気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
山中湖&静岡旅行☆由比・富士市編<二日目>
2009年03月19日 (木) | 編集 |
紅富士の湯での~んびりと温泉に浸かった後は、静岡方面へと向かいました。
「お昼ご飯に、本場の桜えびを食べたい!」という夫の希望で、
静岡県の由比町へと車を走らせることになりました。

駐車場が屋根付きの日陰で、桜えびを食べさせてくれる所があったので、
そこでお昼ご飯を食べることにしました。
開花亭という、由比町屋原にある食事処です。

開花亭についてはこちら↓。
http://www.sakuraebi.jp/kaikatei/menu1.html

駐車場が日陰で雰囲気が良さそう、というだけで飛び込んだ食事処でしたが、
結果的には希望通り、美味しい桜えびを食べることが出来ました^^

私は、桜えび御膳のかきあげ、
P1010839
P1010839 posted by (C)万里ママ

夫は、桜えび御膳のかきあげ丼を食べました。
P1010838
P1010838 posted by (C)万里ママ

ただ、団体客とかち合って用意に時間が掛かってしまい、
車内で待たされた万里達は、カナリご機嫌斜めでした^^;

食後は万里達のお昼を車中で食べさせてから、富士市へと向かいました。

富士市の土手を散歩している間も、万里と疾風はちょっと不機嫌でした。

万里:「お昼、時間かかり過ぎよねえ~」
疾風:「待っている方の身にもなって欲しいよなあ~」
IMGP8336
IMGP8336 posted by (C)万里ママ

でも、次の目的地である岩本山公園に着いたら、二匹の機嫌はすぐになおりました^^

IMGP8343
IMGP8343 posted by (C)万里ママ

この岩本山公園は、やはり富士山の名所で、花の宝庫でもあります。
起伏に富んだこの公園を、万里はいたく気に入ったようでした^^

まだ梅の花も残っていて、
IMGP8377
IMGP8377 posted by (C)万里ママ

早咲きの桜も咲いていて、
P1010841
P1010841 posted by (C)万里ママ

富士山もきれいに見えました♪
IMGP8367
IMGP8367 posted by (C)万里ママ
静岡側の表富士も綺麗ですね^^

そんな富士山をバックに広がる、広~い公園をたっぷり歩いて、
万里も疾風もご機嫌でした♪

IMGP8380
IMGP8380 posted by (C)万里ママ

公園を後にして帰路につく前に、お茶畑で写真を撮りました。
やっぱり静岡と言えば、お茶ですから~☆

IMGP8381
IMGP8381 posted by (C)万里ママ

新葉でないのは残念ですが、この広々~としたお茶畑!
やはり静岡ならではですね^^

IMGP8386
IMGP8386 posted by (C)万里ママ

日本茶PR娘、日本犬の柴犬万里です(笑)

IMGP8394
IMGP8394 posted by (C)万里ママ

余談:
この後、帰路の東名高速で事故があり、私達は大渋滞にはまりました(T_T)/~~~
結局、帰り着いたのは20時前。
何のためにルアーコーシングの予約を土曜日に取ったんだかわからない、
遅~~い帰宅時間となりました。とほほ~(;_;)

ランキングに参加しています。
応援↓、宜しくお願いいたします^^↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 親子飼いへ ブログランキング
ENHANCIAL3Stepサンプルセット☆試してみました^^
2009年03月19日 (木) | 編集 |
過日、モニプラ内のシーランさんのプロジェクト、
「美肌力UPサンプル200名様プレゼント!」に当選させていただきました♪

★ファンブロガ―大募集★美肌力UPサンプル200名様プレゼント!

クチコミサイトでも1位の実績!天然成分配合無添加スキンケアなら「ENHANCIALシリーズ」。

後日、ENHANCIAL3Stepサンプルセットが、メール便で送られてきました^^

img 281
img 281 posted by (C)万里ママ

早速、3つ共、お試しで使ってみました。

まずは、クレンジングオイルです。
こちらは、とても良いにおいがします。
ほんのりと、ローズの香りがします♪
クレンジングオイルとしてはきついにおいがなくて、凄く使いやすかったです。
後から原材料を見てみると、肌に良いベースオイルだけを使っているからなんですね^^

次は、洗顔粉です。
こちらは、においがちょっとキツイです。
硫黄臭のようなにおいがして、ちょっと洗顔時は気になりました^^;
でも、ミネラル塩を使っている洗顔料だそうで、洗い流した瞬間のすっきり感はビカ一です!!
洗顔後の肌が綺麗~に整うので、お勧めの一品です^^

最後に、美容液を使いました。
これはとろみがあって、ジェルに近い感じの美容液です。
使用後のしっとり感も、なかなかでしたよ^^
こちらもほんのりローズの香りがして、使い心地も良かったです。

シーランさん、素敵なサンプルセットをお試しさせていただいて、
どうもありがとうございました!

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
身体イキイキ!☆黒豆二十穀粥&黒いにんにく
2009年03月19日 (木) | 編集 |
第20回RSPin東京、今日のお試し品は、
オーム電機さんの、黒豆二十穀粥黒いにんにくです☆

まずは、黒豆二十穀粥からご紹介します。

P1010630
P1010630 posted by (C)万里ママ

img 287
img 287 posted by (C)万里ママ

この黒豆二十穀粥は、黒豆を元にして20種類もの穀物をブレンドした、お粥です。
黒豆・大豆・緑豆・えん麦・麦フレーク・黒ゴマ・白ごま・コーン・黒あざえんどう・
キビ・紅花インゲン・蕎麦・玄米・落花生・小豆・蓮の実・山芋・銀杏・もろこし・
松の実・はと麦・粟・フォックスナッツ等が、バランスよくブレンドされています。

ココアのような色ですが、ココアよりも甘さが控えめで、豆本来のうまみがあります。
少しとろみがあり、お粥と言われてみればそんな感じの、とろっとした飲み物です。
見た目よりもずっと腹持ちがいいので、忙しくて時間のない朝や時や空腹時には、
健康維持のために、さっと手軽に飲めて良い商品ですね。

エネルギーは、137kcalと控えめです。
食物繊維2gとカルシウムが60mgが入っているので、
ダイエット食にも向いていますね。

手軽に栄養補給が出来、ポリフェノールもたっぷりと入っているので、
栄養食品と考えて、上手に食事に取り入れていくのが良いと思います。
この黒豆二十穀粥は粉末状なので、
きな粉等のようにシンプルな味の食品にふりかけたり、
液体状の料理にかけたり入れたりして、
豆の風味を生かして食する工夫をすると、美味しく頂けると思いました。

次にご紹介するのは、黒いにんにくです。

img 288
img 288 posted by (C)万里ママ

生のにんにくを、玄米を発酵させた液にくぐらせた後、
何日もかけじっくりと蒸し上げると、この黒いにんにくが出来るのだそうです。

袋を開けると、普通のにんにくより若干弱めの、にんにくの匂いがしてきます。
皮を剥くと、中には黒い大きな粒が入っています。
食感はプルーンのように柔らかいですが、噛むと甘みと酸味の味わいが出てきます。
味自体はにんにくそのものですね。

この黒いにんにく、抗酸化力が生のにんにくの100倍以上に高められているのだそうです。
健康食品として考えた場合、生活習慣病予防には、かなり有効な食品ですね。

この黒いにんにく、実はにんにく好きの夫が、勝手におかずに取り入れて食べています。
普通のにんにくよりもにおいが消えるのがずっと早く、身体がシャキッとするそうです。
メタボ夫にはもってこいの健康食品です^^

オーム電機さん、この度は健康的な食品二品をしっかりとお試しさせていただいて、
どうもありがとうございましたm(__)m

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
「ガイヤール」モニター募集!☆モニプラ
2009年03月19日 (木) | 編集 |
モニタープラザ内でホロニックさんが募集している、
「ガイヤールモニター募集!」の企画に参加します^^

今回は、ガイヤールシャンプー、ヘアパック、洗い流さないトリートメントの3アイテムを、
各6日分のトライアルセットで20人にモニタープレゼントしてくれるそうです\(^o^)/

ガイヤール

美容室専用くせ毛対策ケア「ガイヤール」モニター募集! ←参加中

「ガイヤール」は、美容室でくせ毛ケア用に使われている、
くせ毛用のヘアケアシリーズです♪

さて、くせ毛の悩みについてですが、
私の髪はストレートで、さらっとした手入れしやすい髪なんですが、
唯一右側に一か所、くせ毛になってしまうところがあるんです。

くせ毛対策として、朝慌ててスタイリングすることがあるのですが、
朝は時間がなくて出掛けなくてはいけないので、本当~に焦ってしまいます(>_<)

この「ガイヤール」を使って、洗髪後にその場でくせ毛対策をしておきたいと思います。

ホロニックさん、是非お試しさせていただけますよう、よろしくお願いいたしますm(__)m

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング