気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
BBクリーム プロフェッショナル☆ワンランク上のBBクリーム♪
2009年03月09日 (月) | 編集 |
第20回RSPin東京、今日のお試し品は、
セレブさんのBBクリームプロフェッショナルです^^

サンプルは、お洒落なポーチに入っていました。

img 243
img 243 posted by (C)万里ママ

こちらが、BBクリーム(右)と美容液のホワイトティセラム(左)です。

img 241
img 241 posted by (C)万里ママ
ホワイトティセラム(左)は、すぐにすっとお肌に馴染んで、使い心地がとてもよかったです。
美白によく効く美容液だそうで、これからの季節にピッタリですね。

リ・ベイビー(角質クリアジェル)という、ピーリングサンプルも一緒に入っていました。

img 242
img 242 posted by (C)万里ママ
早速後日使ってみましたが、肌がつるつるになって良い感じでしたよ♪

さて、セレブさんの展示ブースがこちらです。

今回このブースで、主にテスター使用が出来たのは、
BBクリーム プロフェッショナル、BBコンシーラー プロフェッショナル、ホワイトティ セラム、リ・ベイビー(角質クリアジェル)の4点です。
また、様々なセレブさんの商品も特価で販売されていました。

img 009
img 009 posted by (C)万里ママ
でも、人気があってとても混んでいて、チビの私はとても先頭には入り込めませんでした^^;
なので、写真も斜めからの撮影になっています(笑)

そこで今回は、この中でRSPで詳しいプレゼンテーションのあった、
「BBクリーム プロフェッショナル」についてご紹介したいと思います。

img 0241
img 0241 posted by (C)万里ママ

今までにも私は、サンプルラボ等で、何社かのBBクリームをお試ししたことがあります。
化粧下地・ファンデーション・UVケア・保湿ケアが一つになったBBクリームという製品は、
ちょっとした半日位の外出時には、とっても手軽で便利なクリームです♪

でも、このセレブさんの「BBクリーム プロフェッショナル」は、
それらのBBクリームよりも質の高い、ワンランク上のBBクリームでした。

まず、香りが良いのです。  
他のBBクリームは、何だかキツイ匂いやあまり良くない匂いのものばかりでしたが、
このBBクリーム プロフェッショナルは、落ちついた香りで、付けていて嫌な感じがありません。

次に、色づきがスムーズなんです。
今までの他社のBBクリームは、どうも色付きがイマイチで、
ベタついたり、肌の色と合わなかったりしました。
BBクリームが明るすぎたり暗すぎたりして、肌の色とぴたりとは合わなかったんです。
このBBクリームはすうっとよくのびて、暫くするとぴったりと肌の色に合ってくれます^^

何でも、世界のトップクラスの皮膚科専門医31人を集めて、
韓国最大大手の製薬会社が開発した製品だということです。
そして、その31人は皆、製薬会社の株主でもあるそうなんです。
それならば、これだけ質が高い製品が生まれるのも納得がいきますよね~。

そんなエステメドBBクリーム、
紫外線防止効果も他社の製品よりもワンランク上で、SPFは50あるそうです。
何と約16時間も、紫外線からお肌を保護してくれるそうです。

P1010617
P1010617 posted by (C)万里ママ

これだけの高品質の「BBクリーム プロフェッショナル」、
これからも継続してサンプルを使ってみて、
特にお肌にも問題がなく、紫外線効果も本当に高いようなら、
購入を検討していきたいと思っています。

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
懸賞応募の励みです☆
手作り洗顔石鹸ラベンダーハニー☆試してみました♪
2009年03月09日 (月) | 編集 |
過日、モニプラ内のアンティアンさんのプロジェクト、
「手作り洗顔石鹸ラベンダーハニー 30人モニター大募集!」に当選させていただきました♪

間もなく、可愛いアンティアン特製のパッケージングに入った、
<手作り洗顔石鹸ラベンダーハニー>が送られてきました^^

img 128
img 128 posted by (C)万里ママ
img 127
img 127 posted by (C)万里ママ

封筒を開封した段階で、予想以上にラベンダーの良~い香りが漂ってきました♪
でも、きつい香りではなく、気分が落ちつくような穏やかで爽やかな良い香りなので、
とても心地よい開封時の印象でした。

使用感を試すために、洗顔と手洗いの両方に使ってみました。
洗顔した後、つっぱりや乾燥感が少なく、しっとりと洗いあがりました^^
手の方も同じように洗って、その後の経過をみてみました。
手の外側もしっとりした感じで、うるおい感のある良い洗い上がりで満足でした。

そして、何といっても香りがとても良い石鹸ですから、
顔も手も、洗った後に残り香がして、とても気持ち良かったです~!(*^。^*)

香りがとてもいいし、使用後のしっとり感もある石鹸なので、
親しい方へのプレゼント等にもお勧めですね☆

アンティアンさん、この度は素敵な石鹸をお試しさせていただいて、
本当にありがとうございました!

麻布十番の手作り洗顔石鹸専門店アンティアン

アンティアンの人気No,1手作り洗顔石鹸ラベンダーハニー30名様モニター大募集!

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
懸賞応募の励みです☆
千葉ポートパーク
2009年03月09日 (月) | 編集 |
土曜日にルアーコーシング参加のために出掛けた、千葉ポートパーク。
なかなか良い公園だったので、写真で紹介させていただこうと思います。

千葉ポートパークの概要についてはこちら↓。
http://www.pref.chiba.lg.jp/kendo/chiba/chibakowan/shisetsu/ryokuti/

千葉ポートパーク
千葉ポートパーク posted by (C)万里ママ

ともかく、広~い公園です。
そして芝生が多く、公園内が空いていて、人混みになるようなところがありません。

ルアーコーシングでは、遊々芝生広場という広場を使ったのですが、
広いので、半分の区画だけ借用したそうです。

IMGP9476
IMGP9476 posted by (C)万里ママ
なので、我が家は後方待機ですが、芝生の真ん中です。

公園の中にはタワー(千葉ポートパークタワー)があり、
高い所から、周りの景観を楽しむ事もできます。
詳しくはこちら↓。
http://port-tower.chibacity-ta.or.jp/index.html
※注意:犬はタワー入場不可

IMGP9489
IMGP9489 posted by (C)万里ママ

草花や木々の植林も豊富で、
これからの季節は、もう少ししたら桜のアーチがとても綺麗に出来そうでした。

IMGP9495
IMGP9495 posted by (C)万里ママ
ちょっと遅めの季節となった^^;、椿と万里で撮影してみました。

今回のルアーコーシングには、
お友達のお友達、ミックス犬の三太君とキース君も参加しました。

IMGP9487
IMGP9487 posted by (C)万里ママ

二匹とも14キロもの体重があるそうですが、
広い芝生のコースだったので、楽しそうに二匹でコーシングを楽しんでいました^^

IMGP8171
IMGP8171 posted by (C)万里ママ
私は記録会での二匹の並走を初めて見たので、とっても興奮しちゃいました~。
二匹とも、とっても格好良かったですよ~☆

広くて犬ものびのびとお散歩出来る、千葉ポートパーク。
お近くに行った際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに駐車場料金は無料です♪

ランキングに参加しています。
応援↓、宜しくお願いいたします^^↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 親子飼いへ ブログランキング
玉ようかん「和実(なごみ)」☆食べてみました^^
2009年03月09日 (月) | 編集 |
先日、めでたくモニターに当選した、富貴堂さんの玉ようかん「和実」(なごみ)♪

この和実は、第25回全国菓子大博覧会・姫路菓子博2008で金賞を受賞した、
ナチュラル和スイーツのプレミアム玉ようかんです。

img 238
img 238 posted by (C)万里ママ

一箱には、抹茶味とゆず味の玉ようかんが4個ずつ、計8個入っています。

img 239
img 239 posted by (C)万里ママ

無農薬ゆず味(山梨県日の出農園)と、濃厚抹茶味(西尾里の抹茶)の二種類です。

P1010732
P1010732 posted by (C)万里ママ

早速昨日の午後に、日本茶と一緒に夫婦で食べてみました^^

この玉ようかん、ゴム風船に入っていて、風船をぷちっと割って破ってから食べるんです☆
この食べ方、何だか楽しくてわくわくです~♪

P1010733
P1010733 posted by (C)万里ママ

うちの夫は結構、冷凍臭やゴム臭、プラスチック臭等の臭いに敏感なので、
ゴム臭がようかんに残っていないか?と少し心配しましたが、全然大丈夫でした^^

まずは、ゆず味の方から食べてみました。

P1010734
P1010734 posted by (C)万里ママ
P1010735
P1010735 posted by (C)万里ママ

細かいゆずの皮が入っていて、食べるとゆずの香りが口の中にふんわりと広がります。
普通の羊羹よりも、ずっと繊細で上品な軽い甘さです。
甘いから羊羹が苦手という方でも、この和実のゆず味なら、
甘過ぎず上品なフルーツ系の和菓子なので、美味しく食べれると思います。
正に、<和スイーツ>という感じの食感でした♪
期待通りのお味で、とても美味しかったです~(*^。^*)

次は、抹茶味を食べました。     

P1010736
P1010736 posted by (C)万里ママ
P1010737
P1010737 posted by (C)万里ママ

こちらはしっかりとした、抹茶味の羊羹です。
でもくど過ぎずに上品で、程よい味わいです。
甘さも普通の羊羹より控えめなので、何個でも食べれちゃいそうです(笑)
そして、抹茶の後味が後から口いっぱ~いに広がります☆
おかげでとても心地よいティータイムを過ごせました♪

どちらもとても美味しかったです!^^
が、よりどちらが美味しいかという点では、夫婦の意見が分かれました。
私は、ゆず味のフルーツのような優しい爽やかさに一票、
夫は、抹茶味のしっかりした羊羹らしさと香り良い後味に一票を入れました。
結局はそれぞれの好みであって、
どちらもそれぞれに「凄~く美味しい!」ということで、二人揃って納得でした。

富貴堂さん、この度はとても美味しい玉ようかんをお試しさせていただいて、
どうもありがとうございましたm(__)m

この和実、3月いっぱいは、送料無料の1000円でお試し販売中です。
興味のある方はこちら↓からどうぞ~☆
http://fuukidou.ocnk.net/product/1

また、4月の1日~3日には、ブロガー限定の試食モニターを募集予定です。
我こそは!(選考方法は抽選ですが^^;)というブロガーの方は、
こちら↓をご覧下さいませ~☆
http://ameblo.jp/fuukidou-nagomi/

なお、和実を入れてあった受け皿のカップ、
紙がしっかりしていて、そのまま捨てるのはもったいないような・・・^^;
ということで、お弁当用の小皿等に再利用させていただくことにしました。

P1010743
P1010743 posted by (C)万里ママ

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
懸賞応募の励みになります☆
たびプラン、みんなはどれがいい? byたびけん☆モニプラ
2009年03月09日 (月) | 編集 |
モニタープラザ内でモバたびさんが募集している、
「たびプラン、みんなはどれがいい? byたびけん」の企画に参加します^^

たびけん
たびけん posted by (C)万里ママ

「たびけん!」のたびプランランキングを見て、自分が一番行きたくなったプランを、
理由も添えて教えてください♪というのが今回のお題です。

たびプランランキングTOP30↓
http://tabiken.jp/ranking/plan

さて、私が選んだコースは、
(モデルコース)那須高原グルメの旅!です。
自然あふれる高原で、那須でしか食べられない特産品やグルメを味わい、
ゆ~ったりと温泉でリフレッシュ出来る♪のが、良いプランですね。
折角の旅行ですから、五感で非日常を楽しみたいものです^^
時間がゆったりと流れて、心身ともにリラックス出来そうなプランであることも
選んだポイントとなりました☆

たびプラン、みんなはどれがいい?【Amazonギフト券が当たる】 byたびけん ←参加中

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
懸賞応募の励みです☆