気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
ジャパンペットフェア
2009年03月31日 (火) | 編集 |
一昨日の日曜日、パシフィコ横浜まで、ジャパンペットフェアを見に行ってきました。

いつも駐車場がすぐに<満車>となってしまう、このフェア会場周辺。
余裕をもって、朝8時30分に我が家を出発しました。
余裕で会場付近に着いたまでは良かったのですが、
何と、いつも使っていた駐車場が閉鎖されていました\(◎o◎)/!
慌てて他の駐車場を探すこと20分余り・・・。
やっと遠方に代わりの駐車場見つけて会場入りした時には、
とうに開場時間の10時は過ぎていました。
ただでさえ開場時には沢山の人が並んでいますから、まあ仕方ないところですね~。

入ってびっくりした事は、土曜日に比べて人がとても多い事です。
過去二回は土曜日の朝一番に来場したのですが、
この日は比べ物にならない位、人が多かったです。

人混みにビビった夫は、慌てて休憩所の確保をしていました^^;

フラミンゴや熱帯魚等、様々な動物もいて、なかなか興味深く回ることができましたが、
何といっても凄い人・人・人・・・。
撮影もままなりません。
今回は夫の仕事の関係で日曜日に行ったのですが、
「再来年は、絶対土曜日の朝一番に来よう!」と話した私達です。

帰宅後に整理して写真を撮った、いただいたサンプルを載せていきます。

まずは、犬用ドライフード。
img 413
img 413 posted by (C)万里ママ
一見沢山の量に見えますが、100gの袋は少なくて、30g入りの袋がかなりありました。

犬用ウェットフード。
img 414
img 414 posted by (C)万里ママ
唯一のウェットフードサンプル配布メーカーは、デビフさんです^^
しかも我が家の愛用品♪ありがとうございますm(__)m
でも、販売はなしでした(;_;)

犬用おやつ類。
img 415
img 415 posted by (C)万里ママ
これも例年に比べて少ないですね・・・。
ちなみに、我が家の愛用品・ペティオさんのブースは、
休憩所代わりに使っているお客さんやクイズでごった返している事が多くて、
何だかいつも人の奥に商品展示があって、近寄りがたかったです。
でも、最終時間間際には沢山のおやつを配っていたようです。

犬用デンタルガム。
img 412
img 412 posted by (C)万里ママ
これは、テトラさんのブースでいただいたものがほとんどです。
テトラさん、本当にありがとうございますm(__)m
でも、こちらも販売はなしでした~。残念!

その他の犬用品等。
img 411
img 411 posted by (C)万里ママ

こちらは夫の趣味^^;魚関係のサンプル等です。
img 416
img 416 posted by (C)万里ママ

こちらがフェア内で購入した商品一式です。
リードとガムです。
高級リードに交じって、アウトレットの普段使いのリードが格安で売られていました。
ハーフチョークで1000円は、お安いです^^
ガムは、少量だけこっそりと売っていたものを、ひっそりとゲットです^^;
img 417
img 417 posted by (C)万里ママ

実は、今回のペットフェアはかなり不満の残る内容でした。

ちょうど犬のフードとガムが切れてきたので、
会場内で万里に試食させた後に購入すればいいや、と考えていたのですが、
以前より、犬関係の出店業者が激減~~\(◎o◎)/!
馴染みの業者さんも出店していない所が多くて、ここまで不景気なのか!?とびっくりです。
代わりに魚・小動物系の出店が多かったので、夫はいそいそと魚系ブースに通っていました(~_~;)

おまけに販売にはマージンがかなりかかるそうで、
手軽なフードやガム・おやつを販売をしている店が、ほとんどありませんでした(>_<)
値の高いカートや、超小型犬用のお洒落リードの高級品や、
アレルギー用のお高めフード等が主な販売品でした。
いつもは幅を利かせている洋服類もと~っても少なくて、
何だかサンプル貰いと商品を<見に行っただけ>になってしまいました。
店頭より安い値段での商品購入も、ペットイベントでの大きな楽しみなのに~☆
とっても残念です。
次回開催時には、販売マージン引き下げと、
犬関係ブースの出店数アップの改善を願っています。

一昨年は、このフェアでウェットフードを買った記憶があります。
商談日はともかく、一般客を入れる土日には、
フード類等はきちんと沢山販売して欲しいですね!
気に入った物を買おうと思ってわざわざ試食させても、
「今日は販売できないんですよ~」と言うブースのオンパレード。
試しに万里が気に入ったフードのブースで、普段販売しているお店を聞いてみると、
聞いたこともない我が家の近所にはないお店ばかり^^;
「お詫びに・・・」とサンプルをいただいて、帰って来ました。

また、今回は何故か、いきなり断りもなく疾風を撫でる来場者が続出\(◎o◎)/!
当然びっくりして激しく「ワワーーン」と吠え返すものですから、相手も大騒ぎでした。
一言、「犬に触ってもいいですか?」と聞いてくれれば、万里をしっかり触らせてあげられるのに。
体高が高くて触りやすい位置だから、疾風を触るのでしょうか?
人見知りの強い疾風をいきなり触って、激しく吠えられると慌てて逃げるのですから、
体高が普通のふれあい好きの万里は、とても残念そうな顔をしていました。
次回は万里だけ連れて行こうかなあ~?

疾風、帰宅後は安心してお眠り中です^^

img 418
img 418 posted by (C)万里ママ

ランキングに参加しています☆
応援クリック↓、ポチリと宜しくお願いします♪↓
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログランキング
「フォンスボディデトクサー」モニター大募集!☆モニプラ
2009年03月31日 (火) | 編集 |
モニタープラザ内でフォンスさんが募集している、
「ボディラインもカサカサも同時にケア<フォンスボディデトクサー>モニター大募集!」
の企画に参加します^^

フォンスさんの詳細については
こちら↓です☆
FONS(フォンス)

今回、「フォンス・ボディデトクサー」のパウチサンプルセットを、
何と50人にモニタープレゼントしてくれるそうです~\(^o^)/
フォンス・ボディデトクサー

このフォンス・ボディデトクサーは、植物由来の保湿成分がた~っぷりと入った、
角質ケアも出来るボディークリームです。
塗った後のお肌はしっとりとなめらかで、
ボディラインのキープにも、お肌のかさかさ予防・保湿にも、同時に使える
軽い感触のクりームだそうです。
使い方は簡単で、気になる時に塗るだけです。
お風呂上りに塗るとより効果的だそうですが、
ジムやヨガ等、運動の前後に塗るのも良いそうです。
仕事が終わった後、帰る前に塗っておくのもいいそうですよ^^

「すっきり軽い体になりたい!」人に、是非試して欲しいボディークリームだそうです☆

これからはだんだんと暖かくなって、薄着等でお肌の目立ってくる季節。
このボディークリーム、「フォンス・ボディデトクサー」を使って、
身体全体のお肌の調子を整えて、颯爽と過ごしたいと思います。

フォンスさん、是非お試しさせていただけますよう、
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

ボディラインもカサカサも同時にケア「フォンスボディデトクサー」モニター大募集! ←参加中

ランキングに参加中~☆
応援↓、よろしくお願いします↓^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング

日本の美術館名品展
2009年03月31日 (火) | 編集 |
昨日のお届け物は、読売新聞さんからの日本の美術館名品展ペアチケットでした。

img 419
img 419 posted by (C)万里ママ
約二ヶ月間の招待券有効期間があります。
期間が長いので、お友達を誘って見てこようと思います^^

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
オリーブオイル石鹸☆使っています^^
2009年03月30日 (月) | 編集 |
過日、モニプラ内のクリーンメーカー・石鹸家さんのプロジェクト、
「有機栽培オリーブオイル石鹸モニター大募集!」に当選させていただきました♪

間もなく、オリーブオイル石鹸がメール便で送られてきました^^

img 283
img 283 posted by (C)万里ママ

勝手に、モニター品だし60~70gの石鹸だろうと思い込んでいたのですが、
何とたっぷり100g!
おまけに泡立てしやすいネット付きでした^^
石鹸家さん、使い甲斐のある量のモニターをさせていただき、
ありがとうございます~m(__)m

オリーブオイルの優しい香りがして、とても良い使い心地の石鹸です。
泡立てネットを使って泡立てると、程良い量のきめ細かな泡が出来ました。
すすぎもさっと洗い流せて、使いやすい石鹸です。
そしてこの石鹸、保湿効果が高いんです!
洗顔後も、顔のつっぱり感がほとんどありませんでした。
いつも顔を洗うと突っ張ってしまう(;_;)、冬~春のこの時期。
慌てて化粧水を付けなくてもよい程の保湿力は、とても嬉しいですね♪

石鹸家さん、この度は良い洗顔石鹸をお試しさせていただき、
どうもありがとうございました!

たっぷり100gも重量のある石鹸なので、
これからも潤いを楽しみながら、継続して使わせていただきま~す(*^。^*)

素敵な石鹸がいっぱいの石鹸家さんには、
こちら↓からどうぞ~☆
無添加手作り石鹸の通販の石鹸家

無添加手作り石鹸の通販なら《石鹸家.net》

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
桜巡り☆埼玉県・坂戸市編
2009年03月30日 (月) | 編集 |
北本市での桜を楽しんだ後は、遅いお昼ご飯を摂りに、鶴ヶ島のドッグデプトまで行きました。
遅い時間のおかげで、すんなりとお店に入ることが出来、
一番奥の席に陣取って、のんびりと昼食を食べました。

私は、ベーコンクリームパスタ。
P1010924
P1010924 posted by (C)万里ママ

夫はナシゴレンです。
P1010925
P1010925 posted by (C)万里ママ

ワンズ達には、ミートローフを頼みました。
P1010922
P1010922 posted by (C)万里ママ

花(桜)より団子(食べ物)の疾風は、ニコニコです。
P1010929
P1010929 posted by (C)万里ママ

※ドッグガーデンリゾート鶴ヶ島は2014年3月16日に閉店しました。

昼食後は、坂戸市に移動しました。
こちらには、しだれ桜で有名な慈眼寺があるのですが、
生憎お祭り中で凄く混んでいて、犬はNGでした。

そこで、近くの土手まで河津ざくらを見に行きました。

残念ながら、河津ざくらは盛りをとうに過ぎていて、アップでは微妙な被写体です^^;
でも、風景としてはとても良い感じのところだったので、
色々な角度で撮ってみました。

まずは、疾風ポースで。水仙を入れて。

IMGP8823
IMGP8823 posted by (C)万里ママ

二匹で。

IMGP8877
IMGP8877 posted by (C)万里ママ

疾風と桜で。風景をたっぷり入れて。

IMGP8863
IMGP8863 posted by (C)万里ママ

初チャレンジ!?二匹で疾風ポース(笑)

IMGP8896
IMGP8896 posted by (C)万里ママ

そしてこの土手で、お友達のいぬやさんとその愛犬・ましろちゃんと合流しました。

IMGP8918
IMGP8918 posted by (C)万里ママ
ましろちゃんは、シェルターの出身です。
いぬやさんに引き取られた当時は、犬嫌いが激しくて吠えまくり、
万里も疾風も、半径2メートル以内には近づかなかった程・・・。
いぬやさんからの愛情をたっぷり受けて、今ではすっかり大人しい良い子になりました^^

最後には、いぬやさんの私有地でかけっこさせていただきました。

花より団子より何よりも、万里はかけっこが好きなようです(笑)

IMGP8941
IMGP8941 posted by (C)万里ママ

ランキングに参加中です☆
ぽちっと応援↓、どうぞよろしくお願いします↓^^
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ   ブログランキング
ルピシア・ダージリンフェスティバル☆東京・大阪・札幌
2009年03月30日 (月) | 編集 |
昨日から、第4回ルピシア・ダージリンフェスティバルの受付が開始になっています。

ルピシアさんは、紅茶・緑茶・中国茶等、色々なお茶を扱うお茶専門店です。

ルピシア
ルピシア posted by (C)万里ママ

今年の会場は三か所で、札幌が追加になりました。
東京の今年の会場は池袋。
去年の品川よりぐっと近くなって嬉しい~^^

我が家から比較的近い会場なので、今年は朝一番に出掛けて、
た~っぷりとお茶&クッキー等を楽しんでこようと思います♪

興味のある方や参加してみたい方は、ルピシアサイト内「ダージリンフェスティバル」ページから、
詳細をチェック↓&事前登録をしてみてくださいね(*^。^*)
http://www.lupicia.com/df/index.html

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
桜巡り☆埼玉県・北本市編
2009年03月29日 (日) | 編集 |
土曜日に、午前中の遅~い時間から桜見物に出掛けました。
(午前中に、夫の仕事があったため)

まだ東京のソメイヨシノは咲いていないので、埼玉県まで遠征です。
早咲きの桜を中心にサーチして、まずは北本市へと向かいました。

高速道路1000円の初日、渋滞を凄く心配しましたが、
ずら~~っと渋滞していたのは、上り線の方でした。
皆東京まで、買い物やお昼ごはんを食べに来たのでしょうか?

順調に高速を走行して、最初に向かった先は北本自然観察公園です。
ここには、エドヒガンサクラの大木があります。

IMGP8671
IMGP8671 posted by (C)万里ママ

小ぶりで可憐な、可愛い桜です^^
IMGP8685
IMGP8685 posted by (C)万里ママ

次は、東光寺まで岩戸蒲ザクラを見に出かけました。
が、つぼみだけで咲いていませんでした。
見事な枝ぶりのしだれ桜なのですが、とても残念です~(;_;)
代わりに、周りの菜の花は満開でした。

IMGP8714
IMGP8714 posted by (C)万里ママ

最後は、高尾さくら公園まで車を走らせました。

早咲きのヨウコウという品種が満開でしたよ^^

IMGP8724
IMGP8724 posted by (C)万里ママ
IMGP8772
IMGP8772 posted by (C)万里ママ
IMGP8776
IMGP8776 posted by (C)万里ママ

そして、しだれ桜も満開で、とてもきれいでした(*^。^*)

IMGP8729
IMGP8729 posted by (C)万里ママ
IMGP8782
IMGP8782 posted by (C)万里ママ
IMGP8786
IMGP8786 posted by (C)万里ママ

しだれ桜の、枝先だけを使っての撮影もしてみました。

IMGP8741
IMGP8741 posted by (C)万里ママ
IMGP8756
IMGP8756 posted by (C)万里ママ

たっぷりと桜を堪能して写真を撮った後は、鶴ヶ島のドッグデプトに移動しました。

(この記事は、後の記事に続きます)

ランキングに参加しています☆
応援クリック↓、ポチリと宜しくお願いします♪↓
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログランキング
PIE&菜の花☆お台場方面お散歩♪
2009年03月28日 (土) | 編集 |
さて、ペンタックスブースを見た後は、レンズをチェックしました。

img 004
img 004 posted by (C)万里ママ
img 005
img 005 posted by (C)万里ママ

この展示会の良いところは、撮影は勿論のこと、
レンズやカメラにデモ機があって、実際に試せる事です^^
自分のカメラで撮影したり、自分のカードで保存するのもOKなんですよ!

気になるカメラも、係の人に頼めば触ることが可能です♪
色々なカメラをお試ししていると、あっという間に時間が過ぎて行きます^^;

img 001
img 001 posted by (C)万里ママ

カメラやレンズだけでなく、写真全般に関するものがあります。
三脚等も沢山ありました☆
こちらのブースは、印刷系です。

P1010904
P1010904 posted by (C)万里ママ

そして、数々の素晴らしい、フォトコン入賞作品の展示もありました。

IMGP8627
IMGP8627 posted by (C)万里ママ

大きなイベントなので、トロフィーなんかも飾ってあります。
IMGP8614
IMGP8614 posted by (C)万里ママ

イベント特有の、若いミニスカ女性も沢山いました。
img 006
img 006 posted by (C)万里ママ
そして、それを追いかけるカメラ小僧も・・・^^;

さて、PIE見学の間(1時間半ほど)、大人しく待っていたご褒美に、
その後は万里達と、ゆっくりとお台場のプロムナード公園を散歩しました。

満面の笑顔の万里♪

IMGP8638
IMGP8638 posted by (C)万里ママ

疾風も笑顔です^^

IMGP8629
IMGP8629 posted by (C)万里ママ

フジテレビ前で、二匹でも記念撮影(*^。^*)
IMGP8646
IMGP8646 posted by (C)万里ママ

早くお散歩の続きをしたい疾風は、ルンルン気分で動いちゃいました(笑)

疾風:「写真より、早くお散歩の続きをしようよ~^^」
IMGP8645
IMGP8645 posted by (C)万里ママ

気持ち良く晴れたお台場を、ワンズ達と心ゆくまでお散歩してから、
夕刻には帰路に着きました。

IMGP8661
IMGP8661 posted by (C)万里ママ

ランキングに参加中です☆
ぽちっと応援↓、どうぞよろしくお願いします↓^^
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ   ブログランキング
お米&聴講券
2009年03月28日 (土) | 編集 |
昨日のお届け物は2つでした。

まずは、ふなくぼ商店さんからのお米12合です。

img 407
img 407 posted by (C)万里ママ
こちらは、モニプラ内での当選です。
しっかりレポさせていただきますね!

もう一つは、瀬戸内寂聴さんの講演会聴講券です。

img 408
img 408 posted by (C)万里ママ
瀬戸内寂聴さんのお話を聞くのは初めてなので、楽しみです^^

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
deux Bleue&PIE☆お台場方面お散歩♪
2009年03月27日 (金) | 編集 |
昨日は、お台場方面にお出掛けして来ました。

出発は11時頃。
広々とした豊洲公園を散歩してから、
まずは、ららぽ豊洲のLes deux Bleueでランチを食べました。

Les deux Bleueについては、↓をご覧ください。
http://www.ccinc-love.com/lesdeuxbleue/index.html

私は、ハンバーグロコモコ、
P1010895
P1010895 posted by (C)万里ママ

夫は、クラブハウスサンドイッチを食べました。
P1010897
P1010897 posted by (C)万里ママ
サンドイッチには、スープ付きです。
P1010888
P1010888 posted by (C)万里ママ

万里達も、何か欲しいと期待しているようだったので、
P1010892
P1010892 posted by (C)万里ママ

バナナマフィンを注文してみました。
P1010885
P1010885 posted by (C)万里ママ
この大きさで400円は高い^^;

でも、お味は良いらしく、美味しそうに食べてくれました^^
P1010890
P1010890 posted by (C)万里ママ

昼食後は東京ビッグサイトまで移動して、PIEを見に行きました。
PIE見学中は、万里達には車で留守番願いましたm(__)m

PIEとは、「フォトイメージングエキスポ2009」です。
極簡単に言うと、写真関係全般の展示会です。
今年はPCで事前登録すると「入場料が無料」なので、急遽見学することにしました。
今週末まで開催しているので、カメラ好きの方はぜひご見学なさっては!?

フォトイメージングエキスポ2009詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
http://www.photoimagingexpo.jp/index2.html

IMGP8612
IMGP8612 posted by (C)万里ママ

一番の目的は、我が家のメインカメラ・HOYAペンタックスブースの見学です。

IMGP8615
IMGP8615 posted by (C)万里ママ
img 002
img 002 posted by (C)万里ママ

こんなカメラも展示してありました。
IMGP8617
IMGP8617 posted by (C)万里ママ

我が家では、ペンタックスの新機種チェックが、この時期毎年の恒例行事となっています。

でも、一度会場に入ってしまうと、写真好きの我が家・・・。
ぐるぐると廻り始めて、なかなかすぐには出てこれませんでした(苦笑)

ということで、明日の記事まで続きます^^;

ランキングに参加しています☆
応援クリック↓、ポチリと宜しくお願いします♪↓
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログランキング
BEST OF 母の日!☆モニプラ
2009年03月27日 (金) | 編集 |
モニタープラザ内でオイシックスさんが募集している、
「BEST OF 母の日!今までで最も成功した母の日サプライズを大募集★」の企画に参加します^^

オイシックスさんの母の日商品詳細は
こちら↓です☆
Oisixの母の日商品はこちら!

母の日の花束
母の日の花束 posted by (C)万里ママ

さて、私の母の日のサプライズプレゼントですが、
母を、都立公園の薔薇園に連れて行きました。
その日は天気がよくて、薔薇も満開だったので、とても喜んでくれました^^
そのあとは、近くの和食レストランで食事を摂りました。
ここも落ち着いたレストランだったので、気分よく食事が出来、
母は凄く喜んでくれました。
やはり女性には、お花や食べ物関係のプレゼントが喜ばれるようですね☆

BEST OF 母の日!今までで最も成功した母の日サプライズを大募集★ ←参加中

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
内弁慶
2009年03月26日 (木) | 編集 |
昨日は雨の一日。

雄犬の疾風は、体力が余っていたようです。
また、近頃体調良好の万里。
そんな二匹が、リビングでガウガウ合戦をはじめて、プロレスをしていました。

万里:「それっ、こんな雨の日は、疾風転がしでストレス解消よ~」
疾風:「わ~万里母さん、いきなり何するんだ!!」
img 373
img 373 posted by (C)万里ママ

疾風:「僕だって負けてないぞ!反撃するぞ」
万里:「ふん、甘いわね」
img 374
img 374 posted by (C)万里ママ

疾風:「耳を軽く噛んで、仕返しだ」
万里:「あら、結構やるわね」
img 375
img 375 posted by (C)万里ママ

疾風:「首噛みの決め業だあ!」
万里:「何するのよ(~_~;)」
img 378
img 378 posted by (C)万里ママ

万里:「「母にたてつくなんて100年早いわよ!」
疾風:「負けるもんか~~」
img 379
img 379 posted by (C)万里ママ

疾風::「はあ、喉が渇いた・・・今日はこれ位にして休戦しようよ」
万里:「まあ、そういうことにしましょっ」
img 380
img 380 posted by (C)万里ママ

家では万里にしっかり反撃する、こんな疾風ですが、
外では弱いこと弱いこと・・・^^;
ダックスやチワワに吠えられても、椅子の下に速攻隠れちゃいます。

内弁慶プロレスラーの、疾風です。

ランキング参加中!
ぽちっと応援↓、どうぞよろしくお願いします↓^^
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ   ブログランキング
スタイリング剤って使ってる?☆モニプラ
2009年03月26日 (木) | 編集 |
モニタープラザ内でクィーンさんが募集している、
「『スタイリング剤って使ってる?』種類や使用シーンを教えてください☆」の企画に参加します^^

クィーンさん&無添加アミノ酸シャンプー「うるおってショップ」については、
こちら↓からどうぞ^^
無添加アミノ酸シャンプー「うるおってショップ」

さて、私のスタイリング剤の使用ですが、二回に分けて使っています。

まずは髪を洗った後、乾かす時にスタイリング剤を使っています。
こちらはムースタイプの香りが良いもので、五百円玉位の大きさを出して髪につけています。
髪がさらりと仕上がるので、気に入っているスタイリング剤です^^

そして、翌朝寝癖が付いてしまった(;_;)時に使うのが、液状のミストタイプのものです。
良くすっと髪に浸透して、寝癖を素早くなおしてくれるので、忙しい朝にはとても助かります♪
まあ、寝癖がつかないのが一番いいんですけれどね^^;

今はスタイリング剤も、用途に合わせて様々な製品が出ている時代。
色々なスタイリング剤の併用で、髪を綺麗に健やかに保ちたいものですね(*^。^*)

スタイリング剤
スタイリング剤 posted by (C)万里ママ

『スタイリング剤って使ってる?』種類や使用シーンを教えてください☆ ←参加中

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
いやしのティータイム
2009年03月25日 (水) | 編集 |
今日は生憎の空模様。
雨の日は、万里達もお散歩が楽しくてるんるん♪、という訳にはいきません。
(でも、雨の日も槍の日も、散歩には出るんですけどね^^;)

そんな雨の日の、ワンズのお楽しみは「おやつ」の時間。

img 382
img 382 posted by (C)万里ママ

疾風、目が真剣です^^;

img 381
img 381 posted by (C)万里ママ

疾風のガム噛みは、写真も撮れない位の秒殺だけど(>_<)、
万里は手に持ちながら、
ゆ~っくりと、ガム本来の食べ方をしてくれます(*^。^*)

万里:「ハムハム~・・・のんびり食べるガムは美味しいわ♪」
img 383
img 383 posted by (C)万里ママ

そんな、ガムを手に持って食べている可愛らしい万里(←親馬鹿)を見ながら、
私も午後のお茶タイムです♪
今日は和風にしてみました。玉羊羹と抹茶オーレです☆

img 384
img 384 posted by (C)万里ママ

ああ、愛犬と一緒にティータイム^^癒しのひと時~♪
・・・のはずでしたが。

img 385
img 385 posted by (C)万里ママ

いつの間にか近づく、茶色い物体。

img 386
img 386 posted by (C)万里ママ

前足を太腿に乗せてのおねだりポースです(@_@;)

疾風:「万里ママ~、一口だけでいいから僕にも頂戴!!」
img 387
img 387 posted by (C)万里ママ

はああ~(;_;)、
疾風にかかると、癒しのティータイムが、賤しのティータイム変わっちゃうね!(-_-メ)

疾風:「なんだよ!万里ママったら、結局くれないのに機嫌だけ悪くなるのかあ~。ブツブツ・・・」
img 388
img 388 posted by (C)万里ママ

そんな騒動の間に、万里はガムを食べ終わり、
さっさと昼寝を開始していました・・・。

万里:「疾風、羊羹なんて貰えるわけないじゃない。さあ寝ましょ、寝ましょ・・・」
img 340
img 340 posted by (C)万里ママ

ランキングに参加しています☆
応援クリック↓、ポチリと宜しくお願いします♪↓
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログランキング
簡単で美味しい白和えの素・体験モニター大募集!!☆モニプラ
2009年03月25日 (水) | 編集 |
モニタープラザ内でナミスさんが募集している、
「簡単で美味しい白和えの素☆体験モニター大募集!!」の企画に参加します^^

ナミスさんについては、
こちら↓をご参照くださいね^^
ナミス楽天市場店

今回は、豆腐に混ぜるだけで美味しい白和えを簡単につくれちゃう「ひじき白和えの素」を、
5人にモニタープレゼントしてくれるそうです\(^o^)/

白和え
白和え posted by (C)万里ママ

この「白和えの素」は、実際につくろうとすると結構大変なひじきの白和えが、
簡~単に出来あがる商品です。
買ってきた豆腐に混ぜるだけで、栄養バランスの良いおかずが1品できるそうですよ^^
体に良い食品と言うと、あまり美味しくない印象がありますが、
この保存料無添加の白和えの素は、美味しくて体に良いので、
リピーター続出で、中には20パック程まとめて購入するお客さんもいるそうです。

ひじき白あえの素
ひじき白あえの素 posted by (C)万里ママ

この、手軽で美味しく出来あがる「白和えの素」を使って、
ひじきはもちろん、豆腐やたまご焼きが好きな夫に、
是非、色々な美味しい白和えを作ってあげたいと思います^^
また実験も兼ねて、色々なお料理にこの白和えの素を和えてお試ししようと思います。

ナミスさん、どうかモニターとしてお試しさせていただけますよう、
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

【ナミス発】簡単で美味しい白和えの素☆体験モニター大募集!! ←参加中

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
春、始動♪
2009年03月24日 (火) | 編集 |
ここのところ、暖かさを増してきた東京地方。

パンジーもどんどん咲き
img 352
img 352 posted by (C)万里ママ

ブルーベリーの花芽も付き始めました。
img 353
img 353 posted by (C)万里ママ

睡蓮鉢の水もぬるみ
img 356
img 356 posted by (C)万里ママ

夫の育てている、四季咲きカキツバタも咲きました(第一花)
img 357
img 357 posted by (C)万里ママ

そんな中、この頃万里がとても元気です。

万里:「さあ、万里ママと疾風、散歩の時間よ!」
(いや、我が家には、一定の散歩時間はないはずなんですが・・・^^;)
img 359
img 359 posted by (C)万里ママ

疾風:「まだ13時前だよ~。もう少し寝ていてもいいんじゃない?」
img 358
img 358 posted by (C)万里ママ

万里:「疾風、若いのにジジ臭いわね、さあ散歩に行くわよ!」
img 360
img 360 posted by (C)万里ママ

万里:「さあ、散歩・散歩~♪」
img 361
img 361 posted by (C)万里ママ
img 362
img 362 posted by (C)万里ママ

疾風「万里母さんったら、もう少し暑くなったら全然動きが鈍くなるくせに・・・。
    今だけは元気だなあ~」
img 367
img 367 posted by (C)万里ママ

今頃が、万里には丁度良い気候のようです。

もうすぐ、つぼみの膨らんだソメイヨシノも咲く頃。
WBCも優勝したし、春が本格始動ですね!^^

応援ポチッと↓、宜しくお願いいたします♪↓
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ ブログランキング

サンライズ試供品セット&燻製ほっけサンプル
2009年03月24日 (火) | 編集 |
昨日のお届け物は2つでした。
サンライズさんからのお楽しみ商品と試供品セットと、
北の燻製工房さんからの燻製ほっけサンプルでした。

こちらが、お楽しみ商品と試供品セット(有料・100円かかります)です。

img 349
img 349 posted by (C)万里ママ
100円でこのお値段ならお得ですよね^^
お楽しみ商品がおやつじゃなかったのは残念でしたが、
ウェットフードよりは良かったかなあ~。

下は、燻製ほっけサンプルです。

img 350
img 350 posted by (C)万里ママ
早速、今夜にでもお試ししてみようと思います^^

ポチっと応援↓、どうぞよろしく↓^^☆
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
思わず買っちゃいたくなるキャッチコピー・プレミアムチョコレート☆モニプラ
2009年03月24日 (火) | 編集 |
過日、モニプラ内のメリーチョコレートカムパニーさんのプロジェクト、
「思わず買っちゃいたくなるキャッチコピー(プレミアムチョコレート)大募集!」
に当選させていただきました♪

メーリチョコレートカムパニーさんの最後のプロジェクト、
最後にやっと当選出来て嬉しかったです^^

間もなく、プレミアムチョコレート・ブリランテが、宅急便で送られてきました^^

img 368
img 368 posted by (C)万里ママ

一粒一粒解説入りの、美味しそうなチョコレートです\(^o^)/
それぞれに形と味が違って、見た目もキュートなチョコばかりが10粒も入っています。
このブリランテ、イタリア語で「華やかに」という意味だそうです。
正に、見ためから豪華で華やかなチョコレートですね☆

早速、お茶受けのハイビスカスティーを入れて、いただいてみました。
このハイビスカスティーはあまり酸味が強くなくて、
チョコの甘みとコクをグ~ンと引き立ててくれるんですよ^^

img 371
img 371 posted by (C)万里ママ

とろけるような柔らかで繊細な口どけと、コクの深いカカオの香り♪
・・・どのチョコレートも洗練された美味しさで、それぞれにとても味わい深く、
矛盾した事を言うようですが、何だか食べてしまうのがもったいない位でした。

このブリランテ、
当選後は、「思わず買っちゃいたくなるキャッチコピーキャッチコピー」を考える
というプロジェクト条件が付いています。

が、・・・この美味しさときたら~!
キャッチコピー抜きにして、「どれも美味しいから理屈抜きに買うべし!!」という感じですが、
一応お約束なので、考えてみました☆

「美味しい宝石箱を贈って、大切な貴方と楽しい一時を・・・♡」
で、どうでしょうか!?

個性的でとても美味しいチョコレートが10個もあって、
しかも見た目もとても綺麗なので、
何だか一人で食べるのはもったいないですよね!
夫婦の記念日や、大事なお友達とのお茶の時等に、ゆ~っくり味わいながら食べたい、
正にプレミアムなチョコレートでした(*^。^*)

メリーチョコレートカムパニーさん、この度は当選させていただきありがとうございました。
残念ながら、このプロジェクトを最後にモニプラを離れてしまわれるそうですが、
チョコ大~好きの私は、これからもお世話になる事が多々あると思います!
これからも、美味しいチョコレート&お菓子の販売を、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

メリーチョコレートカムパニーさんのチョコレート詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
http://www.mary.co.jp/

モニタープラザでクチコミ中!

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
爪切り、大嫌い!!
2009年03月23日 (月) | 編集 |
一昨日シャンプーした万里と疾風。
昨日は、爪切り&耳掃除と肉球クリーム塗りをしました。

爪切りを見ただけで万里は・・・

万里:「嫌!!」

img 314
img 314 posted by (C)万里ママ

万里:「絶対に嫌なの!!」

img 316
img 316 posted by (C)万里ママ

説得しながら・・・

img 320
img 320 posted by (C)万里ママ

抑え込みです^^;

img 322
img 322 posted by (C)万里ママ

なだめてもすかしても、不機嫌極まりない顔の万里(>_<)

img 324
img 324 posted by (C)万里ママ

この後は、二人がかりで押さえながら、爪切りを決行しました。

この世の終わりのような声をあげながらの^^;、爪切りが終わると、
余程疲れたらしく、まだ明るいうちなのに万里は眠りにつきました。

img 334
img 334 posted by (C)万里ママ

一方の疾風は、普段から引きまくり歩行なので(~_~;)、
爪切りは簡単に済みました。

img 333
img 333 posted by (C)万里ママ

でも切る瞬間には、物凄~い奇声を発っして吠えていましたが・・・(-_-メ)

ランキングに参加しています。
応援↓、宜しくお願いいたします^^↓
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ ブログランキング
第20回RSPin東京☆その他の商品 その2
2009年03月23日 (月) | 編集 |
その他、第20回 RSPin東京にて、サンプリングさせていただいた商品・その2です。

イチビキさん☆「らくらく炊きたて赤飯おこわ、献立いろいろみそミニパック」らくらく炊きたて赤飯おこわ&献立いろいろみそミニパック
らくらく炊きたて赤飯おこわ&献立いろいろみそミニパック posted by (C)万里ママ

らくらく炊きたて赤飯おこわは、もち米と下ごしらえした豆がセットになっている、
炊飯器でたくだけでOKの赤飯です。
家族のお祝い時等、手軽に使えて便利ですね^^
お味の方も美味しくて良かったですよ。
そして、献立いろいろみそは、「つける・かける・あえる」「煮る」「炒める」「焼く」等の、
いろいろな料理に使える調理みそです。
みそかつ・ふろふき大根等、色々な料理に手軽にかけて使えて、便利なおみそですね。
また、名古屋みその味を、手軽に便利に味わえるのは嬉しいです^^

森永製菓さん☆「ボディデザイン」
ボディデザイン
ボディデザイン posted by (C)万里ママ

今春発売になった、森永製菓のプロテインです。
たんぱく質をペプチドの形で配合しているので、スピーディーに吸収可能で、
基礎代謝もアップするそうです。
また、1食あたり、アミノ酸が10,000mg摂取できます。
夏にむけて、ダイエット、体作り、体力増進を考えている方に良い商品だと思います。
流石、森永製菓さんの出したココア味の飲み物です。
美味しくて、プロテインという感覚なしで、美味しく飲むことが出来ました^^

森永製菓さん☆「ウイダーinゼリー ファイバーイン180g」
ウイダーinファイバー
ウイダーinファイバー posted by (C)万里ママ

ウイダーinゼリー ファイバーインがリニューアルされ、
3月中旬より店頭でリニューアル品が購入出来るそうです。
オレンジ感がアップして、低カロリーで、
食物繊維6gを手軽においしく摂取できる商品だそうです。

ファルマボタニカさん☆「アサイーQ10+ビオチン.ビタミンE&シソ油」アサイーQ10+ビオチン.ビタミンE&シソ油
アサイーQ10+ビオチン.ビタミンE&シソ油 posted by (C)万里ママ

今、アメリカの美容業界で最も注目されているフルーツ、
アンチエイジングのための栄養素をたっぷり含んだアマゾンフルーツ「アサイーベリー」。
完全食に最も近いフルーツともいわれ、ハリウッドセレブやトップアスリート、
美容専門家達がこぞって食事に取り入れていることも話題になっているそうです。
ファルマボタニカのアサイーQ10+は、このアサイーベリーの栄養価はそのままに、
フリーズドライ製法でおよそ10倍量を凝縮したんだそうです。
さらにコエンザイムQ10、ビオチン、ビタミンEやシソの実油などの
美容成分もたっぷりプラスしています。
いつまでもキレイでいたい大人の女性のために設計された、
美人力アップのための栄養素たっぷりのサプリメントだそうです。

フジッコ株式会社さん☆「ピュレア うるおう杏仁豆腐、うるおうマンゴープリン、
うるおうシトラスゼリー、うるおう黒カシスゼリー」
ピュレア
ピュレア posted by (C)万里ママ

フジッコの「うるおいプロジェクト」として、女性開発チームが、
女性の視点で女性が求めるデザートを開発しました。
3月1日全国新発売の新ブランド、「ピュレア」です。
商品ラインナップは全部で4種類。
プリンタイプのうるおう杏仁豆腐、うるおうマンゴープリン、
ゼリータイプのうるおうシトラスゼリー、うるおう黒カシスゼリーです。
どの商品にも、うるおい成分ヒアルロン酸に加えて、
素材由来の美肌成分が含まれているそうです。
我が家では、特に杏仁豆腐とマンゴープリンが好評のお味でした^^

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
第20回RSPin東京☆その他の商品 その1
2009年03月23日 (月) | 編集 |
その他、第20回 RSPin東京にて、サンプリングさせていただいた商品・その1です。

ヤマキさん☆「まろやか減塩だしつゆ400ml」
ヤマキ・だしつゆ
ヤマキ・だしつゆ posted by (C)万里ママ

2009年春、かつお節・めんつゆ・だしの素でお馴染みのヤマキさんが、
減塩タイプのつゆを新発売します。
流石に老舗のだし屋さんです。
だし香りとうま味が良くきいていて、塩分は従来品の約半分だそうですが、
味の良さはそのままで、美味しく頂くことができました^^

パイナチュラルさん☆「美肌司 優凛」
美肌司 優凛
美肌司 優凛 posted by (C)万里ママ

「美肌司 優凛」の「ゲルボディクリーム」は、
肌本来の美しくなろうとする力を引き出す、全身用保湿クリームだそうです。
たっぷりつけてもベタつかないのが特徴で、
家事の合間やパソコン操作中も、ベタつきを気にせず使えます。
無香料、無着色、パラベンフリーの低刺激処方で、
敏感肌の人でも安心して、全身にたっぷりと使えるそうです。
身体全体に使えるベタつかないクリームは、使い勝手が便利で良いですね^^

カンロさん☆「はちみつをのせたのど飴 レモン味 アセロラ味」
はちみつをのせたのど飴
はちみつをのせたのど飴 posted by (C)万里ママ

「はちみつをのせたのど飴」は、カンロさんから3/2に新発売されたのど飴です。
その名のとおり、キャンディの上にキャンディをのせた、二つの味が楽しめるのど飴です。
酸っぱいフルーツキャンディの上に、まろやかなはちみつキャンディをのせていて、
口の中で転がすと、酸味と甘味の味わいが楽しめます。
1粒にレモン2個分のビタミンCが配合されているそうで、
健康にもよさそうなのど飴ですね^^

正田醤油さん☆「正田 肉汁うどん 醤油味・カレー味・うま塩味」
正田 肉汁うどん 醤油味・カレー味・うま塩味
正田 肉汁うどん 醤油味・カレー味・うま塩味 posted by (C)万里ママ

正田肉汁うどんは、家庭で簡単に「肉汁うどん」を楽しめる、濃縮タイプのめんつゆです。
冷したうどんを熱いつゆにつけて食べる、そんな古くて新しい食べ方ができる「めんつゆ」です。
今回のサンプル品は、「醤油味」「カレー味」「うま塩味」の3種類でした。
このままでも美味しく食べれるそうですが、肉や野菜をたっぷり入れて食べてみました。
手軽に美味しい肉汁うどんが食べれて、満足のお味でした^^

正氣屋製菓さん☆「日本各地の地域限定的銘菓の数々」
汐最中
汐最中 posted by (C)万里ママ

テレビ宣伝には出てきませんが、
全国各地には、その土地その土地で人々に愛されてきたお菓子が数多くあります。
正氣屋製菓さんでは、知っている全国500社・2万5000アイテムの中から、
土地土地で愛されてきた「愛菓子(まながし)」を選んで、取り扱っているそうです。
今回、私は数あるお菓子の中から、汐最中をサンプルにいただきましたが、
小ぶりで食べやすく、日本茶にもよく合ってとても美味しかったです^^

西山酒造場さん☆「黒大豆を使った女性が癒される新ジャンルのお酒」
Ko2Z3
Ko2Z3 posted by (C)万里ママKo2Z3
Ko2Z3 posted by (C)万里ママ

「今までアルコールが飲めなかった人」向けに、新しいお酒の開発に取り組んでいる
西山酒造場が、微発泡シリーズに続いて作った新ジャンルのお酒だそうです。
それが、この新酒KO2Z3(こづつみ)です。
「黒大豆を使った女性が癒される新ジャンルのお酒」で、清酒の発酵過程に、
丹波の特産物である“黒大豆”を加えて、新しい醸造を可能にしたお酒なんだそうです。
さて、この新酒について、忌憚のない意見を述べさせていただきます。
う~ん、私的にはダメだしです!
黒豆の風味が全然生きていないし、お酒自体が甘過ぎる気がします。
下戸の私が言うのですから、かなり甘いのだと思います。
そして、黒豆・・・もっと黒豆茶は風味がいいですよね!
実は私はサンプルラボで、この会社の黒豆茶を飲んだことがあるのです。
その風味の良さと美味しさは、とても印象に残りました。
その風味が、今回のKO2Z3(こづつみ)には全く感じられませんでした。
黒豆の風味アップと、もっと甘さを控えめにしての発売を希望します。

大塚べバレジさん☆「シンビーノ ジャワティストレート レッド」
ジャワティー・ストレート
ジャワティー・ストレート posted by (C)万里ママ

定番のジャワティが、ジャワティストレート レッドとして、
3/10に装いも新たにリニューアルしました。
ジャワティストレート レッドは、赤道直下の強い太陽が育んだ、
個性の「強い」ジャワ産茶葉を使用したストレートティです。
渋み・苦味・甘みのバランスが絶妙で、無糖、無香料、ノンカロリーだそうです。
今回のリニューアルは、デザインにもこだわりました。
auデザインプロジェクトで、携帯電話の新時代を築いた
プロデューサーの小牟田啓博(こむた よしひろ)氏と、
そのパートナーであるデザインディレクターの右田誠氏の二人にデザインを依頼し、
都会的でスタイリッシュなラベルデザインに仕上げたそうです。
今後は、ジャワティにしかできないカテゴリーを越えたお茶を、
続々と出す予定だそうで、そちらの方も楽しみですね^^

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
エリクシール洗顔料サンプル&MBシャンプートライアルサイズ
2009年03月23日 (月) | 編集 |
昨日のお届け物は2つでした。
資生堂さんからのエリクシール洗顔料サンプルと、
アンビエンスさんからの、ランテージュMBシャンプー30mlのトライアルサイズでした。

こちらは、洗顔料サンプル。

img 327
img 327 posted by (C)万里ママ

こちらが、シャンプートライアルサイズです。

img 328
img 328 posted by (C)万里ママ
シャンプーは、モニプラ内の当選です。
いつもありがとうございます^^

*************************

当選メールも届きました。

北の燻製工房さんの、燻製ほっけサンプルに当選出来たようです♪

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
スープdeおこげ☆モラタメ
2009年03月23日 (月) | 編集 |
ハウス食品㈱の提供で、スープdeおこげ<とろみスープの中華しょうゆ味>5個&
スープdeおこげ<とろみスープの海鮮しお味>5個、計10個セットを、
モラタメの「タメ」すで買いました。

http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=f96e0

二種類のお味があるので、食べ比べが楽しみです。
どんな味なのかなあ~?
お届けを、楽しみに待ちたいと思います^^

☆4/14、無事にスープdeおこげが届きました^^

img 203
img 203 posted by (C)万里ママ

しょうゆ味もしお味もコクがあって、でもどちらもさっぱりめで美味しいです♪
今回は美味しいスープを安価で購入させていただき、ありがとうございました^^

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
韓流新作ドラマ「BAD LOVE ~愛に溺れて~」☆DVD発売
2009年03月23日 (月) | 編集 |
第20回RSPin東京、最後の単発記事・お試し品は、
エイベックス・エンタテインメントさんの「BAD LOVE ~愛に溺れて~」です。

韓流ドラマ「BAD LOVE ~愛に溺れて~」
韓流ドラマ「BAD LOVE ~愛に溺れて~」 posted by (C)万里ママ

エイベックス・エンタテインメントのプロデュースした、クォン・サンウの新作ドラマで、
2009年ラブストーリーの決定版!だそうです。

内容は、「天国の階段」「悲しき恋歌」のクォン・サンウ 3年ぶりの主演ドラマで、
めくるめく展開する男女の三角関係を描いた、究極のラブストーリーだそうですよ。

韓流好きの方には、必見のドラマでしょうね~☆

ドラマのプロローグは、
美しい女性チェリスト、ナ・インジョン(イ・ヨウォン)は、
イ・スファン(キム・ソンス)と運命的な出会いを果たすが、
実はスファンには妻がいた。
一方、大企業の会長の愛人との間に生まれたカン・ヨンギ(クォン・サンウ)は、
深く愛した恋人と悲劇的な別れにあい、二度と誰も愛さないと心に決めいていた。
月日が流れ、ふとしたきっかけで出会ったインジョンとヨンギは
徐々に互いに引かれあうようになり、愛し合う。
そんなある日、2人の前にスファンが現れ、再び運命の糸が乱れ始める・・・。

興味のある方は、
詳細をオフシャルサイト↓で是非ご確認下さいね^^
http://mv.avex.jp/badlove/

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
万能の旨~いたれ!☆紅の梅だれ&白の梅だれ
2009年03月22日 (日) | 編集 |
第20回RSPin東京、今日のお試し品は、
ミツカンさんの紅(あか)の梅だれ・白の梅だれです^^

どちらも、この春発売の新商品
早速お試しさせていただけるのは、とても嬉しいですねえ~♪

img 326
img 326 posted by (C)万里ママ

今までは、ありそうで無かった<梅>のドレッシング。
梅が健康的な食材だとは理解していても、
あまりしっかりとは食べていないのが私の実状です。
特に大きな酸っぱい梅をそのまま食べるのは、私にとっては苦手な事^^;
でも、この紅の梅だれ&白の梅だれなら、
ただかけて食べるだけで、簡単に梅の栄養が摂取出来ますね^^

「紅の梅だれ」は、
うらごしした梅肉と細かく刻んだ赤しそに、鰹だし・本醸造醤油・はちみつを合わせ、
程よい酸味とコクのある梅味に仕上げたたれです。

「白の梅だれ」は、
うらごしした梅肉と細かく刻んだ赤しそに、ねりごま・本醸造醤油・はちみつを合わせ、
まろやかでクリーミーな梅味に仕上げたたれです。

まず、「紅の梅だれ」の方を食べてみましたが、
鰹の香りとダシがよく利いていて、梅の酸味もしっかりとあるタイプです。
梅の酸味としっかりした味があるので、
味や癖の強い豚肉やお刺身にピッタリと合いました♪

紅の梅だれ
紅の梅だれ posted by (C)万里ママ

「白の梅だれ」の方も食べてみました。
梅の酸味が胡麻のおかげで和らいでいて、すっぱみが少ないタイプです。
程よい甘みがあり、酸味が強すぎないので、万人向けの食べやすいたれだと思います。
味の淡白な鶏肉や冷しゃぶ、魚介類に良く合いました♪
胡麻等のお陰でコクはあるのに、梅の酸味のおかげでさっぱりと美味しく食べられました^^

白の梅だれ
白の梅だれ posted by (C)万里ママ

一週間程、色々な和風料理に、この梅だれ二種類をかけて試してみましたが、
どちらも美味しくてさっぱりしていて、飽きのこない味でした。
この梅だれ自体が、吟味された材料と味で美味しいからこそ、
どんな料理にも合わせることが出来るのでしょうね。

梅の季節はもう終わりですが、
この梅だれは素材の味を引き締めてさっぱり食べさせてくれるので、
これからの気温が上がってくる、春夏の季節にぴったりのたれですね!

我が家では、夫のお昼ご飯にお弁当を作っています。
お弁当のおかずにかけても、さっぱりとした梅の風味で、
これから暑くなるこの季節、食欲増進と腐敗防止に一役かってくれそうです。

いつもの和食料理を、素敵に変身させてくれる、この2つの梅だれ♪
これからも、重宝に使わせていただこうと思います(*^。^*)

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
かけっこ☆秋ヶ瀬公園
2009年03月22日 (日) | 編集 |
お出掛け日和だった昨日、埼玉県の秋ヶ瀬公園に出掛けました。

公園は、すっかりもう春。

P1010864
P1010864 posted by (C)万里ママ
IMGP8473
IMGP8473 posted by (C)万里ママ

一応万里も疾風も、この公園で行われていたドッグタイムレースに出てはみたのですが・・・。

img 325
img 325 posted by (C)万里ママ

物凄~い遅いタイム^^;です。

やっぱり、ルアーコーシングと違って、本気では走らないようです。
疾風に至っては、ふ~らふらと走っていました(>_<)

待っている間も、疾風は余裕(?)の様子。
始終ニコニコ顔でした。

IMGP8478
IMGP8478 posted by (C)万里ママ

それでも、それなりには万里は楽しそうに走っていましたし、

IMGP8497
IMGP8497 posted by (C)万里ママ

また、公園散歩中、疾風はいたくご機嫌な様子でした。

IMGP8491
IMGP8491 posted by (C)万里ママ

年に一度位は「ただ走る」という、シンプルな経験も良いかも知れませんね^^

ランキングに参加しています。
応援↓、宜しくお願いいたします^^↓
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ ブログランキング
ゴン太おやつセット・パック3点セット・化粧品サンプルセット、到着~☆
2009年03月22日 (日) | 編集 |
昨日のお届け物は、3つでした。

まずは、サンライズさんからのゴン太おやつセットです。
これは、1/16にブログにアップしたサンプルレポが元で、
抽選の上おやつセットに当選したものです。

img 309
img 309 posted by (C)万里ママ
サンライズさん、抽選に選んでいただいて、ありがとうございます^^

次は、DHCさんで当選した、パック3点セットです。

img 310
img 310 posted by (C)万里ママ
異なる3つの顔用パック。
使うのが今から楽しみです~♪

最後は、黄土倶楽部さんからの化粧品サンプルセットです。 

img 311
img 311 posted by (C)万里ママ
こちらは、モニプラさん内の企業HPで見つけたプレゼントです。

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング

更に美味しく、スッキリ綺麗に♪☆ラブレ ブルーベリーMIX
2009年03月21日 (土) | 編集 |
第20回RSPin東京、今日のお試し品は、
カゴメさんの植物性乳酸菌ラブレ ブルーベリーMIX(80ml×3)です^^

P1010633
P1010633 posted by (C)万里ママ

私が一年前程に参加した「RSPin浦安Part 1」の時に紹介されたのが、
植物性乳酸菌ラブレ↓。

img 037
img 037 posted by (C)万里ママ

もう、吉永小百合さんのCMですっかりお馴染みですよね^^

ラブレに60億個も含まれている植物性乳酸菌は、
動物性乳酸菌よりも生きて腸まで届き、腸の中で生き抜く力がとても強いそうです。
何と、植物性乳酸菌は動物性乳酸菌に比べて
腸内生存率が10倍以上もあるんだそうです\(◎o◎)/!

私は一年前のRSP以来、従来のラブレを気に入ってしばしば購入していたのですが、
今回ラブレの新しい仲間として、ブルーベリー味が新登場しました!(*^。^*)

P1010634
P1010634 posted by (C)万里ママ

従来のラブレの良さはそのままに、ブルーベリー味で更に飲みやすく改良されたそうです。
私は全~然感じなかったのですが、
人によっては、従来のラブレには少し癖があって、飲みにくい^^;と感じる人もいるそうです。

このラブレ ブルーベリーMIXは、砂糖不使用のすっきりとした甘みで、
後味も更にすっきりの、爽やかな飲み心地です。
全く癖がなくて飲みやすい味ですね~^^

カロリーも80ml1本で32kcalと、普通のラブレよりも3kcal少なくなったそうです。
カロリーを気にする人にも、一段と飲みやすくなりましたね^^

ブリーベリー味とカロリーオフで、一段と毎日続けて飲みやすくなったと思います。

新しい植物性乳酸菌ラブレ ブルーベリーMIX、
お店で見かけたら、早速いつものラブレと合わせて購入してみようと思います♪

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
「スマートデリ」☆食べてみました^^
2009年03月21日 (土) | 編集 |
今、巷のCM等で話題の低カロリー食、スマイルダイナーさんの「スマデリ」。

『低カロリー食生活ならスマートデリ』
  http://www.smile-diner.com/

運よくお試しの機会があり、3食を食べる事ができました^^

我が家に届いたのは、
醤油仕立ての鶏ちゃんこ風セット、
鮭のグリル・ホワイトソースセット、
青椒肉絲セット の三種類です。

冷凍状態で、すぐにレンジで温めれば食べれる様なパッケージングで配達してくれます^^

img 257
img 257 posted by (C)万里ママ

まずは、醤油仕立ての鶏ちゃんこ風セットから食べてみました。

P1010583
P1010583 posted by (C)万里ママ

鶏ちゃんこは確かに薄めの味なのですが、
しっかりとだしが利いたお味で、美味しく食べることができました^^
野菜類もべちゃっとした感じがなく、しっかりとした味付けです。
また、付け合わせのおかず類の種類が豊富で、
味付けも重ならないように色々工夫されていて、
どれも飽きずに美味しく食べることが出来ました。

後日、他の二種類のスマデリも食べてみましたが、
どちらも美味しくて味付けに工夫があり、とても美味しかったです。

低カロリー食というと、所謂病院食のような、量が少なくて種類が少ないものを思いがちですが、
今は1000円以下で美味しい低カロリー食が食べられる、良い時代になったんですねえ~☆

この3種類以外にも、スマートデリには沢~山のシリーズがあります。
それぞれのご家庭の希望に合わせて、
様々なお試しセットや定番セットの中から選んでみてはいかがでしょうか?

スマートデリのシリーズ詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
低カロリー食生活ならスマートデリ

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング
チョコレート・メタボ茶・ドッグフード・化粧サンプル、4点到着~☆
2009年03月21日 (土) | 編集 |
昨日のお届け物は、4つでした。

まずは、グリコHP内のチョコブログさんからのチョコブログ賞(参加賞)です。
中身はチョコレート4種類です^^  嬉しいプレゼントです♪

img 290
img 290 posted by (C)万里ママ
今回も特別賞は受賞はならず(;_;)   次回もあれば、頑張りま~す☆

続いては、モニプラ内、わくわくさんからのモニター品のメタボ茶です。

img 299
img 299 posted by (C)万里ママ

三番目は、ペット大好きさんのモニターフード、セレクトバランス成犬用・1キロです。

img 292
img 292 posted by (C)万里ママ

最後は、DHCさんからの冊子と化粧品サンプルです。

img 308
img 308 posted by (C)万里ママ
読んで楽しい冊子と化粧サンプル品の送付、嬉しいですね♪

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへブログランキング