
撮影・旅行と、何かと忙しかった今年の一月後半。
そして、昨夜で節分の豆まきも終わり、我が家に通常の静かな生活が戻ってきました。
万里は今日も、いつもどおりマイペース散歩です。

P1010527 posted by (C)万里ママ
問題はコイツ。

P1010526 posted by (C)万里ママ
疾風:「あっ・・・!」

P1010525 posted by (C)万里ママ

P1010511 posted by (C)万里ママ
疾風:「豆だあ~♪」

P1010512 posted by (C)万里ママ
暫くは、拾い豆の食べすぎ防止のため、垂直リードでのお散歩が続きそうです^^;

P01010529 posted by (C)万里ママ
一方の万里はいつもどおり、草むらの匂い嗅ぎに余念なく・・・

P1010514 posted by (C)万里ママ
そんな二匹も、他の犬のマーキングチェックだけは仲良く一緒です。

P1010517 posted by (C)万里ママ
柑橘類が木から落ち、

P01010524 posted by (C)万里ママ
白菜が霜に当たって甘みを増し、

P1010515 posted by (C)万里ママ
椿の花もだんだんと盛りを超え、

P1010523 posted by (C)万里ママ
そして我が家の近所でも、しだれ梅が少しずつ咲き出しました。

P1010522 posted by (C)万里ママ
メジロ(写真真中・わかりますでしょうか?)も、立春の晴れ間を喜んでいるかのようです。

P01010519 posted by (C)万里ママ
(メジロがいるなら、K20Dを持っていけば良かった(;_;))
ランキングに参加しています☆
の~んびりと散歩している親子柴に、
応援↓、宜しくお願いいたします^^↓


☆2/1~2/28、クール・ドッグ・サイト月間ベストサイト投票中!
こちらも応援、宜しくお願いいたしますm(__)m
クリック↓すると、投票先へリンクします☆

名前(またはハンドルネーム)&メールアドレス&<1/28:万里・疾風とのんびり♪>を選んで、後はスルー(無記入)でOKです。
そして、昨夜で節分の豆まきも終わり、我が家に通常の静かな生活が戻ってきました。
万里は今日も、いつもどおりマイペース散歩です。

P1010527 posted by (C)万里ママ
問題はコイツ。

P1010526 posted by (C)万里ママ
疾風:「あっ・・・!」

P1010525 posted by (C)万里ママ

P1010511 posted by (C)万里ママ
疾風:「豆だあ~♪」

P1010512 posted by (C)万里ママ
暫くは、拾い豆の食べすぎ防止のため、垂直リードでのお散歩が続きそうです^^;

P01010529 posted by (C)万里ママ
一方の万里はいつもどおり、草むらの匂い嗅ぎに余念なく・・・

P1010514 posted by (C)万里ママ
そんな二匹も、他の犬のマーキングチェックだけは仲良く一緒です。

P1010517 posted by (C)万里ママ
柑橘類が木から落ち、

P01010524 posted by (C)万里ママ
白菜が霜に当たって甘みを増し、

P1010515 posted by (C)万里ママ
椿の花もだんだんと盛りを超え、

P1010523 posted by (C)万里ママ
そして我が家の近所でも、しだれ梅が少しずつ咲き出しました。

P1010522 posted by (C)万里ママ
メジロ(写真真中・わかりますでしょうか?)も、立春の晴れ間を喜んでいるかのようです。

P01010519 posted by (C)万里ママ
(メジロがいるなら、K20Dを持っていけば良かった(;_;))
ランキングに参加しています☆
の~んびりと散歩している親子柴に、
応援↓、宜しくお願いいたします^^↓


☆2/1~2/28、クール・ドッグ・サイト月間ベストサイト投票中!
こちらも応援、宜しくお願いいたしますm(__)m
クリック↓すると、投票先へリンクします☆

名前(またはハンドルネーム)&メールアドレス&<1/28:万里・疾風とのんびり♪>を選んで、後はスルー(無記入)でOKです。

さて、テーブルウェア・フェスティバル2009のコンテストの作品の部門についてですが、
単品作品・コーディネート作品・特別審査作品の3つに分かれます。
私はその中でもコーディネート部門が好きなので、そちらをご紹介します。
まずは、コーディネート部門の入賞作品からご紹介です。

img 077 posted by (C)万里ママ

img 025 posted by (C)万里ママ
別角度から。

img 026 posted by (C)万里ママ

img 028 posted by (C)万里ママ

img 030 posted by (C)万里ママ

img 080 posted by (C)万里ママ

img 045 posted by (C)万里ママ

img 082 posted by (C)万里ママ

img 084 posted by (C)万里ママ
今年は、ユニークな作品が数多く入賞していました。

img 024 posted by (C)万里ママ

img 034 posted by (C)万里ママ

img 040 posted by (C)万里ママ

img 053 posted by (C)万里ママ
今年は、割りあい地味な感じの色合いの作品が、数多く入賞していたような気がします。
これも不景気の影響でしょうか?
そして、大賞作品がこちら↓です。

img 036 posted by (C)万里ママ
私が個人的に良かったと思った作品が、こちら↓の2点です。

img 086 posted by (C)万里ママ

img 088 posted by (C)万里ママ
別角度から。

img 089 posted by (C)万里ママ
やっぱり、折角のテーブルセッティング。
華やかな色合いの方が好きな私です☆
そして、こんな素敵なテーブルセッティングを無料で見終わって、
ああ、懸賞をやっていて良かった~♪と、毎年思う私です(笑)
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^


懸賞応募の励みになります!
☆2/1~2/28、クール・ドッグ・サイト月間ベストサイト投票中!
こちらも応援、宜しくお願いいたしますm(__)m
クリック↓すると、投票先へリンクします☆

名前(またはハンドルネーム)&メールアドレス&<1/28:万里・疾風とのんびり♪>を選んで、後はスルー(無記入)でOKです。
単品作品・コーディネート作品・特別審査作品の3つに分かれます。
私はその中でもコーディネート部門が好きなので、そちらをご紹介します。
まずは、コーディネート部門の入賞作品からご紹介です。

img 077 posted by (C)万里ママ

img 025 posted by (C)万里ママ
別角度から。

img 026 posted by (C)万里ママ

img 028 posted by (C)万里ママ

img 030 posted by (C)万里ママ

img 080 posted by (C)万里ママ

img 045 posted by (C)万里ママ

img 082 posted by (C)万里ママ

img 084 posted by (C)万里ママ
今年は、ユニークな作品が数多く入賞していました。

img 024 posted by (C)万里ママ

img 034 posted by (C)万里ママ

img 040 posted by (C)万里ママ

img 053 posted by (C)万里ママ
今年は、割りあい地味な感じの色合いの作品が、数多く入賞していたような気がします。
これも不景気の影響でしょうか?
そして、大賞作品がこちら↓です。

img 036 posted by (C)万里ママ
私が個人的に良かったと思った作品が、こちら↓の2点です。

img 086 posted by (C)万里ママ

img 088 posted by (C)万里ママ
別角度から。

img 089 posted by (C)万里ママ
やっぱり、折角のテーブルセッティング。
華やかな色合いの方が好きな私です☆
そして、こんな素敵なテーブルセッティングを無料で見終わって、
ああ、懸賞をやっていて良かった~♪と、毎年思う私です(笑)
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^


懸賞応募の励みになります!
☆2/1~2/28、クール・ドッグ・サイト月間ベストサイト投票中!
こちらも応援、宜しくお願いいたしますm(__)m
クリック↓すると、投票先へリンクします☆

名前(またはハンドルネーム)&メールアドレス&<1/28:万里・疾風とのんびり♪>を選んで、後はスルー(無記入)でOKです。

過日、読売新聞さんで当選させていただいて手に入れた
「テーブルウェア・フェスティバル2009」のチケット^^

img 997 posted by (C)万里ママ
昨日の午後、ウキウキ気分で見に行ってきました~♪
自分の家がどうかはさておいて^^;、
こういう綺麗な展示を見るのは、大~好きなんです^^
毎年欠かさず懸賞でチケットをゲットして、張り切って出掛けています☆
会場到着後、まずは販売のお店やメーカーさんの展示の方から見ていきました。
パート1では、その様子を一部ご紹介します^^
まずは、陶器系食器の展示。

img 014 posted by (C)万里ママ

img 062 posted by (C)万里ママ

img 064 posted by (C)万里ママ

img 065 posted by (C)万里ママ

img 067 posted by (C)万里ママ
次に、銀製品を使った食器類の展示。

img 073 posted by (C)万里ママ
そして、ガラス食器を使った食器類の展示。

img 074 posted by (C)万里ママ

img 075 posted by (C)万里ママ
↑苺までガラス細工で綺麗に出来ていました~♪

img 076 posted by (C)万里ママ
↑北一硝子です。
著名人の、テーブルセッティング空間の展示もありました。

img 019 posted by (C)万里ママ
展示以外にも、協賛社ブースに行きました。
懸賞好きの私は、ドクターシーラボさんで3等賞を当て、美容ドリンクと化粧サンプル等をゲット!
また、丸美屋さんのブースでは、和えもの商品を頂きました。

img 091 posted by (C)万里ママ

img 092 posted by (C)万里ママ
空いてきた15時過ぎを見計らって、いよいよテーブルウェアコンテストの方に移動です。
(この記事は、テーブルウェア・フェスティバル2009☆その2・コンテスト編に続きます)
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^


懸賞応募の励みです☆
☆2/1~2/28、クール・ドッグ・サイト月間ベストサイト投票中!
こちらも応援、宜しくお願いいたしますm(__)m
クリック↓すると、投票先へリンクします☆

名前(またはハンドルネーム)&メールアドレス&<1/28:万里・疾風とのんびり♪>を選んで、後はスルー(無記入)でOKです。
「テーブルウェア・フェスティバル2009」のチケット^^

img 997 posted by (C)万里ママ
昨日の午後、ウキウキ気分で見に行ってきました~♪
自分の家がどうかはさておいて^^;、
こういう綺麗な展示を見るのは、大~好きなんです^^
毎年欠かさず懸賞でチケットをゲットして、張り切って出掛けています☆
会場到着後、まずは販売のお店やメーカーさんの展示の方から見ていきました。
パート1では、その様子を一部ご紹介します^^
まずは、陶器系食器の展示。

img 014 posted by (C)万里ママ

img 062 posted by (C)万里ママ

img 064 posted by (C)万里ママ

img 065 posted by (C)万里ママ

img 067 posted by (C)万里ママ
次に、銀製品を使った食器類の展示。

img 073 posted by (C)万里ママ
そして、ガラス食器を使った食器類の展示。

img 074 posted by (C)万里ママ

img 075 posted by (C)万里ママ
↑苺までガラス細工で綺麗に出来ていました~♪

img 076 posted by (C)万里ママ
↑北一硝子です。
著名人の、テーブルセッティング空間の展示もありました。

img 019 posted by (C)万里ママ
展示以外にも、協賛社ブースに行きました。
懸賞好きの私は、ドクターシーラボさんで3等賞を当て、美容ドリンクと化粧サンプル等をゲット!
また、丸美屋さんのブースでは、和えもの商品を頂きました。

img 091 posted by (C)万里ママ

img 092 posted by (C)万里ママ
空いてきた15時過ぎを見計らって、いよいよテーブルウェアコンテストの方に移動です。
(この記事は、テーブルウェア・フェスティバル2009☆その2・コンテスト編に続きます)
ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします^^


懸賞応募の励みです☆
☆2/1~2/28、クール・ドッグ・サイト月間ベストサイト投票中!
こちらも応援、宜しくお願いいたしますm(__)m
クリック↓すると、投票先へリンクします☆

名前(またはハンドルネーム)&メールアドレス&<1/28:万里・疾風とのんびり♪>を選んで、後はスルー(無記入)でOKです。
| ホーム |