
今日は、疾風とその兄犬リッキーのお誕生会で、戸田公園まで出掛けました。
疾風達の本当のお誕生日は、10月27日。
と~っくに過ぎているのですが、万里のヒートの関係で延び延びになりました。
あまりにも遅れた誕生会となったので、特にケーキ等は用意せず、のんびりと公園&ドッグカフェでお祝いしました^^
これが、疾風の兄犬で万里の長男、リッキーです(*^。^*)

img 561 posted by (C)万里ママ

IMGP06862 posted by (C)万里ママ
本当に、良く万里に似ています☆大判・万里といったところでしょうか!?
リッキーとは、約一年ぶりの再会でしたが、リッキーはちゃんと私達の事を覚えていてくれました^^

IMGP06865 posted by (C)万里ママ
戸田公園の河原では、三匹でロングリードを使って、かけっこやボール遊び等をして遊びました。
三匹とも久しぶりの再会に、興奮しっぱなし~☆(笑)
お揃いでの記念撮影は、到底無理でした^^;
それぞれ、動物(獏)のオブジェで記念(?)撮影。

IMGP6874 posted by (C)万里ママ

IMGP6876 posted by (C)万里ママ

IMGP6880 posted by (C)万里ママ
お天気が良い晩秋の暖かい一日、親子兄弟揃って、広い公園で楽しい一時を過ごすことが出来ました^^

IMGP6872 posted by (C)万里ママ

IMGP6892 posted by (C)万里ママ

IMGP6893 posted by (C)万里ママ
その後は、「アイトールカフェ」(ドッグカフェ)へ車で移動しました。
人間はケーキセット

P01010292 posted by (C)万里ママ
犬達はドッグメニューをいただきました。

P01010286 posted by (C)万里ママ
美味しいドッグメニューを、飼い主さんからスプーン渡しで喜んで食べるリッキー^^

P01010279 posted by (C)万里ママ

P1010291 posted by (C)万里ママ
こんなに可愛がって貰えるお家にもらわれて、本当によかったね~(*^。^*)!
リッキー家の皆様、リッキーをこれからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
帰りには、素敵なお土産も頂きました。

img 567 posted by (C)万里ママ

img 564 posted by (C)万里ママ

img 566 posted by (C)万里ママ
疾風、早速張り切って遊んでいま~す☆

img 568 posted by (C)万里ママ
リッキー家の皆様、今日は楽しくて素敵な時間を有難う御座いました!
また来年、今度はもう少しきちんとした時期にお誕生会を企画しますので、またどうぞ宜しくお付き合い下さいませ~☆
ちなみに、ドッグカフェで小型犬が私達の席にノーリードで来たのですが(~_~;)、リッキーが凄く怖がっているのを見た万里と疾風は自分達が怖がる余裕がなかったようで、帰宅してから盛んにマウンティングしていました(苦笑)

img 563 posted by (C)万里ママ
ランキングに参加しています。
リッキーとの再会でノリノリだった万里に、
ポチッ↓と宜しくお願いします^^

********************************
ところで、今日は私の誕生日でもあります。
夫がお祝いに、和牛ヒレ肉を買ってくれました♪

img 552 posted by (C)万里ママ
美味しいお肉の匂いにつられて、台所を覗く万里&疾風・・・

img 571 posted by (C)万里ママ
でも、もちろん私ひとりで食べきりました~!

img 572 posted by (C)万里ママ
万里パパ、御馳走様~~\(^o^)/
美味しかったです^^
疾風達の本当のお誕生日は、10月27日。
と~っくに過ぎているのですが、万里のヒートの関係で延び延びになりました。
あまりにも遅れた誕生会となったので、特にケーキ等は用意せず、のんびりと公園&ドッグカフェでお祝いしました^^
これが、疾風の兄犬で万里の長男、リッキーです(*^。^*)

img 561 posted by (C)万里ママ

IMGP06862 posted by (C)万里ママ
本当に、良く万里に似ています☆大判・万里といったところでしょうか!?
リッキーとは、約一年ぶりの再会でしたが、リッキーはちゃんと私達の事を覚えていてくれました^^

IMGP06865 posted by (C)万里ママ
戸田公園の河原では、三匹でロングリードを使って、かけっこやボール遊び等をして遊びました。
三匹とも久しぶりの再会に、興奮しっぱなし~☆(笑)
お揃いでの記念撮影は、到底無理でした^^;
それぞれ、動物(獏)のオブジェで記念(?)撮影。

IMGP6874 posted by (C)万里ママ

IMGP6876 posted by (C)万里ママ

IMGP6880 posted by (C)万里ママ
お天気が良い晩秋の暖かい一日、親子兄弟揃って、広い公園で楽しい一時を過ごすことが出来ました^^

IMGP6872 posted by (C)万里ママ

IMGP6892 posted by (C)万里ママ

IMGP6893 posted by (C)万里ママ
その後は、「アイトールカフェ」(ドッグカフェ)へ車で移動しました。
人間はケーキセット

P01010292 posted by (C)万里ママ
犬達はドッグメニューをいただきました。

P01010286 posted by (C)万里ママ
美味しいドッグメニューを、飼い主さんからスプーン渡しで喜んで食べるリッキー^^

P01010279 posted by (C)万里ママ

P1010291 posted by (C)万里ママ
こんなに可愛がって貰えるお家にもらわれて、本当によかったね~(*^。^*)!
リッキー家の皆様、リッキーをこれからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
帰りには、素敵なお土産も頂きました。

img 567 posted by (C)万里ママ

img 564 posted by (C)万里ママ

img 566 posted by (C)万里ママ
疾風、早速張り切って遊んでいま~す☆

img 568 posted by (C)万里ママ
リッキー家の皆様、今日は楽しくて素敵な時間を有難う御座いました!
また来年、今度はもう少しきちんとした時期にお誕生会を企画しますので、またどうぞ宜しくお付き合い下さいませ~☆
ちなみに、ドッグカフェで小型犬が私達の席にノーリードで来たのですが(~_~;)、リッキーが凄く怖がっているのを見た万里と疾風は自分達が怖がる余裕がなかったようで、帰宅してから盛んにマウンティングしていました(苦笑)

img 563 posted by (C)万里ママ
ランキングに参加しています。
リッキーとの再会でノリノリだった万里に、
ポチッ↓と宜しくお願いします^^

********************************
ところで、今日は私の誕生日でもあります。
夫がお祝いに、和牛ヒレ肉を買ってくれました♪

img 552 posted by (C)万里ママ
美味しいお肉の匂いにつられて、台所を覗く万里&疾風・・・

img 571 posted by (C)万里ママ
でも、もちろん私ひとりで食べきりました~!

img 572 posted by (C)万里ママ
万里パパ、御馳走様~~\(^o^)/
美味しかったです^^

地下鉄の駅等のボックスに入っている無料冊子、「escala」。
冊子巻末のアンケートに答えて葉書を送ると、次号から自宅まで送ってくれるようになります^^
今日も自宅に、12月号が届きました。

img 556 posted by (C)万里ママ
色々な情報が載っているし、カラーページばかりなので、読みやすくて気に入っています♪
さて、その冊子に載っていた情報なのですが、
12/13(土)の11:30から、新宿ミロードモザイク通りのモザイクステージで、先着5000名にサンプル配布があるそうです。
詳細については、こちら↓からどうぞ~☆
http://escala.jp/event/081128/
あくまでもサンプルなのでさほどの量は無さそうですが、新宿に行くついでのある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ポチッ↓とクリック、お願いします♪

応援していただけると嬉しいです(*^。^*)
冊子巻末のアンケートに答えて葉書を送ると、次号から自宅まで送ってくれるようになります^^
今日も自宅に、12月号が届きました。

img 556 posted by (C)万里ママ
色々な情報が載っているし、カラーページばかりなので、読みやすくて気に入っています♪
さて、その冊子に載っていた情報なのですが、
12/13(土)の11:30から、新宿ミロードモザイク通りのモザイクステージで、先着5000名にサンプル配布があるそうです。
詳細については、こちら↓からどうぞ~☆
http://escala.jp/event/081128/
あくまでもサンプルなのでさほどの量は無さそうですが、新宿に行くついでのある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ポチッ↓とクリック、お願いします♪

応援していただけると嬉しいです(*^。^*)

先日の19日に目出度くモニター当選した、味の素のピュアセレクト<サラリア>^^♪

img 341 posted by (C)万里ママ
コレステロールを下げるのが特徴の、マヨネーズタイプ・ドレッシングの特定保健用食品です。
いつも私は、マヨネーズはコレステロールの関係で身体に良くないという事が頭があって、極力少量で使ってきました。
でも、このサラリアには悪玉コレステロールを下げる効果があるので、その心配はありません。
また正常値の人の摂取も、適正量(一日15g)なら問題ないそうです。
健康重視のこの時代、今までもそういう商品がなかったわけではありません。
でも、コクが無く味もまずくて続かなかった、というのが本音です^^;
このサラリアは、ピュアセレクトマヨネーズと同じ美味しさということなので、思い切って応募してみました。
試しにまずは、付け合わせの野菜用に使ってみました。
7gを量って、使用してみました。

img 350 posted by (C)万里ママ
結果は、美味しかったです!
いつものマヨネーズと変わりのないお味です。
これで健康に良いとは、嬉しい商品ですね^^
夫も、「いつものマヨネーズと変わりないなあ~」と、味にも不満なしで笑顔で食べていました♪
(マヨラー夫を抱える我が家にとって、↑これは重要です☆)
後日、一日適正摂取量の15gを使って、単品でサラダを作ってみました。
少量を付け合わせとして使う分には問題がなくても、お料理として使うと物足りないこともあるかもしれないと思ったからです。

img 476 posted by (C)万里ママ
かなりし~っかりと、マヨネーズ風の味があります^^
味も美味しいし、今までのマヨネーズ代わりとして使えますね。
また、加熱しても、コレステロールを下げる効果は変わらないそうです。
今後は、加熱料理の焼き物やドリア等にも、積極的にこのサラリアを使っていきたいと思います。
「ケンブロ☆あなたの大切な人にサラリアを贈ろう トラックバックコンテスト参加中」です。
![saralear[1]](http://art1.photozou.jp/pub/780/80780/photo/15490328.gif)
saralear[1] posted by (C)万里ママ

img 341 posted by (C)万里ママ
コレステロールを下げるのが特徴の、マヨネーズタイプ・ドレッシングの特定保健用食品です。
いつも私は、マヨネーズはコレステロールの関係で身体に良くないという事が頭があって、極力少量で使ってきました。
でも、このサラリアには悪玉コレステロールを下げる効果があるので、その心配はありません。
また正常値の人の摂取も、適正量(一日15g)なら問題ないそうです。
健康重視のこの時代、今までもそういう商品がなかったわけではありません。
でも、コクが無く味もまずくて続かなかった、というのが本音です^^;
このサラリアは、ピュアセレクトマヨネーズと同じ美味しさということなので、思い切って応募してみました。
試しにまずは、付け合わせの野菜用に使ってみました。
7gを量って、使用してみました。

img 350 posted by (C)万里ママ
結果は、美味しかったです!
いつものマヨネーズと変わりのないお味です。
これで健康に良いとは、嬉しい商品ですね^^
夫も、「いつものマヨネーズと変わりないなあ~」と、味にも不満なしで笑顔で食べていました♪
(マヨラー夫を抱える我が家にとって、↑これは重要です☆)
後日、一日適正摂取量の15gを使って、単品でサラダを作ってみました。
少量を付け合わせとして使う分には問題がなくても、お料理として使うと物足りないこともあるかもしれないと思ったからです。

img 476 posted by (C)万里ママ
かなりし~っかりと、マヨネーズ風の味があります^^
味も美味しいし、今までのマヨネーズ代わりとして使えますね。
また、加熱しても、コレステロールを下げる効果は変わらないそうです。
今後は、加熱料理の焼き物やドリア等にも、積極的にこのサラリアを使っていきたいと思います。
「ケンブロ☆あなたの大切な人にサラリアを贈ろう トラックバックコンテスト参加中」です。
![saralear[1]](http://art1.photozou.jp/pub/780/80780/photo/15490328.gif)
saralear[1] posted by (C)万里ママ

今日は買い物の時に、先日モラタメで試した「アーモンドプレミオ」と「マカダミアプレミオ」を買ってみました。

img 547 posted by (C)万里ママ
やっぱり、ナッツ類の入ったチョコが昔から好きな私です~♪
子供の頃から、おやつにはグリコのチョコを食べていました。
大人になって、食べるシチュエーションや食べ方は変わったけれど、
チョコを食べている時は、やっぱりホッとする癒しの一時ですね^^
私が感じた「大人になってる」を、今度は人間編で川柳にしてみました。
*寒い夜 チョコと会話で 暖まり
*残業後 食べる一口 笑顔かな
*お疲れと 差し出すチョコに 頬染めて
*あと一つ カロリ-気になる でも食べる
色々な商品を貰ったり試したり出来る楽しいサイト・「モラタメ」には、
こちら↓からどうぞ~☆

img 547 posted by (C)万里ママ
やっぱり、ナッツ類の入ったチョコが昔から好きな私です~♪
子供の頃から、おやつにはグリコのチョコを食べていました。
大人になって、食べるシチュエーションや食べ方は変わったけれど、
チョコを食べている時は、やっぱりホッとする癒しの一時ですね^^
私が感じた「大人になってる」を、今度は人間編で川柳にしてみました。
*寒い夜 チョコと会話で 暖まり
*残業後 食べる一口 笑顔かな
*お疲れと 差し出すチョコに 頬染めて
*あと一つ カロリ-気になる でも食べる
色々な商品を貰ったり試したり出来る楽しいサイト・「モラタメ」には、
こちら↓からどうぞ~☆


昨日、インフルエンザの予防接種を打った私。
接種した事のある方ならわかるかと思いますが、当日と翌日は菌が身体に慣れるまで、軽いインフルエンザ状態になるんですよね^^;
昨夜から、いつにも増してどう~もダルダルな私。
今日は一日、家でゆ~っくりと休養しようと思っていたのですが・・・。
朝から、「ママ、暇そうだね。天気も良いし散歩に連れてけ~~」のワンズ視線攻撃(~_~;)

img 522 posted by (C)万里ママ
散歩が済めば済んだで、
今度は「おやつ頂戴」「ご飯まだ~?」の、ネットリおねだり攻撃開始です(~_~;)

img 523 posted by (C)万里ママ
犬飼いは、とことんのんびりの休日は難しいですね^^;
強い視線で散歩に連れ出した疾風に
応援↓よろしくお願いします^^

**********************************
一昨日・昨日の寒さで、我が家の鉢植え紅葉も色づき初めました。
でも、やっぱり色が良くありません。

img 548 posted by (C)万里ママ

img 551 posted by (C)万里ママ
今年は、赤が鮮やかに紅葉しませんね~(T_T)
接種した事のある方ならわかるかと思いますが、当日と翌日は菌が身体に慣れるまで、軽いインフルエンザ状態になるんですよね^^;
昨夜から、いつにも増してどう~もダルダルな私。
今日は一日、家でゆ~っくりと休養しようと思っていたのですが・・・。
朝から、「ママ、暇そうだね。天気も良いし散歩に連れてけ~~」のワンズ視線攻撃(~_~;)

img 522 posted by (C)万里ママ
散歩が済めば済んだで、
今度は「おやつ頂戴」「ご飯まだ~?」の、ネットリおねだり攻撃開始です(~_~;)

img 523 posted by (C)万里ママ
犬飼いは、とことんのんびりの休日は難しいですね^^;
強い視線で散歩に連れ出した疾風に
応援↓よろしくお願いします^^

**********************************
一昨日・昨日の寒さで、我が家の鉢植え紅葉も色づき初めました。
でも、やっぱり色が良くありません。

img 548 posted by (C)万里ママ

img 551 posted by (C)万里ママ
今年は、赤が鮮やかに紅葉しませんね~(T_T)

明日は、私の20の誕生日です(←大嘘・サバ読みまくり)
でも、明日が私の誕生日なのはホントウです。
夫が誕生日プレゼントにお肉を買ってくれまして^^、今日宅急便で届く予定なんです(*^。^*)
今朝宅配がきたので、肉だ^^!と思って出たら、どう見ても違う形のダンボール箱が二つ。
何だろうと思ったら、モラタメさんからのお届け物でした。
初めてのTBコメント当選です。
いっぺんに二品も当選出来て、うれしいです~♪
一つは、サンヨー食品さんの「サッポロ一番味噌ラーメン40周年トラックバックキャンペーン」の入賞賞品でした。
http://www.moratame.net/tokusyu/tukurou/tabeyou09.html
サッポロ一番みそラーメン、30袋が賞品です。

img 541 posted by (C)万里ママ
こんなに沢山~~!

img 542 posted by (C)万里ママ
5袋パックが6個も\(◎o◎)/!

img 543 posted by (C)万里ママ
夫の大~好きな、みそラーメン。
夫は送られてきたたっぷりの賞品を見て、超ニコニコ顔です☆
サンヨー食品さん&モラタメさん、私の拙いTBを選んでいただき、どうも有り難うございましたm(__)m
もう一つは、「からだに栄養!クノールで素敵な毎日を トラックバックキャンペーン」の入賞賞品です。
クノール詰め合わせ商品、4品が送られてきました^^

img 544 posted by (C)万里ママ
スープ好きの我が家には、とっても嬉しい賞品です♪
これは、私のお気に入りのカップスープ、「クリームオニオンポタージュ」でTBした記憶があります。
やっぱり、美味しい♪と思う気持ちが、ブログから伝わったんですね~^^
味の素さん&モラタメさん、私のTBを選んでいただいて、どうも有り難うございましたm(__)m
ランキングに参加中~☆
応援↓よろしくお願いします^^
でも、明日が私の誕生日なのはホントウです。
夫が誕生日プレゼントにお肉を買ってくれまして^^、今日宅急便で届く予定なんです(*^。^*)
今朝宅配がきたので、肉だ^^!と思って出たら、どう見ても違う形のダンボール箱が二つ。
何だろうと思ったら、モラタメさんからのお届け物でした。
初めてのTBコメント当選です。
いっぺんに二品も当選出来て、うれしいです~♪
一つは、サンヨー食品さんの「サッポロ一番味噌ラーメン40周年トラックバックキャンペーン」の入賞賞品でした。
http://www.moratame.net/tokusyu/tukurou/tabeyou09.html
サッポロ一番みそラーメン、30袋が賞品です。

img 541 posted by (C)万里ママ
こんなに沢山~~!

img 542 posted by (C)万里ママ
5袋パックが6個も\(◎o◎)/!

img 543 posted by (C)万里ママ
夫の大~好きな、みそラーメン。
夫は送られてきたたっぷりの賞品を見て、超ニコニコ顔です☆
サンヨー食品さん&モラタメさん、私の拙いTBを選んでいただき、どうも有り難うございましたm(__)m
もう一つは、「からだに栄養!クノールで素敵な毎日を トラックバックキャンペーン」の入賞賞品です。
クノール詰め合わせ商品、4品が送られてきました^^

img 544 posted by (C)万里ママ
スープ好きの我が家には、とっても嬉しい賞品です♪
これは、私のお気に入りのカップスープ、「クリームオニオンポタージュ」でTBした記憶があります。
やっぱり、美味しい♪と思う気持ちが、ブログから伝わったんですね~^^
味の素さん&モラタメさん、私のTBを選んでいただいて、どうも有り難うございましたm(__)m
ランキングに参加中~☆
応援↓よろしくお願いします^^


昨日・今日と、とても寒い日が続きましたね。
こんな日は、万里は自分のカドラーをさっさと疾風に譲ります。
そして、カドラーには疾風が入ります。

img 481 posted by (C)万里ママ
万里は、フローリングでのんびりと寝そべって過ごします。
最初は普通の恰好で寝そべっていますが・・・

img 482 posted by (C)万里ママ
だんだん身体がのびてきて・・・

img 484 posted by (C)万里ママ
やがて、犬ヴァウアー状態になります(笑)

img 487 posted by (C)万里ママ
そう、とても寒い日は、我が家のフローリングには床暖房が入ります(^_-)-☆
ヌクヌクの万里に、ポチッと一押し
応援↓よろしくお願いします☆

こんな日は、万里は自分のカドラーをさっさと疾風に譲ります。
そして、カドラーには疾風が入ります。

img 481 posted by (C)万里ママ
万里は、フローリングでのんびりと寝そべって過ごします。
最初は普通の恰好で寝そべっていますが・・・

img 482 posted by (C)万里ママ
だんだん身体がのびてきて・・・

img 484 posted by (C)万里ママ
やがて、犬ヴァウアー状態になります(笑)

img 487 posted by (C)万里ママ
そう、とても寒い日は、我が家のフローリングには床暖房が入ります(^_-)-☆
ヌクヌクの万里に、ポチッと一押し
応援↓よろしくお願いします☆




今日は、ドクターキッチンさんの試食会で、神田須田町のイタリアンレストラン「トラットリア・ラ・テスタドゥーラ」まで行ってきました~^^
雨が降り、息も白くなる程肌寒かった今日ですが、何と言ってもレストランは駅からたったの徒歩1分!
こんな気候の時でも楽々~と着けます。
こちらがレストランの外観です。
駅からとても近く、通りに面していてコインパーキングもあるので、アクセスは良好そのものですね。

img 491 posted by (C)万里ママ
試食会のまず最初は、ドクターキッチンからの料理開発説明と、料理長さんのご挨拶です。

img 497 posted by (C)万里ママ
その間にお水とパンが用意されて・・・
(このパンも暖かくて良いお味でした♪)

img 500 posted by (C)万里ママ
いよいよ前菜から、試食開始で~す☆

img 503 posted by (C)万里ママ
フルーツトマトとモッツアレラチーズのサラダ、鮮魚のカルパッチョ、旬野菜のピクルスの3種類です。(98kcal)
オリーブオイルの量を控えて、酢・塩等の酸味や調味料類を生かして低カロリーで味付けしているそうです。
どれも美味しかったですが、特に私が気に入ったのは、フルーツトマトとモッツアレラチーズのサラダです。
トマトを湯むきして短時間塩ゆでして、低カロリ-チーズと香味等を添えてあるだけなのですが、トマトとチーズそれぞれの味が生きていて、とても美味しかったです^^
メインは洋食の定番、パスタです。

img 512 posted by (C)万里ママ
今日お店で出されたお料理は、豚挽き肉とたっぷりキノコのスパゲティでした。(375kcal)
乾麺60gを使用しているそうなのですが、なかなかのボリュームでした。
大抵90~100g位を使用しているレストランが多い中、具材(キノコ・豆・お肉)を生かして3/4の麺の分量でボリュームを出す工夫をしたそうです。
ちなみに、お肉は豚のもも肉(赤身)を細かく切ってひき肉のようにして、ボリューム感を出しているそうです。
いつも私がスーパーで買ってくる豚ももひき肉と食感が違うので、材料をお聞きしてみたところ「もも肉です」との回答。
イマイチ納得がいかず更に聞いてみたところ、「最初からのひき肉ではなく、一枚肉を細かく切っているのでこういう食感になる」とのことでした。
このように、所謂低カロリー系のわからない材料を加えるのではなく、材料を創意工夫して満足感・満腹感を出しているランチです。
試食会には男性のプレスの方もいらしたのですが、「ランチなら、量はこれでOKです」とのことでした。
このスパゲティーの他にも、実際のコレボレーション期間中(2009年1/5~1/31)のレストランでのヘルシーランチメニューには、ブロッコリーのクリームソースパスタ、小海老のピリ辛トマトソーススパゲッティ、茄子と和牛肉のミートソーススパゲッティの3種類が用意されるそうですよ。
このスパゲティ同様、どれもヘルシーで美味しく食べられる工夫が沢山されているそうです。
〆はデザートです^^

img 518 posted by (C)万里ママ
外へ出掛けて友人等と会って食事をする場合、お話をしながらゆっくり食事をするために会うことが多いですから、大抵はデザートまで食べますよね。
この最後のデザートが曲者で、かなりカロリーがあったりします。
この見た目も可愛いプチデザートは、各種(10種類)用意されているのですが、どのデザートも50~80kcal(アイスは覗く)に抑えられているそうです。
味も薄くなくて、とても美味しいです。
写し忘れてしまいましたが^^;、この後にはホットコーヒーも頂きました。
ここまでの総カロリーは、どのデザートを選んで食べても600kcal無いんです\(◎o◎)/!
外食&洋食で、デザートまで付いてこのカロリーは嬉しいですね♪
食べ応え&お腹持ちもありましたよ^^
美味しくてヘルシーなランチを御馳走していただいて、モニタープラザさん&ドクターキッチンさん、ありがとうございましたm(__)m
これからも、駅近くで美味しいレストランでのお料理提供の継続を期待しています!
そして、何と帰りにはサンプルセットのお土産までいただきました~☆

img 527 posted by (C)万里ママ
内容は、トロピカルチキンカレー、参鶏湯粥、野菜たっぷり和風たしのスープ、の3点セットです。
http://drkitchen.jp/campaign/
美味しそうなのは勿論、レンジで簡単に調理できる嬉しいお土産ですね^^
帰宅後は、珍しく美味しいものには目がない万里のチェックが入りました。

img 525 posted by (C)万里ママ
いつも人間のものには興味がないんですけれど・・・。
よっぽど美味しいにおいがしたのかな?
疾風はいつも通りチェックです。

img 526 posted by (C)万里ママ
でも疾風、いくら美味しくて低カロリーでもワンコにはあげませんから!
美味しくて、しっかりとカロリー計算された、ドクターチッキンの「ヘルシーメニュー」に興味がある方は、
こちら↓から詳細をどうぞ~☆
http://drkitchen.jp/
ドクターキッチン×レストランのコラボレーション『ドクターズランチ』
ドクターキッチン×レストランのコラボレーション『ドクターズランチ』
ランキング参加中~☆
応援↓、よろしくお願いします^^

[READ MORE...]
雨が降り、息も白くなる程肌寒かった今日ですが、何と言ってもレストランは駅からたったの徒歩1分!
こんな気候の時でも楽々~と着けます。
こちらがレストランの外観です。
駅からとても近く、通りに面していてコインパーキングもあるので、アクセスは良好そのものですね。

img 491 posted by (C)万里ママ
試食会のまず最初は、ドクターキッチンからの料理開発説明と、料理長さんのご挨拶です。

img 497 posted by (C)万里ママ
その間にお水とパンが用意されて・・・
(このパンも暖かくて良いお味でした♪)

img 500 posted by (C)万里ママ
いよいよ前菜から、試食開始で~す☆

img 503 posted by (C)万里ママ
フルーツトマトとモッツアレラチーズのサラダ、鮮魚のカルパッチョ、旬野菜のピクルスの3種類です。(98kcal)
オリーブオイルの量を控えて、酢・塩等の酸味や調味料類を生かして低カロリーで味付けしているそうです。
どれも美味しかったですが、特に私が気に入ったのは、フルーツトマトとモッツアレラチーズのサラダです。
トマトを湯むきして短時間塩ゆでして、低カロリ-チーズと香味等を添えてあるだけなのですが、トマトとチーズそれぞれの味が生きていて、とても美味しかったです^^
メインは洋食の定番、パスタです。

img 512 posted by (C)万里ママ
今日お店で出されたお料理は、豚挽き肉とたっぷりキノコのスパゲティでした。(375kcal)
乾麺60gを使用しているそうなのですが、なかなかのボリュームでした。
大抵90~100g位を使用しているレストランが多い中、具材(キノコ・豆・お肉)を生かして3/4の麺の分量でボリュームを出す工夫をしたそうです。
ちなみに、お肉は豚のもも肉(赤身)を細かく切ってひき肉のようにして、ボリューム感を出しているそうです。
いつも私がスーパーで買ってくる豚ももひき肉と食感が違うので、材料をお聞きしてみたところ「もも肉です」との回答。
イマイチ納得がいかず更に聞いてみたところ、「最初からのひき肉ではなく、一枚肉を細かく切っているのでこういう食感になる」とのことでした。
このように、所謂低カロリー系のわからない材料を加えるのではなく、材料を創意工夫して満足感・満腹感を出しているランチです。
試食会には男性のプレスの方もいらしたのですが、「ランチなら、量はこれでOKです」とのことでした。
このスパゲティーの他にも、実際のコレボレーション期間中(2009年1/5~1/31)のレストランでのヘルシーランチメニューには、ブロッコリーのクリームソースパスタ、小海老のピリ辛トマトソーススパゲッティ、茄子と和牛肉のミートソーススパゲッティの3種類が用意されるそうですよ。
このスパゲティ同様、どれもヘルシーで美味しく食べられる工夫が沢山されているそうです。
〆はデザートです^^

img 518 posted by (C)万里ママ
外へ出掛けて友人等と会って食事をする場合、お話をしながらゆっくり食事をするために会うことが多いですから、大抵はデザートまで食べますよね。
この最後のデザートが曲者で、かなりカロリーがあったりします。
この見た目も可愛いプチデザートは、各種(10種類)用意されているのですが、どのデザートも50~80kcal(アイスは覗く)に抑えられているそうです。
味も薄くなくて、とても美味しいです。
写し忘れてしまいましたが^^;、この後にはホットコーヒーも頂きました。
ここまでの総カロリーは、どのデザートを選んで食べても600kcal無いんです\(◎o◎)/!
外食&洋食で、デザートまで付いてこのカロリーは嬉しいですね♪
食べ応え&お腹持ちもありましたよ^^
美味しくてヘルシーなランチを御馳走していただいて、モニタープラザさん&ドクターキッチンさん、ありがとうございましたm(__)m
これからも、駅近くで美味しいレストランでのお料理提供の継続を期待しています!
そして、何と帰りにはサンプルセットのお土産までいただきました~☆

img 527 posted by (C)万里ママ
内容は、トロピカルチキンカレー、参鶏湯粥、野菜たっぷり和風たしのスープ、の3点セットです。
http://drkitchen.jp/campaign/
美味しそうなのは勿論、レンジで簡単に調理できる嬉しいお土産ですね^^
帰宅後は、珍しく美味しいものには目がない万里のチェックが入りました。

img 525 posted by (C)万里ママ
いつも人間のものには興味がないんですけれど・・・。
よっぽど美味しいにおいがしたのかな?
疾風はいつも通りチェックです。

img 526 posted by (C)万里ママ
でも疾風、いくら美味しくて低カロリーでもワンコにはあげませんから!
美味しくて、しっかりとカロリー計算された、ドクターチッキンの「ヘルシーメニュー」に興味がある方は、
こちら↓から詳細をどうぞ~☆
http://drkitchen.jp/
ドクターキッチン×レストランのコラボレーション『ドクターズランチ』
ドクターキッチン×レストランのコラボレーション『ドクターズランチ』
ランキング参加中~☆
応援↓、よろしくお願いします^^

[READ MORE...]

万里と疾風は、クールな親子です。
いつもは別々の場所で全然違う格好をして寝ていることが多いですし、同じ格好をして寝ていても離れて寝ています。
そもそも万里は犬の上下には厳しく、いくら初子とは言っても次男坊ですし、必要以上に疾風にベタベタしない部分があります。
それ故、疾風は自家繁殖犬の割には、(超ビビリンながらも)何かをやる時は万里から自立して一匹で出来る傾向があります。
が、そんな傾向が唯一崩れるのが、お・ね・だ・り!!
ぴったりと二匹でくっついて、熱~い視線で飼い主を見つめます。

img 456 posted by (C)万里ママ
普段は全然カメラ目線をしない万里まで、しっかりとこちらを見るんです^^;
それでも出てくるタイミングでご褒美が出てこないと・・・
二匹で伏せをして、ご褒美を寄こせ!という顔をして、座り込み運動開始です。

img 466 posted by (C)万里ママ
何事もうっかりと忘れやすい私ですが^^;、流石に二匹揃っての突き刺す様なこの視線には気付いて、早々にご褒美をあげることになります。
今日もしっかりご褒美をゲットした万里に
ポチッ↓とお願いします☆
いつもは別々の場所で全然違う格好をして寝ていることが多いですし、同じ格好をして寝ていても離れて寝ています。
そもそも万里は犬の上下には厳しく、いくら初子とは言っても次男坊ですし、必要以上に疾風にベタベタしない部分があります。
それ故、疾風は自家繁殖犬の割には、(超ビビリンながらも)何かをやる時は万里から自立して一匹で出来る傾向があります。
が、そんな傾向が唯一崩れるのが、お・ね・だ・り!!
ぴったりと二匹でくっついて、熱~い視線で飼い主を見つめます。

img 456 posted by (C)万里ママ
普段は全然カメラ目線をしない万里まで、しっかりとこちらを見るんです^^;
それでも出てくるタイミングでご褒美が出てこないと・・・
二匹で伏せをして、ご褒美を寄こせ!という顔をして、座り込み運動開始です。

img 466 posted by (C)万里ママ
何事もうっかりと忘れやすい私ですが^^;、流石に二匹揃っての突き刺す様なこの視線には気付いて、早々にご褒美をあげることになります。
今日もしっかりご褒美をゲットした万里に
ポチッ↓とお願いします☆


今日は、午後から新宿まで買い物に出掛けました。
すっかりクリスマスムードの中、買い物を楽しみました。
さて、その後は予約が入っていたので、サンプルラボまで足を延ばしました。
今日もサンプルラボのクジは、絶好調(*^。^*)青の一ケタ前半でした♪
今出展期間はあまり品揃えが豊富ではないので、良い番号で良かったです^^
そうそう、ラボイチオシコーナーの混雑が緩和しました。
ポストカードやサプリ等、小型サンプルばかりになったので、そんなに必死な人も少なくなりました。
こちらが、今日の貰いもの一式です。

img 468 posted by (C)万里ママ
写真には、いつもの様に行き帰りで貰った品も一緒に写っています。
今日は水曜日なので、bbFlatFlatがお休みです。
代わりに、auのKDDIスタジオに寄ってきました。
リスモのミニカーが当たりました(笑)
応援↓宜しくお願いしますm(__)m☆励みになりまーす^^
すっかりクリスマスムードの中、買い物を楽しみました。
さて、その後は予約が入っていたので、サンプルラボまで足を延ばしました。
今日もサンプルラボのクジは、絶好調(*^。^*)青の一ケタ前半でした♪
今出展期間はあまり品揃えが豊富ではないので、良い番号で良かったです^^
そうそう、ラボイチオシコーナーの混雑が緩和しました。
ポストカードやサプリ等、小型サンプルばかりになったので、そんなに必死な人も少なくなりました。
こちらが、今日の貰いもの一式です。

img 468 posted by (C)万里ママ
写真には、いつもの様に行き帰りで貰った品も一緒に写っています。
今日は水曜日なので、bbFlatFlatがお休みです。
代わりに、auのKDDIスタジオに寄ってきました。
リスモのミニカーが当たりました(笑)
応援↓宜しくお願いしますm(__)m☆励みになりまーす^^


今日のお届け物は、ペットのご飯屋さんからの「シェフドッグフード(ホース)」という犬用フードのサンプル100gです。

img 459 posted by (C)万里ママ

img 458 posted by (C)万里ママ
早速、疾風チェックが入っています(笑)
こちらはhaputanさん情報でした。
いつも有難うございますーm(__)m
************************************
お届け物はこれだけでしたが、嬉しいメールが入りました^^
鬼も笑う来年の話なのですが、疾風がプロカメラマンの方に写真を撮っていただけることになりそうです。
また、明日の午後は、モニタープラザで当選した「ドクターキッチンさんのプレス発表会&試食会」です。
明日の試食会、とっても楽しみです~♪
ポチッ↓と、一押し、宜しくお願いします^^

img 459 posted by (C)万里ママ

img 458 posted by (C)万里ママ
早速、疾風チェックが入っています(笑)
こちらはhaputanさん情報でした。
いつも有難うございますーm(__)m
************************************
お届け物はこれだけでしたが、嬉しいメールが入りました^^
鬼も笑う来年の話なのですが、疾風がプロカメラマンの方に写真を撮っていただけることになりそうです。
また、明日の午後は、モニタープラザで当選した「ドクターキッチンさんのプレス発表会&試食会」です。
明日の試食会、とっても楽しみです~♪
ポチッ↓と、一押し、宜しくお願いします^^


つい先日まで、暑いと思っていたのに、今ではすっかり寒くなって来ました。
そして街は、もうすっかりクリスマス気分です☆
新宿の通り道も、クリスマス一色です。

img 460 posted by (C)万里ママ
別角度から。

img 461 posted by (C)万里ママ
原宿のお父さんも、今日はもうクリスマス仕様でした(笑)

img 462 posted by (C)万里ママ
いつも通っているのサンプルラボ内の装飾も、すっかりクリスマスです^^

img 463 posted by (C)万里ママ
(☆ラボは原則店内撮影禁止ですが、こちらのコーナーだけはOKで、店員さんに確認済みです)
ランキングに参加しています☆
クリック↓、を宜しくお願いします^^

そして街は、もうすっかりクリスマス気分です☆
新宿の通り道も、クリスマス一色です。

img 460 posted by (C)万里ママ
別角度から。

img 461 posted by (C)万里ママ
原宿のお父さんも、今日はもうクリスマス仕様でした(笑)

img 462 posted by (C)万里ママ
いつも通っているのサンプルラボ内の装飾も、すっかりクリスマスです^^

img 463 posted by (C)万里ママ
(☆ラボは原則店内撮影禁止ですが、こちらのコーナーだけはOKで、店員さんに確認済みです)
ランキングに参加しています☆
クリック↓、を宜しくお願いします^^


今日は、万里・疾風を連れて城北中央公園に行きました。
朝からのすっきりした快晴^^
折角の平日休みだし、もう少し遠出を考えたいところですが、まだ夫は風邪引きで万里はヒート後です。
とりあえず、比較的近くの公園に朝食後に早めに出掛けました。
平日の朝とあって、公園内の駐車場はガラガラでした。
先週のセールで買ったお揃いのダウンを、早速着て出掛けました~☆
まずは、ドッグランでひと遊び。
平日だけあって、真ん中のフリースペースを貸切で使えました♪

img 009 posted by (C)万里ママ

img 007 posted by (C)万里ママ
その後は、晩秋の公園内を眺めながら、ゆっくりとお散歩しました。

img 027 posted by (C)万里ママ
万里ったら日向ぼっこしてますけど^^;

img 030 posted by (C)万里ママ
帰り際には、お約束のように銀杏の前で記念撮影。(笑)

img 037 posted by (C)万里ママ
良いお天気の中、朝の清々しい散歩時間となりました^^
お散歩好きの疾風に
ぽちっと応援↓をお願いしま~す^^
朝からのすっきりした快晴^^
折角の平日休みだし、もう少し遠出を考えたいところですが、まだ夫は風邪引きで万里はヒート後です。
とりあえず、比較的近くの公園に朝食後に早めに出掛けました。
平日の朝とあって、公園内の駐車場はガラガラでした。
先週のセールで買ったお揃いのダウンを、早速着て出掛けました~☆
まずは、ドッグランでひと遊び。
平日だけあって、真ん中のフリースペースを貸切で使えました♪

img 009 posted by (C)万里ママ

img 007 posted by (C)万里ママ
その後は、晩秋の公園内を眺めながら、ゆっくりとお散歩しました。

img 027 posted by (C)万里ママ
万里ったら日向ぼっこしてますけど^^;

img 030 posted by (C)万里ママ
帰り際には、お約束のように銀杏の前で記念撮影。(笑)

img 037 posted by (C)万里ママ
良いお天気の中、朝の清々しい散歩時間となりました^^
お散歩好きの疾風に
ぽちっと応援↓をお願いしま~す^^


今日のお届け物は、サンプル百貨店さんからハガキで届いた「ヴイダー プロティンバーウェファータイプ(ナッツ味)」1本無料サンプル引換券です。

img 455 posted by (C)万里ママ
早速明日にでも、近くのサンクスに引き換えに行こうと思います♪
先着全プレでも、何か貰えるとちょっと嬉しいですね^^
******************************
本日、我が家に届いた郵便物の中で、イベント関係の郵便がありました。
昨年参加した、「エコプロダクツ」開催のお知らせ案内状です。

img 453 posted by (C)万里ママ
開催日は、12月11(木)~13日(土)。
開催場所は、東京ビッグサイトです。
近くに行かれる方や、エコに興味のある方は、参加してみては如何でしょうか~!?
セミナーを聞いていると、今まで知らなかった事が見えてきます。
また、ブース内で展示を見ていると、エコの流行等がわかってなかなか面白いですよ。
エコプロダクツ2008の詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
http://eco-pro.com/
ポチッ↓と、よろしくお願いしますm(__)m懸賞応募の励みです^^

img 455 posted by (C)万里ママ
早速明日にでも、近くのサンクスに引き換えに行こうと思います♪
先着全プレでも、何か貰えるとちょっと嬉しいですね^^
******************************
本日、我が家に届いた郵便物の中で、イベント関係の郵便がありました。
昨年参加した、「エコプロダクツ」開催のお知らせ案内状です。

img 453 posted by (C)万里ママ
開催日は、12月11(木)~13日(土)。
開催場所は、東京ビッグサイトです。
近くに行かれる方や、エコに興味のある方は、参加してみては如何でしょうか~!?
セミナーを聞いていると、今まで知らなかった事が見えてきます。
また、ブース内で展示を見ていると、エコの流行等がわかってなかなか面白いですよ。
エコプロダクツ2008の詳細については、
こちら↓からどうぞ~☆
http://eco-pro.com/
ポチッ↓と、よろしくお願いしますm(__)m懸賞応募の励みです^^


昨日の午後は、とても寒くて雨降りでした。
今日もやっぱり天気が悪いのかな?^^;と思って起きてみたら、とても良いお天気でした^^
思い立って、朝食後早々に、比較的近くの城北中央公園まで出掛けてみました。
真っ青な空に、銀杏の黄葉が映えてきれいです。

img 016 posted by (C)万里ママ

img 012 posted by (C)万里ママ
ここは、地元では銀杏が多い事で有名な公園ですが、やはり銀杏の黄葉も今年はイマイチです(;_;)

img 013 posted by (C)万里ママ
今年の銀杏は、黄色に鮮やかさが足りませんが、
それでも日を浴びる銀杏黄葉の様は、それなりに綺麗ですね^^
公園内の芝生広場には、柿や木の実も生っていました。

img 019 posted by (C)万里ママ

img 021 posted by (C)万里ママ

img 022 posted by (C)万里ママ
写真には納められませんでしたが、小鳥等も木の実を求めて辺りを飛び交っていました。
秋晴れの中、鳥の囀りを聞きながら、晩秋の公園散歩を家族揃って満喫しました(*^。^*)
ランキングに参加中です☆
ワンクリック↓、宜しくお願いします^^

今日もやっぱり天気が悪いのかな?^^;と思って起きてみたら、とても良いお天気でした^^
思い立って、朝食後早々に、比較的近くの城北中央公園まで出掛けてみました。
真っ青な空に、銀杏の黄葉が映えてきれいです。

img 016 posted by (C)万里ママ

img 012 posted by (C)万里ママ
ここは、地元では銀杏が多い事で有名な公園ですが、やはり銀杏の黄葉も今年はイマイチです(;_;)

img 013 posted by (C)万里ママ
今年の銀杏は、黄色に鮮やかさが足りませんが、
それでも日を浴びる銀杏黄葉の様は、それなりに綺麗ですね^^
公園内の芝生広場には、柿や木の実も生っていました。

img 019 posted by (C)万里ママ

img 021 posted by (C)万里ママ

img 022 posted by (C)万里ママ
写真には納められませんでしたが、小鳥等も木の実を求めて辺りを飛び交っていました。
秋晴れの中、鳥の囀りを聞きながら、晩秋の公園散歩を家族揃って満喫しました(*^。^*)
ランキングに参加中です☆
ワンクリック↓、宜しくお願いします^^


只今、「平岩理緒×チョコレート 旅する・恋するチョコブログ」では、<チョコアート&エピソード・「あ、大人になってる。」と感じたひと時>を募集中です。
詳細はこちら↓からどうぞ☆
http://www.glico.co.jp/choco/blog/2008/11/post_524.html
早速私も、大好きな「マカダミアプレミオ」を使って応募します!

img 452 posted by (C)万里ママ
書いた言葉は、「I OK」。
私はそれで良いですよ、という意味です。
結婚したての頃は、いつも一緒に過ごしていて、ああだこうだと些細な事での言い合いも多く、その結果色々と衝突もしましたが、だんだんと夫婦の関係も年月を重ねて変わってきたような気がします。
お互いが、まあ譲ってもいいかな~という部分については譲り合って纏まりを大切にする、大人の関係になってきました。
時間の共有についても、二人の時間はお互いに楽しく過ごし、個々の楽しむ時間もそれぞれ尊重するように変化してきました。
また若い頃は、言葉や文字に表わすのがお互い気恥かしかったものですが、言葉や文字も時には面と向って言うよりも効果的で言いやすい、ということがわかってきました。
寒いこれからの季節ですが、甘いチョコレートと温かい飲み物で、ゆっくりとほっと出来る大人の夫婦としての時間を共有していきたいと思います。
コメント&
ポチッ↓と、宜しければお願いします。応募の励みになります^^
詳細はこちら↓からどうぞ☆
http://www.glico.co.jp/choco/blog/2008/11/post_524.html
早速私も、大好きな「マカダミアプレミオ」を使って応募します!

img 452 posted by (C)万里ママ
書いた言葉は、「I OK」。
私はそれで良いですよ、という意味です。
結婚したての頃は、いつも一緒に過ごしていて、ああだこうだと些細な事での言い合いも多く、その結果色々と衝突もしましたが、だんだんと夫婦の関係も年月を重ねて変わってきたような気がします。
お互いが、まあ譲ってもいいかな~という部分については譲り合って纏まりを大切にする、大人の関係になってきました。
時間の共有についても、二人の時間はお互いに楽しく過ごし、個々の楽しむ時間もそれぞれ尊重するように変化してきました。
また若い頃は、言葉や文字に表わすのがお互い気恥かしかったものですが、言葉や文字も時には面と向って言うよりも効果的で言いやすい、ということがわかってきました。
寒いこれからの季節ですが、甘いチョコレートと温かい飲み物で、ゆっくりとほっと出来る大人の夫婦としての時間を共有していきたいと思います。
コメント&
ポチッ↓と、宜しければお願いします。応募の励みになります^^





今日は、万里・疾風を連れて光が丘公園に行きました。
これだけのすっきりした晴天。
いつもならもう少し遠出を考えたいところですが、夫の風邪や万里のヒート後等の事があり、とりあえず近場の公園に、午後からの~んびりと出掛けました。
風邪引きの夫に代わり、運転は私が担当。
駐車場も遠い無料駐車場ではなく、公園内の駐車場を利用しました。
公園の専用駐車場はかなり混んでいて結構待ちましたが^^;、14時過ぎには園内に入れました。
昨日のセールで買ったお揃いのパーカーを、早速着て出掛けましたよ~♪

img 011 posted by (C)万里ママ
まずは、犬達お気に入りの広い芝生へと向かいました。

IMGP5749 posted by (C)万里ママ
早速、銀杏の前でパチリ☆と記念(?)撮影。

IMGP5755 posted by (C)万里ママ
公園近くの銀杏並木でも、疾風ポーズで撮影(笑)

IMGP5775 posted by (C)万里ママ
別角度でも。

IMGP5783 posted by (C)万里ママ
疾風も少しは、黄葉を楽しめたかな?^^
最後に、公園内の焼きたてパン屋さんに立ち寄りました。
パン、いや、パン屋さんに並んでいるパパを待つ二匹。

img 012 posted by (C)万里ママ
味の薄いペーグルパンを、気持ちだけおすそ分けしました(笑)

img 015 posted by (C)万里ママ
おねだりの時だけは、二匹共とってもお利口さんだね(苦笑)^^;

img 018 posted by (C)万里ママ
パン好きの疾風に
ぽちッと応援↓、よろしくお願いしま~す^^

これだけのすっきりした晴天。
いつもならもう少し遠出を考えたいところですが、夫の風邪や万里のヒート後等の事があり、とりあえず近場の公園に、午後からの~んびりと出掛けました。
風邪引きの夫に代わり、運転は私が担当。
駐車場も遠い無料駐車場ではなく、公園内の駐車場を利用しました。
公園の専用駐車場はかなり混んでいて結構待ちましたが^^;、14時過ぎには園内に入れました。
昨日のセールで買ったお揃いのパーカーを、早速着て出掛けましたよ~♪

img 011 posted by (C)万里ママ
まずは、犬達お気に入りの広い芝生へと向かいました。

IMGP5749 posted by (C)万里ママ
早速、銀杏の前でパチリ☆と記念(?)撮影。

IMGP5755 posted by (C)万里ママ
公園近くの銀杏並木でも、疾風ポーズで撮影(笑)

IMGP5775 posted by (C)万里ママ
別角度でも。

IMGP5783 posted by (C)万里ママ
疾風も少しは、黄葉を楽しめたかな?^^
最後に、公園内の焼きたてパン屋さんに立ち寄りました。
パン、いや、パン屋さんに並んでいるパパを待つ二匹。

img 012 posted by (C)万里ママ
味の薄いペーグルパンを、気持ちだけおすそ分けしました(笑)

img 015 posted by (C)万里ママ
おねだりの時だけは、二匹共とってもお利口さんだね(苦笑)^^;

img 018 posted by (C)万里ママ
パン好きの疾風に
ぽちッと応援↓、よろしくお願いしま~す^^


とても良いお天気だった、今日の午後^^
思い立って、比較的近くの光が丘公園まで出掛けました。
青空に、銀杏の黄葉が映えてきれいです。

img 001 posted by (C)万里ママ
三連休中日の晴天とあって、人出も沢山でした。

img 002 posted by (C)万里ママ
一角にはモミジの木もあり、紅葉も見ることが出来ました。

img 008 posted by (C)万里ママ

IMGP5759 posted by (C)万里ママ
ただ、やはり今年は、紅葉がイマイチのようです。

img 009 posted by (C)万里ママ
去年はこの木も、綺麗に紅葉していたんですけれど・・・。
良い年も、イマイチの年もありますね。
来年の紅葉に期待です!
ポチッ↓とワンクリック、宜しくお願いします☆
思い立って、比較的近くの光が丘公園まで出掛けました。
青空に、銀杏の黄葉が映えてきれいです。

img 001 posted by (C)万里ママ
三連休中日の晴天とあって、人出も沢山でした。

img 002 posted by (C)万里ママ
一角にはモミジの木もあり、紅葉も見ることが出来ました。

img 008 posted by (C)万里ママ

IMGP5759 posted by (C)万里ママ
ただ、やはり今年は、紅葉がイマイチのようです。

img 009 posted by (C)万里ママ
去年はこの木も、綺麗に紅葉していたんですけれど・・・。
良い年も、イマイチの年もありますね。
来年の紅葉に期待です!
ポチッ↓とワンクリック、宜しくお願いします☆


越後製菓のおかき、「ふんわり名人」。
美味しくてどこか懐かしい、柔らかで食べやすいおやつなので気に入っています♪

ふんわり名人・色々 posted by (C)万里ママ
最近、たまご味も新発売になりました。

ふんわり名人・たまご味 posted by (C)万里ママ
色々な5種類のお味があり、それぞれ個性があって美味しいのですが、私が一番気に入っているのは、こちらも新発売の<みたらし団子味>です^^

みたらし団子味 posted by (C)万里ママ
そして、このみたらし団子味に合うお勧めの飲み物ですが、
ベタですが、やっぱり<煎茶>です☆
秋深い11月、そして寒さが増してくる12月。
暖かい煎茶と、みたらし団子味のふんわり名人で、シンプルだけど和風なティータイム。
これぞ日本、和風でしょう!
さて、その他の「ふんわり名人」の各お味のお勧め飲み物についても、触れておきますね♪
きなこ味には、ほうじ茶がお勧めです。
チーズ味には、紅茶がお勧めです。
ごまだれには、ココアがお勧めです。
たまご味には、日本酒(お湯割り)がお勧めです。
是非、お試しあれ~☆
応援↓、お願いいたします^^
美味しくてどこか懐かしい、柔らかで食べやすいおやつなので気に入っています♪

ふんわり名人・色々 posted by (C)万里ママ
最近、たまご味も新発売になりました。

ふんわり名人・たまご味 posted by (C)万里ママ
色々な5種類のお味があり、それぞれ個性があって美味しいのですが、私が一番気に入っているのは、こちらも新発売の<みたらし団子味>です^^

みたらし団子味 posted by (C)万里ママ
そして、このみたらし団子味に合うお勧めの飲み物ですが、
ベタですが、やっぱり<煎茶>です☆
秋深い11月、そして寒さが増してくる12月。
暖かい煎茶と、みたらし団子味のふんわり名人で、シンプルだけど和風なティータイム。
これぞ日本、和風でしょう!
さて、その他の「ふんわり名人」の各お味のお勧め飲み物についても、触れておきますね♪
きなこ味には、ほうじ茶がお勧めです。
チーズ味には、紅茶がお勧めです。
ごまだれには、ココアがお勧めです。
たまご味には、日本酒(お湯割り)がお勧めです。
是非、お試しあれ~☆
応援↓、お願いいたします^^


今日は、お知らせハガキが届いていた、「犬と生活」のファミリーセールに夫婦で出掛けました。
混む事が予想できたので、万里と疾風はお家で御留守番です。
超格安!とあって、予想以上に店内は超大混みで大~変でしたが^^;、
夫婦で協力して、頑張って素敵なお洋服をゲットしてきました~♪
そのうちのいくつかを載せますね(^_-)-☆
万里のワンピース。

img 406 posted by (C)万里ママ
疾風のボ-ダーTシャツ。

img 419 posted by (C)万里ママ
色違いのスカルTシャツ。

img 420 posted by (C)万里ママ
色違いのジャガード。

img 427 posted by (C)万里ママ
こちらのショップは、雄柴犬の疾風にも似合う、お洒落で質の良い服が多いんです♪
ついつい沢山買ってしまいますね・・・^^;

※我が家の犬達のサイズは、6号です。
自宅ファッションショーでお疲れ気味の万里・疾風に
応援↓をお願いします^^
混む事が予想できたので、万里と疾風はお家で御留守番です。
超格安!とあって、予想以上に店内は超大混みで大~変でしたが^^;、
夫婦で協力して、頑張って素敵なお洋服をゲットしてきました~♪
そのうちのいくつかを載せますね(^_-)-☆
万里のワンピース。

img 406 posted by (C)万里ママ
疾風のボ-ダーTシャツ。

img 419 posted by (C)万里ママ
色違いのスカルTシャツ。

img 420 posted by (C)万里ママ
色違いのジャガード。

img 427 posted by (C)万里ママ
こちらのショップは、雄柴犬の疾風にも似合う、お洒落で質の良い服が多いんです♪
ついつい沢山買ってしまいますね・・・^^;

※我が家の犬達のサイズは、6号です。
自宅ファッションショーでお疲れ気味の万里・疾風に
応援↓をお願いします^^


今日のお届け物は、バリューコマースさんからのEXPO2008当選品「玉子入り豚角煮」5パックセットと、化粧惑星さんから「化粧品サンプル3セット」です。

img 429 posted by (C)万里ママ

img 430 posted by (C)万里ママ
そして、嬉しい当選メールも届きました^^
モニプラさん内の、ドクターキッチンプレス発表会&試食会に当選しました♪
**********************************
恵比寿からの帰路、新宿東口で偶然サンプル配布に出くわしました。
カルビーポテトチップスのサンプルです。
明日も11時から配布するそうです。
サンプルサイズの20gなのでさほどの量はありませんが、新宿についでのある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

img 405 posted by (C)万里ママ

img 404 posted by (C)万里ママ
疾風、大きさは似ているけれど、それはドッグフードのサンプルじゃないよ^^;!
応援↓ポチッ☆とお願いしますm(__)m

img 429 posted by (C)万里ママ

img 430 posted by (C)万里ママ
そして、嬉しい当選メールも届きました^^
モニプラさん内の、ドクターキッチンプレス発表会&試食会に当選しました♪
**********************************
恵比寿からの帰路、新宿東口で偶然サンプル配布に出くわしました。
カルビーポテトチップスのサンプルです。
明日も11時から配布するそうです。
サンプルサイズの20gなのでさほどの量はありませんが、新宿についでのある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

img 405 posted by (C)万里ママ

img 404 posted by (C)万里ママ
疾風、大きさは似ているけれど、それはドッグフードのサンプルじゃないよ^^;!
応援↓ポチッ☆とお願いしますm(__)m


今日は犬服のセールで、夫婦揃って恵比寿まで出掛けました。
すぐ近くに、恵比寿ガーデンプレイスがありました。
とても天気が良かったので^^、折角の機会なので周辺を散歩してきました。

img 396 posted by (C)万里ママ

img 391 posted by (C)万里ママ

img 401 posted by (C)万里ママ
昼間ですので、イルミネーションは見れませんでしたが、とても大きくて綺麗なシャンデリアでした^^

img 397 posted by (C)万里ママ

img 398 posted by (C)万里ママ
保護のガラスや柱の遮りがちょっと残念ですが、まあそれは仕方ないところでしょう・・・。
もちろんこの時期ですから、クリスマスツリーもありました。

img 400 posted by (C)万里ママ
ポチリ↓と、どうぞ宜しくお願いしま~す☆

すぐ近くに、恵比寿ガーデンプレイスがありました。
とても天気が良かったので^^、折角の機会なので周辺を散歩してきました。

img 396 posted by (C)万里ママ

img 391 posted by (C)万里ママ

img 401 posted by (C)万里ママ
昼間ですので、イルミネーションは見れませんでしたが、とても大きくて綺麗なシャンデリアでした^^

img 397 posted by (C)万里ママ

img 398 posted by (C)万里ママ
保護のガラスや柱の遮りがちょっと残念ですが、まあそれは仕方ないところでしょう・・・。
もちろんこの時期ですから、クリスマスツリーもありました。

img 400 posted by (C)万里ママ
ポチリ↓と、どうぞ宜しくお願いしま~す☆


昨晩、過日モニター当選した「フライパンでできるカツ揚げ粉」を試してみました。

img 267 posted by (C)万里ママ
作ったのは、トンカツです。

img 342 posted by (C)万里ママ
用意するのは、カツ揚げ粉の他には水とパン粉だけです。
用意するものが少ないので簡単ですし、通常の揚げ物時に比べて、準備や片付けもとっても楽です♪
私は、ちょっと粉を溶く時に苦労しました。
カツ揚げ粉と水を溶く時は、溶けやすいように水を少しずつ入れるか、ぬるま湯を使うと良いかと思います。

img 343 posted by (C)万里ママ
さらさらした水状の液なので、パン粉がしっかり付くかなあ~?と心配したのですが、
パン粉は綺麗に付きました^^

img 344 posted by (C)万里ママ
途中で剥がれたり、カツっぽく仕上がらないこともあるかも^^;とも心配しましたが、心配無用でした!
サクッと綺麗~に揚がりました♪

img 351 posted by (C)万里ママ
さらっとした衣なので、余分にパン粉が付きすぎず、カリッと綺麗なカツが出来ます^^☆
海老や野菜等、小さな揚げ物でも美味しく出来上がりそうですので、残りのカツ揚げ粉を使って、今度試してみたいと思います。
また、冷めてからの衣具合がどうか?との心配もあったので、出来あがったカツの一部を夫のお弁当に入れてみました。
全然衣には変化がなく、冷めてもおいしく食べられたそうです。
ニッセンさん、とても良い商品をお試しさせていただき、有難うございました~(*^。^*)
ポチッと↓宜しくお願いしますm(__)m懸賞応募の励みになります^^

img 267 posted by (C)万里ママ
作ったのは、トンカツです。

img 342 posted by (C)万里ママ
用意するのは、カツ揚げ粉の他には水とパン粉だけです。
用意するものが少ないので簡単ですし、通常の揚げ物時に比べて、準備や片付けもとっても楽です♪
私は、ちょっと粉を溶く時に苦労しました。
カツ揚げ粉と水を溶く時は、溶けやすいように水を少しずつ入れるか、ぬるま湯を使うと良いかと思います。

img 343 posted by (C)万里ママ
さらさらした水状の液なので、パン粉がしっかり付くかなあ~?と心配したのですが、
パン粉は綺麗に付きました^^

img 344 posted by (C)万里ママ
途中で剥がれたり、カツっぽく仕上がらないこともあるかも^^;とも心配しましたが、心配無用でした!
サクッと綺麗~に揚がりました♪

img 351 posted by (C)万里ママ
さらっとした衣なので、余分にパン粉が付きすぎず、カリッと綺麗なカツが出来ます^^☆
海老や野菜等、小さな揚げ物でも美味しく出来上がりそうですので、残りのカツ揚げ粉を使って、今度試してみたいと思います。
また、冷めてからの衣具合がどうか?との心配もあったので、出来あがったカツの一部を夫のお弁当に入れてみました。
全然衣には変化がなく、冷めてもおいしく食べられたそうです。
ニッセンさん、とても良い商品をお試しさせていただき、有難うございました~(*^。^*)
ポチッと↓宜しくお願いしますm(__)m懸賞応募の励みになります^^


昨夜、ハウス食品㈱の提供で、「デリー・プレミアムレシピ<ビーフマサラ>/<チキンマサラ>4個セット」を、モラタメの「タメ」すで買いました。
http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=76c6c
10月にも同じものを募集していたので、スムーズに買うことができました^^
定番の美味しいカレー♪
到着が楽しみで~す(*^。^*)
☆11/26、無事にデリー・プレミアムレシピが届きました^^

img 457 posted by (C)万里ママ
ハウス食品定番の、美味しいカレーです。
私はチキンの中辛の辛さがちょうど良いです。
夫は辛めのビーフの方が好きです。
好みそれぞれですが、二人ともデリーのカレーは美味しいので大好きです♪
http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=76c6c
10月にも同じものを募集していたので、スムーズに買うことができました^^
定番の美味しいカレー♪
到着が楽しみで~す(*^。^*)
☆11/26、無事にデリー・プレミアムレシピが届きました^^

img 457 posted by (C)万里ママ
ハウス食品定番の、美味しいカレーです。
私はチキンの中辛の辛さがちょうど良いです。
夫は辛めのビーフの方が好きです。
好みそれぞれですが、二人ともデリーのカレーは美味しいので大好きです♪

先程も書いたように、今日は池袋のアムラックス東京まで行ってきたのですが、
アムラックス東京は、サンシャイン60のビル内に入っています。
そのサンシャイン60の隣に、東急ハンズ池袋店があります。
街はクリスマス一色なので、もう来年のカレンダーの売り出しも始まっているのでは?と思い、試しに東急ハンズのカレンダー売り場を覗いてみました。
やっぱりもうありました!
万里の載っている「犬めくり」は、カレンダー売り場の真ん中にど~んと置いてあります。
(☆店内は撮影禁止なので、以下の写真↓は自宅で撮ったものです)

img 598 posted by (C)万里ママ
万里は、1月2日に採用になっています。

img 595 posted by (C)万里ママ
池袋店では季節感のある写真が好みらしく、犬も猫も見本のカレンダーは、お正月や冬らしい1月2日の写真がトップバッターで飾られていました。
という事で、万里の写真がトップバッターで展示してありました~♪
(1/1採用の犬の飼い主さんにとっては、剥がされてしまってちょっと可哀相かも^^;)
そして、疾風が採用になっている「犬めくり大判」も、動物系のカレンダー置き場に置いてありました^^
カイ君カレンダーの隣に飾られていました♪
大判の方はあまりお店に出回らないのでは(T_T)/~~~?と思っていたので、とっても嬉しいです\(^o^)/

img 0570 posted by (C)万里ママ

img 579 posted by (C)万里ママ
疾風は、表紙左上と8月7日に採用になっています。

img 599 posted by (C)万里ママ
池袋をはじめハンズ各店にお立ち寄りの際は、是非×2カレンダー売り場にも立ち寄って、万里と疾風の犬めくりカレンダー見てやって下さいませ~☆
応援の一押し↓、引き続きお願いします!
アムラックス東京は、サンシャイン60のビル内に入っています。
そのサンシャイン60の隣に、東急ハンズ池袋店があります。
街はクリスマス一色なので、もう来年のカレンダーの売り出しも始まっているのでは?と思い、試しに東急ハンズのカレンダー売り場を覗いてみました。
やっぱりもうありました!
万里の載っている「犬めくり」は、カレンダー売り場の真ん中にど~んと置いてあります。
(☆店内は撮影禁止なので、以下の写真↓は自宅で撮ったものです)

img 598 posted by (C)万里ママ
万里は、1月2日に採用になっています。

img 595 posted by (C)万里ママ
池袋店では季節感のある写真が好みらしく、犬も猫も見本のカレンダーは、お正月や冬らしい1月2日の写真がトップバッターで飾られていました。
という事で、万里の写真がトップバッターで展示してありました~♪
(1/1採用の犬の飼い主さんにとっては、剥がされてしまってちょっと可哀相かも^^;)
そして、疾風が採用になっている「犬めくり大判」も、動物系のカレンダー置き場に置いてありました^^
カイ君カレンダーの隣に飾られていました♪
大判の方はあまりお店に出回らないのでは(T_T)/~~~?と思っていたので、とっても嬉しいです\(^o^)/

img 0570 posted by (C)万里ママ

img 579 posted by (C)万里ママ
疾風は、表紙左上と8月7日に採用になっています。

img 599 posted by (C)万里ママ
池袋をはじめハンズ各店にお立ち寄りの際は、是非×2カレンダー売り場にも立ち寄って、万里と疾風の犬めくりカレンダー見てやって下さいませ~☆
応援の一押し↓、引き続きお願いします!
