ社の
無添加ローズウオーターです。
一般的なローズウオーターの3~5倍のローズオイル成分が含まれているので、
防腐剤を加えなくても腐ることもなく、安心して飲用が可能です。
たっぷり入ったオイル成分で芳醇な香りも楽しめるそうです。
雑誌やテレビでもすっかりお馴染みの飲む薔薇水。
多くの芸能人やセレブに愛されているそうです。
NO-MU-BA-RAについての詳細は、
こちら↓からどうぞ~☆

薔薇の花とは一味違った、薔薇のお水での出品。
きっと話題になることでしょうね!
是非、ブースを実際に見てみたいと思います。
開新舎商事さん、どうぞよろしくお願いします。
【NO-MU-BA-RA】バラとガーデニングショー出展♪入場券プレゼント ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆




昨日のお届け物は、2つでした。
クイーンさんからの無添加アミノ酸シャンプー「uruotte」トラベルボトルと
DHCさんからの冊子とボディースクラブのサンプルでした。
まずは、シャンプーのトラベルボトルです。

IMG_9366 posted by (C)万里ママ
こちらは、冊子とボディースクラブです。

IMG_9357 posted by (C)万里ママ
シャンプーの方は、モニプラさん内での当選でした☆
*************************
当選メールも届きました♪
モニプラ内で「黒シャンプー」のモニター、
ペティオさんで「お試し隊・犬隊」に当選できたようです^^
お届けが楽しみです~♪
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

クイーンさんからの無添加アミノ酸シャンプー「uruotte」トラベルボトルと
DHCさんからの冊子とボディースクラブのサンプルでした。
まずは、シャンプーのトラベルボトルです。

IMG_9366 posted by (C)万里ママ
こちらは、冊子とボディースクラブです。

IMG_9357 posted by (C)万里ママ
シャンプーの方は、モニプラさん内での当選でした☆
*************************
当選メールも届きました♪
モニプラ内で「黒シャンプー」のモニター、
ペティオさんで「お試し隊・犬隊」に当選できたようです^^
お届けが楽しみです~♪
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



もうすぐ、このブログも2万ヒットを迎える予定です♪
どうもありがとうございます~(*^。^*)
万里・疾風「いつも見に来て下さって、本当にありがとうございます!」

IMGP07726 posted by (C)万里ママ
そこで、前ブログ同様、ささやかなキリ番プレゼントを行いたいと思います。
ピタリ賞の方がいらした場合はその方が、
いらっしゃらなかった場合は、一番近い番号の方が当選となります。
また、誠に勝手ではございますが、
当選者は、今までこの「万里・疾風とのんびり♪」に
<コメントをしたことのある方>のみに限らせていただきます。
キリ番(及び近い番号・前後5番以内)に当たった方は、
左上のアクセスカウンター20000(または近い番号)を添付の上、
t_jubilo2001@yahoo.co.jp (←柴犬万里と疾風のページのHP用メールです)
まで件名「キリ番取ったどー!」でメールをいただきますよう、
どうぞ宜しくお願いいたします。
なお、もしキリ番の名乗りがなかった場合(;_;)は、
後日「20000HIT記念記事」を書いて、
プレゼント企画をしたいと思っています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓
どうもありがとうございます~(*^。^*)
万里・疾風「いつも見に来て下さって、本当にありがとうございます!」

IMGP07726 posted by (C)万里ママ
そこで、前ブログ同様、ささやかなキリ番プレゼントを行いたいと思います。
ピタリ賞の方がいらした場合はその方が、
いらっしゃらなかった場合は、一番近い番号の方が当選となります。
また、誠に勝手ではございますが、
当選者は、今までこの「万里・疾風とのんびり♪」に
<コメントをしたことのある方>のみに限らせていただきます。
キリ番(及び近い番号・前後5番以内)に当たった方は、
左上のアクセスカウンター20000(または近い番号)を添付の上、
t_jubilo2001@yahoo.co.jp (←柴犬万里と疾風のページのHP用メールです)
まで件名「キリ番取ったどー!」でメールをいただきますよう、
どうぞ宜しくお願いいたします。
なお、もしキリ番の名乗りがなかった場合(;_;)は、
後日「20000HIT記念記事」を書いて、
プレゼント企画をしたいと思っています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓



ルアーコーシング当日は、御殿場から車で1時間ほどの、山中湖の旅籠屋に泊りました。
本当は月曜日は、富士五湖周辺で桜でも見ようと思っていたのですが、
生憎今年は開花が早く、満開をとうに過ぎしてしまっていました。
そこで翌日は、埼玉県・秩父市にある羊山公園の芝桜を見に行きました。
芝桜は7分咲き位でしょうか?
でも、よく咲いていそうな所を選べば、十分撮影できる咲き具合でした。

IMGP9423 posted by (C)万里ママ
良く咲いているところで、バックをたっぷりと入れて・・・。

IMGP9433 posted by (C)万里ママ
通路部分で撮影。

IMGP9439 posted by (C)万里ママ
狭~いところでは、万里だけで撮影。
この羊山公園は、今まで大したトラブルがないので、犬の入場が可能となっています。
花を踏みつけたりしないよう、十分な注意が必要です。
この場所は、大柄の疾風をスタンバイさせるには、イマイチな狭い場所で不安だったので、
小柄で安心できる万里だけで撮りました。

IMGP9441 posted by (C)万里ママ
白い芝桜を入れて二匹で^^

IMGP9449 posted by (C)万里ママ
この撮影時、ギャラリーが多くて緊張気味の二匹でした。

IMGP9459 posted by (C)万里ママ
団体客のギャラリーが去って、笑顔の疾風と、残念そうな万里(笑)

IMGP9472 posted by (C)万里ママ
この日は曇り空で背景の山も見えず、新緑も鮮やかではありませんでしたが(;_;)、
観光客が少なく、光のまわり具合も良かったので、
こういう日の撮影も又吉、ですね^^
芝桜の鑑賞後は、みちのくファームさんの工場に寄ってきて、
試食したのち、フードとおやつを買ってきました。

img 233 posted by (C)万里ママ
帰宅後は、レース後のお約束(笑)、爆睡の万里&疾風でした。

IMG_9348 posted by (C)万里ママ

IMG_9349 posted by (C)万里ママ
ワンクリックの応援↓、ぽちっとよろしくお願いします↓^^
本当は月曜日は、富士五湖周辺で桜でも見ようと思っていたのですが、
生憎今年は開花が早く、満開をとうに過ぎしてしまっていました。
そこで翌日は、埼玉県・秩父市にある羊山公園の芝桜を見に行きました。
芝桜は7分咲き位でしょうか?
でも、よく咲いていそうな所を選べば、十分撮影できる咲き具合でした。

IMGP9423 posted by (C)万里ママ
良く咲いているところで、バックをたっぷりと入れて・・・。

IMGP9433 posted by (C)万里ママ
通路部分で撮影。

IMGP9439 posted by (C)万里ママ
狭~いところでは、万里だけで撮影。
この羊山公園は、今まで大したトラブルがないので、犬の入場が可能となっています。
花を踏みつけたりしないよう、十分な注意が必要です。
この場所は、大柄の疾風をスタンバイさせるには、イマイチな狭い場所で不安だったので、
小柄で安心できる万里だけで撮りました。

IMGP9441 posted by (C)万里ママ
白い芝桜を入れて二匹で^^

IMGP9449 posted by (C)万里ママ
この撮影時、ギャラリーが多くて緊張気味の二匹でした。

IMGP9459 posted by (C)万里ママ
団体客のギャラリーが去って、笑顔の疾風と、残念そうな万里(笑)

IMGP9472 posted by (C)万里ママ
この日は曇り空で背景の山も見えず、新緑も鮮やかではありませんでしたが(;_;)、
観光客が少なく、光のまわり具合も良かったので、
こういう日の撮影も又吉、ですね^^
芝桜の鑑賞後は、みちのくファームさんの工場に寄ってきて、
試食したのち、フードとおやつを買ってきました。

img 233 posted by (C)万里ママ
帰宅後は、レース後のお約束(笑)、爆睡の万里&疾風でした。

IMG_9348 posted by (C)万里ママ

IMG_9349 posted by (C)万里ママ
ワンクリックの応援↓、ぽちっとよろしくお願いします↓^^



昨日のお昼は、森永製菓さんの「甘酒を使ったレシピの試食会」に参加するため、
田町の森永製菓さんの本社まで行ってきました~^^
良く晴れて、暑すぎる位のお天気だった昨日ですが、
何と言っても森永製菓さんの本社は、駅からたったの徒歩1分程度!
おまけに案内の方までいてくださったので、楽々と着けました。

P1020125 posted by (C)万里ママ
試食会のまず最初は、
有名な料理家・近藤幸子さんからの、料理内容の説明と料理実演です。
調理台には、たくさんの森永さんの甘酒製品が並べられていました。
森永さんの甘酒の詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
森永甘酒サイト

P1020130 posted by (C)万里ママ
実演は、甘酒白玉入りおしるこの白玉作りと、鶏肉の甘酒照り焼きでした。
甘酒を調味料として捉えて白玉の素材として使う、という近藤先生の発想にはびっくりでした。

P1020134 posted by (C)万里ママ

P1020135 posted by (C)万里ママ

P1020144 posted by (C)万里ママ
鶏を焼く時は、鍋底を乗せると皮の焦げ目が綺麗に付いて焼ける、という発想も凄いです☆

P1020142 posted by (C)万里ママ
ピクルスのようなお野菜料理に甘酒を使った調味料を使う、というのも斬新なアイディアですね^^
下記の2品が、鶏肉の甘酒照り焼きと、季節の野菜の甘酒漬けです。

P1020151 posted by (C)万里ママ
調理の実演を見学している間に、他のお料理もテーブルに用意されて・・・
(どのデザートも美味しいお味でした♪)
甘酒シフォンケーキ

P1020152 posted by (C)万里ママ
甘酒とフルーツのスープデザート

P1020127 posted by (C)万里ママ
甘酒白玉入り冷やしおしるこ

P1020153 posted by (C)万里ママ
下記が、試食5品の全品です。

P1020150 posted by (C)万里ママ
どれも美味しかったですよ~(*^。^*)
特に、鶏肉の甘酒照り焼きと季節の野菜の甘酒漬けは、
簡単で色々な応用もききそうなお料理なので、是非自宅でも作りたいと思いました。
そしてどのお料理も、「甘酒を使った」と言われなければ、
使用していることがわからないような、そんなお料理ばかりでした。
甘酒の調味料としての可能性を大いに感じた、
そんな新しい発見のあった料理教室でした。
そして更には、こ~んなに沢山のお土産も頂きました\(◎o◎)/!
あまりのお土産量に、嬉し・びっくりです☆

IMG_9359 posted by (C)万里ママ
モニプラさん&森永製菓さん、楽しくて美味しい試食会にご招待いただいて、
本当にありがとうございましたm(__)m
さて、試食会後は、階下のカフェで両隣りの方二人と、お茶をして帰りました^^
(ここも森永さん系列のカフェでした☆)
お二人から色々なお話が聞けて、こちらもとても楽しかったです。
ゆうさん&amiさん、どうも有難うございました!
またご一緒する機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします♪

P1020122 posted by (C)万里ママ
モニタープラザでクチコミ中!
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆


田町の森永製菓さんの本社まで行ってきました~^^
良く晴れて、暑すぎる位のお天気だった昨日ですが、
何と言っても森永製菓さんの本社は、駅からたったの徒歩1分程度!
おまけに案内の方までいてくださったので、楽々と着けました。

P1020125 posted by (C)万里ママ
試食会のまず最初は、
有名な料理家・近藤幸子さんからの、料理内容の説明と料理実演です。
調理台には、たくさんの森永さんの甘酒製品が並べられていました。
森永さんの甘酒の詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
森永甘酒サイト

P1020130 posted by (C)万里ママ
実演は、甘酒白玉入りおしるこの白玉作りと、鶏肉の甘酒照り焼きでした。
甘酒を調味料として捉えて白玉の素材として使う、という近藤先生の発想にはびっくりでした。

P1020134 posted by (C)万里ママ

P1020135 posted by (C)万里ママ

P1020144 posted by (C)万里ママ
鶏を焼く時は、鍋底を乗せると皮の焦げ目が綺麗に付いて焼ける、という発想も凄いです☆

P1020142 posted by (C)万里ママ
ピクルスのようなお野菜料理に甘酒を使った調味料を使う、というのも斬新なアイディアですね^^
下記の2品が、鶏肉の甘酒照り焼きと、季節の野菜の甘酒漬けです。

P1020151 posted by (C)万里ママ
調理の実演を見学している間に、他のお料理もテーブルに用意されて・・・
(どのデザートも美味しいお味でした♪)
甘酒シフォンケーキ

P1020152 posted by (C)万里ママ
甘酒とフルーツのスープデザート

P1020127 posted by (C)万里ママ
甘酒白玉入り冷やしおしるこ

P1020153 posted by (C)万里ママ
下記が、試食5品の全品です。

P1020150 posted by (C)万里ママ
どれも美味しかったですよ~(*^。^*)
特に、鶏肉の甘酒照り焼きと季節の野菜の甘酒漬けは、
簡単で色々な応用もききそうなお料理なので、是非自宅でも作りたいと思いました。
そしてどのお料理も、「甘酒を使った」と言われなければ、
使用していることがわからないような、そんなお料理ばかりでした。
甘酒の調味料としての可能性を大いに感じた、
そんな新しい発見のあった料理教室でした。
そして更には、こ~んなに沢山のお土産も頂きました\(◎o◎)/!
あまりのお土産量に、嬉し・びっくりです☆

IMG_9359 posted by (C)万里ママ
モニプラさん&森永製菓さん、楽しくて美味しい試食会にご招待いただいて、
本当にありがとうございましたm(__)m
さて、試食会後は、階下のカフェで両隣りの方二人と、お茶をして帰りました^^
(ここも森永さん系列のカフェでした☆)
お二人から色々なお話が聞けて、こちらもとても楽しかったです。
ゆうさん&amiさん、どうも有難うございました!
またご一緒する機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします♪

P1020122 posted by (C)万里ママ
モニタープラザでクチコミ中!
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



モニタープラザ内で、学校法人五島育英会さんが募集している、
「あなたの育てている、育てたい事を教えてください」に参加します!^^
さて、私の育てている・・・というか、我が家が育てているものですが^^;、
水連鉢のビオトープです。

img 183 posted by (C)万里ママ
メダカや水生植物が生えていて、なかなか面白いんです☆
冬の間は魚も植物も冬眠中でしたが、
春になってから、急に元気が出てきました。
カキツバタも4回も咲いたんですよ♪
時間の掛かる育てものですが、
必要な管理をきちんとしてやりながら、
ゆっくりと成長を見守っていきたいと思います(*^。^*)
【都市大グループ誕生】あなたの育てている、育てたい事を教えてください。 ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

「あなたの育てている、育てたい事を教えてください」に参加します!^^
さて、私の育てている・・・というか、我が家が育てているものですが^^;、
水連鉢のビオトープです。

img 183 posted by (C)万里ママ
メダカや水生植物が生えていて、なかなか面白いんです☆
冬の間は魚も植物も冬眠中でしたが、
春になってから、急に元気が出てきました。
カキツバタも4回も咲いたんですよ♪
時間の掛かる育てものですが、
必要な管理をきちんとしてやりながら、
ゆっくりと成長を見守っていきたいと思います(*^。^*)
【都市大グループ誕生】あなたの育てている、育てたい事を教えてください。 ←参加中
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆



昨夜、日清ペットフード(株)の提供で、ジェーピースタイルドライ
1~7歳未満の成犬用 1.8kgを、モラタメの「タメ」すで買いました。
http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=2d304
以前行った、JPFでサンプルを請求してみた際、
万里が気に入ったフードなので^^、到着が楽しみです。
☆5/1、無事にジェーピースタイルドライが届きました。

img 258 posted by (C)万里ママ
小分け(300グラムずつ)になっていて、
万里も気に入って食べてくれているので、一安心です^^
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

1~7歳未満の成犬用 1.8kgを、モラタメの「タメ」すで買いました。
http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=2d304
以前行った、JPFでサンプルを請求してみた際、
万里が気に入ったフードなので^^、到着が楽しみです。
☆5/1、無事にジェーピースタイルドライが届きました。

img 258 posted by (C)万里ママ
小分け(300グラムずつ)になっていて、
万里も気に入って食べてくれているので、一安心です^^
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆


